• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高校野球で自分の高校が負けて泣いてる女アホちゃうか)

高校野球で自分の高校が負けて泣いてる女アホちゃうか

jsappの回答

  • jsapp
  • ベストアンサー率29% (55/184)
回答No.7

私の見解です。 1.俺みたいに心無いアホは「高校野球で(中略)家帰ってたやろ」と中傷するだろう。 2.中傷を受ける覚悟もなく、他人に泣いているところを見せる女は、アホだろ。 このお笑いは 心ない中傷男の視点と、中立的な解説者の視点を 一人でこなし、一次元上から皮肉っているわけです。 皮肉対象は「無防備に泣く女」や「心無い中傷男」というよりは、 「アホな男が、アホな理由で泣く女をアホ呼ばわりするという、この上なくアホらしい現象」 でしょう。

関連するQ&A

  • 自殺するやつはアホの回

    今月で、松本人志のラジオ番組「放送室」が終了します。 自分の近況報告を常に雑誌やラジオなどですることは、プライバシーがないことであり少し嫌になったのが理由の一つだそうです。 そして、ある回で、自殺するやつはアホといったことがマスコミに曲解され、歪曲報道され批判されたのが、もう辞めようかなと思うようになったきっかけの一つだとのことです。 そこで、質問です。一体、その「自殺するやつはアホ」と、言った回は第何回だったんでしょうか?

  • 自分は中二で高校で野球をやるか迷ってます

    いつもお世話になっております!皆さんの温かい応援コメントに自分毎回ウルウルしながら読ませていただいています。本当のことです! 本題ですが自分は今中2なんですが高校野球をやろうと思っております。 今は野球じゃないので3年間のドロップアウトとなってしまいます! しかし親にも誘われた草野球もあるんです...自分は皆様に回答いただいたように、軟式のミットか硬式のミットを買うかで迷っております.... 今週の土曜日に友達とグローブを買いに行くのですが、友達には「お前と一緒にプレーしたいから高校で一緒にやろうぜ!」と誘われています...自分はどっちに行けばいいか迷っているんです。 皆さんの考え、経験上の話聞かせてください! 高校の野球部入ってミットを買うか、草野球のために軟式のミットを買うかどちらがいいか教えてください。 アドバイスお待ちしております!。

  • 高校野球をやっていない人が大学で野球ができるか?

    今、高校で野球をやっていません 理由が多々あるのですが 一番の理由は環境でした ですが、野球が諦めきれず 大学で野球を野郎と思います 東洋大学に行ってやろうとおもいます 東洋は昨年全国で優勝?してるので おそらく高校野球をやっていない人を入れると言うのは やはりないのでしょうか? 今習っているのは草サッカーと野球です もうちょっとしたら極真を習おうと思っています 自分が考えているのは、大学では野球をしようとおもいます なので、小学校のときやっていたサッカーと極真をできる限り高校で極めようと思っています なぜ習っているかというと、部活に入れずに 家で野球の自主練をするだけでは運動できないからです まず今度大学に行って野球部に入りたいので 監督にあって話をしてみようと思うのですが 今の状況を話して入らせてもらえるでしょうか? そして、今すべき最善なことを教えてください

  • 高校野球を経験せずに大学野球などをやる方法

    大学で野球をやろうと考え日大を受験し 建築学科に受かったのですが 部に入部できないとわかりました(長くなるのではしょります) そのためまだ入学金を払っていない状況だったので 罹災証明書が発行されてなかったので 払わずに蹴りました そこで商大にいって野球をやろうとしたのですが 商大はあまりにも偏差値が低いので それだったら浪人して中央大学のほうがと思いました そこで工事現場で働きながら予備校に通っていた 上原浩治選手の話がでてきました 自分も出来るのではと思ったのですが 高校野球の経験がないので 草野球か中学校にいって練習これらを加えてやろうと考えています 余りにも無謀すぎると思いますが 野球経験のある人が 私と同じ立場ならどうしますか? 野球をやめるとか、働くとかではなく 商大に行って野球をやりますか? それとも浪人して別の大学に行き野球をやりますか? 文武両立が自分の考えです そこを踏まえて上で回答をお願いします

  • 高校で野球部に入るとしたら

    高校で野球部にもし入るとしたらどこのポジションのグローブを買えばいいでしょうか? 自分の住んでるところは北海道の田舎なんで実際に見ることもできないんですよ... 自分は親に見て選んだほうがいいんじゃない?ハメてみたほうがいいんじゃない? て心配されているんです!優しい親ですw 実際はめることもできないので、どう選んでいいのかわからないですし、どこのポジションを選んでいいのかわからないのです。あとバットも高校のは使い回しなのでしょうか? 自分の中学校では全員バットを使い回しなのですが... 皆さん今回の質問をまとめると!↓ ☆1☆グローブはどこ製のグローブでどこのポジションを買えばいいのか。 ☆2☆もしまだ買わなくていいというのならば、硬式のグローブはすぐ柔らかくなるものなのでしょうか? ☆3☆高校ではバットを使い回しするのでしょうか? ☆4☆高校野球専用の野球道具はありますでしょうか? 以上です!皆さん!回答お願いします!

  • 高校野球がしたい・・・。。。長文です。

    僕は今中学三年生で、もうすぐ高校生です。 そこで高校の部活で野球がしたいのですが、あいにくありません。ちなみに中高一貫校で、中学でも野球部がなかったので中学1年のときに校長先生に会いに行って交渉してきました。 しかし結果は×。なんでもグラウンドがないみたいです。ちなみに屋上もそんなスペースはありません。 小学校のときしていたので、どうしてもあきらめきれず地元のクラブチームに入って日曜日にしていました。 しかし高校生になるとそんなクラブチームはありません。もしあったとしてもたぶん遠くにあり、文武両道を目指す自分にとっては無理があります。違う高校に行くということを真剣に考えていたのですが勉強を捨てることはできないのであきらめました。 高校でバリバリやって甲子園を目指すぞ!的なことは全く考えていませんが、やっぱり人生で一回しかない高校生活は部活で好きな野球をしたいと思っています。自分の周りにも野球がしたい人はたくさんいるのです。僕は一体どうすればいいのでしょうか。本当にわがままな自分だとはわかっているのですが、回答をいただけたら幸いです。 長文申し訳ありませんでした。

  • 高校どうしたら・・・・(野球)

    この間、進路相談がありました。 中二の軟式野球部です。 北海道札幌住です。   僕の学校は、あまり強くもなく全市大会ベスト8くらいです。 一年のころは、部員が35名以上いて、一年生のころは、代打でちょこちょこ出たりして、中体連ベンチ入りもしました。 そして、三年生が引退し、新チームでは、4番を任されることになりました。(めちゃくちゃ努力したつもりです)  因みに、ポジションはショートです。 もっともっと上手くなりたいし、もう少し、レベルの高いところで野球がしたいです。 なので、高校は、南北海道大会に出られるような札幌近郊の強い高校へ進学したいと考えています。両親にも私立高校進学は了承を得ています。 自分的には、札幌日大、札幌尚志へ行きたいのですが、これらの高校は、軟式野球部出身者で、ちょっと上手いくらいの人(自分で言うのもなんですが)でも、レギュラーをとることはとても難しいのでしょうか?やはり、シニア上がりの人がどんどんレギュラーを争奪していくんですかね? それと、どちらの高校が軟式野球部出身者が多いのですかね? 答えてくれると幸いです。 回答待ってます

  • 高校野球に流れていた曲

    今高校野球とTVで観ているのですが、 先ほど、この学校は皆で犬を飼っています。や、 皆でタオルを振っていたりなどの紹介のとき 流れていた曲は誰の何と言う曲なのでしょうか? 女の人が歌っていて、ゆったりとしたテンポ、 高校野球のCMにも使われていた歌だと思います。 こんなに情報が少ないのですが、この曲を知っている方 どうか教えて下さいm(_ _*)m

  • 自分の高校野球が終わると来年以降の高校野球に急に興味を失う元高校球児は居ますか?

    自分の高校野球が終わると来年以降の高校野球に急に興味を失う元高校球児は居ますか? 御存知の方は御回答を宜しく御願い致します。

  • 高校の野球部について教えてください!

    私は今、高校生になったら野球部のマネージャーになりたいと思っています。でも、自分が思っているより、野球部ってけっこう怖いって聞きます・・・。小学校の頃から野球一筋で、小学校は野球部、中学校(現在)は野球応援がしたくて吹奏学部に入っています。それで高校では野球部のマネージャーになろうと思っていますが、経験者の姉からは、『そんな優しい人ばっかじゃないから、期待しないほうが良いよ。野球部の彼氏がいいなら、マネージャーにはなんない方がいいかも』って言われました・・・。野球部ってそういう感じですか?今はむしろ漫画の『青空エール』の野球部な感じを想像していましたが・・・やっぱりそんなに甘くないんですか?