• 締切済み

PCで地デジを見たい

mokunyanの回答

  • mokunyan
  • ベストアンサー率80% (160/198)
回答No.2

PC用のチューナーを付けるしかないです。 http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/pc-chideji.html

29416
質問者

お礼

参考になる良いアドバイスを 有り難う御座いました。

関連するQ&A

  • 地デジについて…

    先日地デジ対応のテレビを買い、今は地デジを見ています。今までは従来の地上波放送を見ていました。 VHSで地デジ放送を録画できるようにしようと思い、配線したのですが、録画ができません… 地デジ対応のビデオデッキじゃないと録画できないんでしょうか?それとも配線の仕方が間違っているのでしょうか?

  • ビデオデッキで地デジ番組を録画したい

    地デジ完全移行まであと数日と迫って来ましたが、 我が家はテレビは地デジになったものの、録画設備が整わず DVD、ブルーレイデッキが用意できそうにありません。 移行後も当分ビデオデッキで録画しようと思っているのですが、 今のままだとアナログ放送しか録画できません。 テレビはパナソニックのビエラ、ビデオデッキはビクターです。 以前に調べたところ、ビデオデッキで地デジ放送を録画するためのケーブル(?)が足りないということが分かったのですが、 ケーブルの名称がわかりません。 どなたか教えていただけると幸いです。 そしてそれは今でも電気店で売られていますでしょうか。 あと、Gコードは地デジ放送では使えないようなのですが、これからの録画方法を教えてください。

  • E202 地デジが映らず困っています。

    恐れります。 古いテレビですが、SONY BRAVIA KDL-46W5 を使用しています。 先日から、全ての地デジが映らず、画面右下に添付画像のメッセージが表示されるようになりなりました。 なお、ブルーレイレコーダー経由では、地デジが映るので、現在その方法で地デジ放送を観ています。 「この方法を試してみて!」 「この方法で直ったよ!」など、何か解決できる方法がございましたら、教えていただきたく書き込みました。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Giga Pocketで地デジを視聴・録画したい

    Giga Pocketで今まで通りテレビと録画をしたいのですが、地デジで見れなくなってしまいました。 PCはVAIO PCV-W111で、テレビは地デジ対応のAQUOS LC-19K3です。 どうしたらよいのかさっぱりわかりません。 よろしくお願いします。

  • 地デジチューナー内蔵DVDレコーダー

    うちにはまだ、地デジのテレビがありません。 これからどうしても地デジを導入しないといけないわけですが テレビ番組をよく録画したりするのですが 今のDVDレコーダーは地デジ対応ではないので、地デジ放送に移行してしまったらつかえなくなりますよね? 新しく、地デジチューナー搭載のDVDレコーダーの購入を検討しているのですが購入した方がいいでしょうか? 地デジチューナーだけ買うとして、今あるアナログDVDレコーダーに地デジ放送を録画することは可能でしょうか?

  • 自宅のPCを地デジにする方法

    現在自宅で使用しているPCはアナログ放送です。 メーカーはDELL OSはxp ソフトはプリインストールされているwindows Media center2005です。 地デジチューナーを買うだけでmedia centerで地デジ放送が見られるものですか? 家のアンテナはUHFにしております。 この商品を買うとmedia centerで地デジが見られるなど情報を教えてください。予算は1万円くらいです。 media centerで地デジが見られればソフトで番組録画など出来るので最高ですが、これにこだわっているわけではありません。 テレビが見られればOKです。

  • 地デジ受信

    今春始まったヒルナンデスを見てみたいと思い何度か録画しました。 尽く映像が乱れたり、ブロックが崩れたように歪んだりしました。 今日初めてアナログ放送を録画して視聴は出来たものの、W録で録ってみたデジタル放送はまた映像が乱れていました。 地デジに完全移行した後も見たいので、方法をご存知の方、よかったら教えて下さいm(__)m 団地の5階在住で電波は共同受信、録画機は東芝のVARDIAを使用しています。

  • ビデオデッキで地デジを

    機械オンチな為、新しいプレイヤーを買うかそれともチューナーだけで事足りるのか、判断が出来ず迷ってます。 先日、地デジ化に伴いテレビは今あるので引き続き使い続ける事にし、チューナーのみを買って取り敢えずテレビは地デジ放送が観れるようになりました。 でもビデオデッキはDVDを再生する事は出来るのですが、録画が出来ません。来週、テレビ番組でどうしても仕事で観れない番組を録画したいのですが、地デジ化に伴い今まで使い続けていたデッキで録画するには、やはり地デジ対応のDVDレコーダーを新しく買うしかないのでしょうか?出来れば、予算の都合であまり買い換えずに済む方法があれば、そうしたいのですが……それとも、もう一つチューナーがあればそれにビデオデッキを接続して、録画出来るようになるのでしょうか?今あるチューナーでデッキと接続して、新しくデッキなどは買い換えずに録画出来るようになるのでしょうか。どなたか詳しい方、回答お待ちしております。

  • 2010年には全番組が地デジになってる?

    2011年に完全に地デジに移行しますが、その1年位前には全テレビ番組は地デジ化してるんでしょうか? 家にある地デジ対応のテレビを見ていると、番組によっては地デジに対応していないというメッセージが出てアナログでしか見れないものがあります。 そこで思ったのが、2010年には全テレビ番組がデジタルとアナログで放送されている移行期間みたいなのが有るんだろうか?です。 地デジに移行すれば、今の地デジ対応テレビに付いているアナログとの切り替えボタンは必要なくなるし、アナログチューナーも必要なくなるので、地デジ専用テレビだと、その分のコストカットが出来て価格も安くなると思います。 法律か何かで、デジタルとアナログの両方で番組を放送する移行期間は定められているんでしょうか? 番組によっては、移行日のギリギリまでアナログ放送する場合が有るんでしょうか?

  • 地デジ移行に関するアンケート

    皆さん地デジ移行しましたか? 私はしていません、アナログ停止でテレビを見るのは終了します。 日本人はテレビを信用しすぎだし、テレビは自分たちの利益になることしか放送しないということを知らなすぎだとおもいます。 アナログ放送が続くまでは娯楽の一つとして見ると思います。 地デジ移行した方 まだ地デジ移行していない方 地デジ移行しない方 それぞれ意見をお聞かせください。