• ベストアンサー

クワガタムシ(♀)の種類を教えて下さい

雑木林でクワガタムシの♀を拾いました。 どなたかお詳しい方、種類(名称)を教えて下さい。 お尻の先端から、アゴまでで3,5センチの大きさです。

  • 昆虫
  • 回答数7
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

見分け方も知っておくと何かと良いと思いますので回答致します。 写真を見た目だけで判断するのでしたら、翅がツルっとしていること、アゴが太そうに見えること、また腹部の形状(写真では判りにくいですが)、その他の特徴から、【ミヤマクワガタ】に見えます。 写真ではアゴの部分がよく見えませんから、ヒラタクワガタの可能性も確認してみて下さい。 クワガタは固体差が大きく、また生息地によって同じ種類でも見た目が変わってきます。ミヤマとヒラタはほぼ同じくらいの大きさです。ヒラタにも翅がツルっとした個体が多いです。 精度高く見分ける場合は、下記3つのサイトから<メスのクワガタの見分け方>を参考にされて下さい。特に「ミヤマクワガタ」と「ヒラタクワガタ」の解説をよくご覧になって下さい。 ◆<メスのクワガタの見分け方> ※3つ共確認するとより精度が高くなります。 http://www.geocities.jp/b_kuwa/kuwa01-4.htm http://homepage3.nifty.com/sanzenri/kids-kuwagata-miwake.htm http://homepage2.nifty.com/kabutokuwagata-yh/kuwagatamesu.htm <参考に> ミヤマクワガタ (25mm~42mm程度) http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/5338/sub02.htm http://www.asahi-net.or.jp/~id8k-sgn/baka99c/coelacanth/gal_miyama.html ヒラタクワガタ (22-42mm程度) http://blogs.yahoo.co.jp/hiratamiyama/32438313.html http://www.asahi-net.or.jp/~id8k-sgn/baka99c/coelacanth/gal_hirata.html ノコギリクワガタ (22mm-38mm程度) http://www.asahi-net.or.jp/~id8k-sgn/baka99c/coelacanth/gal_noko.html

MASTER-PIECE
質問者

お礼

とても解りやすい見分け方を添付していただきありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • koredewa
  • ベストアンサー率57% (283/493)
回答No.7

何故でしょうか? 私が添付したものが見られませんので「追加」します。 7月28日 19:12 前足脛節のトゲ(正式名は判らず・・)の大きさは、 間違いなく「ミヤマクワガタ」のものです。 確かに、個体差はありますが・・ 飼育経験上・・ この大きさは「ミヤマクワガタ」に違いありません。 他、No.1さんと同様。 添付画像のもの、 「前足脛節のトゲ」大きいですよね・・・ 特徴が良く出ています・・ アゴも「太い」ですし・・ 間違いないと思います。 7月28日 21:39 クワガタ飼育は10年以上 海外のクワカブ輸入規制が緩くなる前からの 飼育経験はあります。 1日「ズ~と」このサイトを、 BA目的の閲覧をしている訳ではありませんので 後手になりがち・・(日中は仕事しています。) 私は「こう思う」が、 この言うような「アドバイス」になります・・ 質問者さまへ 今回、私の「アドバイス」は単なる助言に過ぎません。 No.1さんが、既に「的確な回答」をしています。 私は、BA目的ではありません・・ 今回のBAは「的確な回答」をした、 No.1さんが的確かと・・ 確か添付画像のものは、こんな感じだったと思います。 私は・・ このサイトは、各回答者の「点取り」の場ではなく、 困った方の悩み解消の場だと思っています。 私は 一応・・クワガタ飼育は10年以上ありますので、 「こう言うアドバイスが、あれば判りやすいかな・・」と、 思えば後でもアドバイスします。 まぁ~経験なしでも、今や検索すれば誰でも直ぐに判りますが・・・ でも経験者しか判らないものがあるのも事実・・ それを「書き込む」か「書き込まない」かは回答者次第・・ でも・・ 経験者かそうでないかは回答文を読めば、なんとなく判ると思います・・ 何度も言いますが、BA目的ではありません。

MASTER-PIECE
質問者

お礼

仕事が急に多忙になり(自営)お礼が遅れて申し訳ございませんでした。

  • koredewa
  • ベストアンサー率57% (283/493)
回答No.6

25日に質問されていますね・・・  クワガタ虫の名前を教えてください  http://okwave.jp/qa/q6898318.html もし・・ この近くで捕獲したのであれば100%「ミヤマクワガタ」です。 間違いないでしょう。 飼育経験者の方ならお判りでしょうが、 既に記入したように、 「ミヤマクワガタ」の特徴に良く似ています。 他の「飼育経験者の方」また「クワガタに詳しい方」も同じ事(似た事)を言うでしょう。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
MASTER-PIECE
質問者

お礼

はい^^; 義父が我が家のチビにと1匹捕まえて来てくれました。 解らないなりに、飼育ケースを飼い、飼育を始めました。 で、今回の質問をした日、山にある墓参りの石段でこの個体を見つけました。 同じ種類なら、一緒に入れても良かろうかと拾って来たのですが、どのクワガタのメスも同じに見えて… かさねがさねありがとうございました^^

noname#142800
noname#142800
回答No.5

書き込み中にkoredewa様からお言葉を頂いたようで、また連投となりますが申し訳御座いません。 駆け出し回答者ですから(もう4回ぐらいID変えましたが)流石という表現はとんでもありません。 でも有難う御座います。 付け根付近…という部分も被ってしまいましたね、申し訳御座いません。 種類が同定出来なくて一番確実なのはそのままブリードしてしまう方法ですけど、種類によっては産卵形態が違ってくる場合があるし、そんなのんびり待ってられないですよね。 因みにもう一つミヤマの同定ポイントを思い出しました。 ミヤマは脚を突っ張ってガッチガチに硬直しまくる(笑) これは生態によってミヤマだけとは限りませんが、ヒラタはまずしないですね… いずれにせよ、早く疑問が解決すれば良いですね。 失礼致しました。

noname#142800
noname#142800
回答No.4

余談で申し訳ありませんが、流石yukiyousei様は御詳しいですね。 いつも御見事だと思いながら回答を拝見させて頂いてます。 イタチが泳いでるのをカワウソだと大嘘回答してるようじゃまだまだです。 自己嫌悪に陥ってしまいました。 確かに見方によってはヒラタクワガタにも見えて、写真自体が凄く微妙な写り方になっていると感じました。 所謂ドルクスコブと呼ばれる突起があるようにも見えるし、フラッシュによる光の加減のようにも見える。 体色も茶~藍色っぽく見えたのでミヤマみたいだけど、おそらくフラッシュ撮影されているので黒虫でも赤味があるように映る事がある。 体高も高く見えるのでミヤマかなと思いつつ、見方によっては車高短に見える。 鞘翅が妙に艶っぽいのでミヤマかと思いつつ、見方によっては両端にヒラタ特有の筋が入ってるようにも見える。 顎の出方、前胸側縁、符節、全体的に豪快であり前脚のはっきりと大きな突起、特に全体的なバランスを見ると完全にミヤマにしか見えないですけどね。 アゴも太く湾曲して見えてミヤマっぽいけど、凄く微妙な角度で写っていて、しかも木屑が乗ってるように見える… 案外放虫アンテだと笑えますが少し無理がある見方ですし。 九分九厘ミヤマかと思いますが、見分け方を掲載するなど抜かりナシの完璧な回答に感服致しました。 やはり白い背景で真上からフラッシュ無し(濃い影が出来てしまうので)のズーム撮影が判断しやすいかな。 裏側から撮影して脚の付け根付近が見えるのも判断し易いですね。 余談で失礼致しました。

MASTER-PIECE
質問者

お礼

先日義父が我が家のチビに、どこか(もちろん同じ市内だと思いますが)の山からオスのクワガタを取って来たのでした。で、先日我が家の裏山で、ぅわ!!ゴキ…!!と思ったのですが、良く見るとクワガタのメスでした。とりあえず、知識も無いので、同じ種類なのか解らず、ここで質問をした…という事です。 いろいとありがとうございました。 私も、余談で申し訳ない。

  • koredewa
  • ベストアンサー率57% (283/493)
回答No.3

No.1さん「流石」です。 No.1さんの「的確な回答」がありますが・・ >ミヤマクワガタ雌の特徴としては顎の湾曲が強くて太い、前脚が内側に湾曲、体高が高い(腹部に厚みがある)、腹部の微毛、各部点刻の有無、色味、艶などで同定出来ます。  同感です・・  他、付け足しますと・・  学名 Lucanus maculifemoratus  学名の元になった黄色い長楕円の黄色紋を腿節部分持つ  脚の「腿節」部分が黄色ならば、間違いなく「ミヤマクワガタ」と言う事です。  これは、他の国産種にはないものです。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
MASTER-PIECE
質問者

お礼

脚の「腿節」部分が黄色でした。 写真をもう一枚、裏返しのものを付けたかったのですが、ここでは1枚のみと言う事であきらめました。 ありがとうございました。

noname#142800
noname#142800
回答No.1

こんにちは。 一般的な見解で外国産の放虫個体じゃないとすればミヤマクワガタの雌ですかね。 実物が目の前にいれば簡単に同定出来ますが、写真からだと分かり難い場合がありますね。 ミヤマクワガタ雌の特徴としては顎の湾曲が強くて太い、前脚が内側に湾曲、体高が高い(腹部に厚みがある)、腹部の微毛、各部点刻の有無、色味、艶などで同定出来ます。 もし次回も同様の質問があった場合、場所の詳細まで書く必要はありませんが、せめて都道府県名ぐらいは書いた方が確実性が増すかもしれませんね。 写真も真上からの方が判断し易いです。 野外採集個体であれば雌だけそのまま産卵セットに投入するだけでも繁殖できる可能性が高いですよ。 ご参考までに…。

MASTER-PIECE
質問者

お礼

解りやすい説明ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 5~6月のクワガタムシ

    こんばんは。宮崎に住んでいる学生です。 僕はアパートにすんでいるのですが、今日の夜外にでたら、 クワガタムシのような昆虫を発見しました。 部屋に持ち帰り観察しましたが、一般的なクワガタムシのような気がします。 大きさは縦3センチ横1センチ程です。 アゴは8ミリ程。口はハケのようになっています。 厚さもクワガタムシらしく平です。 クワガタムシといえば夏。というイメージがあったので、驚いています。今の時期にクワガタムシはいるのでしょうか? またはクワガタムシに似た別の昆虫でしょうか? なにかわかる方回答お願いします。

  • この植物の名前は?

    この植物の名前は何というのでしょうか? 高さは20センチくらいです。雑木林の中に生えていました。 6月下旬、場所は北海道です。

  • 花の名前をおしえてください

    4月22日、千葉県印西市の雑木林で見かけました。高さ20センチくらいだと思います。花弁の下部が3裂しているように見えます。よろしくお願いします。

  • この謎の虫の塊は何ですか?

    夕方4時ごろ雑木林の散歩道で見つけました。 茶色い1センチくらいのウジみたいな形の虫が団子状にかたまっています。 釣りの餌でも誰かが置いたのでしょうか?

  • 野鳥の名前がわかりません。

    先日雑木林で見かけた野鳥の名前がわかりません。大きさ は26~7センチで全身ミルクチョコレート色で艶があり、目の周りが目白のように白く、目尻からその白が数センチ延びていました。 野鳥図鑑を何冊も調べましたがわかりませんでした。

  • 「かい」について

    十一月に入って、空気が冷たくなっても、シホは雑木林へ行くのをやめなかった。学校から帰るとすぐに自転車を駆って出かけた。 「だってえ、あたしが行かないと、おばあちゃんは泣きたくなるんだそうだもの。いつも、あしたも来てね、ってゲンマンするんだよ。」 「こんなに肌寒くなっても、おばあさんは雑木林に来てるのかい。体によくないはずなんだがなあ。」 質問(1)「こんなに肌寒くなっても、おばあさんは雑木林に来てるのかい。」 このセンテンスの「かい」は「か」の意味ですか。 男でも女でもどちらもつかえるんですか。またおとこだけつかえるんですか。もしおとこだけつかえるなら、女性の場合はどれをつかいますか。 知っている方、おしえていただきたいとおもいます。よろしくおねがいいたします。

  • 法律名称について

    法律にくわしくないので、すいませんが、教えてください。 隣の家の雑木林が、我が家まで、越境して伸びてきています。一方、電線にもひっかかっています。法律名称はわかりませんが、家あるいは木などと、電線は一定の距離がないと、いけないような法律があるようです。この法律名称を教えてください。そもそも、そんな法律は、ありませんという回答でも、かまいませんので、事実関係を知りたいです。 お手数ですが、よろしくお願いします。

  • このキノコの種類についてご意見を

    添付した画像のキノコについて同定の為のご意見をお聞きしたい。 よろしくお願いします。 2012年10月8日 晴れ。 名古屋市平和公園内、赤松混じりの雑木林。 傘はやや赤みがかった薄茶、のっぺりとしており乾燥時なので革様の感触。 大きいもので直径15センチ程度、肉は厚くしっかりしている。 管口は濃黄色で見た目の変色は見られない。 柄に対し直生からやや垂生。 柄は中実で太く、表面には細長い網目状の凹凸がある。 割ってみたところ肉は青変するようだ。 顕微鏡検査は無し、標本もすでに手元には無し。 当初は「ヤマドリタケモドキ」と思ったが、肉が変色するので違うと判断した。 「ドクヤマドリ」を疑うも管口の付き方が違うし柄の形状も違う・・。 「ニガイグチモドキ」にしても変色がある時点で違う・・・。 ・・・っと、すっかり当てが外れて正体がわからぬ次第です。 資料はこの写真しか残ってないのですが、 キノコの名称の特定か、参考意見だけでもけっこうですのでご教授下さい。 よろしくどうぞ。

  • この植物の名前を教えてください

    日当たりの悪い雑木林の中に生えています。 ただの雑僕かとは思いますが、名前を知りたいのでわかる方教えてください。

  • オオクワガタの死骸について。

    こんばんは!度々申し訳ございません。昨日はニジイロクワガタの件でお世話になりました。有り難うございました!本日は、オオクワガタのメスの死骸(頭部の先端なし)の保存方法について教えて頂けますでしょうか?★私は果樹園と雑木林が点在する田舎に住んでおりまして、生まれもそこです。この季節、クワガタやカブトムシが落ちて腐った桃を食べる為に結構飛んでおります。しかし、今朝母が玄関で拾ったクワガタのメスの死骸は、野生下ではミヤマ以外では初めてみる大きさでした。頭の一番先端(眼や歯がある部分)は無かったのですが、残っている部分は4センチ丁度で、真っ黒で非常に光沢がありました。恐らくオオクワガタのメスだと思いますが、母が珍しがって保管しております。せっかくなので、生きた個体が捕まるまで保管しておこうと思いますが、長く簡単に保存できる方法はございますでしょうか?宜しくお願い致します!