• 締切済み

生ジュースのメリットデメリット

暑い季節は 朝だけバナナゴマミルクや小松菜リンゴジュース ブドウと豆乳など 適当に混ぜて朝飲むようにしています。 手間は多少かかりますが 今までで一番からだが楽な朝食のような気がします。 しかし難点は寒くなると飲めないこと なので生ジュースは基本夏限定なのですが 他に生ジュースのメリットデメリットはあるのでしょうか。

みんなの回答

  • emuancha
  • ベストアンサー率29% (478/1614)
回答No.3

こんにちは。朝は,固形物を食べない方が,体には優しいんだけど・・・ 強いてデメリットを言うなら,お金が掛かること・・・くらいかなぁ。 人参は注意しないといけません。りんごと人参の組み合わせ以外は,人参を他の野菜と一緒にしてはいけません。検索すれば理由がわかります。冬は生姜紅茶は如何ですか? 黒糖か蜂蜜をたっぷり入れて! 体が暖まりますよ。

  • nekoi
  • ベストアンサー率48% (783/1627)
回答No.2

30代女性です。 親戚の叔母が似たような方法をやってます。 彼女の場合は、冷蔵庫にある野菜を適当に選んでまぜてミキサーにかけて飲むという方法です。 大病をしたのがきっかけで健康食に目覚め、その方法で野菜を朝取るようになったら驚くほど体の調子がよくなった、と言っておりました。やはりビタミンなどが損なわれることなく摂れるのでしょうね。 (彼女は年中、この方法をやってますので冬もやってます) 問題は、この方法は人を選ぶということです。私はできません。 野菜を好きか嫌いかなどではなく、胃腸が大変弱いため、生で野菜を摂りすぎるとお腹を壊してしまうのです。 個人的には生野菜も大好きですし、野菜を大量に一気に摂れるこの方法をやってみたいのですが、我が家は父と弟と私が胃腸が弱くて同じ方法をとれません。大変残念です。

noname#141592
noname#141592
回答No.1

 おいしそうですね。 作る手間はもとより、毎日材料を揃えて おかれるのがスゴイと思います。 フレッシュなので、添加物がないですし、 酸化もしていなくて、いい事ばかりな 気がします。  では、あえてデメリットを考えてみま しょう。 食べ物を咀嚼して唾液が出ると、消化酵素の 働きが良くなるらしいんです。 なので、咀嚼をせずに複雑な栄養素の ものを飲むのは、人によっては消化器官に 負担のかかる場合がある様です。 いいものと決めて1年中(恐らく食事の度に) 続けた人が、重篤な肝機能障害に陥っていた、 という話を聞いた事があります。  個人差のある事ですし、2.3種類のミックス であれば、ほとんどがメリットでしょうね。 身体の状態が、表していると思います。

関連するQ&A

  • ジュースについて

    最近、毎朝  林檎、小松菜、人参をミキサーにかけて、 ジュースを作って飲んでいます。 でも、わざわざジュースにしなくても、 林檎をむき、小松菜をおひたしにして、人参を茹でたのを 食べればいいのでは・・・と思い、 朝早くから、ミキサーの騒音?出さなくてもとも 思ってしまいます。 ジュースだと、 コップ1杯ですべてが食べれるから 手っ取り早いということでしょうか? 愚問ですが、よろしくお願いします。

  • 生野菜ジュース いつ飲めばいいですか?

    生野菜ジュースを自分で作って毎日500ccくらい飲んでいます。 当方、栄養学は素人ですが、ネットの情報によると、生野菜ジュースは加熱していないので消化酵素がそのままとれるというメリットがあるようです。そうすると消化酵素の節約になり、自分で酵素を作らなくてよい分、体への負担が減るとの話です。 この目的だとジュースはいつ飲むのがいいでしょうか? (1)食事前 (2)食事中 (3)食事後 (4)食事はとらずにジュースのみ飲む。 野菜の栄養を効率的にとるには、(4)がいいように思います。 実際、朝食代わりにジュースのみ飲むことすすめているサイトもあります。 ですが、酵素の節約ならば、食事と同時に摂った方が効率的な気がします。 野菜の消化酵素でご飯や肉も消化できればそのほうがよい気がするのですが、間違っていますか? トータルとして生野菜ジュースの栄養と消化酵素を生かすには、どのように摂取すればよいですか? 

  • 自家製生ジュース

    最近、念願のミキサー(ジュースミキサー)を買いまして、毎日フレッシュジュースを作って飲んでいます。 最初は、ネットでレシピを検索して作ってましたが、あまり美味しいと思えなくて、最近は自己流で作ってます。 でも、やっぱり美味しいと思えない(笑) しかも、泡だらけだし、少しでも時間が経つと変色や分離が酷いです。 そこで、(生ジュースを作っている)皆さんはどんな食材で生ジュースを作っているのか質問させて下さい。「これは美味しい」と思うレシピを是非教えて下さい! 泡の解決法などもありましたら、教えて下さると嬉しいです。 (りんごのアクが原因かと思い、一晩水にさらしてもやっぱり泡だらけでした) ちなみに、私は 「バナナ、りんご、キャベツ、蜂蜜、豆乳」 「パイン、りんご、にんじん、セロリ、蜂蜜、牛乳」 「れもん、りんご、にんじん、蜂蜜、牛乳」 などを試しました。イチゴにも挑戦しようかと思っています。

  • 手作り野菜ジュースについて

    我が家では毎日手作りの野菜ジュースを作っています。 ニンジン、レモン、小松菜、リンゴ等栄養価の高いものばかりです。 しかし、毎朝飲んでる内に段々嫌になってきました。 野菜は飲むより食べるよりが好きです。 しかし、生野菜ジュースさえ飲んでおけば病気にかからないと 盲信している父のせいで嫌々飲ませられています。 手作り野菜ジュースの弱点があればどなたか教えてください。。

  • このジュースの名前が思い出せません

    このジュースの名前に心当たりのある方、商品名をご教示ください。 紙パックで、伸びるストローのついた180~200mlくらいの野菜ジュースの大きさです。 マスカットのようなぶどうの絵が描かれています。 野菜かフルーツが何種類か入っています。 季節限定か期間限定の商品だと思います。 100円~120円くらいの値段でした。

  • 「毎朝手作りの野菜ジュースを飲むようになって体調がよくなった」と聞いたのですが・・

    最近、何かの雑誌で 「病院に行ってもどこも悪くないが、常に身体がだるく 体調が悪かった。けど、毎朝野菜ジュースを作って飲むようにしたら 驚くほど体調がよくなった」という記事を読みました。 私も長年体調不良(慢性的に身体がだる何をするのも億劫です)に 悩まされていますが、 病院に行ってもどこも悪いところはありません。 早速、試してみようと思って毎朝「豆乳、にんじん、りんご、小松菜」をミキサーにかけて飲んでいます。 まだ数日なので効果のほどはわかりません。 毎朝、手作りの野菜ジュースを飲むとどんな効果があるのでしょうか? また、その場合どのような食材を使えば良いのかも合わせて教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • 野菜ジュースについて

    いつも、質問させて頂いています。 今回も、お願いします。 以前、ダイエットして一応痩せる事ができましたが、スポーツジムを止めてしまってから(経済的理由で)又太ってしまいました。以前ほどではありませんが。 そこで、夜の食事を野菜ジュースにする事にしました。 凄い便秘症なので一石二鳥かとも思い・・・(汗) 今は、主にりんご・バナナ・いちご・トマト・ほうれん草・小松菜・キャベツ・人参に豆乳を加えてジュースにしています。 ジュースというより、ペースト状になっていますね(笑) 中ジョッキ1杯飲むと満腹になり、ご飯はたべなくなりました。 どうしてもお腹がすいた時は、野菜リゾット(キャベツ・人参・ベーコンを少しだけに雑穀をコンソメで煮た物です)を少し食べています。 もちろん、運動もしています。 【野菜ジュースを作る時に、こんな物が良いよ】という物があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 朝ジュースダイエット

    脚が細くなると聞いて朝ジュースダイエットを実践しています。毎朝フルーツを数種類ミキサーにかけて飲むんですが(例えばキウイ・リンゴ・ミカン・レモンなど)、元から便秘気味だったのがひどくなった気がします。私は大学生で一人暮らし中なのですが、この前2週間ほど実家に帰省した際に朝食に普通に和食を食べていたら毎日便通がありびっくりしたのですが、また朝ジュースを再開するとまた出なくなってしまいました(>_<)朝ジュースをやめて和食に切り替えた方が良いのでしょうか?

  • あるあるの豆乳ダイエットのことで質問!

    子育て中の方で10キロやせた人がいましたよね。 その方が朝 豆乳と一緒にバナナを食べていたんですが、その後朝食をとるんでしょうか? それともそれが朝食? それと、パインでやろうと思ったのですがジュースは加熱殺菌してあるとのこと。 生のパインを使った場合は、やっぱり絞り汁で20cc使って作るほうがいいのでしょうか? スパスパでは生のパインを100g使っていました。 とても量が多いように感じるんですが、それでも効果ってありますか?

  • 手作り野菜ジュースの効果について…

    手作り野菜ジュースの効果について… ご意見など、よろしくお願い致します。 うちでは、毎朝、朝食代わりに、手作りの野菜ジュースを飲んでいますが 1年を通して、入手しやすい野菜+お手ごろ価格をモットーに作っています。 栄養効果など、全くの無知でして、野菜の種類など組み合わせを適当に作っているので 実際のところ、この野菜ジュースはどのような効果があるのかが知りたいのです。 ・缶詰のホールトマト(1個)・プルーン2粒 ・小松菜(3本程度) ・人参(小さめ1本)・りんご(二分の一)・グレープフルーツ(二分の一) ・手作りの梅シソ黒酢(大さじ2杯)・オリーブオイル(小さじ1杯) ・アルカリイオン水 量は、おおよそ、500ml程度になります。 (梅しそ黒酢は、梅と、赤シソを黒酢と黒糖に漬け込んだものです。) この野菜と、この野菜は、組み合わせが悪いなども もしありましたらご指摘頂けましたら幸いです。 飲みはじめてから、3年くらいですが 風邪をひかなくなり、肌が綺麗になったような気がします。

専門家に質問してみよう