心療内科に行くべき?自分で抑えるべき?

このQ&Aのポイント
  • 26歳女性が彼氏に対してのみ大喧嘩をし、心療内科へ行くか迷っています。
  • 喧嘩時には暴力行為や自傷行為があり、爆発後には罪悪感や不安感、身体の不調が現れます。
  • 自律神経の問題があり、普段は何もないがストレスが増えると呼吸が乱れます。薬の処方の可能性やカウンセリングルームへの利用も考えられます。
回答を見る
  • ベストアンサー

心療内科に行った方が良いですか?

私は26歳女です。 特定の人(彼氏)に対してのみ喧嘩をすると別人のようになってしまうので、心療内科に行こうか迷っています。 大喧嘩のときは、 ・物に当たる、投げる。 ・自分の体を叩く。髪を引っ張る。 ・大声を出す。叫ぶ。 ・口から出任せの暴言を吐く。 ・死にたいと思う。 ・相手にされないと包丁を持ち出したり、首吊りの準備をする。(気をひくためで実際はそんな勇気はない。) のようになります。 これは自分で抑えるべきですか?それとも病院へ行くべきですか? 今まで自分の我慢が足りないのが悪いのだから、次からはキレる前に一呼吸おいて冷静になって抑えようと反省しても実際そうなると爆発してしまいます。 爆発後は ・罪悪感 ・今度こそ嫌われたのではないかと不安感 ・頭痛 ・呼吸の乱れ、息苦しさ ・無気力 ・食欲不振、不眠 等の症状が出ます。 呼吸が乱れたりする症状は、喧嘩の時の他にも普段仕事をしていて時間的に追い詰められたり焦りが出ると上手に呼吸ができなくります。高校生の時にも頻繁にそんな症状が続き、心臓でも悪いのではないかと内科にかかりました。検査の結果、体に問題はなく自律神経の問題では?と言われた記憶があります。そのとき言われた通り、深呼吸したり深く考えたりしないようにすると時間はかかってもとりあえず治まります。 この場合、病院に行ったら薬は出されそうですか?キレてしまってからでは遅いですし、普段何も症状がない時でも薬は毎日飲むのですか?普段は本当に何もないのです。他の人から気に入らないことを言われたとしても笑って我慢できます。一人になった時に車の中などで愚痴って発散してます。 他の方の質問で、生命保険に入れないことも知りました。できれば病院・薬は避けたいという気持ちですが、このままでは彼にも悪い影響を与えてきているし駄目だと思っています。 また、カウンセリングルームのような所もあるようですが、そちらに行くのはどうでしょうか? 回答よろしくお願いします。

noname#141537
noname#141537

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

回答になっていないかもしれませんが、カウンセリングなどを進める回答にちょっと反論です。 彼との間でのみ起こる問題なのですから、必ずしも貴方の具合だけが悪いわけではないのかも・・・っと思います。 私は質問者さんとかなり似た経験があります。 自己診断および彼氏の診断では自己愛性人格障害、境界性人格障害が疑われました。 でも結論からいうと病気じゃなかったんだとおもいます。 なぜそう言いきれるかというと、そういう自分がでたのはその当時の彼に対してだけで、他の誰との付き合いでもそのようなことが起きなかったからです。 その彼氏とは気もあったし、やさしくしてもらったし、色々理想道りでした。友人だったときの関係も良好でした。 ですから未だに何がいけなくてそうなったかは判りません。 それでも、彼の存在が自分にとって後にも先にないないほどストレスになっていたのは事象から確かなことのように思います   私の場合は心療内科を受診しました。 治療費用はけして安くなかったですし、カウンセリングも喋りたくないことも多いし、そもそも彼の前でのみの症状なので症状をちゃんと伝えるのも難しく、さらに薬があわなかったためか通院後から症状が悪化して好きな人に醜態をさらしまくるはめになりました。 治療に対して不安にさせてしまったらごめんなさい あくまで私の件は一例に過ぎないので、いい病院にかかれば大丈夫かもしれません。 ですが、質問者さんは彼氏さんといなければ冷静なわけですから、変な病院にかかるより、ちょっとの間、彼氏さんとの距離をおいてみるのも試す価値はあるんじゃないかなぁと思います。 少し会わないくらいで愛が冷めるわけではありませんし、お金もかかりませんよ。

noname#141537
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 似た経験のある方から回答を頂けて嬉しいです。 >その彼氏とは気もあったし、やさしくしてもらったし、色々理想道りでした。 私も同じです。 ただ私の場合は、彼がなかなか就職できず、だらしないところがあったりそこにストレスがあります。 彼が目指しているものの試験が秋にあるので結果が出れば症状は改善するかもという思いもあり、それまで様子を見ようとも考えましたが、この大事な時期にまたやらかしてしまったら…と不安です。今月は2回やってしまいました。 最初に説明するべきでしたが、事情により今は彼と一緒に住んでいて距離を置く事ができない状態ですし、私自身離れるのは不安です。 心療内科受診の経験も参考になりました。 悪化する場合もあるのですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • a-min-z
  • ベストアンサー率27% (59/215)
回答No.6

質問とずれますが意見します。 No.1さんの紹介してるピプノセラピーは受けないほうがいいです。 前世療法は退行催眠をかけるのですが もしも質問者様が精神疾患だとすると悪化する可能性があります。 精神疾患の素因のある方に退行催眠をかけると精神疾患を発症しやすいからです。 どうしてもというなら、臨床心理士の資格を持った方のいる病院でのカウンセリングを お薦めします。

noname#141537
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 悪化してしまう可能性があるのですね。それでは困りますね。 ご意見ありがとうございました。

  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.5

私もカウンセリングは気軽に勧める方ですけど、今回は当事者間の問題な気がします。 おそらく、症状がどうとかではなく、彼との関係に問題があって、それのストレスが結果につながってる気がしますね。 自分が抑える、病院、カウンセリングでは「根本的解決」にはならなそうです。 自分が悪い、というのはある意味問題から逃げている気がします。 彼が悪い、別れる、と言うのも含めて検討してください。 別れろ、というのではなくて、本当に悪いのはどこか、改善するためには彼の力も借りることも考えようと言うことです。 今のところ自分ですべて背負い込もうとして限界を超えているように見えます。

noname#141537
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 No.4の回答者様のお礼に書いた通り、彼に問題があるのも確かです。 説明不足ですみませんでした。 私は彼とはこれからもうまくやっていきたいと思っています。 真剣な話し合いが必要かもしれませんね。 こちらで両方の意見を頂き、どちらが良いか悩みます。 もう少し考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

noname#138513
noname#138513
回答No.3

はじめまして。 そうですね。一度、心療内科を受診してみたほうがよいと思います。自分の中で抑えるのではなく、第3者に聞いてもらうことが大事です。 わたしも今年1月から職場のストレスから心療内科に通っていました。 不安感から起こる自傷行為がきっかけで行くことを決意したのです。他にも不眠症や食欲不振、動悸息切れは日々ありました。 最後には職場に行こうとすると吐き気がして休むようになりました。最終的には3月に退職しました。 わたしは週に1回病院に行き、安定剤を何種類かもらっていました。気持ちを安定させる薬は人にあわせて量を調整して病状がひどいときは多めに処方してもらいました。 薬は治ったと思っても飲み続けています。ケガと違い精神的なものですから、いつまた傷が復活するか分かりません。治りつつあれば頻度を減らし、なにかあったときは先生にすぐ話すようにしたほうがよいと思います。精神病は一生共にするとわたしは考えます。環境や心境が変わればまた発症する可能性は高い。 自分の体験談になりましたが、ぜひ受診してください。どうしよう、と思ったら行動あるのみです。精神病だと気付かず、自殺に繋がったり普通に生活ができない人もいると聞きます。そうなる前に…病院での受診をおすすめします。

noname#141537
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 体験談ありがとうございます。 病院・薬に関して無知なので実際行かれている方の 体験を聞けて参考になりました。 やはり私も病院へ行くべきでしょうか…。 ありがとうございました。

  • antonela
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

はじめまして、つい最近、自己愛性人格障害・・・モラハラ・・・ボーダー?妄想性人格障害・・・などが当てはまる元彼と別れました。 彼と付き合い見事に、モラハラされて、自尊心がボロボロになりましたが、彼自身は自分も被害者と思っています。 多分貴方は、境界性人格障害の恐れがあると思います。 自己判断や他人任せでは何ともできませんが、貴方が書いている症状などはボーダーに当てはまります。 自分でも可笑しいと思うなら心療内科・・・セラピーなど受けながらゆっくり改善に向けてください。 気質というものは持って生まれたに近いもの・・・性格は作られるもの・・・この二つが重なり強い欲求などに繋がります。 抑えられないなら治療をして、自己改善してください。 人格は他人がとやかく言っても治らない・・・本人が自覚して、直したいと思わない限り改善の余地はないそうです。 http://homepage1.nifty.com/eggs/sikou/couple.html http://na-re.jp/bpd_check.html http://na-re.jp/bpd_check.html 一度見てみてください・・・。 改善されることえを願っています。

noname#141537
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 URL見てみました。テストの結果、境界性人格障害の傾向がありますと出てきてしまいました。 回答者様はボロボロになってしまった経験がおありなのですね。私は彼をボロボロにはしたくないです。そうなる前に何とかしたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

そうですね、セラピーがいいかと思います。 深層心理というか心の奥底に何かあるのかもしれませんね。 一応以前気になっていた方のURL載せてみました。 普段、我慢されていることが彼に対しては甘えというか 「許してくれるだろう」という気持ちでヒステリーが出てしまうのかもしれませんね。 こんなこと、ホントは言いたくないのに・・と思いつつも。 私も時々ありますよ(笑)よっぽどの時だけですが、今は全くでません。 ホルモンのバランスなど色々ありそうですし、一人で悩まず相談されたほうが いいですよ。吐き出す(悪いもの)場所は大切な人ではなく第三者のほうが 貴女も落ち着いて話せるのではないでしょうか?

参考URL:
http://www.angel-angel.com/other.htm
noname#141537
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 URL参考になりました。 >普段、我慢されていることが彼に対しては甘えというか 「許してくれるだろう」という気持ちでヒステリーが出てしまうのかもしれませんね。 その通りかもしれません。 ただ、許してくれなくなる日が来るのではないかと不安なので何とかしたいと思います。回答者様は、今は全く出ないなんてすごいですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 心療内科について

    ここ1年ほど、首、背中の痛みに悩まされ続けています。またそれに伴い頭痛、喉の圧迫感、呼吸のしずらさ、ジンマシン、不眠、疲労感も辛いです。 外科、内科と色々病院で検査してもらいましたが異常がなく、精神的なものかと考えています。 ただ私はうつ病のように不安感や焦燥感といったものはありません。ただただ身体の辛さに悩んでいます。 このように心でなく、身体的な症状だけでも心療内科で診てもらったほうが良いのでしょうか?

  • 心療内科に行ってみたほうがよいか迷っている

    自分の判断で決めるべきことなんですが、参考程度に一言お願いします。 四年前に急に倒れて、あちこち体調が悪くなったんですが、結局、自律神経失調症と内科で言われました。 途中、パニック障害的なことになりながらも、なんとか今はもちこたえ、大きい症状はなくなっています。 最近はあまりないですが、たまに耳の閉塞感、人が多いとフーっと意識が遠くなる(かなり軽い)、ほてり、イライラ 過度の心配 眠れない 過呼吸の軽いやつ 程度でそんなひどくないです。 症状がでると、病院へ行こうか悩んでます。いったことがないので、行くことさえ心配です。話を聞いてもらえるだけ・・・とも聞いたのですが。    波があるので行くとしても、内科のようにやはり調子の悪いときに行かないとだめでしょうか? 自律神経はほっといてもよくなるのでしょうか? 慣れてしまって、たいした症状ではないと自分で思ってしまっているのでしょうか??それさえ分からなくなっています。

  • 心療内科って

    咽喉の辺りの不快な(痰がからんで苦しく、気管支炎のような)症状がなかなかとれず、耳鼻科・呼吸器科等色々な病院に行ったのですが、コレという改善が無く―というか検査しても特に異常が見つからないといった感じ―で、最後に行った耳鼻科で「血管運動性鼻炎」という診断をされました。 症状はアレルギー性のものと同じなのですが、抗体がアレルギーではなく、どうやら自律神経のバランスが崩れて起こるものだそうです。 ですから耳鼻科の治療(薬)も結局いまひとつだったので、それなら神経科に行こうかとな考えましたが、友人に『心療内科に行ってみたら?』と言われ、ネットで検索して、あるクリニックに行ってみました。 確かにメンタル面の話も聞いてもらいましたが、そのクリニックは普通の内科とかも看板を出していて、治療は問診の他、体全体の触診等もされ、尿・血液検査も受けました。結果これといった問題は無かったようです。 薬は漢方薬を処方され、それと安定剤を頂いて飲んでいます。 今二ヶ月位続けていますが、今度また何を調べるのか解らないけれど、血液検査をすると言われ、なんとなく、私は叩く門を間違えてしまったのかしら?と思いました。 ネット検索では確かに「心療内科」でそこが出るのですが、実際そこのクリニックのパンフレットとかにはそういう分野の説明が載っていなくて、二ヶ月の間で血液検査を二度もするのって、心療内科では無いのでしょうか? ちなみに心療内科を薦めてくれた友人も、以前「うつ病」で心療内科に通院していて、普通心療内科では血液検査はしないと行っていました。 で、安定剤は確かに症状が緩和されますが、夜寝る時だけなので―(その時間帯が一番苦しくなるので) 漢方薬に関しては、症状の改善もしくは緩和はまだそんなには感じられません。 病院を変えたほうが良いでしょうか? アドヴァイス頂けますでしょうか・・・

  • 心療内科の掛かり方

    もともと神経質で、考えすぎるタイプなんです。 最近、耳鼻科系の病気にかかったり ストレスがたまるようなことがいっきにおこって 眠れなくなったり、眠ってもすぐ目が覚めたり 脈拍がすごく速くなったり 呼吸が浅くなっていたり あと、気がつくと悪いほうにばかり考えていて 自分を追い詰めているんですよね。 酷い時は過呼吸気味になっていたりします・・・。 心療内科をタウンページで見つけてきました。 良いお医者さんに出会えれば・・・と、思っています。 心療内科、心の方だから体を診るのとは わけが違うと思うんです。 どういう診察をするのでしょう? それと、どう・・・掛かれば良いのでしょう? 症状の説明の仕方とかも 違うのかなぁ・・・と。 良くなるために掛かるのに、 なんだかその前に不安になりすぎていたりします。(>_<。) どうか、アドバイスを。m(_ _)m

  • 心療内科で処方された薬について

    つい先日、心療内科にかかりました。 睡眠不足を重要視され、睡眠導入剤(寝付きをよくするものと、睡眠の質を深いものにするもの)を処方されました。 服用してると、 ・手足のしびれ ・ひどい眠気 ・股関節の痛み ・ぼーっとする といった症状がでています。 これは疲れでしょうか? それとも、薬の副作用でしょうか? だとしたら薬はやめたほうがいいですか? もともと、心療内科にかかるきっかけも、自分は疲れだと感じていたものが溜まりすぎて爆発してしまい、いきなり意識が飛んだり呼吸困難になったりしてしまったことが原因でした。 ちなみに、今でも意識がなくなったり呼吸困難を起こして運ばれることが多々あります…💦 なにか関係はあるのでしょうか…? ご回答お願いします!

  • 心療内科

    不眠のため初めて心療内科を受診してきました。 私が自覚している症状は主に不眠で、 そのほかに過呼吸・動悸・息切れ等も相談しました。 処方された薬はユーパン0.5mgで、朝夜1錠との事です。 頓服として1日6回まで飲んでもいいらしいです。 その時は緊張していたので、お医者様に色々聞いたり 話したりできず;;先ほどネットで薬について調べてみました。 ○○病ですとか何も言われなかったのですが… 薬を貰ったということは何か病気でしょうか。 もし不眠症だとしたら、ユーパンという薬が処方されることは あるのですか? 予約は気が重く、予約なしでもokの病院に行きました。 でも、それって藪医者なのかも…(・_・;)?とか 今よくわからない不安に襲われています。 薬も飲んだ方がいいのかどうか…。 心療内科に行った事のある方などいましたら、 ご回答お願いします。

  • 心療内科について悩んでいます

    私はうつ病で心療内科に通院しています。同じ病院にもう1年以上通院していますがなかなか症状が改善されません。 最近、自分の飲んでいる抗うつ薬をネットで詳しく調べてみたら薬の種類は自分の症状と合ってますが容量が全然足りてませんでした。効果を出すには1日20mg~40mg必要なのに私は1日5mgしか処方されてません。通院ペースも初診の時からずっと週1です。先生は優しくて話を聞いてくれるので週1の通院でも苦にならないですけど、薬の量が全然足りてないことを知ってから不信感が出てきました。診察の時、治すには量が足りてないことについて聞いてみれば済む話なのかもしれませんがそんな話をしたら先生に嫌な思いをさせてしまいそうで聞けません。こんなこと考えるのは良くないですがもしかして私はお金儲けの道具にされてますか?先生の人柄は良いんですけど病気を早く治すには病院を変えるべきでしょうか?

  • 心療内科について

    強迫性障害というのもを知り、私もずっと強迫性障害の症状に悩まされてきたので、最近心療内科に通い始めました。 病院の先生は、とても優しく感じのいい先生で、病院に行くと今の症状を聞いてくださり、そしてお薬を処方してくださいます。 ただ、私は行動療法もあると思っていたのですが、そういったものは何も言われてません。 心療内科では、症状を聞いてもらい、お薬を処方してもらうのが普通なのでしょうか? それとも行動治療もおしえてくださる病院へ変えたほうがいいのでしょうか?

  • 心療内科って・・

    私は5ヶ月ほど前から緊張するとすごい吐き気が起きたり腹痛が起きたりするようになりました。また不安があったりするとごはんが全く食べれません・・・。5ヶ月前は就活があったりしたので終わったら治るだろうと思って無理してたのですが、就職する会社が決まっても全く治る気配がなく反対に悪化してきました・・・(>_<)体重も5キロ落ちました。 一度内科と心療内科のある大きな病院に行ったのですが、なんだかあっさりしてて私が症状などを話したのは10分ぐらいであまり質問もされず「このぐらいの歳の子、つまり社会人になる前の子はよくある症状なんですよ」と言われ薬を処方され全部で15分程で終わってしまいました・・・。 初めて心療内科に行ったんですけど、心療内科ってみんなこんな感じですぐ終わってしまうものなんでしょうか? なんか悩んでる自分がすごくむなしく思えました・・・。あと、私は緊張してないときには普通にハキハキと話せるし、見た目だけだと元気に見えるのでこの症状を信じてもらえてない感じもしました・・・。 また来るように言われたのですが、この病院に通うのをやめて他の心療内科に行こうか迷っています。でも、どこの心療内科もこんな感じだったら・・って思うとすごく不安です。心療内科に行ったことのある方、どんな感じだったのかなどもしよければ教えてくださいm(__)m他の心療内科はどういう対応をするのかが気になります。よろしくお願いします!

  • 心療内科に行こうか迷っています

    こんにちは。 心療内科についてほぼ無知なもので、 ばかな質問があったら申し訳ありません。 ストレスの原因ははっきりしているのですが あと1年はそれから逃れられそうにありません。 緊張・不安感・喉の痛み・怒り・不眠・過呼吸 これらの症状を緩和したく、心療内科の受診を検討しています。 今回質問させていただきたいのは (1)「今回の件のみ」安定剤に頼りたいと思っているのですが   その後、何かあるたびに安定剤に頼りたくなるなどの依存性はありますか?   薬がないと生きていけない~というようにはなりたくありません。   つらくても、最初から手を出さない方が無難ですか?  (2)初診の前に、家族に話したほうがいいですか?  また、話しましたか?  旦那と2人暮らしなのですが、「心療内科に行きたい」とは言いづらく  でも出来れば初診に付いてきてもらいたいという気持ちもあります。  (ちなみにストレスの原因は『結婚式を挙げたくないこと』なので、旦那にも関係の深いことです。なので余計言いづらいんですが、言うべきなのかも…とも。 結婚式自体は避けられません。) 以上の2点です。 「精神を病んでる」と思われることへの恐怖心から我慢してきましたが 我慢し続けて4ヶ月、そろそろ限界です…。一人でいるとどうにかなりそうです。 アドバイスお願いできればありがたいです。