心療内科の受診を検討中|ストレス症状の緩和方法と周囲への相談

このQ&Aのポイント
  • 心療内科についてほぼ無知なもので、ストレスの原因ははっきりしているのですが、これらの症状を緩和したく、心療内科の受診を検討しています。
  • 「今回の件のみ」安定剤に頼りたいと思っているのですが、依存性や薬に頼ることへの不安もあり、初診前に家族に相談することも迷っています。
  • 心療内科の受診を考えている理由やストレスの原因が結婚式に関係していることを旦那にも伝えたいが言いづらい状況で、初診に付き添ってもらいたいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

心療内科に行こうか迷っています

こんにちは。 心療内科についてほぼ無知なもので、 ばかな質問があったら申し訳ありません。 ストレスの原因ははっきりしているのですが あと1年はそれから逃れられそうにありません。 緊張・不安感・喉の痛み・怒り・不眠・過呼吸 これらの症状を緩和したく、心療内科の受診を検討しています。 今回質問させていただきたいのは (1)「今回の件のみ」安定剤に頼りたいと思っているのですが   その後、何かあるたびに安定剤に頼りたくなるなどの依存性はありますか?   薬がないと生きていけない~というようにはなりたくありません。   つらくても、最初から手を出さない方が無難ですか?  (2)初診の前に、家族に話したほうがいいですか?  また、話しましたか?  旦那と2人暮らしなのですが、「心療内科に行きたい」とは言いづらく  でも出来れば初診に付いてきてもらいたいという気持ちもあります。  (ちなみにストレスの原因は『結婚式を挙げたくないこと』なので、旦那にも関係の深いことです。なので余計言いづらいんですが、言うべきなのかも…とも。 結婚式自体は避けられません。) 以上の2点です。 「精神を病んでる」と思われることへの恐怖心から我慢してきましたが 我慢し続けて4ヶ月、そろそろ限界です…。一人でいるとどうにかなりそうです。 アドバイスお願いできればありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mi-tan
  • ベストアンサー率32% (26/79)
回答No.4

心療内科に通っているものです。 私も金銭的な不安、将来の不安、家族の健康の心配、失業し家族を扶養していけない・・・・ これらの色々な不安を持っていたので 少しでも楽になりたいと 心療内科へ通うことにしました しかしながら、最初は「効果の低い(安全)」な安定剤を処方されるので 劇的に心境が変わるものでもありません。 もともと悲観的(マイナス)な考え方の持ち主で 「薬にたよれば、楽観的になれるのではないか」と期待しました。 そこまで、絶大な効果がある薬を処方されるには、 相当な年数が必要でしょう・・・ そうしているうちに、結婚しないといけない時期になるのではないかと思います。 今まで 数種類の薬を出してもらいましたが 同系統の違うメーカーの薬を出されて、 「だましだまし」な感じです。 おそらく医者たちは危険度の低い薬を処方し 「患者自らが薬を飲んでいることで安心を得られることを錯覚する」 ことを狙っているような気がします。 結局は、薬では何も解決しません。 あとご家族に話してもいいと思います。 ただあなたの家族が心療内科がとても閉鎖的なイメージをもっているのなら 話をしないほうが無難かもしれません。 心療内科によっては ひとりひとりに話を聞いてくれる時間を設けていただけるところもあり、 医者に悩みを話すことでストレス解消になることもあります。 医者も人間ですので、返ってきた言葉に腹が立つこともあります。 混雑しているクリニックなら5分も話が出来ません。 (今飲んでいる薬に副作用があったか尋ねる程度) 1度や2度の通院(薬の量)で 薬に依存してしまうことはないと思いますので 経験として、一度、心療内科へ行かれてはいかかでしょうか?

iconbear
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 正直私も「薬に頼れば前向きになれるのではないか?」という期待がありました。冷静に考えればそんな上手い話があるわけないですよね…。思考回路を変える薬、なんて。 とても参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • kiflmac
  • ベストアンサー率22% (160/717)
回答No.7

6)です。 すいませんリンク張り忘れました。

参考URL:
http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
iconbear
質問者

お礼

ありがとうございました。 今後の参考にさせていただきますね。

  • kiflmac
  • ベストアンサー率22% (160/717)
回答No.6

1) 依存が無くても、質問者様の気が楽になるになるなら服用してていいと思います。 依存性は無くても、副作用が心配じゃないかな?と思いますので、リンク張っときます。 基本的にアルコールを一緒に服用したら、副作用が起こる可能性があるので注意して下さい。 2) 私は未婚者なので、どういったモノかハッキリ回答出来ないですが、大きいマリッジブルーと言った「覚悟を突きつけられる」様な気持ちなのではないでしょうか? 薬をいつも持ってるだけでも、有るって安心感でお守り以上の効果があると思うので日頃お使いになる物にちょっと入れて(頓服として)生活してはいかがでしょうか?

iconbear
質問者

お礼

お守り、になれば助かるのですが とても疑り深い性格でして…。 今もうすでに薬効かないような気がしてるので だめそうです…。 覚悟を突き付けられるような気持ちではなく ドレスがコスプレみたいで恥ずかしいとか 注目されるのがとてもしんどいとか カメラ向けられるのが大嫌いとかそうゆう理由です; 薬以外で何かお守りにできそうなものを探してみることにします。 ご回答ありがとうございました。

  • Ensenada
  • ベストアンサー率44% (484/1090)
回答No.5

(1)国立精神・神経医療研究センターの樋口輝彦所長によれば、うつ病の薬には依存性はありません。 (2)原因が取り除かれたときに精神の落ち込みが無くなるのであれば、それは病気ではありません。 原因となることが無くなっても、落ち込みが続くのであれば、それは病気です。 どちらかはお医者さんが判断してくれるでしょう。 うつ病の有病率は 6.5%前後、生活習慣病と肩を並べる程度で、「健康な生活を障害する疾患」としては交通事故よりもずっと高いです。 だから「精神を病んでいると思われることへの恐怖」は、持たなくていいと思います。 ご参考までに。

iconbear
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私も自分で自分のことをウツだ、とは思ってません。 義親などにそう誤解されるのが怖いだけです。 心療内科に通ってる=病んでると思う人は多いと思うからです。

回答No.3

心療内科に行く前に、現在の状況とその原因についてご主人に話してみる方が良いかと思います。 そこで何らかの解決策が出て症状が改善するかもしれないし、もしダメでも一緒に心療内科に行ってと言い易いでしょう。 ストレスで身体に変調をきたす人の多くは、1人で悩んで限界まで来ている人です。 そして「精神を病んでる」のではなく、1人では解決できない大きな悩みを抱えているのです。この悩みは言葉にして外に出すだけでも軽くなるかもしれません。あなた以外の人(例えばご主人)が素晴らしい解決策を持っているかもしれません。 とにかく1人で抱え込まずに話し合われてみては。身体的な症状が現れている時点で限界を超えてしまっているのです。

iconbear
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 旦那とは色々話し合っているのですが、 八方塞がりで毎度終了です。。。 体調についても「どうしたらいいんだろうね…」って感じで。 とりあえず今度は心療内科についても含めて相談してみようと思います。

回答No.2

ストレッサーが明確なのですから それを除去すれば直後に症状が軽減するでしょう。 箇条書きでよろしいので、 なぜ、結婚式を挙げたくないのかをシッカリ書いて、 質問者さまのご両親と彼のご両親で協議して 受容してもらうようにしませんか。 言い難いのですから無理せずに、彼には、 (彼のご両親と協議する前に) 質問者さまのご両親から伝えてもらいましょう。

iconbear
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 とりあえず旦那に相談してみることにします。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7986/21351)
回答No.1

(1)依存性のある薬なんぞ、ちゃんとしたクリニックが出す筈が無いです。それも初診ですからね。また、薬が必要かどうかは医師が判断することですから、気にしない方がいいです。 (2)話す必要なんで無いです。私も話しませんでしたし。ただ、この手の「うつ」は家族も治療に協力しないと治らないことがあるので、医師がそう言う場合は、家族に話して通院に同行して貰った方が良い結果が得られる事があります。 「うつ」は我慢すると悪化します。おかしいな、と思ったら積極的にクリニックに通院した方がいいですよ。

iconbear
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 言えるなら相談した方が良いという感じでしょうか。 副作用とかは無いようで安心しました。

関連するQ&A

  • はじめての心療内科

    なかなか寝付けず睡眠が浅いのと、頭痛がひどいのが続いているため、今日はじめて心療内科に行きました。 特に調べもせず、家から近い心療内科・精神科に行ってきたんですが、こういった病院にかかっている方は、最初どんな診察を受けましたか? わたしの場合は、人とのコミュニケーションがうまくないのに水商売をしていて、不安感と責任感のはざまにいるストレス、人と話すことじたいにも自身がなく、情緒不安定な性格です。 ある程度の事は話したんですが、頭痛と不眠症にあまり関係ないところは話を広げることなく、病名もなくひとまず睡眠薬をいただいたんですが、なんせはじめてで、これから頭痛や不眠症がおさまったら治療は終わってしまうのか心配で。。 経験のある方に心療内科のかかりかた?をうかがいたいです。 軽くしか聞かれなかったんですが、ストレスによる仕事への影響とか対人問題、買い物依存などこれから診てもらえるんでしょうか?

  • 初めて心療内科にかかります。40分間も何を話したら…?

    最近、不眠やストレスで体調が悪く、内科で不眠症の処方をしていただいておりました。 不眠自体は体質的なもので、どちらかと言いますと、親戚ほとんどが不眠体質、 という感じです。(寝つきが悪く、眠りの浅い) ストレスによる精神疲れもあり、心療内科に行くことを決めました。 車で15分位のところの心療内科にまず電話して、とりあえずはそこに行くつもりです。 ただ、初診は40分ほど時間を取るそうです。40分も何を話すのか、 何を話してよいのか心配で、今日予約の電話をしようと思っていたのですが、 予約を入れることが出来ないでおります。 40分も何を話せばよいのか、何を訊かれるのか…かえってナーバスになってしまいました。 どなたか何でも結構ですので、今の私にアドバイスいただけますと幸いです。

  • 心療内科で睡眠薬は処方してもらえる?

    先日、不眠とストレスの症状があり心療内科で安定剤を処方してもらいました。 不眠の症状だけはどうしても改善されず一日1時間ちょっと寝れるかというくらいです。今の安定剤がなくなったらまた医者にいってこようと思っているのですが心療内科では睡眠薬というものは処方してもらえるものなのでしょうか? また不眠の症状を訴えればもらえるものなのでしょうか・・? 経験があるかた、知っているかたがいましたら教えてください。本当に困っています。 心療内科でもらえない場合は何科にいったらいいのでしょうか? それもできたらおしえてください。もらえるようならいいのですが・・毎日本当に苦しいです。

  • 心療内科の初診について

    今度不眠症で心療内科に初めてかかるのですが、初診で数時間かけて 診察するといわれているのですが、 心療内科の初診とは具体的にことどんなをやられるものなのでしょうか? 診断内容に ・認知行動療法 ・森田療法 などがあるそうなのですが、これはどういったことをされるのでしょうか?  また、職場のいじめの相談などは聞いてくれるのでしょうか? 心療内科医のかたなどいらっしゃいましたら教えてください

  • 心療内科か精神科

    札幌市内で予約ナシであってもすぐに見てもらえる 心療内科か精神科ってないでしょうか? 実は29日に初診で心療内科に予約してあるのですが、(29日まで予約がいっぱいだと言っていた) 自殺願望などが強く、不安定でそれまで我慢できるか不安です。 この場合、予約している心療内科に理由をいって日を早めて見てもらった方が良いでしょうか? それとも、29日までの間他の病院で見てもらった方がいいでしょうか?

  • 不眠で心療内科

    今年の5月から、不眠で心療内科にかかっているのですが、今は2ヶ月に一度、 ほとんどお薬をもらう為だけに通っています。 精神療法のようなものはなく、「最近どうですか?」ということを訊かれて、 「まあ普通です」というようなお返事をして終わりです。 不眠外来も検討しているのですが、自宅から近いのは今通っている心療内科のクリニックです。 普通、不眠で心療内科に通って、入眠剤(頓服)と安定剤(毎晩、就寝前)を処方していただくだけの場合、 どの程度の期間の通院が普通なのでしょうか? 今回は、今までになく何ヶ月にも渡る不眠で、お薬を飲んでいるのも不眠が改善しない原因と思っています。 毎回、淡々と「最近どうですか?…」「まあまあです…」というのも、違和感を感じています。 不眠で1年も2年も通っているのが、比較的普通、よくあることなのでしたら、 弱いお薬で通院を続けたいと思います。 処方薬のストックの都合で、今月の下旬には予約を入れて通院しなくてはいけないのですが、 まだ予約を入れていません。(不眠外来は今後も検討していきます。) ※一応、頓服でイライラした時の為のワイパックスを処方していただいておりますが、 普段は週に1錠も服用していません。 仕事上のストレスが大きい時は、週に2錠、どんなに多くても3錠という感じです。 どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 内科で心療内科の評判は訊けますか?

    タイトル通りなのですが、評判の良い町の内科で、地域の診療内科の評判というのは 教えていただけるのでしょうか? 今、不眠やストレスといったことで、保健所から電話で教えていただいた 心療内科(兼精神科)に行っております。 特に病名のような物も付けられておらず、一応不眠をメインとしています。 もちろんそれ以外にストレスについてもお話してあります。 過去に心療内科にはかかったこともなく、自分の行っているところが良いのかも分かりませんが、 保健所ではいわゆる腕が良いとか評判がどうこうという事はお話できないということでした。 はじめに何十分もお話しましたし、あれを1からまたやるのも嫌なのですが、 かかりつけの内科の先生は淡々とした方ですが良い方で、信頼できます。 こうした内科で心療内科について訊くことができるのでしょうか? 専門外なため難しいですか? ※以前、gooのこのカテでエリアを限定してよい心療内科について教えていただきました。 結局、教えていただいた数軒ではなく、ごく近所の心療内科にしました。

  • 内科・心療内科を受診したら尿検査を・・

    お世話になります 先日、睡眠薬が欲しくて、心療内科に受診しました。 その病院は、内科や小児科・心療内科を一人の先生が診察しています。 初診でしたが、受付の方が「うちでは、初診の方には尿検査を受けてもらっている」との説明で、 尿検査がありました。 初診の問診表に、「ストレスで眠れず、睡眠薬が欲しく受診した」との旨を記入しました。 質問ですが、 睡眠薬が欲しくて受診をしたので、尿検査が行われたのでしょうか? 何か、薬を飲んでいないかチェックするためだったのでしょうか?(麻薬チェックではないと思いますが・・・笑) これまで、普通の内科に初診でかかったときに、尿検査をされたことがなかったので(検査目的で受診した以外は尿検査はありませんでした) 心療内科に受診したために、薬物検査?のために尿検査が行われたのかと思い質問させていただきました。 もし、今後他の心療内科の病院に初診で受診したら、同じく尿検査が行われるのでしょうか? また その際に睡眠薬や安定剤を飲んでいるかが尿でわかるものなのでしょうか? ご存じの方お教えください。

  • 心療内科って

    咽喉の辺りの不快な(痰がからんで苦しく、気管支炎のような)症状がなかなかとれず、耳鼻科・呼吸器科等色々な病院に行ったのですが、コレという改善が無く―というか検査しても特に異常が見つからないといった感じ―で、最後に行った耳鼻科で「血管運動性鼻炎」という診断をされました。 症状はアレルギー性のものと同じなのですが、抗体がアレルギーではなく、どうやら自律神経のバランスが崩れて起こるものだそうです。 ですから耳鼻科の治療(薬)も結局いまひとつだったので、それなら神経科に行こうかとな考えましたが、友人に『心療内科に行ってみたら?』と言われ、ネットで検索して、あるクリニックに行ってみました。 確かにメンタル面の話も聞いてもらいましたが、そのクリニックは普通の内科とかも看板を出していて、治療は問診の他、体全体の触診等もされ、尿・血液検査も受けました。結果これといった問題は無かったようです。 薬は漢方薬を処方され、それと安定剤を頂いて飲んでいます。 今二ヶ月位続けていますが、今度また何を調べるのか解らないけれど、血液検査をすると言われ、なんとなく、私は叩く門を間違えてしまったのかしら?と思いました。 ネット検索では確かに「心療内科」でそこが出るのですが、実際そこのクリニックのパンフレットとかにはそういう分野の説明が載っていなくて、二ヶ月の間で血液検査を二度もするのって、心療内科では無いのでしょうか? ちなみに心療内科を薦めてくれた友人も、以前「うつ病」で心療内科に通院していて、普通心療内科では血液検査はしないと行っていました。 で、安定剤は確かに症状が緩和されますが、夜寝る時だけなので―(その時間帯が一番苦しくなるので) 漢方薬に関しては、症状の改善もしくは緩和はまだそんなには感じられません。 病院を変えたほうが良いでしょうか? アドヴァイス頂けますでしょうか・・・

  • 心療内科とはどういうことをするところなのですか?

    心療内科というところは、どのようにして治療(改善)を 進めていくところなのでしょうか。 私は、今初の心療内科に通っていますが、初診時に どういう状態なのかを軽く聞かれただけで、以降 ほとんど現状だったり、その症状の原因について等 特になにも聞かれることなく、とにかく毎度薬を処方 され、でも効果が感じられなかったり副作用があったり で続けられない薬ばかりなので、また違う薬を処方 されて・・・の繰り返しという感じです。 ことごとく薬が合わないので先生も困っている様子 なのですが・・・。 心療内科って、薬でどうにかしていこうというところ なのでしょうか?カウンセリングは特にないのが 普通ですか? 先が見えないので、違う病院にも行ってみようと思って いますが、まず心療内科がどういうところなのかを 知りたいです。 宜しくお願いします。