- 締切済み
JICC、CICの開示内容について
家人に借金があります。 当人がどこでいくらかりたか覚えていないため、 H21年にJICC、CICで借金の現況を調べましたが、 そのときの開示に掲載されていなかった借金が先日発覚。 回収業者から督促状が送られてきました。 髙島屋カードで、H10年に契約、H15年が最終利用でした。 髙島屋カードはJICC、CICに登録会社なのですが、 なぜ延滞しているにもかかわらず、情報が出てこなかったのでしょうか。 わかる方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- senbei99
- ベストアンサー率55% (876/1588)
債権回収会社はJICCやCICの会員ではないので、この場合無関係だと思われます。 債権回収会社への譲渡が今年の2月なので、本来であればまだ信用情報機関に情報が残っていなければいけないはずですね。 これまた推測になりますが、高島屋クレジットが信用情報機関への登録をしていなかったのではないかと思われます。 高島屋クレジットに問い合わせてわからないと言うことであれば、実際の理由を探るのは難しいのではないかと思います(債権回収会社は登録することはありませんので、高島屋クレジットの「回収会社に聞け」と言うこと自体に問題があると思いますが)。
- senbei99
- ベストアンサー率55% (876/1588)
回収業者から督促状が来たということは、高島屋クレジット(タカシマヤカードの発行会社)は、その回収業者に債権譲渡したということが考えられます。 (回収業者ってジェーピーエヌ債権回収でしょうか) いつ債権譲渡したかがはっきりしないのですが、JICC、CICの延滞情報の保有期間は以下のようになっています。 JICCは、延滞の発生から最大5年、ただし延滞継続中は保有し続けますが、債権譲渡により高島屋クレジットとしての延滞は無くなってしまいます、この債権譲渡の事実の保有期間も最大1年となります。 またCICは、契約終了後5年となっています。 H15年が最終利用であることから、H15年に延滞発生し、その後強制退会、債権譲渡が発生し高島屋クレジットから登録された情報は保有期間を過ぎてしまったということが推測されます。 ただ、これはあくまで私の推測ですので、実際のところは高島屋クレジットに問い合わせてみては如何でしょうか。
お礼
わかりやすい回答ありがとうございます。 回収会社に譲渡はH23年2月です。 この情報からは何か推測できますでしょうか。 髙島屋クレジットに聞いても回収会社に聞け、 回収会社はJICCに聞けというばかりです。 JICC、CICは髙島屋が登録していなかったときの開示か、 延滞が5年以上過ぎた為開示されなかった(しかし、 昨年法改正で開示が義務付けられた)からかとか、 明確な返答はえられませんでした。
お礼
ありがとうございます。 もう一度タカシマヤカードに聞いてみました。 テラネット時代から加盟はしているそうですが いつからかはすぐには返答できないといわれました。 テラネットからJICCへ移行したのが2009年ということなので 2009年(H21年)以前から加盟していたという考えになります。 最終利用がH15、譲渡がH23からして H21年の開示記録に出てきてもいいと思うのですが。 週明けもう一度開示に行く予定です。 問題は、記録に出てこないものが今回のように 時効間近にぼろぼろと出てくることです。 (ヤミ金には手を出していません) 返そうにも調べようがなくて困っているのが現状です。