• 締切済み

カビについて

新築マンション8階 住みはじめて7ヶ月 クローゼット,押し入れ,ベットの木の部分,下駄箱のカビがすごいです 拭いてもすぐカビますo(T□T)o なにかいぃ対策はありませんか? 水取りゾウサンってききますか? ちなみに毎日換気してます っていうか窓開けっぱです(;o;)

  • rehi
  • お礼率69% (27/39)

みんなの回答

noname#138196
noname#138196
回答No.7

私も一昨年、ひっこししてすぐの時、やたらカビが生えやすい部屋でびっくりしました。 窓を開けても川の近くなので駄目でした。 すぐに大きめの除湿器(プラズマクラスターの出るもの)を買って、それから去年も今年も、カビは見つかっていません! 最初は少し高かったですが洗濯物の乾燥にも使えてとても便利! おすすめです!

noname#186895
noname#186895
回答No.6

最後の2行 「ちなみに毎日換気してますっていうか窓開けっぱです」 を見落としてました。 回答の後半を参考にしてください。m(_ _)m

noname#186895
noname#186895
回答No.5

新築のマンションは鉄筋コンクリートの場合、クローゼットや押し入れに湿気が多い場合が有ります。 私ども桐箪笥のメーカーとしては、基本的に、新築のマンションと聞いたら、「カビ」の事が気に成るくらいです。 最近では、外気口のような物が付けてあって留守の時でも、風が吹くとそこから外気が流れ込んで来る様になってます。 日常の換気をいかにするかでも、カビの発生は違うと思います。 室内の乾燥した空気より、外気の空気は紫外線で除菌されているので清潔です。 また、夏のエアコンは、ベッドや家具が冷えすぎた状態で、エアコンを切ると、結露したようになりカビの原因になる事も有ります。 エアコンを切る前には、ベッドや家具が冷えすぎていないかチェックすると良いかもしれません。 カビが発生してしまうと、見える部分は、対策できても見えないところにも、カビは潜んでいます。 この機会にジックリ、カビと向き合った対策をしないといけないのかもしれませんね。

  • fuken
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.4

カビを発見したら、触る・拭く前に アルコール除菌してください。 市販の物でも構わないし。 スプレーボトルを購入 薬局などで消毒用アルコールなどを購入  散布! 湿る程度かけ数分待って、ペーパータオル等で拭く。 雑巾がけみたいに塗り広げないように、1回1回 折りたたんで違う面で拭いてくださいね。 ケチると再発生しますよ・・ 拭いたゴミはゴミ箱に捨てるより、レジ袋などに その場で捨て、移動?(捨てる)場合 口を縛って捨ててください。 カビの胞子を飛び散らせない感じで対処します。 空拭きはダメです。 胞子(種みたいなもの)が飛散すれば・・・・再度発生してしまします。 下駄箱は 1回全ての靴を出し。 ベランダ等で靴を乾燥 その時間を利用して、下駄箱内を除菌。 次回から 靴はすぐに下駄箱にしまわず。 有る程度 玄関で乾燥・ホコリ泥をブラッシングをして収納しましょう。 泥などにはカビや雑菌が着いているので・・・・すぐに直し込むと・・・・カビや雑菌の温床(製造工場)になってしまいます。

回答No.3

福岡のどの地域に住んでるかはご存じないですがもともと福岡の出身でしょうか。 私も以前福岡県大野城に住んでいましたがその地域は盆地で朝方や夜は非常に寒く日中は暑いくらい でした。その気候のせいかも知れませんね。 新築マンションがカビが生え易いその情報はどこから聞いてきた情報でしょうか? 疑問に思います。 炭は壁の中に塗ります。壁紙や壁板などをはずして塗る必要がありますのでそれは大変な作業です。 一度炭を購入してきてクローゼットや靴箱の中などにいれ試してください。 後、クエン酸は安く購入できますのでカビの生えている場所などに塗りふき取ると結構効果が期待できま す。その後炭などをおくと非常に効果が期待できますし除菌作用にも効果的です。

  • nekoi
  • ベストアンサー率48% (783/1627)
回答No.2

30代女性です。 カビですか。大変ですねえ。 そんなにいろんなところがカビているのなら、もはや除湿剤でどうにかできるレベルではないと思います。 除湿器の出番でしょう。 我が家には除湿器が一台あります。 梅雨時の洗濯物の乾燥までしてくれる働き者です。 部屋を閉め切り、除湿器を動かしましょう。理想は夜です。寝ている間に何リットルもの水を取ってくれます。こんなに湿気ていたのかと思うほどです。 (ただし、寝室ならばやめましょう。乾燥によって喉がやられるかもしれません。その場合は家を出る前に設定し、留守の間に動かすようにしましょう) 恐らく除湿器があれば、問題は解決すると思います。 換気の際は風の通り道を作ることが重要です。 窓だけでは不十分なのかもしれません。おしいれやクローゼットを開いた後に、風の出口となる扉も開けておきましょう。 つまり、入って、出て行く、までのルートを確保しておく必要があります。これによって部屋の温度がかなり違ってきます。涼しい部屋なら全く空調が不要なほどです。 カビやすい部屋ってあるんですよねえ。私の勤め先の事務所もすっごくカビやすいです。 マメに掃除しているし、マメに換気するなど工夫もしているのですが、なかなかうまくいきません(汗) 棚が木製なので、カビやすくてもう……(汗) 飲食店の事務所なので、湿気の原因となる水気が表の厨房側からやってきちゃうんですよね。 厨房の方は火の気もあるし、仕事柄、衛生対策がなされているので、さすがにカビることはないのですが、事務所はそういうわけにもいかず…。 部屋全体に除湿剤を置くわけにはいかないし、困ってます。(勤め先なので、会社に除湿器買ってくれと頼むわけにもいかず…。というか、そんな余裕がないですし…) お互い、どうにかなるといいですね。

rehi
質問者

お礼

ありがとうございます☆ 一応玄関側 リビング側の窓を開けていて風とおしもよく朝方は寒いくらいです‥ 寝室もやばいので昼間に除湿器買ってしてみようと思います(;o;) 勤め先なら勝手な事もできませんしね‥ お互いカビのない生活を送れるようにがんばりましょう笑

回答No.1

 そのマンション問題があるかも知れません、例えば湿気は喚起をしてもなかなか取れないものですが あなたのマンションは8階という好条件に見舞われながらもカビが発生しているのは何か問題があると しか考えられません。一度検査をさせたほうが良いかも知れません。 カビなどには良い一番良い方法は喚起が大事ですが、一度試しに墨を塗ってみてください。 恵比寿~渋谷向向けに渋谷区東の住所ですが炭を3,000円位で売っています。 バスどおりです。 塗り方は業者に聞けばわかると思います。 炭は湿気対策には最高の商品だと思います。 又100円ショップなどで炭は売っていますのでそれを試しに使うてもあります。 炭+クエン酸なども試しに使ってみてください。ちなみにクエン酸も100円ショップで売っています。

rehi
質問者

お礼

ありがとうございます♪ 私は聞いてなかったのですが旦那が新築マンションはカビが生えやすいと言われてたそうで‥マンションに問題があるとは疑ってもいませんでした‥ 業者さんに検査してもらおうと思います(;o;) 炭の売り場教えてもらったのですが福岡ですみません(T▽T) あと墨ってカビに塗るんですか(;o;)?

関連するQ&A

  • カビに困っています。

    カビに困っています。 家の中のカビがひどいです。クローゼットの服や下駄箱の靴もカビで真っ白になっているものがあります。窓があまりなく、周りの家が近いこともあり、換気があまりできません。みなさんはどのようなカビ対策をされていますか?

  • カビ・・・・

    今 梅雨で湿気が多いのは分りますが・・・ 1階の和室にて夜は寝ていますが 押入れの中 クローゼットの中(造りつけ) 挙句には畳までカビが生えています 窓は掃きだし一箇所 小さい窓が一箇所あるのみです どうすればカビの繁殖を 防げますか? 教えてください 宜しくお願いします

  • カビがぁ

    新築分譲マンションに住んで1年になります。 北向きの部屋でカビが大発生して困っています。 黒のカラーボックスは真っ白。クローゼットの中の衣類もカビが付いてしまいました。 バッグも1週間使わないとカビが・・・ 24時間換気していますし、クローゼットの戸も開けっ放しにして、換気には気をつけているつもりです。 でも少し使わないとカビが発生してしまいます。 何かいい対処方法があったら教えてください。

  • クローゼットのカビ

    大変困っています。マンションにすんでいます。クローゼットの中のカビに困っています。1階に住んでいるからでしょうか?北側の部屋だからでしょうか?時には窓を開けて換気に気を使っているつもりですが、とにかくクローゼットの中の洋服、スーツやバックが気がつくとカビ発生状態に。。。かなり苦痛です。除湿のボックスを三つもおいてます。防カビ対策でなにかよい商品や情報を教えてください。よろしくお願いします。

  • 団地のカビが…

    去年の11月の終わり位に団地に入居して約3ヶ月経ちます。昨日押入れに大量のカビが発生しているのに気がついてビックリしました。押入れに入れている物はCDやビデオを入れたダンボール箱です。カビはダンボールにはなく、押入れの壁(ベニヤ)と床(コンパネ)に発生しています。今まで色んな賃貸ハウスに住んで来ましたがこんな事は初めてです。団地はカビが多いものなんでしょうか?換気については毎日 日中は押入れを全開し、窓も開けています。しかし現在は塗装工事の為、団地側から窓を開けないよう言われており約1ヶ月 窓を開けていません。ちなみに昭和50年代に建った5階建てです。

  • 和室のカビが酷いです。

    昨年八月に一戸建てを新築しました。 1階の和室6畳間だけものすごいカビが生えて困ってます。 対策を教えてください。 1 24時間換気システムがついてます 2 カビは畳の上だけで、押し入れ等は今のところ問題ないです。 3 畳をはがしてみたのですが、特に問題ないようです。 4 6帖間が2つあるのですが、両方とも南向きで、それぞれ 東南、南西に窓があります。日当りは全く問題ないです。

  • 新築マンションのカビ被害

    昨年の11月に入居が開始された新築マンションを12月に購入し、今年の2月から住み始めました。5階建てマンションの1階中部屋です。一応南東向きですが、高台に建ってるため、ベランダ側が芝生の斜面になっており、地下のような感じです。(二回部分が道路と平行している) 購入前の見学時に、1階の中部屋で日当たりも良くないから、カビの被害が心配なんだけど大丈夫ですか?とたずねた所、「24時間換気がついてるので、ちゃんと家中の空気は流れてるし、何週間も家を締め切って留守にでもしないかぎり大丈夫だと思います。人が住む以上、100パーセントカビが出ないとはいえないけれど、ほぼ心配ないはずです。」といわれました。それで今の新築マンションは、きちんとカビなどの対策をされた造りになってるんだなあ、と、安心して購入したのですが・・・住んで半年、家中のいたるところがカビだらけになりました。住んでから一度も旅行などで家を留守にしたこともなく、できるだけ窓を開けて換気をし、除湿機をかけたり、水取りぞうさんなども設置していたのにかかわらず、その状態です。家具や靴・服・鞄がほぼ全滅し、捨てて買いなおす事になってしまいました。押入れ・玄関・リビング・・・などなど、自分でできる所はすべて掃除しましたが、シンク下の壁の裏側など、自分ではどうしようもないところにもカビがびっしりで、もう業者に頼むしかないほどです。精神的にもまいってしまい、今すぐにでも引越したい気持ちですが、どう考えても無理な話・・・せめて、マンションを建設した会社に、自分では無理な部分のカビ除去をしてもらいたいのですが、どの程度、こちらの要望が通るものなのか、全くわかりません。詳しい方がいましたら、ぜひ教えていただきたいです。どうかよろしくお願い致します。

  • カビ発生クローゼットの換気方法選択

    ・新築3年目のマンション ・クローゼットの天井の同じ部分にカビの発生3回 ・壁紙、下地の木の交換をするもカビの発生繰り返すため 「換気が必要」という提案のもとクローゼットの天井に換気扇を つけずに、隣のトイレとの間に「ダクト」を新設。「トイレの 換気扇の力で空気を動かす」という工事をされてしまいました。 『みてくれも悪く、効果も疑問。この工法を選択した理由を 説明してください」とお願いしても具体的な返事はありません。 室内換気に必要な換気扇の能力、配置などを具体的に計算する 方法などお教え願えください。

  • 部屋中のカビトラブル

    新築アパートに引っ越して半年です。5月に入り部屋中にカビが至る所に発生してます。緑から薄緑で綿の様に付着します。 下駄箱内・木製のインテリア全般・植木鉢・クローゼット・座布団・フローリング・ヘアブラシなどなど………。 毎日、朝から窓を前回でクローゼットも開けて換気しているつもりなのですが、一日でもチェックを怠るとすぐに新たなカビが発生しています。 洗えるもの洗えないものなどありますが どのように対応すれば良いのかも困っています。 一度 家にカビが発生仕出したら一生続くのですか? 正直、ノイローゼになりそうです。 どなたか 良いアドレスをお願いします。

  • 押入れのカビ防止方法は?

    新築約10年・木造・2階建て 1階の畳の部屋の押入れ・堀コタツ内に年中(比較的  冬は良い)カビが発生  白い綿ホコリのようなカビや木に染み付いたような  黒い斑点のカビです  凄くかび臭いです 押入れのふすまを閉めないようにしているがほとんど  変わらず 地面からの湿気の感もありますが高台でそんなに湿っ ぽい場所ではないと思いますが・・ 原因はどんな事が考えられますか? どんな対策がありますか?   

専門家に質問してみよう