• 締切済み

旦那の態度からストレスで買い物依存症に…

sumin96の回答

  • sumin96
  • ベストアンサー率41% (185/447)
回答No.2

数百円!かわいいですね~ もっと、数十万かと思いました。 しかし、旦那さんモラハラであり ツンデレですよね。 そういう人には、スレ主さんみたいなタイプが ペアでくっつくんですよ。 自殺したいって言ったところで、しないでしょうし 未遂をしたとしても離婚する気はないのでしょ? DVの旦那にも、離れられない妻がいるものです。 散々人に相談して、周りをひっかきまわし 殴られて警察沙汰になっても、旦那さんに戻るんです。 周りはあんぐり。 本当にイヤなら、フツーとっくに別れてますもんね。 さてさて、私も 二人の乳幼児の育児にストレスがマックスになる時があり、 週に何度かイオンに行っては アイスを食べたり雑貨を買ったり、 子供を30分500円の遊具広場に預けたりしています。 同じく1日数百円なんですが、1ヶ月にしたら バカみたいにムダな出費ですよね・・ でも、私自身は自分の弱さ、逃げ、言い訳にすぎないと 思っています。 そして、夏休みが終わるまで許して。 と自分自身で決めました。 自分の首を絞めているのは自分ですし、 罪悪感を持ってしないことに決めたんです。 ですが、きっぱりやめる期限も決めました。 誰のせいでもなく、自分の弱さからきていることですから ちょっと甘えさせてもらい、けじめでキッパリやめようと。 そのせいで、お金がなく食卓の栄養バランスがおかしくなったりしては 母親失格ですしね。 ですから、 >何百円でも毎日となると生活が厳しくなります。  どうにかならないでしょうか?? と、他人に聞くことではなく 自分との折り合い、戦い、言い訳なのか納得させるのか、 それだけだと思うんです。 私も人の大声が怖いんですが、 それは自分の育ち方にあって、父が大声で母を罵倒 する人だったトラウマです。 ですから、配偶者にはおっとり優しい人を選びました。 でもそんな旦那もたまにキレて、大声を出すことがありますが、 飛び上がるほどビックリしますよ。 たぶんそれも、自分が基準の話です。 スレ主さんが自殺を考えるのもほとんどがご自分の問題で、 偏っている部分がおありではないでしょうか? 受け取り方は人それぞれで、決して旦那さんを 非難するばかりではないと思うんです。 それに、そんな旦那さんをえらんだのはすれ主さんであり、 離婚を決意できるのもスレ主さん次第。 旦那さんのせいで買い物依存症になった。 などというのは、いいトシをして(ごめんなさい) ただの責任転嫁で、 自分自身を見つめなおす作業を怠っているだけです。 自分自身がもっと精進して、精神的に成長すべき場面が そこここにあるのではないでしょうか。 そう思います。

ehoijoeu
質問者

お礼

御回答いただき、誠に有難うございます。 そうですね、こんな旦那を選んだのも自分自身ですしね。 私、言葉に敏感すぎるところがあって そこが過剰にストレスを感じるのかもしれません^^; 数百円はヤフオクで稼いでいますので 旦那に負担はありません。 ただ、将来的な貯金が無くて>< これからは、もっと強く モラハラをされたらし返すぐらいの感じでいなければ駄目ですね。 自殺未遂はこの間しました。 手首を切って、血がすごかったです^^; もっと深く切っていたらやばかったかもです(苦笑) 男性の罵声って超恐いですよね;; その度に泣いてしまいます。 あまりにも話し合いをしても解決しないようであれば離婚します。 とっても素晴らしい御意見有難うございました^^

関連するQ&A

  • 買い物依存症

    弟が買い物依存症かもしれません。 4月の中旬頃にうつ病と診断され、学校を休んでいる間に、いろいろな買い物を家族に内緒でしているようです。 車が好きなのですが、ディーラーに行って、カタログをもらってそこでグッズを買っている見たいです。 誰もいないときに、インターネットの履歴を見たら、楽天で買い物をしたようなあともありました。 まだ、未成年でオークションはしていません。 郵便局の貯金(弟名義)からもお金を下ろしているようです。 使ったお金は少なくとも5万円です。 このままでは、弟はますますお金を使うし、家族にも影響しそうです。 何とかやめさせたいのですが、どうすればいいのでしょうか?

  • 38歳の主婦です。41歳の旦那のゲーム依存症に悩んでます。旦那は3年前

    38歳の主婦です。41歳の旦那のゲーム依存症に悩んでます。旦那は3年前からモバの怪盗ゲームにハマり仕事と食事の時以外は部屋から出て来なくなり携帯ばかりをいじくる様になりました。私が旦那に話があったりして部屋に入ろうとするだけで狂った様に怒鳴り『今宝を狙ってるんだから邪魔すんな!』とひたすら凄い勢いで携帯を触ってます。旦那は怪盗チームの大将をやってるらしくゲームの中では沢山の人間に慕われているみたいです。ゲームだけだったら良かったのですが直アドを色々な人と交換していてその中には女の人も何人もいました。そしてこの間その中の一人の人と何度も会い二年間も浮気をしてた事が分かりました。旦那は独身だと偽りゲームをしてその人と出会い相手は旦那がいる主婦でしたが旦那を独身だと思って自分の旦那と別れるつもりで本気で付き合ってたみたいです。二年間も長い間付き合っていた訳ですから旦那にとってもただの浮気ではなかったと思いますが私が許せないから別れると言った時点でその人とは別れました。その後ゲームも浮気もしないと言っていましたが今度は既婚者だと正直に書いた上でまた同じゲームをしています。何度も家族との時間も大切にしてと言いましたがその度に『俺を束縛しないでくれ』と怒鳴るだけです。怪盗ゲームをするまでは旦那は家族思いの良い旦那でした。でもゲームをしだしてから大将でチヤホヤされて世界が変わったのか私達と話す事はしなくなりゲームの仲間との交流だけを大切にして家族との暮らしや時間を何も考えなくなりました。たった一つのゲームでこんな風に家庭が壊れるなんて思わなかったので悲しくて悔しくて仕方ありません。私はどうしたら良いのでしょうか。

  • 過食症と買い物依存症を治したい

    夜寝る前にお菓子をバカ食いしてしまいます。 子育てストレスでイライラするので、夜子どもが寝静まった時が至福のひとときなのです。 そのせいで、激太りして3か月で10キロ以上太りました。 結婚した時より、20キロ以上太っています。完全に別人です。 ダンナにはあきれられています。 あと、買い物依存症で毎日毎日インターネットでポチっとな… と買い物してしまいます。 今日は宅配便が4つも届きました。 子どもの服やバーゲンで自分の服をいろいろ買ってしまいました。 部屋には、通信販売で買った物が入った段ボール箱が散乱しています。 買っても使用していない物もあります。 今必要ない、将来必要になるであろう大きさの子供下着も大量に買ってます。 前は我慢していた化粧品のお試しもどんどん注文し、 (ほとんど化粧しないのに…。) サプリのお試しがあれば、電話をかけ、 セールスされて、定期購入するハメになったり、 体に良さそうなサプリをドラッグストアでいろいろ買ったりしています。 雑貨屋で好きなキャラクターのグッズも買いまくっています。 バッグなどの付録付きの雑誌も買いまくってます。 毎月私の分のクレジットカードの支払が7万円超えてます。 今月は電化製品等も買ったので、40万円超えてるかも…。 支払うことはできますが、ヤバイ状態だと思います。 ダンナはわたしが買い物しまくっているたぶんこと知りません。 気づいているかもしれませんが、あきらめてるのかもしれません。 どうすれば、やめることができるでしょうか? ちなみにこころの病で通院しています。

  • 買い物依存症について。

    私の女房が、自律神経失調症と心療内科の先生に診断されたのですが、 それも重度という事で色々な症状が入っているという事でした。 うつ病、過食症、買い物依存症等です。中でも私を一番悩ませているのが、 買い物依存症で、この半年で80万円近く使ってしまいました。 生活費は、充分過ぎるほど渡しています。 治療を受けて薬も飲んでいるのですが、相変わらず私に内緒で、物を買っているのが現状です。余り精神的に追い詰めてもいけないと思い、治療に行った日に最近の症状を聞く程度です。たまに会話をしていても噛み合わない時があります。 私は、これから女房とどの様に接したらいいのか?又今のままの治療でいいのか? 悩んでいます、どなたか良きアドバイス頂けたらと思いまして投稿しました。ちなみに1歳になる子供がいるのですが面倒見れないという事で保育園に預けています。

  • 彼氏の買い物依存症

    付き合って四ヶ月の彼氏がおります。 まだ付き合いは短いですが、お互い両親に紹介済みで真剣交際をしており、来月から同棲します。 彼氏は30、私は28才です。 彼氏の給料は税金などが差っぴかれ前は30万ほどです。 酒、タバコ、ギャンブル等やらず真面目です。 ところが付き合い当初からすぐ気づいたのですが 彼氏は浪費癖があるんです。 買い物依存症なんじゃないかと思います。 以下は普通でしょうか? お教えください。 付き合って4ヶ月の間に、 クロスバイク7万 クロスバイク用のグッズ(鍵など)1万以上 スピーカー2万 ダーツ2万 ダーツの棚など1万 空気清浄機2万 Wii U本体3万 Wii Uのソフト数本2万以上 エレクトリックピアノ2万6千 スチームクリーナー1万以上 _______________________ 23万6千 私からみると しょっちゅうネットで買い物しては それが届くのを目の当たりにする感じです。 一つ一つが高額だと私は思います。 そして私からしたらまだまだ使えると思うソファが彼は気に入らず、また新しいソファを購入計画しています。 何か常に買っていないと気がすまないだけなのでは、と感じます。 まだ結婚もしてないですし 彼が自分のお金をどう使うかは彼の勝手なのは分かっています。 ただ結婚の話もしているのに 子供が生まれてもこうなのか、と思うとお先が真っ暗です。 この彼の買い物は、買い物依存症ですか? ちなみに私は普段から物欲は無く、 あまり物は買いません。 毎月10万以上は貯金し、貯金額は600万越しています。 彼氏はほぼ貯金が無いと思います。 私は自分自身普通よりケチだと思います。 今まで30ヶ国程海外旅行したことがあるのでそれの額を考えれば私のほうが使ってるとも思えますが.... 客観的なご意見お待ちしております。

  • 41歳の旦那のゲーム依存症で悩んでますで沢山の方にアドバイスを頂いたc

    41歳の旦那のゲーム依存症で悩んでますで沢山の方にアドバイスを頂いたcraze0p0aです。自分なりの答えを見つける事が出来たので終了させ様と思い最後にお世話になった皆様に結論を書いて報告したかったのですが操作の仕方が良く分からず最後に何の書き込みも出来ないまま終わってしまいましたので場所違いですがこの場をおかりしてお礼させて下さい。 たった今旦那が帰って来て職場の都合で突然の転勤が決まった事を知らされました。幸か不幸か一週間後に旅経ち二年間は離れ離れに暮らす事になりました。このタイミングで転勤が決まるなんてこれは私達家族の本当の在り方が問われる転機が来たんだなと思いました。離れて暮らす事で旦那がゲームより私達が大切だと気付くか離れていてもゲームばかりなのか。旦那の本心が分かると思います。旦那が離れていても変わらず何も気付けずゲームをするのなら私はその時は旦那との思い出も捨てキッパリと別れる決心をしました。今までギリギリの所で離婚の言葉を口にするのは何も無くなる様な気がして怖かったのですが何も旦那が変わらない時は終わる事を恐れないで素直にどうにもならない事が世の中にあるという事を理解しようと思います。旦那には一生分の数ほどの私の思いや気持ちは言ってきましたし自分が出来る努力は全部したしやれる事は全てしたので後悔はありません。変わらない時は気持ちが通じない人もいる事を認め子供と新しい人生を歩みます。沢山の人に相談に乗ってもらい気持ちの整理が付きました。長い間誰にも話せず一人で苦しんで来たので話を聞いてもらえて本当に嬉しかったです。心から感謝しています。有難うございました。

  • 旦那が信用できません。

    こんにちは。愚痴ってもいいですか?私は、旦那が信用できません。以前、旦那はパソコン依存症でした。今は、だいぶ落ちつきましたがネットゲームに夢中になり、そのゲームのキャラクターになりきるようになり、戦いの時間が近くなるとソワソワし、時間が気になり仕事も後回しするようになりました。その後、全国ネットなので、同じくゲームに参加している、どこの誰だか分からない仲間とも仲良くなり、その仲間の女性とネット不倫になり、電話番号、アドレス交換で個人的に話すようになり、ゲームの方も以前より深くやるよーになり、ほとんど食事、睡眠を取らなくなり、子供達とも話す事もなくなりました。今は、その女性と結婚したいと話しているそうです。私達[子供も]理解できません。何故、ネットゲームで不倫に繋がり、そこまで、のめり込めるのか分かりません。

  • ゲームセンター等の景品販売について

    はじめまして。 私はネットショップで雑貨を販売しております。 以前から気になっていたのですが、 ゲームセンター(主にクレーンゲーム)で景品となっているぬいぐるみ等のキャラクターグッズは、非売品とタグに記載されている事が多いです。 これら非売品とされている物は普通に仕入れて販売することは出来ないのでしょうか? まれに、ネットショップにて非売品グッズを販売してるサイトがあります。 もし、販売しても良いのでしたら仕入先等の探し方も教えて頂けないでしょうか。 私個人としては2チャンネルのモナー等のキャラクターグッズを仕入れてみたいです。 よろしくお願いします。

  • 買い物依存症でしょうか…

    大学3年生の女です。最近自分が買い物依存症なのではないかと不安になって来ました。主に服や、コスメ限定です。 ファッションに興味を持ち始めたのは高校に入学した頃で、もともと、友人と一緒に買い物に行った時に、ほぼ必ず自分の方がたくさん買っている傾向がありました。とはいっても高校時代からバイトをしていて友人より貯金があり、親に借金をしてまで、というようなことは今でも一切ありません。 ファッションデザイナーになるため大学はデザイン科に入学しました。今は違うことをしていますが、服は好きです。 私にとって服は生活に必要なもの以上に、趣味の対象で、また収集癖がありました。 ですがそれ以外にお金のかかる趣味はあまりなく(絵を描いたり音楽を聴く、たまに本を読むなどしますが、音楽は大体動画サイトで聴きCDは買いませんし、文庫本は安いですし…)、 例えばアイドルのファンの方がライブに行くのに何万かかけているのと比べると、かけている金額的にはそんなに変わらないと思います。 また、よほど安くなければ衝動買いはあまりせず、よく悩むタイプです。古着屋やアウトレット、フリーマーケットやUNIQLO、GUなどの安価なファストファッションをよく利用し、持っている服はほとんどがそういうところで買ったものです。 普通のお店でも定価ではほとんど買ったことはありません。基本的にセールまで待ち、さらにセールでも3000円以上になると、またかなり悩みます。 ハイブランドの何万もする服も欲しくなりますが、それも古着で綺麗で安くなっているものを探したりして、常に安くいいものを買うように心がけてはいます。 ただ、安いからといって、いつも買い過ぎてしまうのです。色の趣味が偏っているので、他人から見たら違いが分からないくらい似たような服もあります。 また、かなり頻繁に買い物に行き、どんどん増えていく服を見て罪悪感にかられます。 着ていない服はありませんし(服が多いのでローテーションが回ってくるのが遅いですが)、これは失敗だったなあと思うこともありません。全部大事です。 それでも時々売ったりもしますが、すぐに買ってしまうため、クローゼットは常にいっぱいです。クローゼットを見せると友人にもいつも驚かれます。 現時点で貯金は減り続けていますが数十万あり、奨学金は借りておらず、一切貯金をしていない人もいるとよく聞くので、今のところお金に困っているわけではないのですが…。 いまは持病のうつが悪化しバイトが出来ない状態で、稼いでもいないのに買い物をセーブ出来ず、結果として貯金がどんどん減って行っているのを目の当たりにしてもやめられない自分に嫌気が差します。 大学生は毎日私服だし、それを楽しめるのも今だけだからと自分を甘やかしていますが、このままエスカレートしていったら将来的に大変なことになってしまわないかと心配です。 ストレスが溜まる環境にあると物欲、食欲、睡眠欲の順に強くなって行く傾向が有ります。 ここでは省きますが、わたしは一生うつが軽減したり治ることはない性質だと医者に言われており、自覚もしているため、今後もずっとストレスが原因で何かしらの欲求を過剰に満たそうとするのだと思います。 今は物欲ですが、食欲が強かった時期は体脂肪率が大変なことになったり、睡眠欲が強くなると一日のほとんどを寝て過ごし食事もしなくなるため、急激に体重が減少し周囲を驚かせました。 ほどほどということが出来ず極端なようで、今も買い物依存症かもしれないし、今後なってしまうのではないかと不安で仕方有りません。 わたしは今、買い物依存症なのでしょうか? 克服することってできるのでしょうか?

  • 買い物依存症なのかと悩んでいます。

    買い物依存症なのかと悩んでいます。 数年前から、国内製の身長60cmサイズのグラスアイ(ガラスの瞳)の高額な現代風の大変美しくて可愛いお顔をしたお人形にハマっている20代です。 このお人形を手に入れる前までは、そこそこ貯金はできていた状態だったのですが。 お人形を手に入れてから、関連品(ドレス、小物、ウィッグ、瞳等)を頻繁に購入する様になってしまい、今では10体以上家におります。 1体辺りだいたい7万~10万します。 限定品で人気のものですとオークションで30万、40万までするものもあります。 (私はここまで高額なものには手を出してはいませんが) 多い時は1ヶ月1体手に入れるという様な事までしてしまっておりました。 さすがに罪悪感を感じ、このままではいけないと思い、改めようとしているのですが。 次々と美しくて魅力的な新作のお人形が発表されたり、新作のドレス等が発表される度に、気に入ったものがあればどうしても欲しくなってしまい、我慢と購入とで苦しんでしまいます、、、。 周りの友人も同じ趣味を持っている子達なので、一緒にハマっている感じなのですが。 一点一点が大変高額なので、本当に何とかこの気持ちを抑えなければ、、、、、と、悩んでいます。 ですが、このお人形のおかげで心が癒されているのも事実です。 本当に綺麗で、構っていると他の嫌な事を忘れられるし、本当に大事にしています。 ネットを見るなは無理です、、、。 こういう頻繁に購入してしまう気持ちを抑えて、毎月少しだけのお買い物に収め、きちんと貯金をし将来の為に備えられるきちんとした生活に正したいと思っています。 同じ様な経験をされた方等、そうでない方もアドバイスを頂けましたらお願い致します。