• ベストアンサー

地震特番について

所有のHDDレコーダーに好みの番組の毎週予約を設定していました。その予約番組は全て地震の当日~翌日までの緊急報道特番に替わり特番がHDDレコーダーの中に残っています。 現在4ヶ月強経過しましたが、 ネットの掲示板内で 震災直後からの映像を探して欲しがっている人を見つけました。今のところどのような理由で欲しがっているのかは判らないのですが こういった方にダビングしてあげても道徳・倫理的にひっかかる事はあるのでしょうか? 何らかの必然な理由で映像を探されているのであれば、ダビングして差し上げたいのですが 倫理的にどうなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.3

制作著作NHK、TBSと 番組の最後に出てきます。 全ての映像に、放送局は著作権を有します。 もし、研究者が自分の研究のために映像が必要で有れば、 自分で、使用目的を明示して申し込みをすれば、 対応してくれます。 それ以外は、のぞき見趣味と思われても仕方がないです。

noname#146803
質問者

お礼

回答ありがとうございました! テロップ出るんですね、知りませんでした、参考になりました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.4

テレビ番組の著作権はテレビ局にあるので、ダビングして渡したい場合は テレビ局に了解を取る必要があります。 テレビ局がいいと言わない限り、ダビングして渡す行為は著作権違反になります。

noname#146803
質問者

お礼

回答ありがとうございました! やはり著作権とか普通のニュース番組にもあるんですね 参考になりました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nerimaok
  • ベストアンサー率34% (1125/3220)
回答No.2

放送の録画はドラマで無くても他の人への譲渡は著作権で禁止されます。 「単なる事実の羅列」であっても辞書には著作権が認められます。 「単なる事実の報道の固まり」でも同じです。

noname#146803
質問者

お礼

回答ありがとうございました!参考になりました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • luna478
  • ベストアンサー率33% (54/160)
回答No.1

あのすべてを飲みこんだ津波の恐怖と、燃え盛るコンビナートなど記録として遺しておきたい。 今までの平和な生活が一転した事実を、後世に遺したい。 そんな気持ちだと思います。 テレビ録画はコピーして、譲ってあげたらいいと思いますよ。 ただ、映画やドラマのDVDみたいに、はっきりした著作権が曖昧なので、仮に金銭の授受があったら、テレビ局に著作権があるのか・・・とも感じます。 譲る分にはなんにも問題はないですよ。

noname#146803
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 地震時、テレビ局の裏側は?

    先日、阪神淡路大震災から18年が経ちましたね。 私は揺れなかった地域にいたので、第一報は見てないですが、恐らく緊急特番に切り替わったのでは? 東日本大震災の時も、各局で緊急特番に切り替わりましたね。その様子を動画サイトで見ましたが、速報テロップが出てから特番に切り替わるのが遅い! などの批判コメントが多く見られました。確かに、地震が落ち着いた後で当時のニュース映像を見ると、待たされてるように感じます。でも地震直後は、部屋の惨状をどうしようかと頭がいっぱいになっていたので、緊急特番に切り替わるまでの時間を長いとは感じませんでした。 地震の時、報道関係者だって自分の身を守る事が最優先だし、情報をまとめるのにだって時間がいるし、私は逆にものの数分で緊急報道ができる態勢を整えられることは素晴らしいと思います。 地震時、報道関係者は、どのような仕事をしてるのですか? また、確かに災害報道は民放よりNHKの方が優れている印象ですか、決して民放の怠慢ではないと思います。NHKには、災害報道が迅速にできるシステムが整っているのだと思いますか、民放と何か違うのでしょうか? ご存知のかた教えてください。

  • テレビがアクオスでDVDレコーダーがVARDIAの場合の予約録画の仕方

    テレビがアクオスでDVDレコーダーがVARDIAの場合の予約録画の仕方 テレビがアクオスでDVDレコーダーが東芝のHDD内臓のVARDIA(RD-E304K)です。 まずVARDIAの説明書を見たのですが、番組表1つ表示させるだけでもこちらはアクオスなので操作方法も画面も異なり予約ができません。 次にアクオスの説明書を見ました。番組表を表示させ録画の一つ手前まで行けたのですが、「ファミリンク」か「VHSテープの予約」と2択になります。 自分が録りたい番組は特番で長時間なのでHDDに録画して後からDVDにダビングしようと思うのですが、どうすればHDDに予約録画できるかわかりません。 テレビとレコーダーのメーカーが違うと予約録画はできないのでしょうか?

  • テレビの放送について

    今地震で東日本は大変だと思いますが、その影響で西日本のテレビも全て地震についての緊急特番となってしまい元々の番組がなくなっていますが、放送されなかった番組はいつ放送されるのでしょうか? 誰か分かる方いませんか? あと緊急特番はあとどれくらい続くと思いますか? 地震の被災者の方々、頑張ってくださいとしか言えませんが一人でも多くの方が無事であることを祈っています。

  • パナソニックのブルーレイレコーダーディーガの「DMR-BW800」を使

    パナソニックのブルーレイレコーダーディーガの「DMR-BW800」を使用しています。 このレコーダーのHDDにテレビ番組を予約録画(電源はオフのままです)の最中に震度3の地震がありました。その地震後も特にレコーダーに変化も無く (赤い文字で「録画1」と点灯したままでした)録画は無事終わりました。 それでこの録画した番組がいつもどおり再生されれば、HDDにもなにも問題はないということでしょうか?(衝撃によりHDDが壊れることもあると聞いたので) あと、HDDが壊れた場合、どのようになりますか?(録画した番組が再生できない、BDへダビングが出来ない等) HDDは傷がつくと正常な再生ができなくなるのでしょうか? では回答よろしくお願いします。

  • 緊急地震速報について

    緊急地震速報について分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 仮に東日本大震災のように東北を中心とした地震があったとします。 (1):テレビで緊急地震速報や大津波警報を流す際、番組が遠く離れた地(例えば九州など)のローカル番組中においても、流れるものなのでしょうか。それともローカル番組中などは当該放送地域に影響のあるものだけを流すものなのでしょうか。 (2):携帯電話においても緊急地震速報を受信出来る機種が大半かと思いますが…仮に仙台で契約したユーザが地震発生前に九州にいた場合でも受信するものでしょうか。受信するかしないかはユーザの契約地が基準なのでしょうか、それとも常にユーザの現在位置がキャリアにモニタリングなどされていて、該当地区にいると判断された際に発信されるものなのでしょうか。 分かりにくい説明で大変恐縮ですが、何卒よろしくお願いします。

  • HDDレコーダーについて

    今年で6年目になるHDDレコーダーなのですが去年に修理したのですが、また壊れました。ダビングが出来なくなったのです。去年の修理も同じ理由での修理でした。 そこで新しい物を買いたいのですが、まだHDDレコーダーにダビング出来てない番組が大量にあります。それらの番組をデータとして保存し、新しいHDDレコーダーに移して、ダビングをしたいのですがどうしたら保存できるのでしょうか?

  • 芸能人の生活のために、通常番組に戻るとしたら?

    地震、そして原発事故と、状況はめまぐるしく変わって、これからも予断を許さぬ状況です。 そんな中で、地震番組の合間を縫って、通常のバラエティなどの番組を流すテレビ局が出てきました。 テレビ局は、「いろいろな状況を判断して・・」というのが理由みたいです。 さて、その理由のひとつに、“震災特番ばかりやっていたら、芸能人の生活が成り立たなくなるため”という理由があったとしたら、皆さんはどう思いますか? なるほど、もっともだな、と思いますか? それとも、そういう理由だとしたらけしからん、と思いますか?

  • CATVのHDDからDVDにダビング

    CATVに内蔵されているHDDで録画している番組をSHARPのビデオ/DVD一体型レコーダーのDVDにダビングする事はできないんでしょうか? HDDの方でダビングを押しても反応が無く…。 電気機器については全くの初心者でして;色々試してみてHDDの映像を流し録画ボタンを押してみたのですが【この映像は録画できません。】と出てしまいます、一応線は繋がってるんですがダビングする事は無理なのでしょうか?

  • テレビに録画したものを、レコーダーにダビングしたい

    日立WoooのHDD付きのテレビを使って録画していたのですが、 どうしても容量が不足してきたので、最近、三菱のブルーレイレコーダーを 買いました。 テレビのHDDに録画してるものを、モニター出力をコンポジット端子で、 レコーダーに繋いで(三菱のレコーダーにS端子はありませんでした) ダビングしようとしたのですが、うまくいきません。 テレビで録画番組を再生し、レコーダーの録画ボタンを押して ダビングするのですが、どうしても音声だけが録画されて 映像が真っ黒のままになってしまいます。 ビデオデッキから、同じようにコンポジット端子でレコーダーに繋いで 昔のビデオの番組をダビングしたら、うまくいきました。 どうしてなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 【至急】ダブ録のブルーレイレコーダーについて

    SHARPのBD-HDW80を使っているのですが DVDにダビングをする際(保存版とかでなく、ポータブルDVDプレーヤー用にダビングします)の 録画環境が分かりません。 今も使っていますが、もう一つレコーダーがあり、そっちはHDD・ビデオ・DVD付きのレコーダーで 一つしか番組を録画できません。 そのため、ダビングを行ってる間は録画はできませんでした。(確かHDDに入ってる動画は見られたかな) ただ、今のレコーダーはダビングしてる間、録画はできるのかできないのかが分かりません。 説明書を読みましたが、その点に関しての記載はありませんでした。(読み落とした可能性もありますが、関連するページは全て見ました) 普段は、録画中、HDDに録画してある番組は見れますし 裏録画中はレコーダー側でテレビも見られます。 ダブ録中または表録画中はテレビは見られません。 結構長時間ダビングとなると、その間に番組予約が入っていたりして…。 この商品でなくても構いませんが 他のダブ録のレコーダーではダビングする際に録画は行えるものなのでしょうか? 知りたいです。 回答お願いします。

卓上ファンの掃除方法
このQ&Aのポイント
  • USB扇風機“flowflowflow”シリーズの折りたたみ式卓上ファンを使っています。
  • 羽根の汚れを掃除したいのですが、カバーは外すことができますでしょうか。
  • エレコム株式会社の製品についての質問です。
回答を見る