• ベストアンサー

インフルエンザの料金について

hironaの回答

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.4

健康保険が適用にならない「自由診療」なので、病院ごとに自由に料金を決められます。 だから、「通常の相場」というのがありません。 どのくらい自由にかというと、病院によって、消費税を別途つけたり、注射料の他に問診料もつけたり。 だから、たとえば3,000円と聞いたから千円札を3枚だけ持っていったら、3,150円請求されたとか、こちらの病院は消費税を取らずに3,000円と聞いてて「なら消費税分だけ安いじゃん」と思ってたら、問診費が別途2,000円かかったりとか。 料金の差は、儲けというか、問診料・注射する医師の技術料などを含めてるとか、サービスとか、そういう方面の理由であり、決して内容の差ではありません。 うちの子が行ってる病院は、注射料3,000円+問診料2,000円+消費税です。 安いとも言えませんが、卵アレルギーや喘息が軽くあるため、経過を知っている小児科の担当医がいる病院でないと不安なこと、予防接種や検診など「病気でない子しかできないこと」は、病気で受診する外来と別のスペースなので、予防接種のついでに風邪をうつされる可能性が少ないこと……などの理由で、そこでやってもらってます。 私は、クリニックで、問診料・消費税コミで4,000円です。 子供の場合は2回もやるので、安いにこしたことが無いのは充分に理解できます。 ただ、皆さん書かれていますが、予防接種だけでなく事後に何かあったら……ということまで考えてあげてください。特に1歳の子供は、自分で症状を正確に訴えることはできませんから、精神的に(そして、耐えられる範囲で距離的に)近いところでないと、後で取り返しのつかないことになることもあります。 予防接種の料金が安いところが、良心的とは限りません。また、周りで評判が良くても、自分たちにとって良いとは限りません。 予防接種代を低価格に抑えるあまり、事後にかえってお金がかかってしまったら、嫌ですもんね。

pingu3810
質問者

お礼

なるほど。そうですよね。わざわざお金をかけて予防接種をするのに知らない医院で注射をして後々何かあってからでは遅いですよね。予防接種が外来と別のスペースの有る病院なんてあるんですね。参考になりました。 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • インフルエンザの予防接種の料金と間隔について教えてください

    子供にインフルエンザの予防接種を受けさせました。 近所のママ友達に聞いたら、どうも病院によって金額に差があるようです。 それと私の受けた病院では2回目は1週間後からOKと言われましたが、他の病院では4週間空けるようにといわれたそうです。 インフルエンザの予防接種とは病院によって違うワクチンを注射するのですか?同じワクチンならどうして料金&間隔にこのような違いが出るのでしょうか?そもそも間隔はなぜ空けるのですか?うちの子供はまだ2歳になったばかりなのですが1週間で2回目を受けさせて大丈夫なのでしょうか?

  • インフルエンザ予防接種の料金

    昨年家族がインフルエンザに掛かり大変だったんで、今年から予防接種を受けようと考えています。 聞くところによると同じ予防接種なのに病院によって料金が違うそうなので、家計のことを考えて安く済むところを探しています。愛知県の瀬戸市近辺の病院で安いところがあれば教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • インフルエンザ

    インフルエンザがすでに発生してますが予防接種の型と合ってるのでしょうか? また接種してどのくらいで効き始めますか?

  • インフルエンザの予防接種は2種類受けられるのか?

    先日、会社でいっせいにインフルエンザの予防接種を受けました。 ところが、同僚が一昨日からインフルエンザにかかってしまいました。 その人も予防接種を受けていたので、今回の型と違ったと思われます。 ワクチンは型によって分かれていると思いますが、一度インフルエンザの予防接種を受けた後で、種類の違うインフルエンザの予防接種は受けられないのでしょうか?

  • インフルエンザ(予防接種)について

    インフルエンザは、毎年「この型が流行るだろう」と 予測の上で、病院でその型のワクチン接種してくれるようですが、今年の流行りそうな型はこの時期わかっているのでしょうか? 子供と一緒に、予防接種に病院に行こうと思っているのですが、今年はいつ頃接種すれば効果的なのかなと思い質問させて頂きました。 また、昨年、そろそろ注射ではなくて、鼻からの吸引による予防薬も開発されているとの新聞記事を読みましたが、 今年は、そういった予防接種の方法をとってもらえる事もあるのでしょうか? 専門的な事をご存知の方、宜しくお願いします。

  • インフルエンザについて

    今日、インフルエンザの予防接種に行きました。 ここで、質問なんですが、予防接種のあとどのくらいの日にちさわいじゃダメなのでしょうか!?注射をしたその日だけでいいのでしょうか。 今すぐ回答お願いします。

  • インフルエンザの予防接種の料金

    インフルエンザの予防接種の料金、病院によって異なりますが、これは、何故ですか?  よろしくお願い致します。

  • インフルエンザの予防接種

    インフルエンザの季節になりました。予防接種を考えてますが、最近聞くのが「型が外れていても予防接種していれば症状は軽くすむ」という話です。私が子供のころは型が外れたら予防接種は意味がないと聞かされてきました。 しかも昨年予防接種したものの、インフルエンザに感染し、とても軽く済んだとは思えない思いをしているだけににわかに信じがたく、自費で予防接種した人の負け惜しみでは?とも思えてしまいます。 実際に医学的にどうなんでしょうか?

  • インフルエンザ予防接種料金について

    インフルエンザの予防接種の料金について、お尋ね致します。 インフルエンザは任意で受けるとの事で、近くの病院数件に問い合わせたところ、 料金が800円~6,000円(それぞれ2回分)と、他の予防注射に比べて、かなりの料金差があり、大体5,000円くらいの病院が多いようでした。(800円の病院のみ、幼児・子供・大人で数百円程の料金の差があり、800円は幼児料金です。他の病院はどうも一律料金のようでした。) 家族数名でうけるので、病院によっては、万単位の料金が必要なため、勿論安いに越したことはないのですが、逆に料金が安いと「効くのかな?」と素人なので不安になっています。 この料金格差と、料金差による注射の効果について、その仕組みをご存知の方、よろしくお願いします。

  • インフルエンザの予防接種(つづき)

    間違えて締め切っちゃいました。すみません。 また、お願いします。 >こんばんわ。子供のインフルエンザの予防接種について >聞きたいのですが、やはり受けた方がいいのかな?でも >その年によって型が違うと聞くし...2回接種すると聞いたし、だいたい1回にどれくらい>料金がかかるか知りたいです >私の子供は、6歳と3歳です。やはり、受けるべきなのですか? もし、受けるとしても他>の接種と重なった時はどちらを優先したらいいのか...良いアドバイスを下さい。また >インフルエンザって具体的にどうゆう症状なの?

専門家に質問してみよう