• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ウジウジしてしまう)

男性との飲み会での出来事について

norinorikissの回答

回答No.4

こんにちは^^ 男と女の関係って 複雑ですよね~ 貴女は『人を好きに成る』タイプ?『人から好きに成られたい』タイプ?どちらですか? 男と女の間に『お友達』なんて関係性は成立しませんよ 男は心の奥では女として見て居ます。潜在的に友達じゃなくて『女』『雌』と見てます。 相手の男性に あなたから、お誘いメールなり お誘いする行為を相手は『好まれてる』と 思っていますから 自分(男)からはガツガツしなくてもOKな女と見ています。 よく 世の中で言われてる『男は釣った魚には餌はあげない』的な考え方がセオリーでしょうね あなた自身 も~大人の女ですし 結婚して小さな子供が居てもおかしくない年令ですよね その分 自己防衛的な考えや『躊躇』(ちゅうちょ)してしまう 考え方  若い頃とは違うからこそ 慎重に成り過ぎるんですよね^^ まぁ~ その 彼って男性はあなた以外に貴女と同じレベルの女性は数人確保している筈です。 おんな友達的な立場の女性はたくさんいるでしょうね そんなタイプでしょうね 『人から好きに成られたい』男でしょうね  あまり  考え過ぎると 貴女自身がストレスになりますよ 深読みしないで 楽な気持ちが大事ですよ^^ ご参考までに 失礼いたします。

ggcolor
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最近、自分から好きに成るタイプになりました。 女性がいるのは感じてます。 会話の中でも女性の話しがでてきます。 おかしいかもしれないですが、あまりそこは気にしてません。 私自身、過去のトラウマで男性に触れられる事が苦手で彼には話しました。 彼と一緒にいると沈黙も居心地いいし、相手が受身でいる事で安心感もあります。 好きになって貰いたいですが人の気持ちなので、出来れば彼の気持ちを重視したいです。 考えすぎはよくないですよね。 もう少し楽観的に受け止めます。

関連するQ&A

  • 初デート後

    初めてまして。 飲み会で知り合った年下の男性が気になっています。最初は相手も好印象だったようなので、二人で会いました。飲みに行って、カラオケに行っただけですが、その後、メールがこなかったのでこちらからお礼メールをして、返事も来て一旦終わりました。後日、次はいつ会えるか聞いたのですが、私に合わせますよ。っと返信が来ました。合わせるって社交辞令なのか、本当に合わせてまで会ってくれるのかが分からず、どう言えばよいか悩んでいます。 二人で会ったときは、誉めてくれたり、好感触だったと思うのですが、私は年上なのにリードする事はできず、彼の優しさにも甘えることも甘えさせてあげる事も出来ず素直じゃなくて可愛くないなって思いました(;o;)恥ずかしくて出来なかったのですが・・・。 待っていても連絡は来なそうなので、こちらから連絡しないと始まらないのかなっとは思いますが、その勇気が出ません。次にいつ会えるか聞いただけでいっぱいいっぱいです(笑) それに、興味があれば向こうから連絡くるんじゃないかなって思うのでやっぱりもう興味ないのかなぁっと思うと全く動けません。こんな説明で訳が分からないと思いますが何かアドバイスを頂けたら幸いです。分かりづらくてすみませんm(__)m初デート後

  • 連絡してもイイのでしょうか?

    1年付き合った彼女に1ヶ月前に振られたのですか、そのとき彼女から 『これからは友達として仲良くしてくださいね』というメールがきました。 私は、まだ彼女に未練があり友達としての関係はできないと思い、彼女に メールを返しませんでした。 しかし、1ヶ月経った今は、せっかく知り合うことができた人なので、 人としての繋がりを大事にしたいと思い、これからは友達として付き合って いきたいと考えるようになり、1週間前に彼女に前回のメールを返信 しなかった理由とこれからも友達としての関係でいたいことを メールしました。 すると彼女から『こちらこそごめんね。よろしくね』という返事がきました。 考えすぎかもしれませんが、短文のメールが返ってきたことで、彼女が言った 『友達として仲良くしてください』ということは、やはり社交辞令だったのかなと考えてしまいました。 長々と説明させて頂きましたが、彼女の言った『友達』は社交辞令だったのでしょうか? また、これからは連絡したり遊びに誘うことは止めたほうがイイのでしょうか? みなさまのアドバイスをお聞かせ下さい。 宜しくお願いいたします。 *長文、乱文で読みにく文章になり申し訳ありません。

  • 社交辞令ですか?

    社交辞令ですか? 気になる男性を来月飲みに誘いました。 「飲みに行かない?来月空いてる日ある?」とメールで聞いたところ、「いいね。ちょっと日程を調べてからまた連絡する」と返信が来ました。 それから4日経過しましたが、未だ彼から連絡がありません。 私の気持ちは悶々しています…。 彼は本当は飲みに行きたくないのかな…連絡すると言ったのは社交辞令だったのかなぁ…彼は協調性が高い人だからこういう風に言ったのかな…とも感じているのですが、皆さんはどう思いますか?

  • 振られた男性に友人として飲みに誘う事

    以前、バツイチの男性に告白して振られました。 「再婚する気がないから。今は誰に言われても断ると思う」って事でした。 告白した帰り、彼から「また会えるかな?」って聞かれて 「さぁどうだろうね」って返事をしています。 後日、伝えきれなかった気持ちを全てメールで送ってすっきりしようと思い メールを送ると「自分に正直になれば○○(私)とイチャイチャしたいと思うよ。 ○○がどうとかでは無く俺の問題。こんな奴嫌だろうけど又飲みに行って下さい(初めて敬語でした)」 って返事でした。 当初は、きっと社交辞令だろうし私の気持ちの整理もつかないし 連絡するのは辞めようと思いました。 でも時間も経って今なら友人として彼と飲みにでも行けそうな感じです。 万が一、彼がイチャイチャしにきても撥ね除ける事も出来るでしょう。 大事な飲み友達として彼とは会いたいと思ってます。 そこでメールをあっさりした感じで送ろうと思うのですが もしかして本当に又、飲みに行って下さい。と言うのが社交辞令なら 返事が来ないとも思ってます。 この場合、やはり彼は社交辞令だったのでしょうか?

  • 社交辞令だったのでしょうか?

    30代の女性です。男性の言動とメールが社交辞令だったのか?と悩んでいます。 2週間ほど前に、とある紹介で男性と二人で会いました。 3時間ほどお茶をしながらお話をして、「また会っていただけますか?」と最後に言われました。 その時、うれしかったのですが少し恥ずかしくなってしまい、曖昧な返事をしてしまったのですが、メアド交換もして、別れ際には男性が「また連絡します」と言って別れました。 その日、メールがあり「楽しかったです、またお会いしたいです」とありました。それに対し「ありがとうございました。こちらこそまたお会いできればと思います」と返信したのですが、それ以来メールがありません。 もともと次の約束がなかったので微妙かな?と思ったのですが、やはりこれは社交辞令だったのでしょうか?男性はこういう表現を社交辞令で使うものなのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • もう連絡こないんでしょうか…

    質問本文 社交辞令でしょうか?? 初めて投稿させていただきます。 2ヶ月前に合コンて知り合った人がいます。 しばらくして相手からメールがあり 2人で飲みに行き、それから2回出かけました。 最後に出かけたとき、送ってもらって家に着いてから 今日はありがとうございました的なメールをしました。 その返信に また連絡するね。 おやすみ。 と書いてあったのですが 連絡がきません… それまでもメールはほとんどしてないのですが 相手から連絡がきて空いてる日を聞かれ会う約束をしてました。 また連絡するね。というのは社交辞令だったのでしょうか…? 私はまた会いたいと思っているのですが… 私から連絡しても大丈夫でしょうか??

  • 困っています。コンパで知り合って・・・。彼の気持は一体???(長文すみません)

    最近コンパで出会ったA君の話です。コンパ後に気になりだし、友達にアドを聞き「コンパが楽しかった事+良かったらまた会えないか?」という内容のメールをしました。すると『今はちょっと部活が忙しいけど、また遊ぼう』という返事が来ました。なので「やんわり断られたな・・・」と思い、引こうとした矢先に、私は就活で第一志望にしていた企業の最終で落ちてしまい、かなり凹んでしまいました。そこで友達に凹みメールを送っている中、間違えてA君にも送ってしまいました(@_@;)慌てて謝りメールを送ったのですが、A君から『大変そうだね。がんばれ。又暇な時に遊ぼう』というメールが来ました。でも私は社交辞令だと思い『ごめんね。ちょっとテンパってた』とだけ送り、遊ぶ事等については全く触れませんでした。が、『まぁ、暇な時は言って』と返信が来たのです。でも、まだ社交辞令だと思い『又、良い日あれば遊んでね』と返信しました。すると『うん、楽しみにしてるよ。また連絡して』という返信。そこで『じゃあ、空いた日があれば連絡するね』と送りました。すると『うん。待ってるね』という返信が!さすがに、こうなるとちょっと期待します。社交辞令なら、最初の方で終わりにしてもおかしくないと思ったし。ホントに忙しいだけのかな?と。それで今日「連休中で良い日があれば教えて。」というメールを送った所「うーん。連休中は部活でちょっと忙しいんだ。また空いたら連絡するよ」と言われました。後から友達に聞いた話によるとコンパの最中は何度か私の事を「可愛い」と言ってくれてた様なのですが、その場のノリはあったと思います。彼は大学で部活をしていて、勉強も忙しそうです(国家試験)。なので確かに『忙しい』とは思うのですが、モテる人だとも思うので、余計に混乱してます。私は今まで5人と付き合いましたが、コンパがきっかけで付き合った事はないので。彼の気持ちがわかりません(>_<)

  • 社交辞令とわかっていますが誘うのは無謀でしょうか。

    社交辞令とわかっていますが誘うのは無謀でしょうか。 以前合コンの場で会った少し気になる男性aのことについてです。 その場では苗字が私と同じだったので、 会うなり「結婚しても苗字同じだね!」「(私の苗字の漢字の方が難しいので)苗字簡単にしてやろうか!」とか周りに「ちょいちょい口説いてるんだけど!」とは言ってました。 あとは私にあだ名をつけたりだとか・・・ 面白い男性だったので、ほぼ冗談ばかりですが・・・ その後こちらよりメールで楽しかったですとだけ送ったあと、すぐに こっちも楽しかった。また誘うから飲もう!と来ました。 そのあと苗字しか知らなかったので、名前教えてくださいってのと、はいまた飲みましょうとメールした後返信が来ないままです。 それから1ヶ月くらい経ってますが、こちらから会うお誘いをするのは無謀でしょうか。 ちなみにその場では途中から私は別の男性bとずっと喋っており、周りからもかなり仲が良い様に見えたようです。そのため、後日上記の男性とは別の男性cに連絡した際、「bが明らかに口説いているのがわかったから、(私のことを)諦めてた」と言われた事もあります。それから男性cと男性aは同じ職場で良く会うそうです(ただそういう話はしないそうですが) ちょっとだけそのこともあるのでは?とも期待してますが、私が単に社交辞令を見抜けなかっただけというのが大きいと思います。 友人としてでもお付き合いしたいなぁと思う素敵な人なので、うまくいくように連絡を取りたいのですが・・・ 皆さん回答いただけるとありがたいです。

  • 遠距離の片思い(長文です)

    私は今18の大学生なんですが、7歳年上の男性片思いをしています。 友達と遠出して知り合った人で、話していて何となくドキドキな気持ちになってその日にアドレスを交換しました。 メールを何回かして、私には「笑顔が可愛くてヒヤヒヤしたよ^^俺は感じ良いなーって思ったり…写メ送って欲しいな笑」と来たのですが、友達には「二人とも彼氏いないの?俺今いないんだよね」「必ず時間作って会いに行くから」みたいな内容のメールを送っていました。 友達には気が合って、私のは社交辞令で言っているのか、それとも二人とも社交辞令なのか分かりません…。 でも友達は彼氏がいてその人には興味ないらしいので、頑張ってアピールしたいのですが年上の人にどんな内容のメールをすれば良いか分からず3日間送信出来ていません。今までのメールも自分の話ばかりであまり盛り上がらずに失敗で終わってしまいました…。 1.脈有りでしょうか? 2.メールはどれくらいの頻度でしたら良いでしょうか? 3.年上の人にはどんな風にアピールしたら良いでしょうか? 4.7歳も年下はやっぱりがき過ぎるのでしょうか? 長文になった上に解りにくい文章ですが、自然消滅したくないのでどうかアドバイスをお願いします…!

  • 男性の気持ち

    ある男性のことが好きになりました。 知り合ってからは半年位ですが、直接連絡を取り合うようになってからはまだ1ケ月程度です。 出会った当初から、私に興味を持ってくれているのかな?と思う言葉が多く、 でも、なかなか自分の気持ちに素直になれず聞き流していました。 メールを始めるきっかけがあり、それからとても彼のことが気になってしまい、 好きなんだという気持ちが自分の中で大きくなっていました。 私からのメールには必ず応えてくれ、彼からもメールはきます。 笑顔が見たいとか、私を気遣ってくれる言葉は多いのですが、特に誘われるとか好きという言葉はありません。 やっぱり直接聞くしかないのかなと思っていますが、 彼は私のこと好きなのか、社交辞令なのか、どんな印象だと思いますか?