• ベストアンサー

うまい「逃げ口上」?を教えてください。

cricketの回答

  • cricket
  • ベストアンサー率22% (107/466)
回答No.9

もしそんな友達と飲みに行って、勧誘されたとしたら。 怖いですね。断ると友達を失うようで。 僕も昔高校の時の同級生から誘われて、ずいぶん迷いました。 その当時は「俺、そういうの苦手なんだよね」「マルチはちょっと性に合わないなあ」と正直に言いました。 彼女も理解できる人で助かりました。 どちらかと言うと誘われると予想しているならば飲みに行かない方が良いんじゃないかと思います。 飲みに行ったって悪くはありませんが、 もしマルチに誘われたら、正直に嫌である事を言えば良いと思います。「あなたは好きだけどマルチは嫌いだ」と。 それで離れて行ったり、更にしつこく強引に「こんなすごいチャンスをくれてやってるのに、ものすごく後悔するよ」などとひどい事を言ったりする人であったら… マルチなんて「あまりはっきりとはモノを言わない性分」には出来ない仕事なんですから、 それはあなたの事を金づるとしか見てない証拠でしかありませんね。既に友達ではありません。 「ごめんね」と言って以後その話題に触れないでいてくれたら…良いんですけどねぇ。お話から想像するに無理っぽい気がします。 物事をはっきり言うことが苦手な人は多いですよね。 誘われた場合の断りのセリフ、更に強引だった場合のセリフ、殆ど脅迫めいた勧誘だった場合、色々な事態を想定して「お断り」のセリフを幾パターンも考えておいて何度も繰り返し練習して、自信が付いたら彼女と飲みに行けば良いでしょう。 それほどの気苦労、艱難辛苦を乗り越えてまでお付き合いしたい相手であれば、ですが。

noname#9893
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すみません、私、「断る」ということが本当に苦手なのです。 相手が理解ある人かどうか以前に、私自身が小心者なのでしょうね。 飲みには・・・行かないように、したいです。

関連するQ&A

  • 逃げ口上

    「逃げ口上」の使い方の質問です。 科人は「決定的に致命的なようです。いずれご理解されるでしょう」と逃げ口上を打って逃げていった。 このような使い方で合っていますか? よろしくお願いします。

  • 同性愛はそんなに異常なんですか?

    女です。 バイセクシュアルなので、LGBTの情報を見ます。 インターネットで、自分や親しい人が同性愛でしょうか?との質問に対して「大丈夫。ゲイじゃありません。一時的なものです。そのうち異性に興味が出てきますよ。」等書いている(推定)ストレートの善意の人がいますが、 どうして本人が分からないのに、会った事ないあんたが断言出来るんだ。それに大丈夫って何。私は大丈夫じゃないのか? と、思います。 大変良心的に同性愛を全否定していると思います。 一件、理解がある風の文章でも引っ掛かる所がある記事もあります。 石原慎太郎みたいに正面から否定する人もいます。 同性愛が嫌いな人は何で放っておいてくれないんでしょうか?そんなに嫌いなら、わざわざ自分から話題を持ち出さなければいいのに。と思います。 同性が好きな事はそんなに悪い事なんでしょうか? 暗い気持ちになります。

  • 大手のマルチ会社のセミナーに参加するにはどうしたら良いでしょうか?

    ネズミ講、マルチ、ネットワークビジネスと言い方は様々ですが、『アムウェイ、ハーバーライフ、レクソール、ニュースキン』等、世間一般で言われる 怪しい会社のセミナーに偽名で参加するにはどうすれば良いのでしょうか? 怪しいセミナーに参加したいのは以下の理由です。 (1)身内がマルチにハマっており、何を言っても聞く耳を持たない位に洗脳されているので、どんな綺麗ごとを言って上手く騙しているのか、一度聞いてやろうと思う。 (2)欲望(金)に目が眩んだオバカな人達を人間観察の意味で見てやろうと思う。 私の知っている人にも、マルチをやっている人は数人いるので、その人に言えば一番手っ取り早いですが、 そうすると、相手からの勧誘がウザくなるのは目に見えているので、偽名&嘘の住所&連絡先で参加したいのです。 HPを見てみましたが、セミナーの事はのってませんでした。 ちなみに私はマルチを始めようなどとはこれっぽっちも考えてません。甘い話に引っ掛かる程、世間知らずのオバカさんではありませんので念のため。 ※ネズミ講、マルチ、ネットワークビジネスはそれぞれ違います等の回答はご遠慮下さい。  詳細は違うのは私も知っていますが、今回は違いの質問ではありません。  あくまでも怪しい会社の勧誘セミナーへの参加の質問です。

  • 私はわがままでしょうか?

    職場に嫌いな女性が、います。私の好きな上司のお気に入りです。(私も気に入られていますが)天然系の動きはしますが、上司と2人の時におもいっきりわがまま言ってるの見てしまいました。私は話したくないので必要最低限接するに留めているのに、離れたところから寄って来て世間話をしてきます。 うざいです。感じが良くて、(手伝ってもらう必要ないときでも)手伝ってくるし、いわゆるいい人なんですが、それが逆にイラッとします。 客観的に見て私はひねくれてますでしょうか? 態度改めるべきでしょうか

  • 適性

    人それぞれ適性があるわけで、職場でも挨拶はするけど必要以上にかかわらないとだめなんですか? 世間話した方がいいとかいわれつかれました。 私の場合、それができないし、たぶんこじれるのでそんなアドバイスされて余計なお世話です。。 夜職なので尚更めんどくさいですし、適度な距離で接するべきだと私は思ってます。 一々押し付けてくる人がすごく嫌いです。 その人がうまく行かなかったのはわかるけど働いてるのは私なのでイライラします。 鬱気味の男友達にいわれて、この前喧嘩した時に私のことを全否定して謝ってくれたけどなんか色々合わないなと無理になってきました。ここを乗り越えたら楽なんでしょうけど男特有の否定的なところが本当に嫌いです。 私のためとかいわれても余計なお世話でしかないです。 アットホームな職場ではあるけど、必要以上に関わりたくないと感じる私はおかしいですか?

  • これって嫌われてるってことですよね?

     飲み会のお誘いメールがきて(その飲み会は、私的ではなく、その部署の人なら必ず誘われる公的な飲み会です)、「都合が悪いので出席できません」と、飲み会幹事の女性に返信しました。  すると、ものの3分で「わざわざありがとー、了解です(^ ^)/」と返信がきました。 自分は男です。幹事とは同年代です。普段は、返信をくれません。(もっとも、あまり話したことがないといえばないのですが)(メールもほとんどやりとりせず、たまに事務的なことでメールする位です)。  普通、自分と仲良い人が来れないなら、「えー残念」とかってなりますよね。自分は神経質で、くだらないことを気にする駄目な性分です。  もちろん、仲良しとかではないので、、「えー残念」とかはないのは当然です。ただ、「来れない」のに、嬉しそうに返信をしてきたから気になるんです。普通に返信しないとか、「了解です。」で済ませればいいのにって思います。  「来れない」メールにのみ、嬉しそうにすばやく返信するというのは、やはり暗に嫌いっていうシグナルなんでしょうか。ちなみに、その部署でも自分は軽く浮いています(人見知りで、あまり周りと話せないのです。ただ、いい人ばかりの職場で、それなりに良い環境です。ありがたいですし、職場の雰囲気は全然嫌いではないです。リア充ばかりの職場にぼっちが紛れ込んだ。という形です。)  こんなこと気にしたり、人から浮くのは自己責任で自覚してます。私が言いたいのは、こういうシグナルをわざわざ送るってのはどういうことなのかがわからないということです。(その女性には、話しかけたり、メールや電話さえもまずしてないですので、ストーカとか、勘違いの線は無いです。)  乱文ですが、宜しくお願いします。

  • こんなときどう対応すれば?

    クラスの女子がこの前僕に『○○(僕のことね)って私のこと嫌い?』と聞いてきて、何と答えようかと迷っているとそれに続け、『○○が私のこと嫌いだったら不登校になっちゃうかも!』とか変なこと言ってきました。この質問は何回もされました。正直言うと僕はその女子のことが嫌いです。馴れ馴れしく、やめてといってもしつこく体を触ってくるし、その子が腐女子で、僕のことを勝手にBL好きだと言ってくるので。その子はただ僕の同性の友達の友達です。正直この質問されたときは不登校になるんやったらかってにしろや、こっちは関係ないぞ、どうせ不登校になる気ないんだろ、と思いました。 『○○が私のこと嫌いだったら不登校になっちゃうかも!』というのは脅して否定させようとも取れます。 それで質問されたときによって反応を変えてみました。 無言の時、 『否定しないってことは私のこと好きなの?』と言われました。うざ       かったです。 『どうでもよくない?』『さぁ?』などとはぐらかそうとしたとき、 『何それひどい!ちゃんと答えて!』とキレられました。 その女子が僕をからかいたいだけのことは、分かっています。 こんな時、どうやって対処すればいいですか?どうせその子には不登校になる気も絶対さらさらないと思うのでハッキリ『嫌い』と答えちゃっていいんでしょうか?それで先生に言いつけられて問題になったりしませんか?

  • 素直じゃない男の人?

    私の職場に変わった人がいます 周りの女性からは 好きなんじゃない? 小学生がスカートめくりして気をひくのと同じだよ と言われますが同性からはそうみえても本当は単なる嫌がらせなのではと思います 私はその人の毎日の嫌がらせ発言や態度にだんだん嫌いになってきてます 素直じゃないと自覚している人に質問なのですが 好きな異性に対してどの様な態度をとりますか? 普通に会話しますか?(皮肉な言い方ですか?) 意地悪しますか? 嫌いな人にどのような発言 態度しますか? よろしくお願いいたします

  • 「虚業」と「実業」と「ねずみ講」について

    「虚業」と「実業」の線引きがイマイチわかりません。 広辞苑によると ■実業 ・農業・工業・商業・水産などのような生産・経済に関する事業。 ■実業家 ・商工業・金融などの事業に携わる人。 となっています。 また、「虚業」については ・堅実でない事業。実を伴わない事業。<広辞苑> ・「実業」の対義語。大衆を騙くらかす胡散臭い事業。「土地ころがし」や「ねずみ講」など、具体的価値を生み出すことのない、実体なき事業を指す。皮肉やあてこすりの意味で使う罵倒語の類。 金融業やサービス業もこう称されることがあるが、特定の事業を指す言葉ではなく、使用される範囲に明確な線引きはない。<はてなダイアリー> となっています。 この場合、金融業などのサービス業は、「虚業」と考えられがちですが、「サービス」という「価値」を提供している点で、「虚業」とは言い切れないと思うんです。 では一体「虚業」とはどんなものを指すのでしょうか。 「ねずみ講」の様なモノを言うのでしょうか。 入会者、紹介者特典付きのクレジットカードの勧誘や保険の勧誘なんかも「ねずみ講」になるんでしょうか。 そこら辺の線引きができなくて悩んでます。 「これは虚業だ!」と言い切れる業種などありましたら教えてください。 また、「虚業」「ねずみ講」「実業」の区別についても宜しくお願いします。 まとまりの無い質問ですみません。

  • 自分の嫌いな人ばかり寄ってくる

    皆さんは嫌いな人から嫌がらせをされたり、仕事以外のことで話しかけられたりしたらどうしていますか? 学生時代から男性関係でこじれることがよくあり、結局好きな人と付き合うことが出来ません。このまま嫌いな人と付き合うしかないのでしょうか? 例えば、友達のからしつこく電話がかかってきたり、職場では、同性の社員さんからは嫉妬されいじめられたりしました。社会人になってからは耐えるばかりで、1度これが原因で退職してしまいました。皆さんは職場の同性の人達にいじめられてると感じたらどのように対処していますか?

専門家に質問してみよう