• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なぜ国土侵犯に対して毅然とした措置をとらないのか)

なぜ国土侵犯に対して毅然とした措置をとらないのか

このQ&Aのポイント
  • なぜ国土侵犯に対して毅然とした措置をとらないのか
  • 領空侵犯機を撃墜すれば戦争になるが、何がいけないのか?
  • 領土を侵害することは主権を侵害することであり、他国は日本を支持するでしょう

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Shin1994
  • ベストアンサー率22% (551/2493)
回答No.13

質問者様、お礼ありがとうございました。僕の回答は終わったのですが、ちょっとスペース借ります。 PaikSeungさん。船長の釈放と領土承認を結びつける考えは如何なものかと思います。はっきり言って同意しかねますね。 海上保安庁は警察権を行使ししました。それは、あそこが日本国の領土だという一番の証拠のはずです。国が変わればこの権利を日本国の警察が執行する事は出来ませんから。あそこが中国なのなら中華人民共和国の公安当局が権利を執行することになります。にもかかわらず、警察権をそれを我が国の警察が行使したということは、あそこが我が国の領域だという何よりの証明です。 そして、逮捕したのちの起訴や裁判はまた別の話です。起訴の必要はあったのか?今回は大目に見るか?などごく一般的な司法手続きです。これで起訴されないから、どうのというのはちょっと行きすぎたお考えではなかろうかと思います。 そして、日本政府は弱虫であったとしても国民がそれと同じかは限りません。いざとなれば、銃を取る覚悟も国民にはございましょう。それ以前に、日本の高度な防衛ラインと勇猛なる日本国自衛隊隊員諸君が大韓民国軍の侵攻を食い止めることでしょう。韓国軍の海空軍は海空自衛隊にはかなわないそうですから。それは、韓国も認めているそうですし。 質問者様。貴重なスペースを拝借して申し訳ありませんでした。でも、どうしても言いたかったのです…

bouyatetu0
質問者

お礼

このページはバグがあるようで、お礼を描きこんだところいつの間にかベストアンサーを選んだことになってしまいました。 非常にためになる回答でした。ほんとうにありがとうございます。 別建てで同じ質問を致します。

その他の回答 (15)

  • mk57pvls
  • ベストアンサー率58% (428/728)
回答No.16

こんにちは ご質問を 1) 我が国の領空侵犯対処についての問題点 2) 領空侵犯対処としてどの程度の武力行使が容認されるか の2点に分けて回答いたします。 まず1)について 自衛隊法84条には、 「・・・してわが国の領域の上空に侵入したときは、自衛隊の部隊 に対し、これを着陸させ、又はわが国の領域の上空から退去させ るため必要な措置を講じさせることができる。」 と、領空侵犯対処が自衛隊の正式な任務と、定められています。 しかしながら、ご一読いただいてお解りのとおり、「退去を命ずる」 ことは出来ても「阻止」することについては 一言も触れられていま せん。つまり侵犯機が"自主的に立ち去ってくれる"という事しか 想定していない、なんとも独りよがりな発想ですね。 対領空侵犯阻止任務中の自衛隊機が(警告射撃は除き)唯一武器 の使用が可能な場合は、相手が先に攻撃してきた場合のみ、つま り「正当防衛」の場合しかない、のが現実です。 WWII当時の低速レシプロ機同士の機銃による空中戦(巴戦)の 時代ならまだしも、現代の航空機同士の戦闘ではヘタをすると邀撃 に上がった自衛隊機が全て先にやられてしまう危険性が大いに あります。 この件は今まで何度も問題になり、国会においても質問、答弁が 行われたものの、いっこうに改善の気配は見られませんでした。 ようやく2006年になり、自衛隊が自らROE(交戦規定:自衛隊風には "部隊行動基準")を見直すための検討に着手したことを表明したの ですが、その後改訂された、というような公式発表はありません。 また、関連の自衛隊法の改正の気配すら見られない状況です。 このままでは、どういう場合にどの武器を使用してよいか? が全て 現場任せになり、任務の円滑な遂行が妨げられるばかりではなく 、もしも侵犯機の阻止行為により相手に被害を与えた場合に、任務 にかかわった自衛官が"殺人罪"や"業務上過失致死"で訴追され る、というバカな事態が引き起こされる可能性もあります。 ROEの見直しと同時に自衛隊法の早急なる改正が必要でしょう 続いて 2) に関してですが 平時における国際的な慣習、慣行においては 「侵犯機に対処する側は、当該侵犯機の搭乗員を不必要かつ 不合理に危険にさらしてはならない」 という原則があります。 逆に危険にさらしても(苦笑 良い場合は・・・ a. 侵犯機が警告、勧告、に従わず"敵対行為"をとった場合 b. 明白な敵対行為とは言えないまでも、不法と信ずべき客観的 な理由がある場合 などで、その場合は"警告無しで攻撃してもよい"とされています。 (但し 侵犯機が民間機で侵犯の意図が明かに無害である場合を 除く) その攻撃方法には特に制約があるワケではもちろん無く、過去の 事例を見ても、機銃だけではなくミサイルで相手を攻撃したことも 多々あるようです。 さて、もしも某国の軍用機が、我が国の領空を侵犯し、かつ前述 の a.またはb.の行動をとった場合は、無警告で相手を攻撃しても 国際慣習(慣行)上は 我が国にはなんの落ち度も無く、ごく当たり 前の対処をした、と見て差し支えないでしょう。 (但し、前述の国内法の整備は必須ですが・・・) 外交上の問題、人道上の問題、などで、大騒ぎされるかもしれま せんが。「我が国は 法の下で、国際慣行にのっとり、清々粛々と 対処いたしました」と毅然としていれば、いいと思います。

bouyatetu0
質問者

お礼

非常に分かりやすく教えていただき、大変ありがとうございます。 参考になりました。

noname#138090
noname#138090
回答No.15

朝鮮は日本の先生でした。(その上の大先生は中国) 朝鮮渡来人は、日本にいろいろなことを教え、土人の住む島を一つの国に仕立て上げました。 http://www.asuka-tobira.com/toraijin/toraijin.htm しかしながら、豊臣秀吉は朝鮮に攻め込み、最後に負けて撤退しましたが大勢の朝鮮人を拉致しました。 (拉致は北朝鮮より日本が大先輩です) その後の韓国併合。国民全部拉致されたと同じ。 日本は先生の恩をあだで返しました。 今、日本は弱虫になりました。竹島占領されても取り返せません。 尖閣諸島の中国人船長釈放の例見ても、日本怖がりだから戦争できないと思います。

bouyatetu0
質問者

お礼

ん~ありがとうね。 でも、間違った解釈だよね。 朝鮮王朝と朝鮮庶民は全く別物で、日本が統治するまで庶民は文字を持っていなかったんだから。 日本がハングルを作ってハングルを広めたから朝鮮は発展したんだよ。それまではケガイの地で、麻薬が横行し、ひどい国だったんだから。 歴史を学び直した方がいいと思いますよ。

noname#138193
noname#138193
回答No.14

つまらぬ事でイキリッ経てて国家間戦争の火蓋の幕を降ろす。 しかし朝鮮族は、遣り過ぎた。

bouyatetu0
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#138090
noname#138090
回答No.12

>戦争をすれば日本は戦いますよ。 根拠が薄弱です。 回答者様の一人の口だけではだめです。 尖閣諸島の勇敢な中国人船長を無罪釈放しました。 無罪釈放は中国領土と認めたことになります。 国家が売国奴になっています。 こんな国は戦争怖くてできません。

bouyatetu0
質問者

お礼

無罪釈放と領土を認めることは関係ないと思う。 だって、日本の警察権を行使したから逮捕できたのだから。 起訴して司法手続きに乗せるか、起訴猶予なり起訴保留で釈放するのは、無罪放免とは違うよね。 起訴保留なんだから、時効までは起訴出来るよ。支那から被告人を引っ張ってくるのが出来ないから、事実上 もう起訴出来ないよね ってことだらか。

noname#138090
noname#138090
回答No.11

尖閣諸島へ領海侵犯した勇敢な中国人船長を【戦争が怖くなって】日本は無罪釈放しました。 結果的に中国領土を承認しました。 このときアジア諸国はみんな呆れました。 弱虫日本は馬鹿にされます。 >つまり、仮に戦争状態になったとしても、他の国家は日本を支持するでしょう 自分で血を流すのが怖い国は軽蔑されるだけで指示されません。 日本のような大国がアメリカに守ってもらう根性が汚い。

bouyatetu0
質問者

お礼

ありがとうございます。 戦争をすれば日本は戦いますよ。

  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.10

つまり、質問者は、ソ連による大韓航空機撃墜は、正当な行為であったと言われるのですね。 大韓航空機を撃墜したソ連を非難した、韓国、アメリカ、日本は、不当行為だったと。

bouyatetu0
質問者

お礼

ありがとうございます。 冷戦期と現在を同列に扱うことは厳しいと思います。

  • Shin1994
  • ベストアンサー率22% (551/2493)
回答No.9

戦争をする事が憲法に反するかもしれないからです。だから、戦争につながるような事は避けているのです。それゆえ、毅然とした態度が取れないのです。 でも、とうとう日本の一省庁であるそれも対外機関である外務省が職員に大韓航空使用自粛を呼びかけましたね。もともと使用率は少なかったものの、韓国企業に対して事実上の制裁措置をとったのは大きな事です。 正直韓国も驚いた事でしょう。いつも何も言わないから舐めてた日本が突然制裁を加えてきたのですから。 武力に頼るのは簡単ですが、それに頼らない解決策だってあります。戦争でかたをつける時代は、もう終わったのです。第二次世界大戦の終結後と同時に。 これからは、何事も話し合って話し合って話し合い尽くして決める時代です。それが、知的生命体としての人間のあるべき姿となりましょう。

bouyatetu0
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃる通りだと思います。何の含みもなく、本当にそう思います。

  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.8

 いわゆる予防戦争論ですね。確かにこうした議論はありましたが、中東におけるアメリカの失敗によって、もはや説得力を失ったとみるべきではないでしょうか。  実際、この程度のことで先制攻撃に踏み切る国があるとすれば、国際世論で孤立し、さまざまな経済的制裁が科せられる覚悟が必要でしょう。海外資産の凍結、食料や石油の禁輸、海外在留日本人の本国送還などです。その結果、1年もたたないうちに国土全体が東北大震災の被災地なみになるでしょう。  現在の国際的ルールは、主に国土が隣接し、海峡や河川が国境になっているヨーロッパで形成されたものです。国土審判で戦争を始める前に、外交的に解決する仕組みがここで生まれました。こうした考え方を改めさせる議論が、まず必要でしょう。

bouyatetu0
質問者

お礼

ありがとうございます。 フィリピン、インドネシアが支那の海洋政策に反発し、抵抗している一方で、日本は放置しろとおっしゃるのでしょうか?

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.7

主権を侵害されているのですから、戦争を起こしても て意見には原則賛成です。 しかし、 国防を外国に委ねている国家なんですから 毅然とした態度など採れないでしょう。 まして戦争などできるのでしょうか。 戦争状態になって、その場合、諸外国が日本を支持 するかは解りません。 諸外国はそれぞれ自国の利益の為に行動するだけです。 イラク戦争では大量破壊兵器は存在しませんでした。 非は米国にありましたが、それでどうなりました? パレスチナを武力で奪ったイスラエルはどうでしょう。 国際関係に正義なんてありません。 勝った方が正義になるのです。 そんなこと、日本は大東亜戦争で学んだはずです。 仮に日本がやるとすれば、その前に、米国の賛同を 得ることが絶対条件ですね。 その他の国にも根回しをしておくべきです。 賛同だけでは、信用できません。 特に欧米は簡単に約束を破りますから。 戦争はやるべきものではなく、やるぞ、本当にやるぞ という姿勢の方が重要なのです。 その為には、自衛隊を拡充し、核武装も視野にいれる べきです。

bouyatetu0
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#156725
noname#156725
回答No.6

質問者様の内容を見ていると平和ボケの典型にしか見えません。 本当に現在平和だと思ってますか? リアル世界は物理的な世界戦争をしてませんが… ここもそうだけど?ネット上は、現在日本も巻き込み世界戦争状態です。 昨年から頻繁に報道される様に成った政府や警察、自衛隊、大手民間企業 のサーバ・ハッキングを含むサイバー・テロと称される物、今年に入り拡大 攻撃と新聞にまで、掲載されています。 10年も前から他国や一部勢力から攻撃されていたにも関わらず報道もされて 居なかった。 日本では、何故?ネット関連の犯罪に対して、他国の様な厳しい罰則を用いて 無いのか質問者様は、知ってますか… すでに世界は、リアル世界の戦争からネット世界の戦争に以降しつつ有ります。 日本は、表向きネット関連の犯罪に厳しい態度を向けながら、具体的な罰則を 作らず、野放し状態…何故か?…政府としては、容認出来ないけど…目に見えて 無い世界のネット世界の事情に詳しい人やサイバー・テロに対抗出来る力を持つ 民間人が出て来る事を願ってます。 現行報道されているサイバー・テロを水際で食い止めた…敵に反撃をしたのも? 実は、日本では総て民間人です。

bouyatetu0
質問者

お礼

ありがとうございます。 ごめんなさい。主権の保持、サイバーテロとの関係をとらえ間違っているように思います。サイバーテロを防止することは主権の保全の一つの手段です。 侵害する飛行機を撃ち落とせ。というのも主権の保全の一つの手段です。 現在サイバーテロに移行していることを以て、実際のリアルな戦闘行為が不要になる、戦闘行為を議論することは平和ボケだ、とおっしゃられても、理解できません。もう少し詳しく教えていただけますか。 ちなみに、隣国からの招かれざる客は減少しておりません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう