• 締切済み

結婚後の異性との人付き合いについて

pekochan_2の回答

回答No.3

既婚女性です。 私は2対2でも嫌ですね。 大勢での飲み会とかなら気にしないですけど… 私に異性の友人が数人居ますが、たまに会う時(遠距離のため)には事前に主人に話して了解を得てから友人にも返事しています。

Lilyrosa
質問者

お礼

ですよね。この考えについて男性の方がゆるい印象を受けました。

関連するQ&A

  • 旦那さんもしくは奥さんの異性との飲みについて

    私は結婚してもうすぐ1年になります。 既婚者のみなさまの意見を伺いたくて投稿しました。 この前、旦那と異性との飲みについて話してモメてしまいました。 私は旦那が仕事上の付き合いや友達数人で和気あいあいと飲む なら異性と飲むのも、気にもしません。 でも、例えばなんとなく女の子と飲みたいとか 女の子誘おうよ~みたいな感じで誰か女性を誘って飲むのは 何となく嫌なんです。 旦那は浮気してるわけじゃないし、二人きりで飲むんじゃないなら そんなの別にいいじゃないかという意見でした。 確かにそうなのかもしれないけど・・・。 そこで既婚者の方々にお伺いしたいです。 旦那さん(もしくは奥さん)が異性を飲みに誘うのは許せますか? 許せる場合どこまでならOKでどこからは嫌ですか? ご意見いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 旦那さん(奥さん)の異性との飲みについて

    私は結婚してもうすぐ1年になります。 この前、旦那と異性との飲みについて話してモメてしまいました。 私は旦那が仕事上の付き合いや友達数人で和気あいあいと飲む なら異性と飲むのも、気にもしません。 でも、例えばなんとなく女の子と飲みたいとか 女の子誘おうよ~みたいな感じで誰か女性を誘って飲むのは 何となく嫌なんです。 旦那は浮気してるわけじゃないし、二人きりで飲むんじゃないなら そんなの別にいいじゃないかという意見でした。 確かにそうなのかもしれないけど・・・。 そこで既婚者の方々にお伺いしたいです。 旦那さん(もしくは奥さん)が異性を飲みに誘うのは許せますか? 許せる場合どこまでならOKでどこからは嫌ですか? ご意見いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 結婚後の友人関係って?

    男性の方って結婚をされても異性の友人って作りますか? 結婚だけに関せず、考え方って男女とも違うとは思いますが。 職場の男性で女性と仲良くする人がいますが 私にはあんまり分かりません。 もちろん、人に親切にすることは大事なコトです。 でも、必要以上に優しくする必要があるとは思わないんです。 女性と男性って違うのでしょうか? そして、その男性は奥さんとは普通に仲良くしていると思うし 問題ない夫婦関係だと思いますがメールや電話をしてきたり、甘えてきます。 男女問わず友人が多いからそんな接し方もその男性には普通なのかな? 奥さんとの絆があるから余裕でそんな風に出来るのかな? 私は結婚はまだですが、私は結婚した後、旦那サンに新たな異性の友人は作って欲しくないです。 たとえ、奥さんとの揺ぎない絆があったとしても、それは違うような気がするのですが女性とは考え方は違うのでしょうか? 皆さんはどう思いますか?

  • 結婚後の友人関係

    男性の方って結婚をされても異性の友人って作りますか? 結婚だけに関せず、考え方って男女とも違うとは思いますが。 職場の男性で女性と仲良くする人がいますが 私にはあんまり分かりません。 もちろん、人に親切にすることは大事なコトです。 でも、必要以上に優しくする必要があるとは思わないんです。 女性と男性って違うのでしょうか? そして、その男性は奥さんとは普通に仲良くしていると思うし 問題ない夫婦関係だと思いますがメールや電話をしてきたり、甘えてきます。 男女問わず友人が多いからそんな接し方もその男性には普通なのかな? 奥さんとの絆があるから余裕でそんな風に出来るのかな? 私は結婚はまだですが、私は結婚した後、旦那サンに新たな異性の友人は作って欲しくないです。 たとえ、奥さんとの揺ぎない絆があったとしても、それは違うような気がするのですが女性とは考え方は違うのでしょうか? 皆さんはどう思いますか?

  • 別れがあるとわかっている異性とお付き合いする意味

    異性と付き合う意味 私のバイトの後輩の話なんですが 後輩は高校2年生です。 後輩の彼氏は私と同い年の20代前半です。 正直、2人の性格は合わないと思います。 それに高2といったら遊びたい時期。 でも後輩の彼氏は子供みたいに独占欲が強く、持論を持っていて頑固で、嫉妬心が半端じゃないです。 2人が喧嘩しても、必ず誰かを間にいれなきゃ解決しません。 ハッキリ言うとかなり迷惑だし面倒臭いです。 お互いのことすらも他人をいれなきゃ解決できないだなんて、じきに別れがくるであろう事はなんとなくわかります。 そんな彼らのような、【別れがある】お付き合いは意味があるのでしょうか? 学ぶことはたくさんあると思います。 学ぶために人はお付き合いをしていくのでしょうか… 今もまた、後輩とその彼が喧嘩してて本当に面倒臭いです。 極力普段と同じように接して深く関わりはもちませんが、おしゃべり好きの友達がいて本当にありがた迷惑しています。 人生、学ぶことばかりですが、人数が多くても良いってわけでもないと思います。 皆様の知恵を少しだけ分けてください。 頭が堅くてすみません…

  • 結婚後の異性との付き合い方(恋愛感情なし)

    結婚して3年半、女性29歳です。 学生時代の先輩で、独身時代から気が合い何回も飲みに行っている男性がいます。 でも二人で飲みに行ったことはなく、紹介がてら私の友達を連れて行ったりしてました。 私は長いこと今のダンナと付き合って結婚し、その間も今も、男性と二人で飲みに行くことはしませんでした。 なのに、最近この男性がやたら飲みに行こうと誘ってきます。多分自分の恋愛相談をしたいのだと思います。 あんまりしつこいので、また女の子を連れて行ったのですが、話しづらいのか、このときは一般的な会話で終わりました。 で、物足りないのか前回飲んだときから2ヶ月も経ってないのにまた誘ってきました。 昔からダンナは男性と二人で飲みに行くのは嫌だと言っているし、それを押してまで飲みに行くほどの思い入れはないし、でも邪険に扱うのは申し訳ないし。。。で困ってます。 何だかんだ理由つけて断っても半月ごとくらいに誘ってきます。結構困ってます。 恋愛感情がないとはいえ、既婚の自分が異性と二人で飲みに行くのは抵抗があります。 既婚の皆さんは異性と二人で飲みに行くことありますか。 昔仲のよかった異性などどのように付き合っていますか。 よろしくお願いします。

  • こんな可愛い人が奥さんとか、旦那さんが羨ましいです

    私は既婚者の可愛いと思った女性に、 「こんな可愛い人が奥さんとか、旦那さんが羨ましいですね」 ってけっこう言っちゃうほうです。 もちろんその既婚女性のことを可愛いと思ってないと言いません。 で、質問ですが、男性の皆さんは、 「こんな可愛い人が奥さんとか、旦那さんが羨ましいですね」みたいな言い回しの言葉を既婚女性に言うことはありますか? ======================= 女性の皆さんは、 「こんな可愛い人が奥さんとか、旦那さんが羨ましいですね」 って言われたらやはり嬉しいですか?または言われたことありますか?

  • 結婚すると相手を異性に見れなくなる?

    今お付き合いしている彼と2年目になりますが、彼は未だに私に性的魅力を感じてくれているようで、嬉しく思っています。 彼とは将来結婚する予定ですが、結婚後も子供ができてもずーっと彼と仲良くできたら良いなぁと思っています。 よく結婚したり子供が生まれたりすると、相手を異性として見れなくなるという話を聞きます。それも仕方ないことなのかなぁと思っていたのですが、先日たまたま話をした男性(23歳)が、「結婚して2年目。奥さんは2人目の子供を妊娠中。奥さんのことが可愛くて可愛くて、未だに奥さんをオカズに一人Hできる。きっとずっと好きだと思う。」と言っていて、すご~くうらやましかったですw。うちの彼もそうだったら良いのに。 その23歳の彼は過去に何人かの女性とお付き合いの経験がありますが、いつも2ヶ月程度で別れてしまっていたそうです。でも今の奥さんとは2年になるのに未だにラブラブだとか。 男性に質問なのですが、結婚後・出産後も奥さんに性的魅力を感じますか?感じませんか?その理由やご年齢も教えて下さい。 今後も彼に求めてもらえるように参考にさせてくださいw。

  • 異性がいるキャンプはどうですか?

    私は既婚(子供なし)の兼業主婦です。 みんなとはしゃいだりすることが大好きで 友達グループから誘いがあれば、 泊まりでも温泉やキャンプへ行っていました。 今週も友達からキャンプを誘われ 旦那からも「OK!」が出ました。 ただ 旦那(彼氏)は 独身時代から ずっとこんな感じで 快く送り出してくれていたのですが、 実際は 複雑な心境だったりもするのかな~!? 行かない方がいいのかな~!?と考えるようになりました。 もちろん 間違いを起こした事もありませんし、 起こそうとも考えたこともありません。 未婚・既婚に限らず、 異性のいるお泊まりに 行く側もしくは送り出す側は どんな心境なのでしょうか?

  • 異性付き合いについて

    こんばんは。私は現在20代後半です。一人暮らしで社会人の立場です。 年末年始に実家に帰るのですが、親から異性付き合いのことについて言われそうで怖いです。 実家に帰る度に私に「いい年なんだからいい加減異性付き合いしろ!仕事ばかりやってると人間 おかしくなるぞ!」と言われます。 これまでの人生で異性と付き合ったこと(デートなど)がありません。 女性と付き合うと言っても、仕事上で付き合うのであれば全く問題ないのですが・・・。 プライベートでは全く付き合う気は起きません。 今、社会人で親離れの一人暮らしの身分でありながら両親に異性付き合いのことを言われるのはたまりません。 そもそも恋愛とはいろいろ責任が付きまとってくるイメージがあるのですが、今私が女性と付 き合っても足を引張りがちで相手の女性に迷惑をかけかねません。やはり、女性と付き合い たいと思わなければ、付き合わないのも普通なはずなのに親の真意がわかりません。 親は子供が独り立ちすれば、喜ぶ物ですよね?

専門家に質問してみよう