• 締切済み

結婚後の健康保険について質問お願い致します

私は2010年の9月に退職をし、10月からは失業保険を5ヶ月もらっていました 2011年の3月に結婚し、その後4月に旦那の会社にの健康保険組合に入れてもらい、保険証ももらっていました 先日旦那に平成23年度の所得証明書を出して欲しいと(会社に)言われたと言われました 昨年は9ヶ月は働いているので130万ですかね?は越えています この場合、扶養を絶ちきられ、保険証の返還をしなければいけなくなりますか?

みんなの回答

  • csman
  • ベストアンサー率22% (81/363)
回答No.6

通常、年度といった場合は、4月~翌年3月までを称しますが、 税法上では、1月から12月まででカウントしますので、 年度ではなく、年表示します。 (詳細は、国税庁のホームページをご覧ください。) そして、前年の確定申告は2月16日~3月15日に行います。 従いまして、平成22年の確定申告はすでに終了しています。 しかし、平成23年の所得はまだ確定していません。 なお、健保組合の健康保険では、それまでの所得ではなく、それにその年の見込み 所得を加えて判定しています。 また年間の収入が130万円〝未満”、つまり3,612円/日を超える場合は、外れる ことになっていると記憶しています。

  • shesheshe
  • ベストアンサー率31% (154/494)
回答No.5

旦那さんの会社が「健康保険組合」だということですね。 この会社独自、或いは職種独自の「健康保険組合」の場合は、独自の規定になりますので、こういう場で聞いても、正確な答えは得られないと思います。 No2さんの言っておられるような基準の「健康保険組合」もあると思います。 一般的なサラリーマンに多い、「協会けんぽ」の基準について書いておきますね。 多くの「健康保険組合」は、この協会けんぽの基準に準じているか、これより緩やかな基準のところが多いので、「協会けんぽ」の基準をクリアしてれば、ひとまず安心ではないでしょうか。 ※組合独自の基準なので、「絶対」とは言えません。 「協会けんぽ」の扶養の基準は年収130万以下ですが、これは過去ではなくこれは向こう12カ月のも予定であり、つまり現在無職ならば、過去の収入がいくらであろうと12月の予測は0円。 もう一つ、月額108333円(正確には1円単位)以下であることが条件。 失業保険受給中は、日額が3611円を超えると、月額が108333円を超える為、扶養には入れなくなるのです。 あなたは、現在は無職なのでしょうか?扶養に入ったのも失業保険を貰い終えた4月から。 ならば、心配はいらないと思います。(先にも述べたように健康保険組合の場合は、絶対とは言えません) 「協会けんぽ」の場合ですけど、 年一回ぐらい(あるいはもっと少ない?)扶養調書というものを会社が提出する必要があります。 まあ、ちゃんと扶養の基準をクリアした人が扶養者になってるかの調書です。 所得税の扶養に入っている人は、会社の人がチェックマークを入れて終わり。 でも税扶養に入っていない人は、源泉や所得証明が求められたりするのです。 たぶん、この調査の為ではないかと思うのですが…。 だから、所得証明は平成22年1月1日~平成22年12月31日の分で、役所でこの証明が取れるようになるのは、翌年の5月頃になるので、「平成23年度」になるのだと思います。 税の扶養に入っていない、昨年の収入も130万以上。 でも現在は無職であれば、旦那さんにも聞きとり調査などされるかもしれませんが大丈夫だと思いますよ。

noname#136473
noname#136473
回答No.4

再々すみませんも所得は一年間の合計をいます、年度ではなく年と意味がわからないのですが、それから健保は前年度所得により決まるものです、社会保険の場合ある一定の月を基準にしたり4か月ごとの給与に対して決めますが、基本的には基準報酬月額によりきめますが、保険扶養には一定の条件があり条件を満たさないと扶養となることはできません。 失業保険は所得ではありません、税報告の必要もありません。

noname#136473
noname#136473
回答No.3

すみません、再度書かせていただきます、23年度所得証明ではなく22年度所得証明ではありませんか? したの方が書かれていますが、所得と言うのは年度でです、下の方の言ってる意味がわかりません、また健康保険に扶養する条件に今あなたがあるのか知るために所得証明を出してくれと言うことだと思います、下の方の言っていることは全く意味不明で、失業保険は所得にはなりません、もう一度22年度の間違いではありませんか?

noname#136473
noname#136473
回答No.2

その保険会社によっても少し違うようですが、一般的には年収145万以下の人しか加入できないようです、145万を超えた場合、あなたのお勤めの会社の保険に入るか(あれば入ったほうがよい)国保へ切り替えなければなりません、130万超えたってかなりぎりぎりのところですね、一度加入されている保険会社に聞かれたほうがよいかもしれません、保険会社によっては130万以下のところもあるようなので・・・。

  • csman
  • ベストアンサー率22% (81/363)
回答No.1

>平成23年度の所得証明を出して欲しい… 所得は、年度ではなく、各年で申告しますので、 平成23年度ではなく、平成23年の所得申告ということになり、 平成22年9月に退職ですから、平成23年1月、2月の失業保険分の 申告を行えばよいことになります。 結婚は、平成23年3月で、4月から扶養家族となり、 その時点から健保組合に加入したので、その前の年の所得は 関係ありません。

関連するQ&A

  • 国民健康保険料が高くてびっくり

    昨年7月に会社を退職し、3ヶ月待機後、失業保険の給付 を受けています。失業保険受給中の昨年12月から今年 3月まで、夫の扶養を抜け、国民健康保険に入りました。 昨年12月と今年1月は3000円(2ヶ月で6000円)ほどの 金額だったのですが、今年の2月と3月は、 「平成17年度住民税額又は平成16年中の所得状況が 判明・修正されましたので保険料を計算しなおします」 との通知がきて、1ヶ月につき7万円弱(2ヶ月で14万 弱)の請求がきました。 4月からは失業保険の受給が終了し、夫の扶養に戻る のでもう請求は直接こないですが、こんなに国民健康 保険料って高いのでしょうか? 世帯主あてに請求きてるので年末に夫に控除手続きを してもらおうと思っています。でもどのくらい還付 されるものなんでしょうね。。。

  • 国民健康保険料

    平成16年4月に就職と結婚をし、共済組合に加入し、 妻を扶養に入れましたが、平成16年度8月から妻が失業手当をもらい、11月に終了しました、で最近妻の扶養を抜いていないことに気づき、8月に遡って扶養をぬき、2月に共済組合に再加入し妻を扶養にいれました。 その間の扶養手当、医療の70%、国民年金は支払うつもりですが、国民健康保険金を支払うべきかどうか迷っています。なぜかというと、医療も自分で全額負担することになる(遡っては、医療保障は出来ないようです)ので、あまりいみがないとおもいます。たぶん、その間かけていた共済組合の掛け金は戻ってこないと思いますし、どうしたらよいのでしょう?

  • 母を健康保険の扶養に入れたいです

    質問をさせていただきます。 母は国民健康保険に入っておりましたが、病気で働けなくなり6月で退職をするため私の会社の組合保険の扶養に入れたいと思っておりますが可能なものかわからなく困っております。お力を貸してください。 母の状況は ・収入は確定申告しておりました。 ・平成20年1月から6月の所得は130万円を超えております。(ボ ーナス込) ・失業保険には未加入でしたが、会社から失業保険の変わりに退職後数 か月間月10万円程度はでるようです。 基本的は質問かもしれませんがどうぞよろしくお願いします

  • 健康保険料の関して、質問です。

    今年の1月に定年を過ぎて退職しました。(現在66才) 健康保険は任意継続として2月より継続しております。 そこで来年平成30年4月以降の保険も任意継続が、保険料は安くなるのでしょうか? 平成30年の保険料は29年1月~12月の所得から算出されると聞いております。 29年の所得は1月の給与と諸手当50万と年金の所得で合わせても300万位しか無いと思います。 知り合いの方に聞くと、30年度の保険料は28年の所得で計算されるため任意の方が安いと言われましたが、30年度の保険料は29年1月~12月の所得で算出されるとしたら29年は所得が少ないので今年度よりかは安くなると思いますが? こんがらがっております。 そこで相談ですが平成30年4月以降も任意継続が良いのか?国民健康保険へ切り換えた方が保険料がどちらが安くなるのでしょうか?

  • 健康保険の切り替えの手続きについて、教えてください!

    健康保険について、無知な私に教えてください! 今年の2月末で退職しました。会社都合での退職だったので、すぐに失業保険をもらいました。(9月まで)年金は国民年金に切り替えて、失業を証明し、控除してもらっています。 健康保険は社会保険を任意継続しました。今回はこの健康保険についてなのですが、今から無職のまま国民健康保険に切り替えても、平成19年の所得で保険料が計算されるのですよね? 私は20年度の所得は約70万円でした。この場合どのような時期にどのような手続きをすれば、保険料が安くなるか教えてもらいたいです。 それから、今月20日ごろ、入籍をする予定です。今のところこれから先も働く予定はたっていません。扶養に入ることもできますか? どなたかこんな私に教えてください・・。

  • 至急でお願い致します。国民健康保険について

    宜しくお願い致します。 前年度と前々年度の世帯所得が異なるにも関わらず、 23年度と24年度の国民健康保険料が同額となることは有り得る事なのでしょうか? 先日、平成24年度の国民健康保険の通知が届いたのですが、内容が理解できませんでしたので質問させて頂きます。 居住地域 大阪府和泉市 前年度(平成23年(2011年)の1月1日から12月31日)の 世帯年収 約150万円 4人家族 前々年度(平成22年度(2010ねん)の1月1日から12月31日)の 世帯年収 約1050万円 4人家族 この年は、くりっく365などで利益がでたそうなのでたまたま多かったそうです。 国民健康保険料は前年度の世帯年収に課せられるものと認識していましたので、 昨年の保険料が高額になる事は理解できるのですが、 送付された平成24年度の国民健康保険料が昨年と同じ額になっていたので驚きました。 私としては市役所の方で何かしらのミスがあったものと考えているのですが、 前年度と前々年度の世帯所得が異なるにも関わらず、 23年度と24年度の国民健康保険料が同額となることは有り得る事なのでしょうか? 回答頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 健康保険の扶養について

    最近健康保険の扶養が年間ではなく月額に上限がある事を知りました。 幸い私は月に3万程度しか収入がなかったので良かったのですが、 友人は数か月に一回繁忙期がるらしく月のお給料が12万くらいになると言っていたのを思い出して 教えてあげたらやはり知らなかったらしく、 急いで旦那さんの会社の総務へ聞いてもらったそうです。 そしたらうちは年間130万超えないようにしてもらえれば大丈夫ですよとの事。 あれって会社が調べるんですか? 健康保険組合が調べるんだと思っていたんですが…。 またもし組合の方で所得証明を提出して下さいと言ったとしても、 あれって毎月のお給料の証明はでないと思うので、 結局月の上限を超える月、超えない月で帳尻を合わせている人等は、 毎月の上限額を超えているかどうかは健保には調べようがないと思うのですが…。 どうなのでしょうか。 健保によって違うらしいので確かにコレ!という回答はないかもしれませんが、 ちょっと疑問に思ってしまいました。

  • 扶養になった場合の健康保険料について。

    全く無知なもので、的はずれなご質問かもしれませんが、是非お教えいただければと思います。 昨年の6月に会社を退職し、11月に結婚しました。昨年の所得は、失業保険含め、250万円ほどです。 130万円以上あるので、昨年度のうちは扶養には入れないと思って、特に扶養の手続きをしませんでした。 しかし結婚後すぐに妊娠し、昨年末からすでに所得はありませんでした。今年に入ってようやく夫の扶養に入る手続きをしました。 夫は、今年の2月に、昨年11月の入籍日を扶養の申請日として記入し(ややこしいのですが)手続きをしたそうなのですが、保険証などが届かないため、私は国民健康保険を3月まで支払い済みです。 一昨年はばりばり働いていた事もあり、非常に高額で、貯金を崩して支払っています。 今後はどのようになっていくのか、不安になってきました。昨年130万円以上の所得があるので、扶養は認められないのでしょうか?とすると、今年も、昨年の収入額に応じた国民健康保険を支払う必要があるのでしょうか? 夫の会社に対して、手続き進行の有無を確認する必要はあるのか・・。全く恥ずかしいほどの素人で身動きができません。 ややこしいご質問で恐縮ですが、是非ご指導いただければと存じます。よろしくお願いします。

  • 結婚後失業保険申請中の妻は夫の健康保険に入れないのでしょうか

    ・とても困っていて、質問します。 ・結婚後失業保険申請中の妻は、会社が駄目と言えば、失業保険給付が終了するまで、私の会社の健康保険・厚生年金に入れないのでしょうか。 ・10月末までOLをしていた女性と、11月3日に結婚しました。妻の被扶養者認定の申請を私の会社の健康保険組合にしようとしたところ、「当組合では、失業保険を申請する予定ならば、失業保険給付が終了するまでは被扶養者になりません。」と言われました。 ・私の妻は、失業保険給付申請中ですが、3箇月の待機期間がありそれから支給が始まりますので、会社退職後3箇月は収入が無く、4ヶ月目から失業保険がもらえる予定です。 ・私がインターネットで調べたところ、会社を辞めて3箇月は収入がありませんから、私の扶養家族になれ、失業保険を貰われている間は、その間は扶養家族からはずれ、健康保険は国民健康保険に加入し、国民年金についても掛け金を支払い、受給が終わると、再び私の扶養にもどるものであると考えています。 ・妻が市役所に行き、担当者に問い合わせたところ、「会社の言うことは法令違反なので、裁判すれば勝てる。」と言われ、余計に混乱しています。

  • 結婚後の扶養?税金など教えてください!!!

    9月で退職しました。雇用保険に半年以上加入していました。 退職理由は自己都合ですが、遠方へ嫁ぐ為とゆう事で待機期間7日で失業給付金を受け取ることができると電話で確認しました。 失業給付金は実際に振り込まれるのはハローワークへ行ってから5週間後といわれました。 10月中旬に入籍しますが、その際、健康保険などはどうなるのでしょうか? 旦那になる人は会社の社会保険です。 私の昨年の収入は40万未満(去年12月まで)。今年は250万程度です(9月まで)。 給付金をもらっている間には扶養にははいれないのですよね? 3ヶ月間もらい終わってからは扶養に入ることはできるのでしょうか? その際は来年の1月以降になるかと思うのですが前年度(今年)の所得が130万以上になるのですが・・・ 前年度の所得で扶養に入れない事もあると聞いたのですが、前年度に130万以上の所得があり現在無職でも入れないのでしょうか? 所得税や保健料などの事がいまいちよくわかりません。 どうするのが一番良いのかどなたかお教え下さい。 失業保険をもらい終わってからは働こうと思っています。