• ベストアンサー

年収800万以上でないと幸せな結婚は不可能

momonnga44の回答

  • ベストアンサー
回答No.7

結婚はひとそれぞれ、確かにその通りです。 ですが、400万行かない収入でも家庭を持っている男性はいくらでもいますし、知能を使う仕事をしていても恋愛している男性はたくさんいます。

関連するQ&A

  • 結婚と年収。

    初めまして。 今年、結婚を考えている20代後半の会社員女性です。 彼も同世代で、会社員です。 関東の地方都市に住んでいます。 結婚後も共働きでいく予定ですが、二人合わせた年収が600万程度しかありません。 これで実際、将来家を持って、子供を大学まで出すことができるのでしょうか? お恥ずかしい話ですが、最近までお金に関してだいぶ疎く、大学卒業後も派遣でフラフラしていました。 結婚を意識したときに、将来に不安を感じて、半年前に正社員になりました。 会社は大企業の支社ですが、一般職なので年収は300万円弱で、今後も年収アップは見込めません。 ただ、女性が結婚・出産後も仕事を続けていける体制は整っています。 彼の仕事はCADを使った機械設計で年収は300万程度、地元の零細企業なので、やはり将来年収の大幅アップは難しいと思います。 彼は今の会社に不満はないようで、年収アップのために転職する気はないようです。 私としても、年収は多いけど多忙で家に居ない人よりは、そこそこの年収でもマイホームパパになってくれる人がいいし、彼はそのタイプだと思っています。 が、地方とはいえ、今の彼(大卒)の年収は少なすぎでは?!と心配になってきました。。。 世帯年収が600万程度では、家のローン&子供の教育費を出すのは難しいでしょうか? 欲を言えば、たまには旅行もしたいですが、夢のまた夢でしょうか?(涙) 皆様の率直なご意見をお待ちしております。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 結婚と貯金について

    20代後半の女性会社員です。年収は、税込みで250万。両親と同居をしており、家賃などのお金は家には入れていません。 現在、300万弱の貯金がありますが、自分の年収と環境を考えると、とても少なく思っています。 近々結婚の話があるのですが、上記の経済的理由により、私は結婚式を挙げたくありません。また、彼も貯金が50万もないため、頼ることはできません。 ですが、両親は、絶対挙げるべきだ。後々後悔する羽目になる。お金が心配ならば、自分(両親)が、出す。と言います。 ちなみに両親は、不動産を持っていることもあり、比較的お金に余裕のある生活をしています。 正直、自分達の身の丈にあわない式は私は挙げたくありません。 彼は、私の意見を尊重してくれています。 結婚式のお金を、ご両親に工面してもらった方々にお尋ねします。そこまでの経緯はどのようなものがありましたか??

  • 結婚すると幸せが終わる

    彼と2年間同棲をしていましたが仕事と家事の両立がきつく私から同棲を解消しました。 今は彼は実家に住んでいますがお付き合いは続けています。 同棲しているときは仕事が終われば家事に専念しなければならず 自分の時間などまったくありませんでした。 彼の仕事は夜が遅く家事を分担してもらうという選択肢もなかったためいつも私がイライラしておりケンカもしばしば。 ところが今はこんなにもというほど自分の時間にあふれ、毎日が幸せです。 家が近いこともあり、彼とはいつでも会えますし、以前よりもずっと仲良くやっています。 ところが先日彼から「いつ結婚しようか悩んでいる」というような旨の発言を耳にしました。 いつかは考えなければいけないことですが、結婚するとまたあの日々が帰ってくると思いぞっとしました。 私は今のままで十分幸せなのです。 ですがやがて年老いて子どもの産めない年齢になったときこのまま結婚しなければ後悔するかもしれません。 また彼が結婚を意識している以上ずっと今のままの生活を望むことは私のわがままとなってしまいます。 愛していればのりきっていくことはできるものでしょうか?? 私は特に家事嫌いなので真剣に悩んでいます。。。。 ちなみに彼は30代後半で年収は300万↓。とても専業主婦にはなれません。 お金や将来性のことにはまったくこだわりませんのでできれば彼についていきたいとは思っていますが・・・ なにか良いアドバイス等あれば教えていただきたいと思います。

  • 結婚とはなんですか?幸せですか?

    結婚とはなんですか?幸せですか? 20代後半女性です。わたしは現在彼氏がいますが結婚について話したことはまだありません。 真面目で誠実な方なので時間が経てば話題にのぼるかなと思っているところです。 彼とお付き合いする以前に20代の半分以上を過ごした元カレが居ました。もともと依存度が大きいわたしは自分が当たり前のように元カレと接していました。困ったことがあれば頼りにし苦しいときには助けてもらっていました。 元カレは私に弱音をはくこともなくずっと支えてくれていました。 今思うと元カレはとても頼もしい男性でした。 というのは、今の彼とお付き合いがはじまり昔のような接し方でつき合おうとすると私と彼はギクシャクしていました。 わたしは自然と彼に依存していましたが彼はそんなわたしを受け止めきれなかったのです。 こんな経験から恋愛とは、互いに自立した二人がお互いを高め合うものだと考えを変えて最小限の関わりに抑えてお付き合いが続いています。 短く書きましたが依存心がもともと強いので今の考えに至るまでたくさん悩み辛い日々でした。何ヶ月もかかりました。 しかし、彼と出会えてわたしは成長できているなと感じられるので彼に感謝しています。 以前はよく結婚して安心できる毎日を過ごしたいと考えていましたが、最近では結婚できるほどの精神力がないのではないかと思うようになりました。 結婚はゴールではなくスタートだと聞かされると様々な困難から逃げたくなります。 しかし私は子供を授かるというのが夢ですし幸せな家庭生活を送りたいなあと妄想することもあります。 もう30歳を目前にして焦りもあり、親からのプレッシャーもストレスになっています。 将来的に女一人で生きていけるスキルもありません。 こんなことを考えると彼氏とは養ってもらうためだけ?と自分の考えに疑問も出てきました。 ようやく彼とのつき合い方に慣れちょっとだけ依存心が抜けた私に今後の生き方のアドバイスを頂けたらなあと思います。

  • 結婚するのとしないのはどちらが幸せですか。

    結婚するのと、しないのとどちらが幸せになれますか。 わたしは、独身で20代後半のOLです。 一人でいるのが気が楽だし、 結婚するのも大変そうなので、全くしたくありません。 特に仕事が好きというわけでもありません。 でも、結婚して俺の金だと言われたり、ご機嫌を伺いながら 生活するのはいやなので、結婚しても仕事は辞めたくありません。 共働きで、家事でしんどい思いをするなら今のままが いいと思ってしまいます。 このままでいいのでしょうか。

  • 結婚と年収

    私は、30代半ばの男性で初婚の婚活を考えていますが、年収が200万円ぐらいしかありません。毎年その年収で生活の自分の決算上は切りつめていることもあって、30万円ほど手元に残ります。とらぬ狸の皮算用ですが、結婚する女性に巡り合えたとして、実際、結婚して生活がなり立つでしょうか?その女性にパートに出てもらうことを考えますが、2人で質素な生活をすれば、2人で足していくらぐらい年収があればやっていけるのでしょうか?

  • 年収と恋愛、結婚。

    30代前半、♂、独身です。 女性に質問なのですが。。。 安定した公務員か、あまり安定はしてない飲食業。 恋愛、結婚となると、やはり前者になるのでしょうか?? 自分は後者に当てはまりますが、それなりに自活 (自炊、洗濯、そうじ)してるつもりです。 年収こそ300万程ですが、手に職系で、やりがい を感じてます。

  • 結婚の最低年収400万!?

    yahooの記事で、結婚相手の男性に求める年収が最低400万で、さらに「希望」となるとそれ以上…という記事がありました。 当方、来年の4月から働く大学生ですが、年収400万って…地域差はもちろんあれど、30代前半でもそのくらいは稼げるものなのでしょうか?感覚として20代だと結構厳しい気がするのですが・・・ 結婚する人の年収って、実際どんなものなのでしょうか? 働くサラリーマンの方々、既婚の方、ぜひともお話をお聞かせ下さい!

  • 結婚相手に求める年収

    こんにちは。 20代♀です。 女性にお聞きしたいのですが、結婚相手に最低でもこれぐらいは稼いでもらいたいと思う年収はいくらですか?? お付き合いしている優しく一途な男性の年収がかなり低かった場合、自分が稼げるようになればいいんだ!と考え、資格をとったりして将来結婚してから相手を支えられるように頑張りますか? それとも、他にいい人がいるはず…と思い結婚はやめておきますか? 回答お願い致します。

  • 自分の年収

    自分は今派遣で仕事をしていて、月給が28万で336万なのですが年齢は20代後半ですけど年収は低い方ですか? 今つきあってる彼女が居まして、子供は彼女と話をして結婚しても作らない事にしてます。 彼女は今は働いてますが、結婚したら専業主婦をしてもらう予定です。 今の自分だけの年収だけで生活したとしてもそんなにきつくはないですが、皆さんの意見を聞いてみたいと思いますのでよろしくお願いします。