• ベストアンサー

お金がすべて。

613425の回答

  • ベストアンサー
  • 613425
  • ベストアンサー率29% (129/441)
回答No.9

お金がすべてだとおもいます。間違ってますか? 間違っていません。諺に曰わく、衣食足りて礼節をしる です。 厳しい事を言いますが 今 世界の主流は資本主義経済です。 資本主義の中で企業の唯一無二の目的は出資者(株主)に配当金を出す事です。 営業職を経験されたのなら解るはずです。 製造部門の子会社に転籍され(させられ)やる気がなくなり囚人になったと書いておられますが、そのような人を世間では 負け組 と言います。昔の言葉で落ちこぼれ です。 いずれ 今の職場にも居場所が無くなり辞めざるをえなくなるでしょう。 企業が必要とする労働者は利益を産む人 企業が排除する労働者は利益を産む見込みの無い人 それ以上でもそれ以下でもありません。 一昔前のバブル経済の時は企業にも余力があり節税対策(株主配当に回すお金を少しでも増やす)もあり福利厚生にお金を使っていましたが、今はそのような余力のある企業は少数です。 余力があれば利益を産まない労働者を雇ったままでも問題になりませんが、今はそんな余力はありません。 個人の生活の範囲内に限れば、お金が無くても幸せを感じて生きている方はたくさんいらっしゃいます。その方々は精神的に豊かなのだと思います。 アナタの文面からは 精神的豊さもないように感じます。 もしも ご結婚されていてお子様がいらっしゃるなら何をおいても まず子供のためにお金を稼ぐ 家族を守るためにお金を稼ぐ ために必死に働いて下さい。 野良猫だって子猫のために命がけで餌を求めて走り回っていますよ。 仕事に生き甲斐を感じないならその結果に付いてくる給与に生き甲斐を求めるべきです。 仕事の種類の好き嫌いなんて甘えた事は後回しです。 その与えられた仕事のなかで 今の会社経営者の要求を汲み取り それに応える それにより組織の中で必要とされ、責任をもたされ 結果的に給与や賞与が増えます。 重ねて言います、企業にとってお金が全てです。それが理解出来ない利益を産む見込みの無い労働者はいずれ排除されます。

関連するQ&A

  • 仕事と人生やめてしまいたい

    40代会社員、工場勤務、職務の激務と上司からの罵声、同僚との人間関係で診療内科に通院しながら勤務してます。自殺して家族に迷惑をかけずに終わりにしたいとさえ考えています。性欲と食欲はまだ、ありますが。夢も希望もありません。睡眠薬は毎日服用、パチンコの北斗の拳でフィーバーの時だけ喜びを感じます。辞めるのは簡単だけど、転職が・・・・2社ほどおちました。自殺が最良の選択肢かな。

  • いたわりメール

    教えてください。 一分でも多く、ゆっくりしたい位 激務で疲れ果てている時 彼女どころではないのは学びました。 こちらから 数日に一度 お疲れさまメールしてもいいでしょうか。 同じ職場なので 毎日会いますが カレカノなどは欠片もなく ただの仕事仲間、 疲れてイラつくのか、それ以下として 接しられています。 二週間前に 1ヶ月ぶりに会いたい事 他の女性とは笑いあってるねと メールしたら そうゆう話はイラつく。と喧嘩になり もう無理!とまで言われましたが 別れるという決定を 彼が取り下げてしまい。 彼はまた 仕事の世界へ… 私は放置 でも、彼の激務を間近で見ていると そっと 支えたいと思います。 そんな 彼に 差し障りのない 『朝晩急に冷えるね 喉冷やさないようにね』 等のメールは送ってもいいですか?

  • リーダー職を断る方法?

    21年同じ会社に勤務してます(8年間)。工場勤務でライン係員をしてます。年収501万円です。とにかく出世をしたくありません。もともと営業畑13年で法人企画担当畑で毎日の15時間30分の勤務に嫌気がさし工場に移籍とゆうことになり3交代の流れ作業員です。時間から時間で帰れると思ったら大間違い、とんでもない室温40度の騒音職場の為、耳鳴り、人の罵声、罵り、日報、稼働報書、また、準社員はトラブルは知らんふり、正社員はすべて責任対応、営業職の時は個人の責任感が強く予算管理、報告書はすべて個人個人で管理してました。工場はすべてリーダーが準社員のした失敗も書類作成してます。本人はしれ~と帰ります。こんな職場で移動届をだして6年、いまだ通りません。昇格したら自殺を考えてます。今年から鬱と睡眠改善の為、診療内科に通院してます。この診療記録でリーダー職を断りもう少しこの会社に生き残り、転職をできればと考えてます。こうゆう事で昇進を断る方法はあるますでしょうか?教えてください。

  • 派遣会社の社会保険

    派遣会社から、工場での軽作業業務に行っている友人からの質問です。派遣先にも気に入られて、毎日勤務していましたところ 派遣会社の社会保険に加入するようにすすめられました。 ところが、低賃金なので、それならば 週3日の勤務に変えようとしていたところ、同じ工場内で、働いている別の人は、フルで働いていても、社会保険にはいらなくても いいのだそうです。別の会社は、請負業務らしいんですが、そんなことって、出来るのですか?移籍しようか?悩んでいるらしいですが・・これって偽装請負じゃないの??

  • 鬱で退職

    工場勤務で睡眠薬が毎日必要になり、退職をなやんでます。46歳、勤務21年になります、管理職には.人事報告書で報告してます。多分50代だったらやめなさいと言われるような会社です。タダ、同じライン業務の正社員9人の内3人が同時にもうすぐ定年で退職の為、人員不足の為、自分には辞めろとは、言わないだけだとおもいます。入社は営業職でやりがいをもって20代で主任(同期90名中で一番早く)になり法人を中心に担当してました。いつも深夜に帰宅していて不満が爆発、家族がバラバラになりそうになったので工場勤務に希望して時間~時間でかえれて家族円満になると思いましたがボランティヤが多すぎと激務と正社員が少なすぎでした。アルバイトが30パーセントいますがこいつらが責任ないもんでかってに休憩したり、それを言うと日頃休憩ないときもありますからといいかえす。ヒューマンエラーを起こしたら正社員が罰かぶり。営業はプラス思考で工場はラインの原点方式の為、いつも99.9パーセントいかないと管理職から罵声をあびせられます。これだけではありませんが鬱の発病の発端であります。それと時間帯責任者をさせられるのはこんな会社ではまっぴらです。その事を考えるだけで鬱がひどくなります。鬱で退職はありですよね?

  • 自殺を考えたことのない人っているんですか。

    質問します。 自殺を考えたことのない人っているんですか。 みなさんが、 とても生き生きと、楽しそうに 会社に行ったり、学校に行ったりして、 毎日を送ってる気がします。 そこで、みなさんは、 毎日が楽しくてしょうがなく、 することが全て楽しくて、 自殺なんて考えたことのない人も 結構いるんじゃないかな?と、 思いました。 現に、私の家族は「考えたことない」と 言ってました。 そこで、お聞きします。 自殺を考えたことのない人はいますか。

  • 最近身体が重く常に疲れた感じです。

    最近疲れがとれず、だるくて無気力になり、何事にもやる気がでません。 毎日せっかく早く寝ても二時間置きくらいにトイレで目が覚めてしまいしばらく眠れないので 結局朝起きたとき疲れた…っていう感じです。 水はそこまで飲んでいないと思うのですが…。 また最近いつもと変わったところと言えば、食欲はありしっかり食べているのに体重が減りました。 あと去年まであまり汗をかかなかったのですが今年はかなりかきます。 これは何か関係があるんでしょうか? ただの夏バテですか?

  • 残業がつらいです。

    残業がつらいです。 もともと体が弱いほうで、ただでさえ休み勝ちで、あまり激務に向いてません。会社が毎日深夜1時まで残業で、土日でも出勤で、しんどくて、体を壊しました。会社を休んだら、「お前みたいな弱いやつは要らない」と言われました。 今の仕事は好きですし、会社も辞めたくありません。ただ残業だけがどうにも耐え難いです。なんとか残業を減らす方法はありませんか?お願いします。

  • できるだけ絡まれないようにする方法はないですか

    もう会社を辞めるという意志があるし、できる限り静かに会社で過ごしていきたいという気持ちがあります。 なのでチャットで何か言われても一日中返信しないこともあるのですが、すると 「相変わらず返信がないようですが、やる気がないと判断してよろしいですか?」 などと、目の前にいる主任からメッセージが来て、それから延々とチャットでメッセージが来て邪魔をされます。 こんな職場が他にもあるのでしょうか。 作成した手順書に足りないところがあり、ついでに説教の1つもしたいなら会議室にでも連れ込んで、「ここが足りない。前に教えただろ。追加しろ」「ついでにやる気がないならうんぬんかんぬん」 と堂々と口で言えば良いではないですか。 そっちの方がまだ分かりますよ。 ただチャットで何時間も不毛なやり取りをし、「不備があるなら教えて」と言っているのに「訊いていなかったのですか?」「休みの日が2日間ございますよ?」 などといって一向に話を解決に持って行こうともしないというのは、 これは業務指導を超えた単なる嫌がらせではないでしょうか。 このオジさん2名(たかが主任)と、できるだけ関わらずに穏便に平穏に、給料なんて1万くらいなら下がっても良いから、過ごしていくための方法とかってないのですかね? よろしくお願いします。

  • 転職を繰り返す

    私はフリーターで37歳です。結婚は諦めています。(と言うか能力がない)。今まで18の会社をアルバイトしました。うち3つは、一週間以内でやめてます。中部地方に住んでますので製造業が盛んで郵便配達以外(公務員)は単純作業(工場)です。精神科には8年通っています。統合失調症だそうです。郵便局は、ひとりの後輩が怖くて辞めました。よく続いて3年です。しかしこんな歳で、こんなにひどい経歴でもまだ夢があります。それは英検1級をとって通訳か翻訳家になることです。まだ準一級も取れないですが。英文学科をでてます。ビジネス英語も熱心に勉強しました。貯金は100万円くらいしかないです。今の工場は3ヶ月目ですが、すでにやる気があるか、ないかと聞かれました。きっとやる気がなく見えたのでしょう。車の部品を作る会社で、命に関わる事なので、毎日厳しく注意されながら働いてます。やめて勉強に没頭するような歳でもないですし、毎日が苦痛です。最初は4ヶ月と言う期間の契約でしたので首にならない限り約束は守るつもりです。ただ周りの働いている方々には本当に失礼ですが、一生やると言う気は有りません。来月でやめるべきでしょうか?自殺も本気で実行しましたが、死ねませんでした。