• ベストアンサー

病院へ行く回数

johnkiyoの回答

  • johnkiyo
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

そうですね、私(現在51歳)は、とにかく小さい頃から病院知らずで過ごしてきました。 小・中・高校の頃、病気になって休みたいのに風邪ひとつひかなかったんです。 ところが、それも40歳くらいまででしたね。 免疫力がなくなってきたんでしょうね、その頃から軽いですが花粉症やら膀胱炎やら 症状が出てきて病院に行く回数がめっきり多くなりました(年3~5回かな) あと歯医者に行く回数も増えましたね。 同い年の友達には、この年でも病院へはほとんど行かない人もいれば、クセにでもなって いるようにしょっちゅう行ってる人(少しのことでも行く)など様々です。 理想としては、病院に掛からなくてもいいように、日頃から健康維持していきたいです。 参考サイトがありますのでよろしければご覧下さい! http://59hota3.web.fc2.com/

kumaguma50
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。参考になります。 出来ることなら、自分の健康は自分で維持していきたいですね。 病院って、行きすぎると癖なるのであまり行きたくないです。

関連するQ&A

  • 年間に病院って何回くらい行きますか?

    持病の方でも健康上普通の方でも結構です。 年間どのくらい病院に行かれるのでしょうか? (健康診断、歯医者は除く) 自分は3回くらい(風邪が主です) ちなみに(初診)→(検査)→(結果) これは一つの病気で病院に行くので実際の通院は3回ですが回数としては1回としてください。

  • 皆さんが回数にこだわりたいことって、何ですか?

    多い回数でも、少ない回数でも結構です。 皆さんが回数にこだわりたいことって、何がありますか? 私の仕事仲間は、献血には数十回行っている反面、健康診断は0回で徹底しています。 献血をすると通知される血液データで、健康度を推し量っているそうです。

  • 会社の健康診断を受ける病院の選択

    株式会社で45名程度の会社で一年に一回の健康診断をしています。 健康診断料も費用がだいぶかかります。 健康診断を受ける項目は同じで、病院によって費用は違うものでしょうか? また経費削減ができる方法があれば教えていただけませんか?

  • 病院へ行ってほしい・・・。

    親の体が心配です。 両親ともにヘビースモーカーです。 本当に具合が悪くならないと病院には行きません。 仕事もサラリーマンとかではないので、健康診断を受けることもありません。 朝起きると咳きをしたり、年に何回か決まって具合が悪くなってます。それでも病院にはいきません。 見てるこっちが辛いです。 病院に行ったら?といっても聞く耳を持ちません。 何かあってからでは遅いし・・・。 どうしたら行ってもらえるでしょうか??

  • 年をとると病気になり、病院に行く回数が多くなります

    年をとると病気になり、病院に行く回数が多くなりますよね。

  • 病院に行くべき?

    こんにちは、 19歳女子です。 以前、失神して倒れることが何度かありました。 その時は病院には一回もいきませんでした。 今は倒れることはないにしても、たまに、歩くときに足に力が入らずにだるかったり、まっすぐ歩けなかったりする程度で失神することはなくなりました。 最近色んな病気の可能性を知り怖くなりました。 上に書いた通り、前はよくありましたが、今は失神することはありません。 それで病院に行くことは無意味なのでしょうか? それとも病院に行ったほうがいいですか? 失神、などに関するものって学校の健康診断程度じゃわからないものですか? また病院に行くとしたら何科でしょうか? 学校の保健センターなどでは対処できないですよね? 質問が多くてすみません。 ご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 病院への連れ出し方

    母親を精神病院へ連れて行きたいのですが、何と言い連れ出せばよいのか分かりません。騙して連れて行くのは気が引けますが、今の母親の状態からは、そうでもしないと連れ出せません。 そこで、何と言い病院へ連れて行けばよいのか悩んでいます。 私が考えたのは、持病の薬をもらいに行こう、健康診断を受けに行こう、あとは、私も一緒に診てもらうから一緒に行こう…などです。 他に、何かよいアイデアはありますでしょうか? 因みに、母親は高齢者で認知症の疑いがあります。そのため認知症外来のある精神病院への受診を希望しています。 母親を病院へ連れて行く方法を教えて下さい。回答宜しくお願いします。

  • 告った回数・・・。

    私は、中学3年生の女の子です。 私は、今までに5回告ったことがあります。 自分では、すっごく多いって思ってます。 だから、好きな人ができても、「1回増える・・・」って 思っちゃって、なかなか告白できません。 私は、自分が軽いヤツって思ってるわけではありません。 本当に好きだから、気持ちを伝えたいって思って・・・。 その結果が、5回です。。 まわりの友達に聞いてみると、「まあ、ちょっと多いかな??」って 言われます。友達を見てても、まあ、多い人で3回くらいです。 だから、すっごく好きでも、回数のことを考えると、告るかどうか、 迷ってしまいます。でも、ぐずぐずしてると他の人に取られちゃうし・・・ やっぱり、5回って多いと思いますか?? 皆さんは、回数とか気にしますか??どうすればいいのかなぁ??

  • 病院の診断書が高すぎます!なんでこんな高いんですか

    病院の診断書が高すぎます!なんでこんな高いんですか?7560円もしました!他のところでは2000~3000円でした。 この病院というかクリニック高くないですか?こんな高い費用請求されて納得するしかないんですか?不服を唱える方法ってないんですか?極端な話診断書100万って請求できるじゃないですか!? 妥当な相場とかないんですか?半年間通院して70回くらい通いました。 これまでの別件の怪我の他の病院通院回数に比べて確かに圧倒的に数は多いです、通院回数は!しかし、診断書書くにあたってそんなん通院回数って関係あります? とある病院クリニックの診断書費用が異常に高い!7560円もします!しかも3割に負担という記述があります。こんな高いことに対してクレームつける方法ないですか?どこに圧力や不平唱えればこんな自由料金みたいな感じのもの防げます?いきなり1万円近く要求されるなんて、、無理に決まってるだろーが!

  • おならの回数を減らしたい

    20代後半の女です。 最近、納豆を一日2パック食べてます。 それから何故か、おならの回数が増えました。 ほとんど10分~30分間隔で出ます。 音があったり無かったりしますが、臭いがきついです。 それまでは、1日に2~3回程度でした。 納豆の影響でしょうか?多すぎますよね? 今までのようにオナラが少ない方が健康なのか、 それとも今までが少なすぎたのか、わからなくて悩んでいます。 何か対策すべきですか? あまり人に相談しにくいことですが、真面目に悩んでます。