付き合って3ヶ月の彼氏との将来に不安…試験との両立も大変

このQ&Aのポイント
  • 付き合って3ヶ月の彼氏がいる大学4年女子です。卒論や教員試験で忙しく、彼との時間が楽しくないと感じることもあります。彼は優しいけれど要領が良く、私と違う将来の希望が不安になります。試験が終わればもっと楽しんで過ごせるのか不安です。彼との今後が気になります。
  • 大学4年女子で、付き合って3ヶ月の彼氏がいます。卒論や教員試験で忙しく、彼との時間が楽しくなくなりました。彼は優しいけれど要領が良く、私との将来の希望が違っていて不安です。試験が終わった後には楽しんで過ごせるのか心配です。
  • 付き合って3ヶ月の彼氏がいる大学4年女子です。卒論や教員試験で忙しく、彼との時間が楽しくないです。彼は優しいけれど要領が良く、将来の希望が違うことが不安です。試験が終わると楽しめるのか心配です。
回答を見る
  • ベストアンサー

付き合って3ヶ月

こんにちは。大学4年女子です。 私には付き合って3ヶ月の彼氏がいます。同じ専攻の1つ下の学年です。 彼から告白され、優しくて感じの良い人だったのでお付き合いすることにしました。 しかし、私が大学4年目ということもあり、最近は卒論などで忙しいです。加えて私は教員を目指しており、先日1次試験を終え、今は2次試験に向け勉強中です。 将来への不安などで、私の心に余裕がないせいか、1次試験1ヶ月前あたりから、会っててもあまり楽しくないと思ってしまうこともありました。それまでは楽しかったのに… 正直、彼への気持ちさえわからなくなりそうなくらい…(>_<) 彼はほんとに優しいです。でも学年が1つ下ということもあり、また私と違い何にしても要領のいいタイプなので、(私が傲慢なのかもしれませんが)やっぱりちょっとわかってないなぁ…わかってよ…と感じてしまうこともあります。 会っていても、なんだか申し訳ないという気持ちが出てきています。でも、もし別れたらと思うとそれは寂しいと思います。 そして、将来彼は海外で働きたいと考えてるみたいです。「もしそうなったらついてくる?」と言われましたが、私は今は教員をやる気満々なので…2人の今後も、どうなるのかという不安が出てきました。 試験がひと段落すればまた楽しく過ごせるのでしょうか?というかそうなりたいです。不安です… 長文読んでくださりありがとうございました。回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#139377
noname#139377
回答No.1

ついていかない、でいいでしょう。 学生の内は特に男はでかいことを言いたがります。 でも、3年も経つ前にへこんでいる人が大半です。 彼の大口は適当に受け流し、社会人2,3年付き合い続けてみて 彼がどんな人間になるかで今後を考えたらよいでしょう。 試験、卒論の時はそれ中心でいいですが、 時間に余裕があるのなら、昼休みだけだとか、 些細な時間に会うというのも手です。 1日まるまるデートはお互いあまりよろしくはないと思います。

その他の回答 (1)

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.2

>試験がひと段落すればまた楽しく過ごせるのでしょうか?というかそうなりたいです。不安です… 人生は長いのです。 質問者様はもう成人していますがまだ社会人では有りません。そして 彼も同じく学生ですね。  付き合うのであれば彼が責任を取れる状態、つまり収入が 得られるようになってからのほうが良いのではないかと思います。  今付き合って処女を失って体を任せてしかし捨てられたとしても 彼に責任は取れません。     質問者様も彼も付き合っているだけの状態であれば束縛する権利もありませんので どちらが浮気したところで責める資格はありません。  婚約したのであれば束縛する資格はありますが責めたところで彼に は慰謝料を支払う金もありません。 結局は逃げ得になります。 今付き合っても損をすることは有っても得にはなりません。  彼を信じて彼が社会人になるまで見守ってあげるのが良いのではないかと 思います。 人生は長いのです、あせる必要はありません。  なたが信じてあげれば彼も勉強に集中できるはずです。

関連するQ&A

  • 試験が不安なのか?

    当方教員志望の大学4年目です。教員採用試験まであと2週間となりました。ひたすら勉強の毎日です。 私は試験というものが苦手で、高校受験のときも大学受験のときも、受験期はプレッシャーからかご飯があまり食べられなくなります。今も、少し似たような状況です。 3ヶ月前から向こうから告白され、付き合っている彼氏が居ます。優しく、話も合うしいい人です。同じ専攻ですが、1つ学年が下です。なので彼は就活も試験も今は特にありません。 その彼と、2週間前までは会ったら普通に楽しかったのに、いまは、会ってもあまり楽しくなく、別れたほうが良いのではとすら思ってしまったこともあります(ρ_;)でも、試験が終わってから会えばまた前みたいになれるはずとも思ってます。試験が終われば会う約束もしてます。 これは、試験勉強のストレスなどによる、一過性のものだと思ってよいでしょうか?こんなことで悩んでいる場合ではないのに、自分の気持ちが不安です。 よろしくお願いします。

  • 教職大学院

    私は春から大学生になります。まだその後の進路は先の話ですが、早いうちに目標を定めたいため、質問をさせて頂きます。 将来教員を志望しています。 私の専攻は日本史なので、社会科の中高の教員免許を取るのですが、社会科の教員の倍率はかなり高いと聞きます。それならば大学を卒業してすぐ採用試験などを受けるのではなく、教職大学院を出てから採用試験などを受けた方が教員になれる可能性は大きいのでしょうか? それとも何年も試験を受けるほうがいいのでしょうか。 アドバイスをお願いいたします。

  • 教職についてです!

    とある国立大学一年生です! 英語を主に専攻していて、 将来は英語を使う仕事につきたいと思います。 その過程で大学在学中に 英語の教員免許を取ろうと思うのですが 教職のしくみがわかりません。 教員免許をとることと 教員採用試験で受かることは何が違うのでしょうか? 教員免許をもっていれば 誰でも教員になれるわけではないのですか? また教員採用試験の合格率はどのくらいで いつからの勉強が普通ですか?

  • 大学1年生。教員になるために

    春から大学1年生です。 将来は教員を志望しています。 私は日本史を専攻するため、社会科の中高の教員免許しか取得できません。しかし、各地の教員採用試験の倍率をみると他の教科よりも社会科の試験の倍率が高く、かなり危機感を覚えています。 大学での勉強はもちろんですが、4年後、教員採用試験に合格するために、勉強でも、ほかのことでもなんでも、大学の授業以外でやっておいた方がいいことがありましたら教えてください。 ご回答をお願いいたします。

  • 卒論

    現在大学4年生です。 8月末に教員採用試験があり、今は結果待ちです。 9月は教員採用試験が終わり、それまで毎日対策していたので、はねをのばせると思い、1日漫画を読んだり旅行や短期バイトをしたりと一切勉強せずに過ごしました。 9月末になり、卒論をやらなければマズイと思いましたがそのままずるずると過ごしてしまい、10月になりました。 10月からは毎日卒論を頑張ろうと思いましたが、1月上旬に卒論提出で今からで間に合うのか、9月にやっておけば良かったとぐるぐると考えてしまいます。 昨日もパソコンの前に座り、卒論についてゼミの発表の時だけ調べていた感じで、あまりやっていなかったので、自分は何を書きたいのか絞りきれておらず、今からでまにあうのか...と不安になりやる気を失い、ネットを何時間もしてしまいました。寝る頃には自己嫌悪になりました。 学生生活最後なので、遊びたいと思いますが、卒論は私にとってとても大切なので頑張って仕上げようと思っています。 これからで間に合うのか、また教員採用試験の時のように毎日頑張ろうと思いますが、中々やる気が出ず、漫画を読んだりネットをしたりして結局自己嫌悪してしまいます。 こんな私に何かコメントありましたら、是非お願いしたいです。

  • 大学4年生です。自分の将来を考えずに、だらだらし続

    大学4年生です。自分の将来を考えずに、だらだらし続け、周りに流されて教員採用試験を受けるとなぜか合格してしまいました。 しかし、教師になりたいという情熱はなく、不安な日々が続いています。 一度、教師になってみるという決断はしましたが、こんな気持ちで教壇に立てば、子供たちに 迷惑がかかるのではないかと不安です。同じような経験をされた方いらっしゃいますか?

  • 教員の彼女と付き合っていますが。。。教えてください。

    33歳(男性です)。教員試験に受からず、この年で臨時です。相談は、関東で講師をしていた時に出会った彼女です。1年と少し付き合っています。彼女は27才で進学高校の正式教員です。3年担任です。彼女は大学院を出て試験は1回で受かり教員も3年目です。一方、私は、採用試験に時間を割くため、無職で試験に挑みましたが今年も不合格でした。彼女は普段は優しく仕事も熱心なのですが、私は自分の試験の年齢制限で将来が不安でたまらないのです。私も大学院まで親に出して貰いましたが、そのつけか、親も老齢で生活も大変です。臨時教員の私の給料で生活しています。しかし、彼女に採用試験の悩み、親、お金の悩み、を話し励もうと思いましても、「試験は誰でもは受からないよ」や「仕事で疲れるから巻き込まないで」「旅行に連れて行って」など言います。正直に話しても理解してもらえません。逆に彼女が仕事で悩み事がある時は、試験直前でも駆けつけたり相談に乗ったりしています。そして最近は会うと、仕事の自慢や研修の話、教員の世界、教育の自慢を話、私も意見を述べるのですが臨時は責任がないからとか担任もってないのに分からないでしょと。 いつしか自分の生活の惨めさ、将来の不安や自尊心がなくなり、会って奮起したいのですが、逆に会いたくないようになってしまっています。今日は10月からまた臨時講師をするよと告げたところ、「正採じゃないからこき使われるだけだよ」と。私は、親の事、そして来年も採用がないかもしれない自分の将来の不安でいっぱいで彼女には分かって欲しいです。そして試験中でも精神的に支えてきたのに、結婚しようといってくれる彼女のために採用も生活もがんばりたいのに。この人はこんな苦労をせず生きていけるのだな、と比べて落ち込んでしまいます。臨時である私を少し下に見ることもありましす。好きですが辛いです。意見でも何でもいいです。お願いします。

  • 教員を目指す資格・・・

    現在大学3年の学生です。現在私は中国文化(中国文学・漢字など)を専攻していて、それと並行して国語の免許の教職課程にも属しています。就職の具体的な方向を決めなくてはならないのですが迷っています。 私は母が教員ということもあり、漠然と将来は教員になりたいとずっと思って今までやってきました。しかし就職が現実味を帯びてくると、このまま進んでいいのか不安になりました。大学は一流校ではないし、教育学部でも文学部でもないし(国語の免許は教育・文学部以外で取ったのでは使い物にならないと以前何かで聞きました)。今でも教員になりたいという気持ちはあります。短い期間ですが塾講師も経験しました。 このサイトでも「本当に教員になりたければ何年かかっても挑戦するべき」「倍率をみてやめるくらいなら最初から目指すな」と意見があるように、教員を目指すということは生半可な気持ちではいけないと言うことは十分わかっています。しかし就職率は相変わらず超難関のようで、やはり尻込みしてしまいます。以前母にも「やはり教員になりたい」と相談したところ「非常勤の先生も沢山いて就職口はない」と反対されました。  言い方に語弊があるかもしれませんが、教員採用試験に私のような人間でも勝ち目があるなら、もし受かったとして教壇に立つ資格があるなら挑戦したいと思っているのですが。 教員採用試験(特に国語で)に挑戦された方や詳しい方、何か意見を買いえていただけると幸いです。

  • 卒論について

    今大学3年です。専攻は生化学です。 そろそろ卒論のテーマを決めなくてはいけません。 大学で化学や生物を専攻している方で、もしよかったら参考までにどんなテーマで卒論書いてるのか教えてください。

  • 京都教育大学(音楽科教育専攻)の編入試験について

    来年度、京都教育大学(音楽科教育専攻)の編入試験を受験しようと考えているものです。ただ今、大学3年で卒業と同時に中学校、高校教員免許(ともに社会科)を取得予定です。大学卒業後、小学校教員免許を取得しようと考えています。お聞きしたいことがいくつかありますので順に並べてみます。 1、ここの大学では2年次に編入と書いてありましたが、単位状況によって3年次に編入が可能なようですが、どのような条件でしょうか。 2、編入試験は小論文、面接とありますが、音楽科専攻なので実技試験は課されないのでしょうか。 3、他大学で音楽専攻科の小学校教員免許が取得できるところはないでしょうか。 上記の事項の全てに答えられない方でも1つでも知っていることがありましたら是非とも回答よろしくお願いします。