卒論の頑張り方に悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 大学4年生で教員採用試験の結果待ち中です。対策期間中は勉強をせずに遊びましたが、卒論をやらなければならないと思い立ち直しました。
  • しかし、卒論の内容にまだ絞りきれておらず、やる気が出ません。漫画を読んだりネットをしたりして自己嫌悪になります。
  • 学生生活最後なので遊びたい気持ちもありますが、卒論はとても大切なので頑張りたいです。何かアドバイスがあればお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

卒論

現在大学4年生です。 8月末に教員採用試験があり、今は結果待ちです。 9月は教員採用試験が終わり、それまで毎日対策していたので、はねをのばせると思い、1日漫画を読んだり旅行や短期バイトをしたりと一切勉強せずに過ごしました。 9月末になり、卒論をやらなければマズイと思いましたがそのままずるずると過ごしてしまい、10月になりました。 10月からは毎日卒論を頑張ろうと思いましたが、1月上旬に卒論提出で今からで間に合うのか、9月にやっておけば良かったとぐるぐると考えてしまいます。 昨日もパソコンの前に座り、卒論についてゼミの発表の時だけ調べていた感じで、あまりやっていなかったので、自分は何を書きたいのか絞りきれておらず、今からでまにあうのか...と不安になりやる気を失い、ネットを何時間もしてしまいました。寝る頃には自己嫌悪になりました。 学生生活最後なので、遊びたいと思いますが、卒論は私にとってとても大切なので頑張って仕上げようと思っています。 これからで間に合うのか、また教員採用試験の時のように毎日頑張ろうと思いますが、中々やる気が出ず、漫画を読んだりネットをしたりして結局自己嫌悪してしまいます。 こんな私に何かコメントありましたら、是非お願いしたいです。

noname#244532
noname#244532

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.2

試験と卒論とはがんばり方が違うんじゃないかと思いました。 自分で行った調査結果を入れるとしたら、今くらいが限界かなと思いました。 卒論のテーマを絞るって自由に取り組めて楽しいじゃないですか。 案を3つくらい考えて、ゼミの先生のところに相談に行って助けてもらうといいのではないかと思います。

その他の回答 (4)

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9708/12074)
回答No.5

>こんな私に何かコメントありましたら、是非お願いしたいです。 ⇒あのねえ、3か月後に提出で、まだテーマが決まっていない卒論なんてお話にならないよ。あなたが私の知己なら、「バカモン!」と一喝だ。(何、「ドラエンモン!」としか聞こえないだと!?)。明日の日本、大丈夫かなあ。 お勧め (1)卒論は書かずに通常の単位で埋め合わせる。 大学や学部によって違いはあるが(あるので)、調べてごらんなさい。それを認める場合は、8~12単位くらいで代替認定してくれるはずです。 (2)漫画が好きなようなので、それをテーマにして書いてみたらいかが? 例えば、「漫画の歴史」、「日本の漫画と世界の漫画」、「漫画と経済(の関係)」、「漫画の功罪」、「漫画と教育(の関係)」…など。 これなら、コピペと引用だらけのやっつけ仕事になる可能性はあるが、少なくともある程度興味をもって書けるだろうし、自分自身を投入できる場面があるかも知れないし、将来に活かせる(漫画に関わりのある仕事につくとか)かも知れませんよ。 以上、お勧めまで。 明日の日本、頼んまっせ。

回答No.4

テーマも決まっていないってこと? 研究室とかゼミとか指導教官とかは? 回答としては、気にしなくていいと思いますよ。 まともな大学なら、三年後半か、四年になったときに、卒研、卒論の指導が入り、そこから一年半か一年かけてやります。 何を書いていいか手がつかない状態、研究結果とか調査結果とか推論とかもない状態で、半年でどうにかなるような大学の卒論なら、学生に教授の研究テーマを分担させていないってことだと思うから、一週間でもなんとかなるんじゃない? 要は、学生は研究者のたまごで、研究の素養を与えようというのではなく、単なる単位にお金を払ってくれるお客さんってことでしょう? なら、体裁さえ整え、単尾を与える人に媚びとけば、単位をもらえるんじゃない? 卒論の単位を落として、研究の役にも立たない学生を来年も好んで抱えようって人はまずいないから。 教員試験に受かるくらいの才があるのだから、大丈夫ですよ。

noname#232424
noname#232424
回答No.3

なんでもいいんだよね? 他人にものを教えようだなんて笑止千万。

回答No.1

SPIレベルを、復誦。

関連するQ&A

  • 卒論で非常に悩んでいます!

    卒論を書くにあたって8月半ばからはじめたものです。わけあって資格試験も来年に控えているので卒論をできるだけ早く終わらせたいと思っています。 バイトもしてないのでこの1ヶ月以上ずーっと卒論だけを考えてきましたが具体的な章立てや卒論のなかでの自分の言いたいことがまとまりません。 ゼミは中国生活文化のゼミなんですが生活文化なら中国でなくてもかまわないです。おおざっぱなテーマは「妖怪」について考えているんですが、そこからどこに焦点をしぼるかについて悩んでいます。 今までに考えた例は 「現代の怪談 学校にまつわるうわさ話と子供」 「百鬼夜行について 付喪神からみる室町時代の人々」 を考えたんですがA425枚まで話題を膨らませることができません。百鬼夜行についての方が雑誌論文も読んだので資料的には書きやすいのですが・・・ すみませんが誰かアドバイスしていただけませんでしょうか?

  • 卒論がつらい

    長文になります。 私は地方の公立大学に通う4年生(文系)です。授業の単位は取り終え、あとは卒論が通れば卒業できます。 しかし、卒論がなかなか進まなくて困っています。気になった文献や資料を買ったり先生に相談したりなど、この状況を何とかしないといけないということはわかっているのですが、いざ卒論を進めなきゃと考えると、恐怖を感じ、不安におそわれ何もできなくなってしまいます。もともと不真面目な性格ではないと思うのですが、最近は課題の提出も期限に間に合いません。先生が再提出の期限を設けてくださるので、そこで何とか泣きながら書き上げた支離滅裂な課題を出すという状態です。 そしてゼミが憂鬱です。私のゼミでは全員のテーマがばらばらで、それぞれの進捗をゼミで発表するスタイルです。テーマがばらばらなのでお互い助け合うことはほとんど無く、それでもみんなは発表も普通にこなし質疑応答にもきちんと答えられるのに、私はレジュメも含め全てがぼろぼろです。ゼミが終わったあとは毎回泣いて、今日は学校まで行ったのにゼミ生を見つけたら行くことが怖くなり、ゼミには行かずそのまま泣きながら帰宅しました。 卒論の提出期限は1月13日ですが、卒論の本文は何も書けていません。ちなみに卒論ではミュージカルの作品について扱います。学術的な文献が比較的少ないため、書きにくいテーマを選んでしまったのかもしれません。ミュージカルが趣味とはいえ、論文を書くことが苦痛であることに変わりわありませんでした。 最近の生活は習い事に週2回、バイトは月6万円ほどです。友達と遊ぶことなどは最近は全くないため、卒論をやる時間が無いとは言えません。 卒業後にやりたいことも決まっているので、絶対に来年3月で卒業したいです。叶えたい夢があるから今頑張るしかないけど、頑張れないしこんなに辛いなら死にたい、でも本当に死ぬ勇気なんかないから苦しい、と思う毎日です。大学のカウンセラーさんにはこれまで4回相談に乗ってもらい、「文系の卒論なんてピンキリだから、とりあえず12000字書いて出すだけで大丈夫だよ」と励ましてくれるのですが、それでもやっぱり恐怖心が勝ち踏み出せないです。 自分の努力が足りないということに尽きてしまうのかもしれませんが、足がすくむような恐ろしさと苦しさを日々感じていて、もうどうすればいいのかわかりません。 どうか助けてください。

  • 卒論ってなんですか??(><)

    こんにちは。 今大学4年で、就職活動なども終えて落ち着いたので 卒論にとりかかろうと思っています。 うちの学部では卒論は必修なのですが ゼミの教授が外人で日本語を話せないため、 卒論について全く情報が入ってきません。 書き方すら教えてもらってないのでどうしたらいいかわからないのですが、 今更他の教授に聞くのは恥ずかしいので ここで質問させてください。。 そもそも卒論とは何ですか?? 何かのテーマについて調べまくるレポートのことですか? それとも感想文ですか?? それともそれ以外のものなのでしょうか? 提出期限が12月半ばなので焦ってます。 教えてください!!!!お願いします!!!!

  • 卒論とゼミの重要性について

    今、大学3年です。 今年の9月から1年間留学にいきます。 日本の大学を休学して、いくつもりです。 今のゼミをやめようかどうかで悩んでいます。 まず、今のゼミの先生が好きではありません。 そして、授業内容も私の興味のもてるものではありません。 しかし、私はまじめなので、与えられた課題はこなしておりますし、 勉強の方もついていけないわけではありません。 きっと、このまま「なんとなく」でもこなしていけば 卒論もかけると思います。 もうひとつの問題として、1年休学することにより、 ゼミのメンバーが1学年下の人たちになるということです。 私は今のゼミに面白みを感じませんが、仲のよい友達がいるので なんとか出席しています。 しかし、その友達もいなくなり、1学年下の面識もない人たちと やっていくことを考えると憂鬱です。 部活や留学をアピールポイントとして、就活に挑むつもりなので 「ゼミ」や「卒論」は要らないかな?と思っているのですが、 先輩達から「ゼミはやっといたほうがいい。」と言われ、悩んでいます。 実際のところ、ゼミや卒論は「就職活動」において そんなに大切なものなのでしょうか???

  • 公務員試験と支障にしかならない卒論

    どうしたらやる気が出せるか質問です 私は現在大学4年生です。 公務員を第一志望として考えており、公務員試験に向けての勉強をしています 同時に必修の卒業論文があり ます。しかし、私はもう自分の所属する学科の研究について全く興味がなくやる気が起きません。文学部関連なので試験の役に立てるとは思いません。また提出できるかどうかやゼミの発表もしなければならず非常に不安です。時間もないので周りに当たり散らしてしまいます。興味も無いし役に立つとは思えないので毎回の発表も雑になり、酷く言われるので本当に憂鬱です。 公務員の勉強も遅れておりますます不安は募るばかりです。 皆様にお知恵を貸して頂きたいのはあまりにやる気のない卒論に対してどうやって取り組めばいいでしょうか? ゼミや卒論が興味もなく支障をきたすだけなので本当に憂鬱です。また指導の先生が厳しいので余計に不安になります。夏休み前に中間発表もあるので試験が終わるまで放置はできません。また心理学科なので実験が必要で手間もかなりかかります。 後々やっとけばよかったと後悔する、後々この経験が生きると言われますがそうは思いませんし、将来困ることもないと思うのでそういったアドバイスではなく、自発的に取り組みたくなるようなアドバイスをいただければ幸いです。 甘い考えだと思いますしまとまってなくてわかりにくいですががよろしくお願いします。

  • 卒論が出来ない→卒業危うし??

    毎回お世話になってます。 大学の卒論についてなのですが、10月が終わろうかという今の時期になってもまだ卒論が全然出来ていないというか、ゼミの教授に何回もやり直しをさせられて全然先に進めない(中身に入れない)状態です。このままでは単位は足りているし、内定も決まっているのに卒論が出来ずに留年になってしまいそうです。実際に卒論が出来ずに留年になった方って居られますか?またどこの大学でも卒論はこんなにやり直しばかりさせられるのでしょうか?焦燥感と疲労でうんざりです。千里の道も一歩からってまだ半歩も進めていないし・・・。だんだん教授が憎くなってきました。何かアドバイス等ありましたら、よろしくお願いします。

  • 予備校について

    こんばんわ。今日教員採用試験用の予備校を探していたら代ゼミが出てきたのですが、他にどんなものがあるのかご存知でしたら教えてください。また、教員採用試験用としての代ゼミの評判はよいのでしょうか?

  • 卒論の内容がひどすぎて発表が憂鬱

    某国立大4年の女です。 はじめて相談させていただきます。 今月半ばに卒論を提出しました。 でも実は、提出当日に間に合わず、担当教員の指示のもと未完成のまま提出し、翌日に完成したものを先生に提出しました。 その内容が、焦ってまとめたものなので、最悪のものになってしまいました。 原因としては、もちろん努力不足だったのですが、テーマが専門の内容と異なっていたことや、就職活動が先月まで長引いたことなどがあります。 自分の努力不足が祟って、今すごく苦しい状況です。 というのも、一週間後に卒論発表を控えているからです。 50人の前で発表するのですが、もう思い出したくもないほど卒論の内容がまずかったので、なかなか現実と向き合えずにいます。 発表時間は15分なので、その時間をなんとか耐えきるしかない、自分が悪いのだから内容についてどんなにきつく指摘されても仕方ない、とにかく頑張らなきゃ、と自分に言い聞かせているのですが、なかなか気持ちを切り替えられません。 常に卒論のことを気にしているので、ほぼ毎日夢にまで見ます。朝方に悪夢で目が覚めて、どうしようもないくらい辛い気持ちになり、大きな声をあげてしまうときもあります。 あまり卒論に厳しい専修ではないですし、卒業はさせてもらえるとは思うのですが、どうしても自己嫌悪と憂鬱な思いで後ろを向いてばかりの毎日です。 修正を加えようとも思ったのですが、短期バイトをはじめ週5で一日中働いているので、あまり時間もありません。何より、卒論と向き合いたくない気持ちが大きいから怠けめしまうのだと思います。 暇さえあれば、ネットで同じような境遇の人を探し、傷の舐め合いをしている気分で自分を慰めています。無意味なことだと分かっているのですが、こうでもしていないとどうしようもなく辛いんです 今からでもできること、やるべきことはわかっているはずなんですが、そこまで気持ちをもっていけずにいます どうしたらいいでしょうか。 支離滅裂な文章で、しかも甘っちょろい質問で申し訳ありません 大学に行かせてもらっていながら何やってるんだ、何言ってるんだ、と自分でも思います。質問を見て不快な思いをした方がいらっしゃったら本当にすみません でも、つらいです 何かご意見やアドバイスある方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 長文失礼しました。目を通していただきありがとうございます。

  • 卒業論文について

    大学4年の男です。 卒業論文がめんどくさくてたまりません。 12月上旬に卒論仮提出。 1月上旬に卒論提出。って感じで、私のゼミでは予定されています。 今の大学生の卒論ってほとんどインターネットや本のパクリですよね? あと1ヶ月で何もやってない状態で、通る卒論を作るにはどうすればいいでしょうか?

  • 卒論が一歩も進んでいません

    4年の文系私大生です。 私の学科にはゼミというものがなく、担当教員にはつくものの、グループでの中間発表など、拘束力がなく放任です。私のついた教授も放任で、私が正式にテーマを決定したのも夏前です。 就活を今もやっているのでそのことに頭がいっぱいで危機感がありませんでした。 それで、、卒論は一般的にどのくらいかかるのでしょうか? 私のテーマは割と文献が少なく調べやすい方だとは思います。実は他大の先輩が一週間で終らせたと言っていたりしていたのを聞いて微妙な安心感がありました。 今からはじめるのですが何からはじめたらいいのか分からず、あと2ヶ月で終るものなのか不安になってきました。