• 締切済み

私ナルシストなんでしょうか?

picalの回答

  • pical
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

ある程度顔立ちが良くてもオーラがあるか無いかで相当変わってきますよ。逆によく見たらそんなに顔立ち良くない人でもオーラがあればそれだけで結構可愛く見えたりするですよ。もしかしたらあなたはオーラが無いパターンの方かも。

関連するQ&A

  • 予備校の講習会

    こんにちは。 冬休みにどこかの予備校の講習会に行きたいと考えている高2です。(本当は本科に行きたいんですが、家が予備校から遠く時間的に無理なんです。) 志望は東大文1で、中高一貫の私立校(関西)に通っています。模試の偏差値はだいたい70前後です。 こんな成績で、東大文系志望なら、どこの予備校がいいんでしょうか?? よろしくお願いします!!

  • 東大に受かった人に質問

    僕は東大に10人程度入れている中高一貫校に通っている中一ですが、 今の時期に勉強したほうがいいことを教えて下さい。 この時期は友達と遊ぶ事を優先したほうがいいのでしょうか? (東大合格を狙う前提で)

  • 東大理III生もしくは東大理III卒業生のへ

    以下の質問に答えてください!よろしくお願いします!! ・東大医学部はどんなことを研究したりしているんですか?? ・一日どのくらい勉強していましたか?東大理IIIではない多くの人の意見だと東大理IIIの多くは勉強はあまりしていない、天才だと言います。本当なんですか? ・高校時代部活は何をやっていましたか? ・英語、数学はどのように効率よく勉強していましたか? ・有名な中高一貫高校を卒業しましたか? 差し支えなければ答えてほしいです。 いろいろ質問してしまってすみません。 なり済まし回答はやめてください(汗) 回答よろしくお願いします!!!

  • ブスなんです(ノд<。)゜。

    最近、自分がブスに思えて仕方ないんです(>_<) 友達はみんな「目でかくて鼻が高くて美人」とかゆってくれたりするけど、信じられなくて… 確かに鼻は高いけど、付け根から高過ぎだし、あいぷちしてると目もでかいけど、外すと一重だし… なんか男子の何人かが私のプリクラ画像回してるのを知ってしまい、ばかにされてたら嫌だなって…どーしたら毎日自信を持てるのでしょうか?

  • 文化祭で声をかけられたら(男性に)なんといえば・・?

    高一女子です。 某中高一貫の女子校に通っています。 なので、彼氏がいたことがありません。 特にほしいとは思いませんが、やっぱりいたほうが楽しいし・・ と思って友達の共学校の文化祭に行こうと思います。 で、もし声をかけられたらどんなテンションで返せばいいのでしょうか・・? もし、「案内しよーか?」って言われたら・・? 自分から話しかけるなんてぜっったい無理なので、待ってるしかないんです・・。 教えてください。

  • 東大理系志望の英語が苦手な高2です。

    東大理I志望の高1(春から高2)の女子です。 今は私立の中高一貫校に通っています。 いわゆる御三家ではありませんがそこそこの進学校(中学受験の偏差値R4が60~65くらい)で、その学校の中では上位10%ぐらい(?)にいると思います。 (模試等は受けたことがないので通知表の成績のみに基づいていますが) 数学はそれなりに実績のある塾に通っており、学校での進度も速いので、今のところそんなに問題はないと思っています。 恐らく物理/化学も問題はありません。 ただ、私は英語がかなり苦手です。学校では平均と少しぐらいですが、友達に駿台のテキストなどを見せてもらっては愕然とします。全然分かりません…… 単語力をつけようと思い、英単語はDUO3.0を始めました。そちらはなんとか覚えられそうです。 英語に関して高2の少なくとも夏までは塾に行かないつもりなので、今のうちから取り組んでおける参考書や問題集などあれば教えていただきたいです。 英文法、長文読解など何でもいいのでお願いします! (ちなみに理学部志望で、東工大の第1類あたりもいいかなぁ……などと思っています)

  • 予備校

    横浜の中高一貫の女子校に通う高2です。 現在文理別クラスの理系で、第一志望は東京大学理科一類です。 夏から予備校に通おうと思っているのですが、駿台・Z会(通信ではないやつ)・MEPLOの3つで悩んでいます。 どれも王手だし、東大合格者も毎年たくさん出ているので、とても迷ってます! それぞれの特徴、また利点欠点などがあれば、ぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いします(><)

  • 中高一貫になっておこることについて

    こんにちは。私は再来年から中高一貫が始まる予定の某都立高校に通っています。2年後に迫っているということで生徒の間でもいろいろと話題に出てきています。でも、いろんなことが余りにも不透明で困っています。(特に私は1年生ということもあって…) 私がいま一番気にしていて、一番起こってほしくないことが部活を減らすと言うことなんですが、これは事実なんでしょうか?かなり事実に近いように友達や先輩から聞いてはいるのですが、実際どのように行うのかやどれくらい減らすのかなど、本当に分からないんです。 私は今の部活と学校が本当に大好きなので、どのように変わってしまうのかがすごく気になります。利点も多くあるのでしょうが、きっと失うものも多いと思うので…。部活のこと以外のこともできるだけ多く知りたいので、中高一貫によって校内に起こることなど知っている方は教えてください。

  • 顔の判断をお願いします。

    以下の特徴を持つ女性の顔は可愛い、美人、普通、不細工、どれに当てはまりますか? ・色白 ・丸顔 ・平均身長、平均体重 ・黒いセミロングで前髪は七三分け ・目が大きく、クリッとしていると言われる ・眉毛と目の距離は近い ・鼻は小さくてそんなに高くない ・口は大きくもなく小さくもない ・口の斜め下にホクロがある ・ちょっと出っ歯 ・動物に例えると猫やモモンガと言われる

  • 偏差値の伸びを教えてください!!

    新高三です 中高一貫校です 今日帰ってきた記述模試で英数国で偏差値平均58です 志望校は理系で偏差値65くらいです 高三になると浪人が入り5下がると予備校で言われました 部活にも入っておらず 夏ごろから学校のある平日は4時間ほど休日は10時間ほど やっていますがまったくあがりません まったく今まで勉強したことのない人が高三になり 本気をだすと10のびるといいますが もうすでに伸び悩んでいる私は一年で10伸ばすことは不可能でしょうか?? 志望校を変えるか悩んでいます 解答お願いします!!