• 締切済み

久しく気掛かりになっていた疑問です。

「今の時刻の連続的な積み重ねが時間の流れを生む展開」に対しまして、或る精神病者の方々が違和感を覚えやすい、という事情を某精神科医の書籍で読みました際に、次の疑問が浮かんだものですから、畏れ入りますが、回線を宜しく御願い申し上げます。 デジタル時計の普及がアナログ時計の存在価値を萎えさせなかったのでしょうか?

みんなの回答

  • zero11
  • ベストアンサー率43% (401/924)
回答No.4

>デジタル時計の普及がアナログ時計の存在価値を萎えさせなかったのでしょうか? その通りだと思います。  更に日本では時計技術の進歩を止め、時計職人も廃業に追い込みました。 正確=見易さ(認識し易さ)ではないのです 。 デジタル数字は元々 人間に馴染まない物だと感じます。 アナログ時計は視覚だけで、一瞬に現在の時刻の認識が可能であり、又 経過した時間、逆算、残り時間も認識が可能です。 太古の昔から「時」を知る手立ては「日時計」などのアナログの文字盤と同じです。 反面、デジタル時計は数字を見て⇒読むと言うステップが必要と成ります。 このステップの多さが特に精神患者さんには意外に厄介に成ります。 因みに精神科の患者さんでデジタル時計をして居る人はほぼ居ないです。 アナログ時計の文字盤では、今の「時」、経過した「時」、これからの「時」が全て視覚だけで理解出来ます。 時計の歴史からも アナログ ⇒ アナログ+デジタル ⇒ デジタル と移行されて来ましたが・・最終的にアナログが残りました。 共存はして居ますが・・・優位性はまだまだアナログ時計で有ると思います。 余談ですが・・・ソロバンが無くても頭の中で暗算が出来る。 しかし電卓が頭の中に浮かび暗算は出来ない。 これも何か共通点が有る様にも感じます(私は出来ませんが)。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#156094
noname#156094
回答No.3

>デジタル時計の普及がアナログ時計の存在価値を萎えさせなかったのでしょうか? その通りだと思います。 アナログ時計の文字盤が、時間を知らせるものとして視覚的に脳裏に刻み込まれている人が殆どだと思います。 常に文字盤が脳裏にあって、時計を見るのは確認と修正のようなものです。 時間を知る手だてとして、視覚的に最も単純で確実なものがアナログ時計の文字盤ではないでしょうか。 デジタル数字は読まなければなりませんが、文字盤は見るだけで済みます。 見るだけで確実に知ることができるという信頼がアナログ時計にはあります。 また、文字盤には、時間全体と現在時刻を同時に知る事ができるという便利さもあります。 現在時刻のみのデジタル時計には、精密さはあっても、人間の持つ感覚にはそぐわないもののように思います。 現在時刻のみが時間のすべてではないという感覚が働いているようにも思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iMyFuzzy
  • ベストアンサー率31% (33/105)
回答No.2

実際のところはわかりませんが、高級腕時計ってアナログしかないイメージがあります。 中には予約待ちだのシリアルナンバー入りだの、レア度が価値を高めるようなものもあるみたいです。 工場のラインで作られる大量生産品ではなく、熟練された職人技の産物とでも言えばいいのでしょうか。 新しいものができたから古いものが廃れる・消える訳ではないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eeb33585
  • ベストアンサー率18% (283/1495)
回答No.1

デジタル時計とアナログ時計は共存共栄しています。 互いに相手の長所と短所を補いあっております。 例えば 時間を瞬間で捉えるのはデジタルが便利ですが、 あるボリューム(経過時間)を視覚的に確認するのはアナログが便利です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 時報をやらなくなったのはディジタル化のせいですか?

    時報をやらなくなったのはディジタル化のせいですか? 昔はNHKを見ていると毎時、時報の時間になると時計が映って、その文字盤を走行する秒針と自分の時計を見比べた物でした。最近ではこの時計の文字盤を映す時報は見られなくなりましたね。 衛星放送は赤道上空約35,786kmの衛星とのやり取りで0.2秒以上の遅延が発生すると聞きました。しかし、地上デジタル放送の場合は20~30km圏内のテレビ塔からの電波ですから距離は問題ではありませんよね。画像信号をディジタル化し受信後にも信号処理が必要なための処理遅延が大きいのでしょうか。 地上デジタルテレビ放送でどの程度の処理遅延が発生しているのかご存知の方いらっしゃいませんか? 私個人としては時報がなくなったので電波時計に交換し、午前2時に自動時刻合わせするようにしましたが、電波時計を買わない方々はどうやって正確な時刻を知るようにしているのでしょうか? また、以前のようにテレビ放送で時報を確認することは金輪際出来ないのでしょうか?

  • デジタル時計(アラーム付)を自作したいと考えています。

    デジタル時計(アラーム付)を自作したいと考えています。 パソコンのディスプレイに表示されるといったものではなく、実際に手に取ることができる、寝る前に枕元に置くあの物体としてのデジタル時計です。 そこで質問なのですが、 ・時刻表示やアラームセットなどを制御するプログラムは何という言語で書かれてあるんでしょうか? ・またそのようなモノを作る際に参考になる書籍やサイトがあれば教えてください。 趣味の延長で数年かけて作りたいと思っています。 プログラムも趣味の範囲を出ておらず、javascriptとPHPとactionscript3がなんとか使えるレベルです。 他にプラスチックの成型や液晶、内部構造など全てが謎ですが、 まずは制御プログラムから入っていこうと考えています。 よろしくお願いします。

  • 転職活動の仕方について教えてください

    転職活動方法なのですが、今の時代どのような方法でされているのでしょうか。僕がしていた頃と世の中が相当変わったので(インターネットが非常に普及した)わからない部分が多いです。昔は転職情報誌というのが売っていてそこから応募していました。職安にもいきました。最近の転職する方々は主に何をどのように利用されて進めていかれるのでしょう。基本的なことですがそれがわからないと前に進めません。この就職難の時代ですが、ぜひ皆さんの意見をお聞かせ願えたらと思います。それから、新卒の頃は一緒に就職活動する仲間もいましたが、単独となると色々不安です。そこらへんはどうされたのでしょうか。また、転職活動は基本的に精神的にきついと思うのですが、どのように克服されたのでしょうか。趣味でしょうか。転職活動では様々な困難に直面します。そのときどのようにそれを乗り越えられましたか、経験談など聞かせていただければ非常に嬉しいです。最初の話題から少しずれてしまいましたが、やはり何社も連続で落ちるとかなりショックです。そういうときにはどうされましたか、皆さんの意見をお聞かせ願えますでしょうか。宜しくお願いします。

  • 日本製で良いモノを作るメーカー

    これまで身につけるものを買う際、ブランド名などに着目して 買うことが多かったのですが、30代となり、精神面でも 大人になってきたので、そろそろ見栄ではなく、 本質的なモノの良さや機能性、費用対効果に着目した 買物をしたいと考えています。 以前使用していた財布はイタリアの某社のもので、 正規店で購入し、それなりの値段がしましたが、 本当に値段分の価値があるかと言われると正直、 微妙でした。日本製で同程度の値段の財布があれば、 そちらの方がモノの質としては良いように思います。 (もちろん、関税や送料が含まれている分、輸入品が 高いのはわかります。) また、現在使用している時計はスイスの某社の 機械式時計で、これもそれなりの値段はしましたが、 正確な時間を知るという本来の目的から考えると、 セイコーのソーラー電波時計の方が、値段は 半額以下ですが、優れていると思います。 車などでも、海外産の車では、加速が良かったり、 かなりのスピードが出る車がありますが、日本で 本当にそれが必要か疑問に思います。 上記のように、本来の目的の上で優れているモノを これから買うようにしたいと思っており、また震災が あったことから日本を応援する意味でも、日本製を 買うようにしたいと考えています。 そこで、普段身につける物や使う物で、日本製で 優れたモノがあれば教えていただけないでしょうか。 どのようなジャンルでも構いません。 よろしくお願いします。

  • 携帯で時刻を見るのは恥ずかしい?

    かつては高校の入学祝いに贈られ、高校生以上はたいてい持っていた腕時計。 だが最近は、時刻確認は携帯電話でできるためか、高校、大学時代は腕時計は持たず、 就職活動(就活)や入社の際に初めて買うケースが増えている。 メーカーは大学生や新社会人を狙った商品開発やキャンペーンを展開している。 ▽不況が追い風? 「ここ数年は『就活』が商品企画のキーワード。大学2、3年生に焦点を合わせた商品に 力を入れている」と話すのは、セイコーウオッチ商品企画本部の望月己義課長だ。 「携帯電話の普及で一時、若者の腕時計離れが進んだが、不況による就職難から自分を きちんとした人間に見せようと腕時計を買う学生が増えている」と言う。 顧客調査では、20歳前後の購入意欲がここ数年高まっているそうだ。 同社は昨年11月から今年1月にかけて、就活を始める学生や新社会人向けに 希望小売価格2万円台を中心とした商品を相次いで発売した。 「セイコー」ブランドは従来、比較的高価格帯に力を入れたが、「就活で学生が出せる金額は スーツ、かばん、靴、腕時計をそろえて10万円ぐらい。腕時計は実売2万円程度を想定した」 と望月さん。販売は好調だ。 ▽特設コーナー 就活といえば、黒や濃紺のスーツが定番。最近はすっきりした細身の物が主流だ。 「スーツに合うよう、腕時計は飾りの少ない黒や銀色のモノトーンにしたのが特徴。  初めての人でも安心して買え、長く使えるデザインにした」と話す。 同社はヨドバシカメラと提携し、東京・秋葉原の「マルチメディアAkiba」で2月初めから、 就活向け特設コーナーを設置した。ヨドバシカメラの進藤利昭マネジャーは「かつて春は、 入学祝いの需要が多かったが、最近は就活用に自分で買いに来る学生客が増えている」と指摘する。 ▽持ち直し シチズン時計が力を入れているのは女性の新社会人だ。「就職で生活が変わるのを機に、 装いを新たにしようという意識が強い女性にターゲットを絞った」と同社宣伝部の岡部晶夫部長。 2月中旬から3月末まで、女性向けの主力ブランド購入者を対象に、抽選でインテリアや 食器セットが当たるキャンペーンを展開中。春の商戦では、久しぶりの大型の販売促進だという。 「かつては高校の合格発表と時計の売り上げが連動していたころもあった。しかし最近は、 そうした需要はほとんどなくなった」と言う。 それでも、ここ数年は春の売り上げは持ち直しつつある。岡部さんは「携帯電話で時刻を見るのは 社会人として恥ずかしいという理解が広がってきたことが背景ではないか」と分析している。 http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100226/dms1002261612008-n2.htm 確かに職場でも最近の若い人は腕時計をせず携帯を時計がわりにしているのを見かけます。 学生ならいざ知らず社会人が携帯を時計代わりにするというのはどうなんでしょうか? 恥ずかしいですか? よろしくお願いします。

  • 男性に質問です。=彼女扱いされてますか?

    好きな人とデートすることになり そのデートの日に、映画→食事→二軒目→ホテルの流れになりました。 正直いって、まさかの急展開に戸惑いもありましたが、 私が以前から気に入ってるコトは彼も知った上でのデートで また、彼の友人が共通なコト。 デートする前から毎日の連絡のやり取りがあったので、 違和感無くデートとなり、早すぎると感じながらもホテルの仲になりました。 その次の日に、いつもの他愛無いメール内容の中で『これからも宜しくね』と添えてメールを貰いました。 とても嬉しかったのですが、(これってどこまでの話?)と感じました。 彼にそのまま伝えても、『恥ずかしい。』と… そのまま、そのメールは終わり。 その後、毎日のメール(5~10件ほど)と毎日電話を貰いますが 『好きだ』というような言葉を本人から聞いたことがありません。 クリスマスも何も無かったです。(私はクリスマスに近いデートの時にプレゼントを用意して渡しました) デート中も、向こうから手を繋ごうという動きはなく こちらから手を繋ぐカタチです… 男性の方、彼は私を適当な扱いにしてないですか? そこが不安なんです。。。 出来るコトをされないのは嫌です。 私の過去の恋愛が彼氏側がマメに感情を表現したり デート代金(もちろん、私も払う時あります) プレゼントなどにしても、マメな方々が多く。 今までの内容とあまりに違うため、とても不安になります… 男性の方々、 私の不安は考えるだけ無駄な不安なのでしょうか?

  • 最近の芸能ニュース…正直なところ。

    最近の芸能ニュース…正直なところ。 いつからか、そう意識して見るようになったからか、芸能ニュースが絶えず毎日のニュースに軒を連ねるようになったなと感じます。去年の初旬からは特に。 その都度様々な方が持論を展開しています。 この一連の流れ、正直飽き飽きしていませんか。 なんだか、いつも世間は置いてけぼりな気がするんです。 最近でいうと某有名女優さん。 双方の言い分が食い違い、当事者以外は何が真実が分からず、暫くするとこの一件も風化されるのでしょう。 この騒動の中、書籍を出されましたが、その中で語られていることが本心だとしたら、芸能界には向いていない人だったのだと思います。この方が嫌だと言い、自殺未遂行為の引き金となった仕事も、他の女優さんはそつなくこなします。 そう考えると、自分にとっては嫌なことが他人にとっては平気なことであったり、またその逆もしかりと、人の内面はその人でしか分かりません。 なので、他人がどれだけ意見を並べても状況が変わることはほとんどなく、ただ憶測で持論を言い合い、時には討論し、そして結局は風化してゆく。何が真実だったのかも分からず。特に芸能界のことはテレビ等でしか知ることが出来ない私たち世間側としては、本当に何が何だか分かりません。 結局何が言いたいのかと言うと、自分でもよく分からないのですが、とりあえず最近はそういうことが多いなと感じていて、飽き飽きしている。ということです。 だからなんだという話ですが…、 みなさんはどうでしょうか。 次から次へとまいこんでくる芸能ニュース。 有名芸能人が次々に展開する持論、分からないままの真相。 飽きてきたというよりは、うんざりの方が合っているでしょうか。 みなさんは芸能ニュースをどのように見ていますか? 回答お待ちしております。

  • ガンダムとかエヴァコラボ商品がきもい

    ガンダムとかコラボ商品で自動車とか携帯とか、PCとか、腕時計とか、大人の男が普通に使っているような商品が沢山出ていますね。 多分、30年前ウルトラマンやガンダムをリアルタイムで見ていた少年が今は50歳になって、こういう商品開発を許可できる立場になり、買う方も普通に買える年代なんでしょうけど、 なんか、気持ち悪くないですか?? いいオトナがシャア専用みたいなものを買って、使って、恥ずかしくないんでしょうか? コスプレ用の衣装を社内で着ているOLみたいな違和感を感じしませんか? 後ろ指ものですよね。 何年か前の電車男を思い出します。 あの時は、本当に面白くて画面に張り付いて見ていたんです。 大の大人がアニメに萌え萌えしてて、同時刻に女のほうは湾岸クルーズパーティでモテモテ。のような場面を思い出します。 でも、現実にロリコン美少女とか、ガンダムとか、気持ち悪いです。 私は、鉄道お宅とか、ぜんぜん立派な趣味だと思うんですよ。 でも、アニメはダメです。子供相手のものを真剣に自分の世界観にしているような生き方、ぜんぜん理解できません。 というか、それは自由で私がどうこう言う立場ではないのですが。 問題にしてるのは、そんなものを真顔で製品化する大企業。 これじゃあ、フェラーリにミッキーマウスつけて売ってるようなものです。 そんなものでしか商売できないのですか、そんなものが付加価値ですか、そんなものが商品開発ですか、なんか生き方として間違ってるんじゃありません? 日本が世界に誇るものづくりの精神はどこに向かってるの? ああ、これがクールジャパン? これが地球に優しい? これがエコ?。。。 なんて気がするんです。作る方も作る方なら買う方も買う方という感じで。 どう思いますか?

  • 反感を買ったら、すみません。。

    最近、軽自動車天国だと思います。 新車価格で、200万円を超える軽も有るほどに。 軽という企画は、その昔、日本国が自動車を普及させるために作った制度だと記憶していますが。 ただ、もうこれほどに車社会が成熟したので、そろそろ軽自動車の税金を上げてもいいと思いませんか?? そうですね、3万円くらいに。 3000ccの車は15万円くらいでも構わないと思います。 ちなみに私は、政府の人間とかではありません。 昔の日本を思えば、車が普及して経済も発展させるために良いアイデアだったと思います。 でも今の日本は、もう違う。 高速を走る軽。 バイパスを走る軽。 国道を60km/hも出して走る軽。 見てて危険な車ばかりです。 何かに当たれば、オモチャのようにひっくり返って、運転者は、、、。 普通車の性能も格段に上がり、普通車対軽の事故を起こせば、軽が圧倒的に不利ですよね。 つまり、経済的に安い軽に乗ることで、国民の命を失う可能性が上がる、軽。 年収100万のご家庭も有れば、1000万のご家庭もおありでしょう。 でも、命の価値は同じですよね。(まぁ、総理大臣と庶民の命の価値は、違うのかな。。) それだったら、軽の税金を普通車クラスに引き上げて、国民が、ほぼ同等の安全性能の車に乗る状態環境を作った方がいいと思います。 もし、軽の税金が高かったら、『税金も普通車位するし、それだったら普通車買おうよ!』と、なると思います。 車体価格は、軽を買うくらいで普通車が手に入ります。 燃費は、デミオとかと大差はないでしょう。 税金が安いから、どうしても軽を買ってしまう。 事故すると、国民が一人、重傷を負ってしまう。最悪、日本人が減ってしまう。 また、軽は非力ゆえ、加速力も弱弱しく、加速できず、渋滞を作ってしまう。 少しの上り坂で、エンジン全開!というように。 最近はハイブリッドカーも邪魔をして、交通の流れを妨げる。 エンジンがかからないように、弱弱しく加速をし、後続車をイラつかせる。 私はハイブリッドカーにも反対です。 ここまで騒いでるのは、日本くらいではないでしょうか? 現にヨーロッパはディーゼルが多いですし、アメリカもハイブリッドは0.5%くらいしか売れて無かったと思います。 確かに燃費はいいのでしょうが、壊れたらコツコツ節約したガソリン代が、ハイブリッドシステム修理代に変わります。 ま、エンジン掛からないように走られ、渋滞や流れを乱すという意味で、私は反対です。 大きく言えば、軽という規格をなくしてしまえばいいと思います。 もしそれで、車が維持できないというなら、そういう方々は車を維持してはいけないと思います。 車に乗るという事は、命を載せて走るという事だと思うので。 私の持論は、間違ってるでしょうか??

  • バンクーバー五輪のとある選手の服装問題について

    橋本聖子氏と文科省大臣だったかな?がとある選手(名前が出てきません)の服装に際して苦言を呈していました。 私はその問題の服装を、髪型も含めて見ました。 問題となっているのはおそらくシャツを全てズボンから出し、 ズボンを腰よりかなり低い位置で履いている(いわゆる腰パン)点でしょう。 今回批判をしているのは割と年配の方です。 その方々の若い頃は男は短髪で、きちっとした服装でいたのが普通だったのでしょう。 だから、今回の選手のようにやや長髪で、だらしのないように見える格好というのは違和感があり、 ふさわしくない、男はこうあえるべきだ!と勝手な価値観を押し付けているようにしか思えません。 また、他国の若者に今回の選手の服装についてインタビューしているシーンも放送されており、 そこでは大半が「別に良いんじゃない?」と少なからず許容している、問題ないとしている人が多かったです。 服装を含めて、流行や人々の嗜好というのは時代の流れによって変わるもの。 それを自分が気に食わないから、自分の価値観がさも当たり前のように、 絶対的なものであるように批判するのはおかいしいと思います。 ファッションや髪型に正解とか不正解はないでしょう。 まあ、オリンピックはスポーツだけをしに行くところというものではありませんから、 批判している人たちも恥ずかしい格好で行かすわけにはいかないというのも分かりますが、 実際、あの服装で一体誰に迷惑がかかるのか?恥ずかしい、恥ずかしくないというのも人の嗜好によりけりです。 あの選手はあれが格好良い(恥ずかしくない)と思っているんだから、やっているんであって。 それに、一人だけがあのような服装をしているから、浮いているだけです。 こういう報道を見ていると、やっぱり年配の方は頭が固いんだなとつくづく思いました。 開会式の場なら、私も「う~ん・・・」という感じですが、 バンクーバーへ降り立った空港内では、批判の対象となるのはちょっとおかしいと思いますね。 一応、規定された服は着てるんだから、問題ないんじゃない?というのが私の意見です。 今回の件に関して、若い方、年配の方双方の意見が聞きたいです。