• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:話すとじんましんがでてきます・・・)

話すとじんましんがでてきます…

blue_rumbleの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

私もいくつかの国の知人がいますが、やはりそれぞれにお国柄と言うか 国民性と言うものは持っています。(当たり前ですね) 中には、日本人には理解できないようなことも多々ありますが 育ってきた環境や文化が異なるので、ある程度は仕方ないことだ思います。 しかし日本の会社で働く以上、仕方ないとは言っていられません。 業務を進めるうえで必要な手順やルールは、例え文化が違っていようと 守る必要があるからです。 仕事に直接関係ない部分には目をつぶり、業務に支障のある部分のみを 上司や社長などに相談して注意して貰ってください。 外国人は、給料を支払う人や自分を査定する人の言うことは聞くという傾向がありますので (先輩や査定をしない上司の言うことは聞かないことも多々あります) その辺りも注意点になるかも知れませんね。 また貴方の症状もきちんと話しておく方が良いと思います。

hiq03
質問者

お礼

ありがとうございます。 回答してくださった中で一番共感できました。 「業務を進めるうえで必要な手順やルールは、例え文化が違っていようと守る必要があるから」 全くその通りです。 習慣、習性が違っても相手は「日本」で「日本人」と仕事してるんです。 「外国人は、給料を支払う人や自分を査定する人の言うことは聞くという傾向がある」 これもその通りです。 次回キレたらそうしたいと思います。

関連するQ&A

  • 痒くないじんましん??

    おなかと背中に赤いプツプツした感じの発疹が出ています。 見た目は痒そうな感じなのですが、痒みはまったくありません。 昨日の夜12時頃にお風呂で気付いて、今もまだ消える気配がありません。 (痒くないのでいつから出ていたのか分からないのですが・・・) 母は「じんましんじゃないの?」と言うのですが、痒くないし・・・。 とくに変わったものを食べた記憶もないし、24時間近く経つのに引かないのも疑問です。 痒くないじんましんって、あるのでしょうか? じんましんだとしたら、市販のアレルギー薬があるので、それを飲んでそっとしておこうと思うのですが。

  • じんましん

    旅館に宿泊すると、翌朝、必ず全身に湿疹が出てしまいます。 ホテルの場合は大丈夫です。 初めは、ダニを疑いましたが、ダニなら無差別に襲うはずですので、私以外にじんましんが出ていないのはおかしいですよね? 旅館で使われている洗剤はどのようなものでしょうか?ホテルとは違う、特殊なものですか? また、わたしと同じ経験をされた方のご意見もよろしくお願いします。

  • じんましん

    一週間ほど前から膝を悪くしたので接骨院に通って いるのですが昨晩から3ミリほどのじんましんが、湿布をしている所というよりも薬をつけてマッサージをしている所以上に広範囲で出ています。 朝晩はとても酷く薬を塗るとましになります。接骨院では電気で温かくなる柔らかい物をあてて数分、電気を当てて数分、薬をつけてマッサージ、湿布、包帯です。先生に聞きますとマッサージの薬でかぶれる人は1000人にひとりくらいだと言うことですが一応マッサージはやめて電気と湿布だけにしましたがやはり夜になると出ました。現在は体調も良く体にはじんましんは出ていませんがキムチ鍋を食べて出たという方がいましたが我が家も昨夜はそうでしたが体には出ていないので食品が原因とも考えにくいと思うのですが。 膝を早く治したいので接骨院には行きたいのですが 考えられる原因は何か知りたいのですがよろしくお願い致します。

  • じんましんが治りません

    今年の正月辺りから全身にじんましんが出ていまだに治りません。たまにきれいに引くことがあるのですが出るときはすごい勢いで出てきます。1月に蕁麻疹で病院へ行き死亡した記事があったため怖くて病院へ行けません。何かよい治療方法はないものでしょうか?症状が似ている、又は同じ経験をした方がいらっしゃいましたら、大至急回答お願いします。

  • じんましんが・・・。

    年末から病院へ通い詰めなんですが、なーんかハッキリしないようなので質問させてください。まず、12月25日に発熱(39度)しました。吐き気と下痢気味だったので近くの胃腸科の病院へいきました。大腸炎と診断されました。で、薬と点滴をうってもらいました。で、下痢はすぐ止まったのですが熱が下がらず(微熱が続きました)1月3日の夜にまた39度の発熱。大腸炎が原因かもしれないと思ったのでまた同じ病院へ行き今度は扁桃腺炎と診断されました。座薬をもらったのですが熱が下がらず8日にはまた38度の熱。またまた病院へ行くと今度は風邪とのこと。しかも[前回はインフルエンザだったかもしれないね」と。腸炎の時に血液検査をしてもらったのですが肝炎の疑いがあるとのことで熱が下がってから再検査をしました。肝炎はマイナスが出て心配はなくなったのですがAST,ALT,LD,ALP,y~GTが基準範囲を多いところで3倍超えていました。胆石の検査もしたのですが異常なしでした。で、今度は16日と20日に手の甲と太股、首に少しのじんましんがでました。先生に聞くと「どこかにガタがきてるんだろうね」といわれました。1週間くらい前からはまぶたがはれてきています。これも「太ったんじゃない?」と・・・。結局は今日から1週間注射に通ってくださいといわれたのですが1度他の病院へかかった方がいいでしょうか?行くのなら内科でしょうか?血液検査の結果も持って行ったほうがいいのでしょうか?

  • じんましん?

    1週間前にピロリ菌が見つかり、菌を消すための抗生物質を飲みはじめました。しかし、昨日になり、体じゅうに赤い発疹を見つけ、今朝起きてみると、その湿疹が増え、大きくなり、顔にも出て、かゆいです。 その抗生物質には、副作用として湿疹もでる可能性があると書いてありましたが、1週間もたってからのことなので、ちょっと不思議です。 一つだけ気になることは、昨日、抗生物質を飲みだしてからはじめてお酒(赤ワインでグラスに一杯)を飲みました。しかし、今までお酒に対してのアレルギーも、お薬に対してのアレルギーもまったくありません。花粉症でもありません。 今の状況としては、とにかく赤い発疹が体中にでて、とくに関節の部分がひどく、かゆいです。唇も少しはれているようなかんじです。 明日、その抗生物質をだしてくれたお医者様には行く予定ですが、なにかアドバイスなどございましたら、お教えください。

  • じんましん?

    以前の質問の中に「寒冷じんましん」についてのものが ありましたが、私の場合少し状況が違うので改めて質問 させていただきます。 ↑の方は、寒いところから暖かい場所に移るとじんましんが 発症するとのことでしたが、私は逆です。 冬、外に出てジョギングをすると太ももが痒くなり、掻くと 真っ赤になって熱を持ちます。これも温度差が原因でしょうか? 対処法または予防法をご存知の方、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • じんましんっぽいのですが・・。

    今まで蕁麻疹がでてきたことはないのですが、今日いきなりでてきました(>_<) 過去にいろいろ蕁麻疹について投稿されていたのですが 少々違う点もあったので質問します。 私の場合、背中やお腹などにはなんの問題もなく 足首から下が痒いのと、膝、ももに蚊に刺されたようなふくらみがいくつもでてきているんです。 その他に手が赤くむくんでいて、手だけは痒くないのですが関節と皮膚がヒリヒリ痛む感じなんです。 これも蕁麻疹なのでしょうか・・? 明日皮膚科に行こうと思うのですが、実は来週から旅行に行くんです(T_T) じんましんってすぐに治るものなのですか? 今のところ顔などにはでてないのですが、旅行に行けなくなったらと思うとかなりブルーです。 どなたか回答お願いします。

  • じんましんで困ってます!

    お正月からずーっと じんましんが治りません ・休日診療所に二日通い、点滴と投薬 ・その後 かかりつけの病院(内科)に行き、点滴と投薬  さらに血液検査するも、結果は「異常なし」 ・でもよくならないので皮膚科に紹介される  皮膚科ではまた違う薬を処方される といった経過なのですが 薬を飲み続けていても 常にかゆいです そろそろ切れるころになると 一気に体中がじんましんに覆われます 原因はわからないので いらいらするし、不安感・落ち込みもあります どなたか 何か参考になることを教えていただけませんか? よろしくお願いいたします!

  • じんましんについて…

    友人の子供さんなのですが、ジンマシンがひどく悩んでいます。私はよくわからないので、教えていただけますでしょうか? 2歳の女の子なのですが、ジンマシンがひどい時には1週間近く出るそうです。 自分でも痒いのか、お薬を塗ってと泣きながら訴えてくるので薬を塗ってあげても、なかなか改善しないそうです。お医者様には通っていて、アレルゲンの検査もしたらしいのですが数値が高かったのが表皮ダニだけだったそうです。 お掃除も毎日、朝晩としておりダニなどを予防するスプレーも使い、お布団もコマメに干して、こちらもダニ除去スプレーを使ってるそうです。 友人は親として、何かもっとしてやれるのではないか こんな小さい子が涙ながらに薬を塗ってと服をめくりながら、ここも。こっちもと訴えてくるのが可愛そうでならないと真剣に悩んでいます。 予防方法や改善方法、経験談などございましたら よろしくお願いします。 11/17(月)は私事で終日、留守にする為お返事が遅くなってしまいます事をお許しください。

専門家に質問してみよう