• ベストアンサー

じんましん

旅館に宿泊すると、翌朝、必ず全身に湿疹が出てしまいます。 ホテルの場合は大丈夫です。 初めは、ダニを疑いましたが、ダニなら無差別に襲うはずですので、私以外にじんましんが出ていないのはおかしいですよね? 旅館で使われている洗剤はどのようなものでしょうか?ホテルとは違う、特殊なものですか? また、わたしと同じ経験をされた方のご意見もよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

初めまして。 読んでいてふと思ったのですが、畳ではないでしょうか?いぐさに反応しているのかもしれませんね。 私は宿で出たことはありませんが、急な温度差(冬場の入浴など)や山菜取りなどでバーッと出ます。

jijimoon
質問者

お礼

そうですね、畳という可能性もありそうです。 ご回答、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 謎のじんましん?(ぶつぶつ)で困っています。

    5日ほど前ですが、仕事中無意識に手の甲を掻いているのに 気付き、目をやると赤いプツプツができていました。 袖をまくると腕にもあり、自宅で鏡で確認すると全身にできていました。 ダニに噛まれたような跡もない為、アレルギー性のじんましんかと内科で診てもらったところ、 「アレルギー反応はあるし、赤い斑点になることもあるんだけど……斑点が盛り上がってこんなにブツブツすることはないはずなんだよな~。ウイルス性のものだとしたら、平熱なのがおかしいし……判らん」 と言われ、とりあえずアレルギー用の注射と5日分の飲み薬を出してもらいました。 しかし、飲んでもかゆみは収まらず、斑点も盛り上がりも無くなることはなく、ずっと出たままです。体が温まるとかゆみがひどくなり、赤い斑点の数も増え、悪化の一途を辿っています。唯一、顔には出てないのが幸いといったところで。 明日、今度は皮膚科に行ってみようと思っているのですが、その前に、どなたかこんな症状のモノに心当たりはないかと、投稿しました。 まとめると ・1mm以下の小さな斑点がじんましんのようにある。 ・斑点は盛り上がっている。(判子注射をした後みたいな感じにぷつっと) ・斑点が痒い。 ・体が温まるとかゆみと斑点が酷くなる。 ・アレルギー用の薬が効かない。(痒みすら無くならない) です。 明日までに少しでも皆さんの意見が知りたいですが、明日以降でも、心当たりのある方は教えていただけると、ありがたいです。

  • ホテル 旅館 ペンション 民宿

    タイトル通りですが、 ・ホテル ・旅館 ・ペンション ・民宿 この宿泊施設の、違いって何ですか? 日本での場合で、お願いします。 また、上記以外にも宿泊施設はありますか?

  • 温泉旅館の宿泊料金。

    まだ温泉旅館やホテルに宿泊した経験が無いのですが、比較的綺麗な旅館・ホテルの場合、一泊二食付きでおいくらくらいが相場なのでしょうか?たとえば3月に群馬・栃木県あたりに出かける場合のだいたいの相場を教えて頂けると嬉しいです。またオススメなどありましたら合わせて教えてくださいよろしくお願い致します。

  • 作並

    宮城県の作並方面に行こうと思っているのですが、宿泊する場合、ホテルや旅館以外、例えばキャンプ場やロッジ、民宿等はありますか? またそれらがない場合、安いところはどこですか?

  • 雲仙 での宿泊で悩んでいます

    以前にも似た質問をしましたが、いろんな人からの意見を聞きたいので再度質問させていただきます。 雲仙での宿泊どこにしようか悩んでいます。 予算的に、九州ホテルと宮崎旅館はオーバーきてしまうのでそれ以外でよろしくお願いしますm(__)m

  • ビジネスホテル宿泊経験者の方に質問です

    私はシティホテルと言うんでしょうか? ビジネスホテルに宿泊した事がありません。 近々観光旅行をしようと思っているのですが、旅館みたいに 宿泊をメインに考えていないので、 寝るだけのホテル(素泊まり)としてビジネスホテルを 考えているのですが(当方女性一人で宿泊予定) 身内が「危ないから止めたほうがいいよ」「安いから変な奴もいる」 って言うんですが、、実際はどうなのでしょうか? 隣の物音とか設備とかどうですか? ネットで調べる限り、部屋の見た目や設備とかに不備は なさそうに感じます。 ネットでは大体宿泊費が5~8千円のホテルを見ていました。 やっぱり旅館とかにしたほうがいいのでしょうか? あまり一人で泊めてくれる旅館が無いので ホテルを探しているのです。 経験者の方、詳しく教えてくれませんか?

  • 利用するホテルや旅館にパンフレットの郵送をたのむ行為

    質問があいまいで申し訳ないのですが、ホテルや旅館に対してパンフレットを送ってもらうようにお願いする行為というのは、どれくらい一般的なのでしょうか? 「依頼するのは自由。応えるかどうかは相手次第」というのが当たり前なのかもしれませんが、昔から無料でパンフレットを送ってくれるホテルや旅館は少なからず存在するかと思います。 そこで、 ●どういうホテル・旅館だったら依頼してもよいのか(「これくらいの規模で断ることはあり得ない」「断るのが当たり前」など) ●「宿泊予約済み」ではなく「宿泊を検討したい」でも依頼して良いのか ●送料は通常ホテル・旅館が負担してくれるものなのか といった点につきまして、ホテル・旅館側、利用者側どちらからのご意見でも結構ですので、一般論やご感覚を教えていただきたく存じます。 お手数ですが、宜しくお願い致します。

  • 原発避難民は、何故ホテルや旅館に泊まれないのか。

     福島原発の避難民は、何故、あんな粗末な所、学校の体育館などで、集団生活しなければならないのですか。  ホテルや温泉旅館で、宿泊し、支払いは東電にさせることは出来ないのですか。 出来無いと言う、法律があるのですか。もしあるのなら、誰が決めたのですか。 東電の責任で、非難しているのだから、自宅相当の宿泊施設を要求しても、良い筈だとおもいます。 しかし、自宅ほど、何でも揃っている所は無いので、、東電もそれ程の準備も出来ないので、せめて、温泉旅館位で、辛抱してもらう。 それで、ホテルや温泉旅館で、宿泊しもらう。こういう流れになるのではないですか。

  • 金沢駅周辺

    金沢駅周辺でなるべく安く宿泊できる場所ってありますか?ホテルや旅館以外でもけっこうなので知っている方いましたらぜひ教えてください。

  • 体がちくちく痒くて眠れないほど困っています。

    体がちくちく痒くて眠れないほど困っています。 最初はダニなのかと思っていましたが、ダニの場合はさされた跡があるはずですよね? 虫さされの跡はないんです。 突然寝ているときにちくちく全身がかゆくなりました。指の先、頭皮など、あらゆるところが痒いです。 さされても跡が残らないダニがいるのでしょうか。それともアレルギー? こうした症状に心当たりがあるかた、どうか教えてください。 突然こうなってしまって困っています。