• ベストアンサー

彼氏の煙草

tomoakiaidaの回答

回答No.3

まっあなたのこと何にも考えてくれない自己中の人なんでしょうね。 たとえ、夫婦になっても子育てとかしないような感じですね。

noname#136483
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに自由な方ではあるのですが… そうなんですかね(:_;)

関連するQ&A

  • なかなかタバコを辞められない彼氏

    私には付き合って2年になる彼氏がいます。 彼は私と出会った時から喫煙者だったのですが、私が煙草の煙が苦手で体調が悪くなってしまうので、辞めるよう頼み、付き合い始めに辞めてくれました。 しばらくは禁煙に成功していたのですが、しばらくすると周りが吸っていると吸いたくなって吸ってしまったり、ストレスが溜まると吸ってしまったりして、何回も禁煙、喫煙を繰り返しています。そのことで何回も喧嘩して、嫌な思いもしてきています。 そして最近、ダイエットをしたいが食欲が抑えられないから、また喫煙を始めると言い始めました。他に食欲を抑える方法はあると思いますし、喫煙はしないという約束をすぐに破ってしまい、悲しいです。 これから先、彼はなんだかんだ言って、煙草を辞めることができないのでしょうか? 私は煙草を吸わないので、煙草への依存の気持ちがわかりません。 結婚のことも考えていたのですが、結婚相手は煙草を吸わない方がいいと思っているので、これから先も彼が煙草を辞められないようだったら、少しこれからのことも考えたいです。 どうにか煙草を辞めさせる方法はないでしょうか? また彼はこれからも煙草を辞められないんでしょうか?

  • 彼氏のタバコについて

    こんにちは 私の彼氏は喫煙者です。タバコをやめてほしいと思いますがなかなか言い出せず困ってます。始めたのは2、3年くらいだと思います。なかなかやめられないと言っていたのでショックでした。もちろん私の前では吸わず、吸う前はちょっと行ってくると伝えてくれるのですが、吸っている姿を見ると悲しく寂しく感じます。 やめてって言っても鬱陶しいと思われそうなのですが、嫌われてもやめてほしいです!今考えているのは禁煙セラピーという本をプレゼントすることです。(覚悟の上で) 素敵なアドバイスがあればありがたいです!彼氏は私を大切に考えてくれて私も真面目な彼が大好きです。

  • 彼氏がたばこを

    初めまして! わたしには付き合って1年半の彼氏がいます 彼は19歳なんですがたばこを吸い始めました わたしは個人的にたばこはきらいで また、トラウマがあるせいかどうしても 許せません 彼氏からたばこのにおいがすると 近くにいるのも嫌になるくらいです たばこは吸わないと約束していただけに 裏切られてとても憤りを感じています もう彼への信用はなくなりました。 たばこを一度始めるとやめられないらしく やめてもらうことも出来ないし、 まず彼は普段から約束を守らないので 禁煙を約束しても絶対できないと思います けど別れるのも嫌と言われます 別れるのが嫌ならやめてほしいです。 どういう風に言ったら彼にたばこをやめてくれますか? 約束を守らなきゃって思ってほしいです 本当に困っています。 どなたかお答え頂けたら嬉しいです!!

  • 彼氏が急に煙草臭くなった

    こんにちは、禁煙4週間目のものです。 以前は私も吸っていたのですが、最近ピルを飲み始めたのを期に禁煙することにしました。 自分が禁煙しているからといって人に禁煙を要求するわけではないのですが、禁煙してからというもの彼氏の煙草臭さがたまらなく嫌で仕方ありません。麻痺していた嗅覚が正常に戻ったのか、彼の体にこびりついたニコチンの臭いや吸ったあとの息などとんでもなく臭くてたまりません。以前は自分もこうだったので何も言えませんが、問題なのは彼氏がどんどん嫌になってきたことです。 この間はキスをするのもいちゃつくのも嫌で、さりげなくかわしてそのまま帰ってしまいました。 こういうパターンの方、いらっしゃいますか? そのときどういう対応をしましたか?

  • 臭いにくいタバコ…

    こんばんは。 現在付き合っている彼氏が喫煙者です。 私は吸わない人なので、彼氏がタバコを吸った後なんかに結構気になったりします。 禁煙してくれるのが一番なんですが、彼が私の趣味を認めてくれているのに 私だけが彼にそういうことを言うのもなぁと思います。 非喫煙者ですけど嫌煙家ではないので、あの臭いだけ何とかなればと思っています。 元々彼が吸っていたのがラッキーストライク?だったんですけど、 あまりに臭いが嫌だったのでそれを言ったら、 今はキャスターに変えてくれました。 少し甘い匂いがするので吸っている間は平気なんですが、 やっぱり吸い終わった後が気になります。 何か、吸った後に比較的臭いにくいタバコって無いんでしょうか…?

  • 彼氏のタバコについて

    私の彼は私と付き合う前からタバコを吸っていました。告白されて、その事を知っていて付き合ったのは事実です。 しかし、私がタバコを嫌いなことを彼は付き合う前から人から聞いていて知っていました。なので、付き合って1週間くらいしたら、彼から、紙タバコやめたよ、と言ってきました。嬉しかったです。しかし、ちょっとすると、旅行に行った時の夜、買い物に行くといいながら、紙タバコを吸って部屋に戻ってきました。私は、彼は自分からやめたと言っていたのに軽く裏切られたようでショックでした。初めはタバコが嫌いでしたが、彼が簡単に吸ってしまう事実に苦しかったです。その時からタバコに敏感になり始めました。 なぜ私がタバコを嫌いかと言うと、まず、健康もそうですが、ニコチン切れになる彼を見たくないのです。タバコを吸わないとイライラしてしまったり落ち着かない彼と、吸わなくてもイライラなどしない禁煙者(私)では生活は違ってくると思います。やはりタバコがある生活とタバコのない生活では些細なことですがお互いの生活に大きな違いがあると思います。なので付き合って2ヶ月くらいから本気でやめて欲しいと彼に話してみました。すると彼は、何故そんなにタバコが嫌なのか分からないけどそんなに嫌なら禁煙してみると言いました。彼とは半遠距離だったのでそんなに毎回は会えないので、本当に禁煙しているかしていないかは、分からず、わたしは信じることしかできませんでした。しかし、たしかに一日デートの日に彼と一緒にいて彼の私物や口からタバコの匂いがしたことはありませんでしたし、喫煙所に行くこともありませんでした。そんな日々が続き、初めは1回吸ってしまっているので、そう簡単に辞められないかな思っていましたが、本当に禁煙してくれたのかなと少し信じれるようになりました。私も普段からタバコ吸ってない?と疑うこともありませんでした。彼と電話している時に話の流れで、別れる条件は何という話になった時、私はタバコと1番に言いました。その時にも彼は大丈夫吸ってないよと私に言いました。自分の彼が自分のために嫌なことをやめてくれている事に、嬉しくて涙が出そうになりました。しかし、彼との一年記念日の日に、4日間九州に旅行に行きました。その2日目に、彼はトイレに行くといって行ってきまいました。わたしカフェで待っていましたが、帰ってきた彼からタバコの匂いがしました。あんなにも当たり前のように吸ってないよもう辞めたよと言っていたので信じられませんでした。タバコ吸ったよね?と聞いても吸ってないよと言ってきました。しかし臭いが臭いなので私が深く聞くと、吸ったと認めました。しかし、タバコではなく喫煙所で禁煙グッズを吸ったと私に言ってきました。私は嘘をついていた彼に悲しかったですが、自分のために禁煙グッズにしてくれたんだと思い、飲み込み、話は終わりにしました。しかし、その旅行は気分がずっとおもかったです。半年以上吸っていないよと言っていた彼を思い出すと嘘をつかれていたことに辛かったです。 しかし、もう辞めると彼はその日に涙目で伝えてきました。次こそ信じようと思いました。 しかし、彼が私の家の近くに引っ越してきて遠距離が終わりました。彼は一人暮らしだったので家にも行けるようになり、彼と会う時間が多くなりました。すると、彼の家に電子タバコが隠してあるのを見つけてしまいました。ショックでした。 そして電子タバコを見つけてしまったことを彼に話しました。すると彼は、辞められなくて、会社などで周りが吸っていると吸ってしまうことがあると言っていました。情けないとも言っていました。泣いていました。しかし私は今まで以上にショックで悲しいし、こんなに嘘をつくなら何も信用できなくなるし、将来が見えないからそれなら別れたいと言いました。すると彼は本気で次はやめるから信じて欲しいと言いました。禁煙外来も行くと言っていました。初めてお互い泣きながら真剣に話したので、次も信じようと思いました。しかし結局彼は行くいくといい行きませんでした。私は彼とこのような強い深い約束をすればする程、裏切られるのが怖くて自分から疑ってしまったり、証拠を探してしまうようになりました。それから2,3ヶ月後くらいに、スーツのポッケの中から今度は種類の違う電子タバコを見つけてしまいました。あんなにもお互いで約束をしたのにと、酷くショックで悲しかったです。また、私がタバコ吸ってない?と聞く度に、吸ってないよ大丈夫もう辞めたからねと優しく言う彼の事を怖く思えてきました。 それから些細な事が信用できなくなりました。タバコだけではなく、いつもとちょっと違う行動を取る彼を疑ってしまいます。会社から帰って来る彼の臭いやスーツを辛いとわかりながら嗅いでしまいます。そんな自分が嫌です。彼と付き合う前より、裏切られる度にタバコがますます嫌いになっていきます。最近はタバコや電子タバコは家から出てきません。しかし、電子タバコ特有の口臭や舌の黄ばみなどでわかってしまいます。これは確実な証拠にはならないので、彼がタバコを辞めていないことは、薄々わかっていましたが、タバコと嘘以外好きな彼を振ることは出来ませんでした。しかし先日、それでも嘘をつき続ける彼を見ていられなくなり辛くなってしまい、私はあなたがタバコを辞めていないことは分かってる。私がいちばん嫌いなものでこんなにも真剣にやめてと言い、わたしは信じよう気にしないようにしようと頑張っているのに、簡単に私との約束を破り、簡単に嘘をつき、疑う私に逆ギレし、私は真剣に付き合いたいと思っているのに、信頼関係を壊してくるくらいの遊び感覚なら別れて欲しいと言いました。すると彼は遊びではないけど、もう約束を守れる自身もないし、私のことを裏切って悲しませている姿を見るのがもうしんどいから、それなら別れようと言ってきました。 私の想いとしては、彼はタバコに関しての嘘以外とても素敵な人です。嫌なところはそんなにありません。私への愛も十分なほど伝わります。浮気などははしない人です。ここが嫌だと伝えればタバコ以外は治してくれます。別れたくはありません。しかしどうしてもタバコが許せないのです。嘘も許せないのです。たばこも嫌ですが嘘つかれるのも嫌です。しかし彼は辞めてくれません。しかし私が許せば、この先なんでもアリな関係になってしまいそうで怖いです。彼と私は6歳差です。お互い20代で結婚も私は考えていますし、結婚はしないだろうという甘い考えでわたしは恋愛をしたくありません。しかし、信頼関係が無くなってきているし、私が些細な事でも疑ってしまうことから、本当にこの先付き合っていけるのか不安です。また、嘘はタバコを私が許せばつかない嘘です。それ以外が完璧な彼を、自分の意思が弱くて辞めようと努力はしているのに、やめられない彼を、スったから別れる、とひとつの欠点で、彼と別れるのは違うとも思ってしまいます。 別れたくはないですが、たばこは許したいとやっぱり思えないし、嘘をつく彼も見ていられません。嘘は気づいてしまうものです。辛いです。どうしたら良いのでしょうか。自分がどうしたいのかもわかりません。

  • 彼氏にタバコをやめさせたい。

    彼氏にタバコをやめさせたい。 長文になります。読んでいただいてありがとうございます。 過去の質問も色々見たのですが、改めて質問したくて場所をお借りしました。わがままですいません。 私には今遠距離の彼氏がいます。 私は非喫煙者で家族や親せき誰も吸わず、医療系の大学でタバコの害について聞くことが多い毎日です。 彼氏は喫煙者であり、家族も友達も職場でも周りが結構吸っています。 このように状況からして違うのですが、遠距離であるために家でタバコを止めるなどということができません。 先週、彼氏のお父さんが心筋梗塞になりました。 その時、タバコも原因としてあったそうです。彼氏も相当ショックを受け、タバコをやめたいと言っていました。(前々から辞めたいと入っていたのですが…) ですが、タバコの値上がりがあり、その1か月前に予約していたタバコ(カートン4つ)が届いてしまったそうです。これが無くなったら禁煙すると言っていますが、正直期待できません。 基本的によく考えて動く人で、意思もそこまで弱いとは思いませんが、タバコに関してはやめたいとおもっているもののなかなか行動に移してくれません。 というか、色々考え事をするときにタバコが必要なんだそうです。 今まで何度も「タバコをやめてほしい」とは伝えました。 禁煙外来等も調べて、プリントアウトして渡しました。 タバコの害なども調べました。 一緒に何かを断つなど、いろいろ提案もしました。 けれど、うまくいきそうにありません。 これ以上何を頑張れば、タバコをやめさせることが出来ますか? 彼氏と喧嘩もしたくないですが、タバコを吸ってほしくないです。 自分が嫌というのもありますが、彼氏の体が心配です。 よろしくおねがいします。

  • たばこを吸う彼・・・。

    今、付き合っている人は、1日10本くらいたばこを吸います。私は、彼のことが大好きですが、それだけが嫌です。一緒にいても、たばこのにおいがしてくるだけでむせてしまうので、離れなければなりません。  以前、一度別れた時の原因の1つがたばこでした。別れている間、彼は禁煙していてくれたのですが、復縁した今、本数は増えていく一方で、私の前では我慢していてくれたのに、今では、車の中でも食事の後でも吸うようになってしまいました。  将来、一緒に住みたくても、今のままでは私は精神的にも身体的にも参ってしまいます。しかし、たばこをやめたら、今度は彼のストレスがたまってしまいそうで心配です。  たばこを吸っている人、たばこを減らしていくことはそんなに大変なことなのでしょうか?私はどうしていいか分かりません。アドバイスください。

  • 煙草をやめるという彼の言葉を信じたい…

    初めて質問させていただきます。 私は煙草の煙と臭いが苦手です。彼は学生時代からずっと煙草を吸っているそうです。 付き合いはじめてすぐ、「煙草をやめてほしい」と伝えました。その時彼は「今からはもう吸わない」と煙草の火を消してくれました。でも次の日、「仕事の休憩でも吸えないのはツライ」と電話がかかってきたんです。本当は完全にやめてほしかったけど、私のワガママでもあるので仕事中だけは…と許しました。 次のデートの日、彼は隠れもせずに煙草を吸い始めました。あまりにもショックで、一言も言葉を交わすことが出来ませんでした。帰りに彼は私を呼び止めて、「一緒にいるときは絶対に煙草を吸わない」と約束してくれました。 それから1年ほど経ちます。彼は今でも隠れて煙草を吸っています。私がトイレに行っている間や、少し離れている間にです。臭いですぐにわかってしまいます。一泊で旅行に出かけた時などは、部屋で普通に吸っています。旅行を楽しいと思えなくなってしまいました。(今思えば、 一緒にいるときは吸わない=隣では吸わない だったんでしょうか…?) 最近、煙草の臭いを嗅ぐだけでも胸が苦しくなります。煙草に嫌な思い出があり、過剰に反応してしまうのだろうと分かってはいるのですが、耐えることが出来ません。本数を減らしてくれているのは知っています。 「いつか結婚しよう。5ヶ月禁煙できたら迎え行く。結婚したら吸わないし!」と言われたのですが、それって「少なくとも結婚する5ヶ月前まではやめないよ」ってことですよね?今は(最低2年は)結婚の予定がないですから…。 煙草の臭いがしないときは、素敵な彼氏さんだと思っています。 でも、煙草に関しての彼の言葉を信じることが出来ません。どうしたら信じることができるでしょうか?煙草を許してくれる人のほうが、彼は幸せになれるのかな?とも思っています。結婚して煙草をやめた方は、今幸せですか?約束していても、結局やめられなかった方の意見も聞きたいです。

  • タバコについて

    こんにちは。 少し喫煙者の方には不快に思われるお話かと思いますが、相談よろしくお願いいたします。 私の彼女は普段はタバコは吸わないのですが、飲み会の席や仕事場では休憩の合間に吸っています。そんな生活を彼女は5年ほど送っているのが原状です。 付き合って半年経った時に、「付き合って1年経ったら私タバコ辞める!」っと自主的に言い、約束してくれました。 そして1年記念をきっかけにタバコを辞め、タバコをすんなり辞める事ができるんだ!すげーなー!って感心した矢先、仕事でのストレスが溜まってしまったらしく、禁煙1ヶ月ほど経った時にまた復活してしまいました。 私は一度もタバコを辞めて!っと強制して言ったことがありません。ですが、心の中では辞めてほしいと常に思ってました。そんな時に彼女の禁煙宣言は自分の事のように嬉しく感じ、ストレスが溜まった時は私が支えていこうと決意していました。 ですが、こんな結果になってしまい彼女の前では、「仕方ないね。またそのうち禁煙頑張ろうな」っと言って、その場をやり過ごしましたが、正直彼女に落胆してしまいました。 あなたには関係ないじゃん。私の体なんだから何したっていいじゃん。ってきっと多くの人が思う事かと私は思います。 少し自意識が高いかもしれませんが、彼女はきっと私に「約束破ってごめんね。でも逃げ場がタバコにしかないんです。」って考えてると私は感じるのです。 ですが、私は何かタバコに負けた気がしてなりません。きっと秤に掛けたらタバコに片寄ってしまうんだろうなーっと考えてしまいました。 私は一切タバコは吸いませんが、そんなにも依存してしまうものなのでしょうか。そんなにも辞めるという行為が困難なことなのでしょうか。 すみませんが、お願いいたします。