• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スカっとする話)

スカっとする話募集!バイト先の濃い人間関係に疲れた私へ

このQ&Aのポイント
  • 私は大学生で接客のバイト先で働いていますが、人間関係がとても濃いです。
  • 特に一人のバイト仲間は、年上で家庭もあるのに若い子に手を出しているようで、軽蔑しています。
  • そんな濃い人間関係を吹き飛ばすような、スカッとする話を募集しています!炭酸のような爽快な話をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#145400
noname#145400
回答No.1

スカッとしないかもしれないけど 私はあなたの親世代ですが 10年前に大きな会社のパートに行ってました 募集は40才まででしたが 私が勤めたA部署は9時~14時まで もう一つのB部署は8時~13時までと13時~18時までだったので Bには人が集まらず 結局50代の人まで来てました その50代前後の三人組のおばさんが 気に入らない人をいじめていたそうです 1人はすれ違いざまに体当たりしてひょろけさせたり 1人は軽蔑の眼差しで睨んだり 1人はそれを楽しんでいたそうです 雰囲気の悪さが嫌になっていた同じ職場の人達が話あって 上司に訴えたんです 1人1人のみんなの話を聞いてくださいって 大きな会社ですから すぐ上司は 1人1人と話をして その意味を理解してくれたそうで おばさん三人を A部署B部署C部署とバラバラにしました それにより 力を失った B部署の雰囲気は良くなったそうで ACに行かされた2人には不満が残り 三人はメールで職場の不満をやりとりし始めました そのA部署には 睨みをきかす人が来て やっぱり気に入らない人を無視したり言葉で馬鹿にしたりしてました C部署の人は 社員さんばかりの職場配属になったけど 態度は大きかったそうです その事実を知った私はA部署でしたが 無視される羽目になり 50代の人は圧倒的に職場の若い人を操るように 私は職場全体のパート仲間から無視を受けました それを直属上司に訴えたのですが おばさん三人は動かせないから我慢してと諭されました 結局 我慢も一年が過ぎた頃 もっと偉い人の目の前で 私だけが無視されている事実が発覚し 忙しい時期を過ぎてから C部署に異動させてくれました。C部署にも仲間のおばさんが居ましたが それ以上に社員さんが多く過ごしやすかったです その後 その全ての部門が県外に移る為 パート全員解雇になりました それを期に 社内の全く違う仕事に希望を出したら受け入れられて 解雇を逃れ楽しく仕事をしました 結局は 三年後に会社の都合上パートはまた全員解雇になりましたが 楽しく締めくくれたので 嫌な事も良い思い出になりました ‥こんな実話ですが いかがでしょうか

psypessy
質問者

お礼

回答ありがとございました! パスワードとIDがわからなくなり、 そのままになっていました! おそるべしですね! しかし、ことの顛末を聞いてスカッとしました! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 派別に入らないようにしたい

    2週間ほど前から、新しい部署に異動となりました。 以前は男性半分・女性半分だったのですが、 現在は男性1割・女性9割という女性天国の職場です。 2週間の間に少しずつ人間関係が見え隠れし、 派閥が少なからずあることがわかりました。 なるべく派閥に入らずに、人間関係もそつなくこなしたいと思っているのですが、 ひとつの派閥の女王(?)に気に入られてしまいました。 仕事が空いたときなどに、気軽に話しかけられています。 返事をしないわけにもいかず、適当に返事をしていますが、 「今度、一緒に食事でも行きましょう」 と誘われてしまいました。 「食事に行くと派閥に入ったことになるのでは?」 と心配です。 以前、勤めていた会社で派閥闘争に巻き込まれて 大変な思いをしているので、 極力、人間関係は薄く薄くしたいのが希望です。 なるべく、人間関係に悩まされることなく仕事を続けたいのです。 派閥に入らずに職場でうまく立ち回れる方法などがありましたら、 お教えください。 読みずらい文章かと思いますが、よろしくご回答ください。

  • 警察官との結婚について

    来年、警察官の彼との結婚が決まりそうですが、彼は招待客の派閥やしがらみを避けるため、家族だけで海外で挙げようと言います。同僚にも入籍だけという方もいるらしいです。私はそれでも良いですが、彼の人間関係は大丈夫か心配です。本人は何も気にしていないし、特に人に害がないらしく、うまくいっているようですが、最近なかなか昇格試験に受からないのでそういうのが響いたりするでしょうか・・・? 警察関係に詳しい方、教えてください。お願いします。

  • 友達の話ですいません

    よろしくお願いします 私の女友達の話の相談ですが理解できないのでお願いします 先月、私を含め6人ぐらいで遊びに行きました(皆女子同じ年) その中の1人の女の子が好きな男子に みんなで撮った写メを送りました すると、彼がその写真をみて 「俺の元かのがいるじゃない(笑」ときたそうで 「そうだったの(笑」・・・彼女(元カノだと知っていたそうです) 「○○(名字)さ~ん ハ-トマ-ク」・・・男子 「美人だし、かわいいもんね」・・・彼女 「美人!」・・・男子 この会話を見てどう思いますか? 相手の男子の(笑)は冗談で今はもう好きではないとですか? 彼女はかなりショックだったみたいなんですが 気にしてないよ伝えたかったみたいで(笑)を付けたそうなんですが この場合つけないほうがよかったのでしょうか? 元カノという話も6年以上前みたいで小学性のころの話みたいなんですが・・・ 私から見て元カノさんはそんなに美人でもかわいいとも思えないですが ごめんなさい・・・(笑 ちなみにこの話は元カノさんは知りません どうしてその男子はそんなことを彼女に伝えたんでしょうか? まだ未練があるのでしょうか? それとも彼女の気持ちにこたえられないからわざとしてきたのでしょうか? わかりずらい質問ですが・・・ よろしくお願いします

  • 女性の派閥

    宜しくお願いします。 どうして女性が多い職場は派閥が生じやすいのですか? 気に入らない女性社員を見つけてはグループを作って相手を詮索や粗探し、牽制や仲間外れ、冷たくしたり、マウンティングしたり、いつの間にか派閥に巻き込まれていたり、最悪は退職に追い込んだりと何かと揉め事が発生しますね。 男っぽい私から見ると「何でこうなるの?」と思うほど職場に女性が多いとギクシャクした人間関係、或いは職場の雰囲気が歪んで見えて、無関係なのに男性社員も巻き込まれたり派閥に加担したりするケースがありますね。 上司が女性だとさらに悪化して、女性の管理職という立場を逸脱して、女性社員のグループに洗脳されてるようにターゲットに圧力を掛けている職場もあります。 女性は誰かを責めないと落ち着かないのか? (女性に限らずですが) なぜ無関係な人、或いは気に入らない人に牙を向けるのか? 社会生活を送るうえで人間関係難しいかもしれませんが、男女関係なく相手を尊重し人として付き合うことができないのでしょうか?

  • 宜しくお願いします。 なぜ女性はグループを作るのでしょうか? よく男っぽいと言われる私には何故女性がグループを作るのか、単独行動できないのか解りません。 職場で集団の女性社員が大声でお喋りをしていると思えば、急に静かになりヒソヒソ話をしています。 気づけば派閥ができていて、いつの間にか無関係な社員も派閥に巻き込まれていて、女性の心理がよく解りません。 真面目な女性社員は派閥に遇いたくないからチャラチャラしている女性社員に合わせていることもあるのでしょうか? 女性はグループ行動にめんどくさいと言われる理由は何ですか?

  • 下系の話のかわし方

    どうもよろしくお願いします。  私は23歳の男です。 恥ずかしながら、彼女いない歴=年齢であり、女性の皆様は軽蔑されるとは思いますが、この年齢で童貞です。 何故このような話が出たかと申しますと、酒の席での下話の事で悩んでいるからです。 男性の方はわかると思いますが、こういう会では必ずと言っていいほど話題に挙がります。 最初は、卒業年齢や経験人数の話で、まだ大丈夫なのですが、しかし深酒になると生々しい話が出てくるので悩んでいます。 例として ・生でやった ・中で出した ・ハメ撮りした ・襲った 等。 ちなみに彼等は結婚してる訳ではありません。はっきり言って、恥ずかしながら童貞の私には生々しく、聞くのが辛いです。 会社の飲み会なので出ない訳には行かないし、まだ会社でも下っ端です。 だから本当に苦痛です。 どうすればよろしいのでしょうか? 知恵を御貸し下さい。

  • 話しがつまらない性格を克服出来るのか?

    28歳会社員の男です。 僕は人見知りするし会話が得意ではありません。友達は少なく、女性とは今まで無縁です。 大抵の人間からは話しがつまらなく思われるのか女性はもちろん寄ってきません。 同じ話題でも話す側の人間性によって面白くもつまらなくもなりますよね? 容姿が悪くても話しがつまらなくなければある程度女性からも相手にされるでしょう。 僕は後者の人間です。話しかけても怪訝な顔をされます。 話しかけられてもうまい返しもできやしないし・・ なので、どんどん人と関わるのが億劫になってしまいました。 今は職場の人と家族以外と会話する場がない状態です。 こういう質問をすると、別に楽しくさせる必要はないとか言う人いますが、嘘でしょう。 誰が好きで話しててつまらない相手と一緒にいたいんですか? 面白いだけじゃ軽い人間とか浅いとかいいますが、最低限面白さはないとダメなんでしょう? 話しがつまらないって性格も関係すると思うんですが、 性格は生まれ持ったものですし、なかなか難しいです。 どんな努力をすれば話しがつまらないから克服できると思いますか? 実際に克服できた方はいらっしゃいますでしょうか?

  • ここだけの話を多様する人

    入社したバイト先に ここだけの話、あなたにだけ話す と言いながら愚痴や噂?等伝えてくる30代後半独身女性がいます。 さいしょは、そうなんですねーと聞き役でいましたが ここだけの話といいながら スタッフのほとんどが知っている事も多くまた事実と違う、嘘を言っている事もあり 不信感が出てきました。 また仕事の内容でメールをしたときにも その後業務と関係のない自身の悩みや愚痴を送ってきて止まらなかったり、休みの日にいきなり電話してきたり怖いなと感じてしまいました。 なぜそんなに色んな人に言っているのか また今後もなるべく距離を保っていたいのですが アドバイス等よろしくお願い致します!

  • 職場の人と仲良くなりたいです。

    新しい職場での人間関係について悩んでいます。 仲良くしたい気持ちはあるのに、無意識にブレーキがかかる場合ってどうしたら良いんでしょうか? 面白くても、気付いたら笑いを堪えようとしています。 先輩方が明るく話しかけてくれるのに真顔で答えてしまったり。 意識して笑ってみたら「軽蔑の眼差しで見ないで下さい」と言われました。(冗談で言ったと思うんですけど傷つきました) とてもつらいです。 小さな事でもいいので、どうすれば素直に感情を出す事ができるか、相手に感情が伝わるかを教えてください。

  • そういう話はしない方がよいのでしょうか。

    公の場で政治や宗教の話をすると人間関係が悪くなるからしない方がよいと会話の本の中で書かれていましたが本当ですか。そういう話はしない方がよいのでしょうか。