- ベストアンサー
社会労務士に依頼した時の流れ
- 社会労務士に依頼した時の流れを教えてください。障害年金の請求を社会保険労務士さんにお願いする事にしました。
- 社会保険労務士さんに依頼した場合、こういうものなのでしょうか?また、今の段階は契約済みと考えてよいのでしょうか?それともまだ調査の段階で今後、契約するかどうかを正式に伝えられるのでしょうか?
- 言語障害があるので連絡はメールでお願いしたいと伝えているのですが、メールを送っても返信はありません。熱心なのはありがたいのですが、私の思い等は置き去りにされているようで少し不安です。受給できるかどうかの見通し等の話もありませんでした。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
当然過ぎますが契約書はかわすべきです。 着手金などはらわれたでしょうか? 社労士さんはどのようにして決められたのでしょう? 障害年金の依頼の場合、結果として駄目な場合もありえます、その際の報酬についても納得されてますか? また、私見ながら、依頼人とのコンタクトが不十分に思えます、 弁護士でもそうですが、良心的な方とそうでない方があります。 熟考が必要な方かもしれません。 あくまでも依頼人はあなたですので、このまま頼むかやめるか・・ 書類はなくても、お願いしますと依頼はされた形になってるのではないですか。 やりかたについて疑問があれば遠慮なくお聞きになれば良いのです。 むしろ、確認しておくべきとも思います。 遠慮していては話が進みませんよ、 また、代金を払うとき納得いかないともめることになりませんか。 また、受給についても見通しはなかなかむずかしいものです。
その他の回答 (1)
- male210287
- ベストアンサー率19% (55/286)
もしかしたらメールが届いていないかもしれないので、もう一度確認のメールを おくってみたらどうでしょうか? それでも返事が来なければ、だれか普通に話せる人を代理に立てて、その社労士と やりとりしてもらうほうが無難ではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。
補足
回答ありがとうございます。 最初のやり取りや、送ってほしいといわれた資料などはメールで送ったので、メールが届いていないという可能性は低いと思います。 もしかすると、不安に感じている事をメールに書いたせいで連絡してくださらなくなったのかもとも思っています。 (それ以前もメールでの返信は無く、時折電話が掛かってきて、一方的に話されるのを聞くだけでしたが) 代理人を立てたいのは山々なのですが、病気や年金に関して知識のある人が周囲にいない為、頼んでも間に入ることを嫌がられています。 労務士さんへ依頼を決めたのも、自力では年金事務所とのやり取りが難しいからでした。
お礼
背中を押していただいたような感じがして、少し安堵しました。 もう少しはっきりとぶつかってみようと思います。 ありがとうございました。
補足
回答ありがとうございます。 >>社労士さんはどのようにして決められたのでしょう? 社労士さんは患者会で教えていただいた社労士さんのネットワークに紹介していただきました。 >>障害年金の依頼の場合、結果として駄目な場合もありえます、その際の報酬についても納得されてますか? ネットなどで見た金額よりも高額だとは思いますが、提示された金額には納得しています。 ただ、書面で契約していないので今後、実費負担など何らかの理由で増える事があったら…という不安はあります。 気になる点に関してはメールで問い合わせたのですが、返答はない状態です。 メールでの連絡が苦手なのかと郵送でお手紙を送ったりもしましたが、こちらも返信はありませんでした。 もしかして失礼な事をしたのでは?と不安に思っていた部分もあったので、少し安心しました。