• ベストアンサー

黒くなった柱をきれいにするにはどうしたら

nantamanの回答

  • nantaman
  • ベストアンサー率29% (43/144)
回答No.2

>柱がすっかり黒くなって ホームセンターなどで売られている白木の汚れ取り剤で黒ずみをほぼ取り除けます。布に付けこするだけできれいになります。さらに防汚剤でコーティングしておけば普段の雑巾がけだけでほぼ白木のままの状態に保てます。 防寒はお金をかけずにということであれば最良ではないでしょうか。

rsssts
質問者

お礼

すごい!そんなのあるのをしりませんでした。 あす買いに行きます ありがとうございます

関連するQ&A

  • 結露対策について教えて下さい。

    結露対策について教えて下さい。 家中の窓に結露がすごくて困っています。 ペアガラス自体には結露はみられないのですが、サッシにかなりの量の結露が…。 雨戸を閉めている部屋も雨戸を閉めてない部屋も。 対策があれば教えて下さい。

  • 冬は加湿・除湿どちらをやればいいいですか?

    冬になりエアコンで暖房をするようになりました。 暖房をすると部屋の湿度が下がってきます。 毎年のことですが、外気も乾燥してくるので部屋の湿度は40%台になってしまいます。 そんなわけで加湿器を買ったのですが、別の問題がでてきました。 部屋の中を暖房をつけていると、窓のサッシに水滴がついてきてしまいます。結露がすごいとサッシの下に水がたまってしまい、ほっておくと床やカーテンがかびてしまいます。 こういう場合は除湿をしたらいいのでしょうか? 部屋全体は乾燥しているので加湿する必要があるのに、そうすると窓際は結露で湿気がすごいんです。 加湿したらいいのか除湿したらいいのかわかりません。。。 部屋の乾燥を防ぎながら、まどの結露・湿気をなくすにはどうしたらいいのでしょうか? 寝ている間、窓にむかって除湿器をかければいいのでしょうか? みなさんお宅ではどのようにされてますか?

  • 間口2間、柱が反ってしまいました。

    間口2間(3600mm)の小屋を造りましたが 60mm角の細い柱をサッシ枠の上部に使った為 に柱が中央から反ってきてしまい、サッシが開き にくくなってしまいました。 反った中央1800mm近辺に柱をいれて支えよ うかと考えていますが(サッシの開け閉めに邪魔 になってしまいますが)反った柱って元に戻るの でしょうか? それかほかにいい方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 結露と湿気。

    冬になり、雨戸がない窓等に結露が出るようになってきました。 結露が出るということは、部屋の湿気が増えるということなのでしょうか? この結露が出なくなる方法や、対応策等があれば教えてください。 お願いします。

  • 室内柱のカビ

    2階に和室がありますが、障子の枠(窓枠)の柱にカビが発生しております。臭いはしないのですが、どのようなもので対処すればよいのでしょうか? 小さな子供がいるので、有害なものは避けたいと思っています。ヒバ油が良いのかな、とも思っています。アドバイスいただけたらと思います。 冬場は結露が酷く、毎朝タオルで拭いており、これが原因と思っています。

  • PCと結露。

    冬になってきたので、加湿器を出したいと思ったのですが、 PCは湿度があるのはいけないと書いてあったので、少し心配です。 冬になると、窓に結露が出たり、暖房等で、部屋の温度差があるところを移動したりしているのですが、PCは大丈夫なのでしょうか? 冬や、こういった環境では、どういったことに注意すればいいのでしょうか? 詳しいことを知っている方や、対応策等があれば教えてください。 お願いします。 冬になり、雨戸がない窓等に結露が出るようになってきました。 結露が出るということは、部屋の湿気が増えるということなのでしょうか? この結露が出なくなる方法や、対応策等があれば教えてください。 お願いします。

  • 新築の柱

    今年の4月に新築が完成したのですが 普通柱の乾燥する音がすると思うのですが 我が家は一回も乾燥する音がしたことがないのですが パネル工法という建て方らしいのですが・・・。 問題ないのでしょうか? ちなみに今壁にカビが浮き出てきて石膏ボードをはいでもらい、木じたいが湿っていたかもしれない といわれたと思ったらサッシの結露で木が湿ったと言われ、今度は雨漏りの可能性をしらべるので雨が降るのを待っている状態です。 何を信じれば・・・・。

  • あなたの自宅で改善したい、または不便だと思うところは何ですか?

    私の家は築40年の団地(4階立ての3階の角部屋)なのですが老朽化が進んでいるので、あらゆる所が気になります。 1.冬になると結露で押入れの床に水溜りが出来るほどの水滴ができる(冬の間は布団をたたんで部屋に置く) 2.サッシと窓の間のゴムが劣化して隙間が出来ている(冬になると薄いビニール袋で隙間を埋めて、隙間風を無くす) 3.団地内の設備が古いため偶に突然、断水する。(今週何回、断水したことか・・・。真夜中にトイレに行くと水が流れない・・・) 今は一人住まいで、家賃が安く勤務先に近かったこともあり、不便だなと思いながら住んでいます。 あなたは、どうですか?

  • 壁が結露します

    築18年、軽量鉄骨の家(パナホーム)に住みはじめて、1ヶ月になりますが、結露が酷く、窓やサッシは当たり前、リビングの四つ端のクロスも結露で濡れています。 こうゆう場合中の壁や柱などもべしょべしょになってしまっているのでしょうか? 結露防止対策すればクロスの結露もなくなりますか? 換気用なのか、どの部屋の壁にも換気口?みたいなものが付いています。これはどの家にも付いているものですか?

  • テレビの置く位置について

    テレビは窓際に置かない方がいいですか? 冬には結露とかもする部屋ですが、一応窓から30センチは離して設置する予定です。 カーテンもつける予定です。