• 締切済み

韓国は、何故、古代朝鮮の歴史を歪曲するのですか?

drg75の回答

  • drg75
  • ベストアンサー率34% (98/288)
回答No.1

自国の文化に誇りを持たせる為と聞いた事があります。 参考URLをどうぞ。

参考URL:
http://www37.tok2.com/home/koreanworld/analysis/01-world.html

関連するQ&A

  • 大和政権の朝鮮侵攻について

    謎の4世紀という時代があります。 中国の歴史書に日本の記述がなく、 また日本にもその当時文字による記述がないため 日本の事が全くわからない時代です。 しかし、教科書によると 朝鮮半島において、百済、新羅、ヤマト政権が 朝鮮半島南部において産出される鉄を巡って 争っていたらしく、そのため、時代的に日本の事を書く 事ができなかった・・と書いてありました。 ヤマト政権は、日本の事ですが、 そんな昔に日本が朝鮮で戦うほどたくさんの人が行くことができたのでしょうか??また、朝鮮にヤマト政権が来たという証拠みたいな物は、 今残されているのでしょうか?? 知っている方お願いします。

  • この朝鮮に対する各国の教科書の表記は本当?

    日本ではご存じの通りいまだに朝鮮にあやまりなさ~いな教科書ですが この各国の教科書に書かれている朝鮮の歴史に対する史観は本当ですか? 各国の教科書における韓国の歴史 ポーランドの教科書 「AD1世紀以来、日本と中国は朝鮮半島の領有権を巡って衝突した」 ドイツの教科書 「日本が大陸に最初の足がかりを築いたのは4世紀の事だった。その後300年、日本は朝鮮半島を支配する地位にあったが、唐との戦争に敗れ、17世紀になるまで待たなくてはならなかった」 オーストラリアの教科書 「朝鮮は近代に到るまで、その国内での抵抗に関わらず、中国と日本の属国だった」 フィリピンの教科書 「朝鮮は、その歴史の大部分中国の属国であり、その支配は19世紀に日本に引き継がれた。日本は自由な新しい秩序を樹立する事によって、朝鮮に平和と安全をもたらそうとした」 インドネシアの教科書 「朝鮮の文化と芸術は中国・モンゴル・日本文化の影響を受けた」 「朝鮮は言論・宗教の自由が制約を受ける国」 「北部はロシアが、南部はアメリカが占領している」 タイの教科書 「朝鮮は中国の支配下に入り、これが19世紀まで続いた」 アメリカの教科書 「朝鮮は中国の従属国」 カナダの教科書 「朝鮮は、数百年間中国の属国」 「日本は<中略>朝鮮に鉄道・道路・港を建設し、産業を発達させて教育の機会を拡大させようと努力した(が、「溺れた狼を助けると喰われる」の格言どおり、日本は逆恨みされただけであった)」 インドの教科書 「朝鮮は永らく中国の属国だった」 イギリスの教科書 「西暦366年から562年まで、日本が朝鮮半島を支配した」 韓国の教科書 「はじめに韓国があった。韓国は世界と共にあった。すなわち、韓国こそが世界であった」 「世界の全ては韓国からはじまった。故に全ての国は韓国である」

  • 日本と朝鮮半島

    NHKで日本と朝鮮半島という番組をやってましたが、どうして朝鮮が、進んだ文化を日本に伝えたみたいな論調になってるんでしょうか? 隋書や広開土王碑には百済、新羅、高句麗は倭国の属国であったと記述されているし、百済の王子や新羅の王子などを倭国に人質として送っています。 どう考えても逆だと思うんですが、この番組を見た人は皆信じてしまいますよね?

  • 古代の日本と朝鮮半島の関係

    古代の日本と朝鮮半島の関係 日本は昔、朝鮮半島を支配していたのでしょうか? 百済の王子(直支)や新羅の王子が、日本に人質として送られてきたという話をきいたことがあります、、、 しかし人質っていうのは、普通は弱い国が強い国に差し出すモノだとおもいます。 ウィキペディアをみてもそのあたりは書いていません。 日本はそんなに強かったのでしょうか。 中国の最新文化をとりいれるのならば地続きの朝鮮半島のほうがよほど中国に近いから、有利だし強いとおもうのですが。それに、 昔は朝鮮半島に影響力を持っていたとして、それが、やがて、影響力が無くなったのだとしたら、、 古代の日本はすごく強くて、百済から人質までとっていたが、その後、日本の国は弱くなったようにおもえます。自分としては古代の日本は弱い国でで、後になるほど強くなっていったイメージがあるのですが、そのあたりどうかんがえればいいんでしょうか?宜しくお願いします。

  • 高句麗の好太王の石碑

    中国吉林省(満州)には、高句麗の好太王の石碑があります。 石碑には、4世紀末に、倭国(日本)が、攻めてきて、戦ったことが、刻んであります。 日本から、朝鮮半島を飛び越えて、満州を攻めたとは、考えられません。 当時は、朝鮮半島全体が、全部、日本の支配下だったんじゃないでしょうか? 古事記を読むと、新羅、百済は、日本の朝貢国として書かれています。 ”神功皇后の新羅征伐”も出てきます。 紀元1~2世紀に、内戦の末、日本を統一した大和朝廷が、その勢いのままに、朝鮮半島に侵攻します。(ここまでは、豊臣秀吉の朝鮮征伐と同じ) そして、朝鮮半島攻略に成功して、次に、高句麗をも攻めた、というのが、歴史的事実なんじゃないでしょうか? 白村江の戦い(663年)で、百済が滅んで、百済の王族、貴族は、日本に亡命します。 百済時代の古墳は、日本の大和地方にある古墳とそっくりです。 百済の国王は、日本の天皇家の分家で、百済の貴族は、日本人だったそうです。 (専門家の調査で判明したそうですが、専門家が隠しているそうです) 百済が、日本人の国でなければ、日本が援軍を送るはずがないし、百済の王族・貴族が、日本に亡命するはずもありません。 それ以降、日本が、朝鮮に援軍を送ったこともないし、朝鮮から、王族・貴族の亡命もありません。 もう、それ以降は、日本人の国では、なかったからです。

  • これが事実ならなぜ韓国は抗議しないのですか?

    世界の教科書 朝鮮の記述 「世界では、チョン・日教組の言い分の逆が正史とされています」 ◎ ドイツの教科書 「日本が大陸に最初の足がかりを築いたのは4世紀の事だった。その後300年、 日本は朝鮮半島を支配する地位にあったが、唐との戦争に敗れ、17世紀になるまで待たなくてはならなかった」 ◎ フィリピンの教科書 「朝鮮は、その歴史の大部分中国の属国であり、その支配は19世紀に日本に引き継がれた。 日本は自由な新しい秩序を樹立する事によって、朝鮮に平和と安全をもたらそうとした」 ◎ インドネシアの教科書 朝鮮を中国の属国として記した。 「朝鮮の文化と芸術は中国・モンゴル・日本文化の影響を受けた」 「朝鮮は言論・宗教の自由が制約を受ける国」 「北部はロシアが、南部はアメリカが占領している」 ◎ タイの教科書 「朝鮮は中国の支配下に入り、これが19世紀まで続いた」 ◎ ポーランドの教科書 「AD1世紀以来、日本と中国は朝鮮半島の領有権を巡って衝突した」 (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

  • 朝鮮の歴史

    こんばんは 気になることがあるので教えて下さい 日韓併合で韓国はかなり近代化を進めました その当時 女性に名前が無く 胸を放出して生活しいたり トイレが全然機能してなかったり ダムが無かったり 言語が複数あったのを1つにまとめたり等々…様々な事を日本がしてきた 記録があります それは李子朝鮮時代が長く両班が支配していたからだと 習いました しかし 日本の教科書では 高句麗や百済がかなり日本に影響を与え 更に 何かの番組で 測量や前方後円墳や壁画の技術は 百済や高句麗の朝鮮半島から伝わったものだと見聞きしました かなり 質の良い技術だと なぜ そんな最先端技術を持ち合わせて 底辺に落ちたのでしょうか? そもそもそんな技術なかったのでしょうか? それとも日本が与えた日帝時代の事が嘘なのでしょうか?? 高句麗時代からの朝鮮半島の流れを教えて下さい 長くなっても 出来るだけ詳しく教えていただけるとありがたいです よろしくお願いします

  • 朝鮮半島の古代からの歴史がわかりやすいサイトを教えてください。韓国ドラ

    朝鮮半島の古代からの歴史がわかりやすいサイトを教えてください。韓国ドラマで、チュモンや、善徳女王、太王四神き、など見ています。チャングムやイルジメも見ていました。世界の歴史とかが全く分からないので、それぞれのドラマの時代の順番とか背景を知りたくなりました。世界史の教科書より、わかりやすく朝鮮半島の歴史だけ、わかるサイトを教えてください。宜しくお願いします。

  • 新羅によって統一される前の朝鮮で日本と深い交流関係にあった百済と加羅のことについて教えてください

    (加羅について) ・「加羅には日本の出先機関があった」と習ったのですが、加羅は日本が朝鮮を侵略して獲得した領土なのでしょうか。 (百済について) 「百済は新羅に攻め滅ぼされて、多くの百済人が交流の深かった日本に逃れた」と習いましたのですが、 ・現在の朝鮮半島の人々は統一した新羅の流れを汲んでいると思うのですが、百済人は現在の朝鮮人あるいは新羅人と同一民族なのでしょうか。それとも、百済人は朝鮮半島の土着の民族ではあるが、現在の朝鮮民族あるいは新羅人とは別の民族なのでしょうか。 ・現在、日本には「百済」という名を含む神社仏閣がありますが、これらは主として韓国・北朝鮮の方々が参詣するところなのでしょうか。それとも、百済人は日本に住み着き、現在の天皇も百済王の子孫であり、また多くの日本人は百済人の子孫であるので主として日本人が参詣するところなのでしょうか。 以上、駄文にて失礼ではありますが教えてください。

  • 朝鮮半島の国の歴史

    朝鮮半島は学校で高句麗→百済というように(これ合ってますか?)支配した国が変わってきたと習いましたが、まだよく分かりません。 簡単に覚える方法はありますか?それと、かぶった時期(「高句麗」と「百済」が、等)もあるのでしょうか?