• 締切済み

人をからかったり,なめたり,ばかにしたり,

嫌なことをしたり,辛いことをさせたり,自分がされて嫌なことを人にしてしまうのは反則ですよね? 自分が面白いからといって悪意はなくてもされた人はとても傷つき,一生消えない心の傷を負わされたはず,なのにそれが原因で学業や対人関係に自信がもてなくなって,何もしたくなくなる, これはまずいですよね? なんかこういうことを平気でするやつを取り締まる法律があればいいんですけどね。 クラスにどーんの張っておけば,効果はありそう・・・ 僕はされたしまった側なので,一時期は泣いてしまうことも,周りの人たちが僕より強いのか僕が・・・ ああもう書きたくない,許せない, いつかもし地元であったら,昔のことで話があるといって話をさせ,相手側が罪を認めたら,謝罪させるなり,罰金を取るなり,仕返しをするなりするのは人として当然のことなのでしょうか? 出来れば僕も昔学校(小,中)という環境で一度もいじめられたり,からかわれたり,泣かされたり,仲間はずれにされたり,浮いた,ちょっと変わった人間でなければいいのに・・・なんて後悔する日々です。 親も僕がメンタル的に貧弱なのを心配しています。率直な質問ですが,どうすればいいのでしょうか? 僕は上手く言っている人を見ると少なからず,羨ましいな思ってしまいます。 僕は今,メンタル面で気持ちの持ち方問題があるので,上手く行動を起こせません。 昔はもっと積極的にはきはきと行動できていたのに,最近は昔のこと思い出してばっかり・・・・ 人間ってこんなものでしょうか?あと僕が他のhとに引けを足らないぐらい繊細で傷つきやすい人物であることも含めて・・・僕がもっケンカが強かったり,毅然としていたり,気が強かったり,友達の作り方に長けた人物であればいいのに・・・・ 僕一人だけの思い込みです・・・・周りの人はそんなことないよと僕を励ましてくれるのですが・・・

みんなの回答

回答No.4

取り敢えず何でも良いので格闘技などを学んでみるのは如何でしょうか? 格闘技の修行に耐える事が出来ればそれが自分の自信に繫がると思います。 格闘技に限らず、何か身体を動かす事で興味のある事にじっくりと取り組んでみると良いかもしれません。 修行や練習に耐える事が出来ずに逃げ出してしまうと同じことの繰り返しになるかもしれませんが、頭の中で思考をグルグルと巡らせて恨みなどの負の感情のみを大きく育ててしまうよりは遥かにマシだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#139377
noname#139377
回答No.3

No.1さんのおっしゃる通りですね。 私も中高生の頃はいじめに遭ったこともあります。 今では些細なことですら(例えば、電車内ではきちんと携帯の電源を切る、車も走ってない赤信号の横断歩道は渡らない等)守るようにしていますし、自分に関わる、家族、恋人、知人なども含めて守らせるようにしていることから、私のところに集まってくる人は皆、必然的に社会のルールをきちんと守る人しかいません。 中には自分さえよければいい、都合のいいこといってその時得したもんがちだ、なんて思ってる人もいることでしょう。しかし、長い目で見て行った時、その人は本当に幸せなのでしょうか。自分の利益のために恋人と喧嘩しあったり、離婚してバツイチになって愚痴ってる姿などを見ると他人目で見れば非常に不幸とさえ映ります。しかし、そういった人たちは自分が不幸であることすらもわかっていないのだと思います。つまり、自分すら客観視できない、そんな自分中心の大人に成り下がっているのだと思います。 神様がいつどこで見ているから悪いことはできない、私はその神様を自分の中にいると捉え、自分が見ているから悪いことはできない、してはならないと自分を戒めています。科学の前では人は無力で、例えば嘘発見器などにかければ、よほど訓練を積んだ人でさえ、嘘が発覚してしまうのですから、つまりは自分はそう簡単にはごまかせないということです。 自分が罪を犯していれば、しらをつこうたって、自分がウソツキだということは自分が一番よくわかっている。だから、そういったものは一生ついてまわるんです。 そう考えた時、どうなっていたら一番自分が幸せかと考えた場合、客観的に考えて、悪いことは一切やっていないし、むしろ守るべきことを守ってきたと自負できる人間であってこそ、そういった不安を最小限に抑えることができるわけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hamuko29
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.2

十人十色という言葉の通り、みんな価値観が違います。 あなたを傷付けた人たちの行動であなたが傷ついてるように、あなたのとった行動で誰かが迷惑したかもしれません。 でもあなたは自覚が無いでしょう? そのように相手に悪意が無かったとすれば、あなたを傷付けた事実に気付いて居ない場合もあるかもしれません。 そんなことを気にするより、今自分の周りにいる人たちを大切にしたらどうですか? 何だかあなたは自分のメンタルが弱いからと言って悲劇のヒロイン(男の子ならヒーローですかね?)な自分に酔いしれてるようにしか見えません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sumin96
  • ベストアンサー率41% (185/447)
回答No.1

因果応報、という言葉を知っていますか? 人にしたことは、形を変えてでも自分に返ってくる、 ということです。 > いつかもし地元であったら,昔のことで話があるといって話をさせ,  相手側が罪を認めたら,謝罪させるなり,罰金を取るなり,  仕返しをするなりするのは人として当然のことなのでしょうか? 同じようなことをすれば、 目くそ鼻くそと一緒で あなたもいつまでもその人たちとレベルが一緒、 しかも年齢が大人になれば 彼らも人間的に成長して、 これらのことを反省し、 立派な人間になっている可能性もあります。 過去のことが許されるワケではないですがね。 諸行無常、 驕れる者は久しからず、 いつまでものさばっていられる人もいないし 世の中は常に変化しているのです。 強い人間でないから、人は群れるんです。 強い人間を見たことがありません。 鈍感な人間はいっぱい見ますがね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 身近に相談できる人がなかなかいません。

    身近に相談できる人がなかなかいません。 今までの学生生活が学業的にも精神的にも芳しくなく、誰かに相談したい・聞いてほしいとずっと思っていたのですが、実生活で自分の悩みを相談できる人はなかなかいません。 このようなサイトも知らなかった頃は、どうしても誰かに聞いてほしくて、周りの人に思い切って話してみたことが数回あるのですが、精神的な話題だと重いということもあり、話は聞いてもらえましたが直接心に響くようなアドバイスはもらえずじまいでした。 最近はこのようなサイトで相談する勇気も出てきたのでありがたく使わせてもらっているのですが、つくづくネット社会だなぁ、と思っています。 現実の知り合いには悩みを言えてないのに、ここではぶっちゃけて話せてしまっている。 リア友に対しても、心の底で思っていることをmixiを通してなどでしか伝えられない。 こんな人間関係、昔の時代には成り立ちえませんよね。 昔の人はどうやって生きていたのでしょうか? 私たちの時代は相当恵まれるようになった、という話なのでしょうか? それとも、何か越しでないと他人とコミュニケーションができない、淡白な時代になってしまっているのでしょうか? または私が築いている人間関係が問題なのでしょうか?(自覚はそれほどないですが)

  • よく「繊細、すごくデリケートだ」と言われるんですが…

    よく「繊細、すごくデリケートだ」と言われるんですが… 図らずも昔からよく人にそう言われます。 確かに神経質で心配性な面があります。でも大雑把だしかなり面倒臭がりです。 世の中に「繊細ではない人」はいるんでしょうか? 自分の周りの人達、普段ヘラヘラして平気そうでも ある時ストレスで胃を痛めたり、考えこむタイプだったり、人間だから色々あります。 繊細さ(神経質?弱さ?)が出る場所、その原因が違うだけで ある程度同じようなもんだと思うんですが… それでも「繊細に見える人/そうでない人」出てきますよね。その差はなんでしょうか?

  • 万引きを強要するイジメ

    イジメの中には万引きを強要するものあります。それで、「万引き(窃盗)しないとイジメるぞ」などと脅されて強制的に万引きをしても、盗んだ時点で犯罪です。危険回避とはいえ、やったことには変わりありません。 脅されてやろうが、わざとだろうが・・・。 万引きをすれば、犯罪です。 じゃあ、どうしたらよいか・・・。 店の人に事情を話すべきです。そして、親か先生を呼んで貰うことです。 そうすれば、万引きをすることなく、逃げることも可能になるのではないでしょうか? それでも、いじめられっ子は その場しのぎで、あとで いじめっ子から仕返しされることを恐れるかもしれませんが、これは、その場しのぎにはならないはずです。 だって、店の人に事情を説明して親か先生に連絡するんですから。 と、いうことは、いじめのことが周りに知られる訳です。 そこまで、出来る人間ならば、いじめる側に仕返しができる賢い人間だと思います。 確かに、酷い先生なら「このことは黙っておこう」等と馬鹿げたことを言うかもしれません。先生から、親に話さないかもしれません。 でも、店の人は“万引きに使われる”という事を知って、警戒すると思います。それだけでも成果だと思います。 あと、いじめに関してですが、逆に、大事にすれば良いと思いませんか? いじめられている側が、何もしないから相手は思い上がってやってくるんです。 いじめる側が、いじめられてる人間の反応が面白いと思うから、いじめるんです。 だったら、予想外な行動を起こしてやればいいと思います。 そこで質問ですが、いじめられっ子が いじめっ子に万引きを強要された場合、 確実に いじめっ子の仕返しを回避するには、これで OKですか?

  • バカにされたことないでしょ?

    俺は、中学、高校と顔のことでずっとバカにされてきました。 先輩にアドバイスされたりするんですが、本当にありがたいのですが、「お前なんかに俺の気持ちなんかわかるか」とか思ってしまいます。 でも、友達が少ないからなんとか押しつぶします。 恋の話とかによくなるんですが、苦痛です。 「よほどイケメンじゃないと、行動しなきゃ彼女なんてできないよ」って言われますけど、 「キモい とか言われたり、嫌なことされたりしたことないくせに黙っとけ。俺の気持ちなんか絶対わからないくせに。」って思います。 もう、友達付き合いがきついです。 恋愛話の話になるたび、皆と遠ざかって行く気がします。 だから、恋愛話にならないように必死に話します。 だから皆にウザがられてます。 ずいぶん昔の話ですが、好きな人に話しかけて、笑い話とかしてたんですが振られました。 「あのカッコいい人いいよね。」って… 私もそこまでトークに自信があるわけではないですが、普通の人よりは面白いと思います。 事実、面白いと言われることもありました。 でも、無駄なんでしょ。 面白い男が好きなんて嘘ですよ。 もう、なんかおしまいです。 恋愛話を気にしなくなるにはどうすればいいですか? 面白い男が好きな人がいる とか、淡い期待を抱かないためにはどうすればいいですか? カップルを見て暗くなったり、悲しくなったりしないにはどうすればいいですか? 教えてください。

  • 行動力をつけるには

    僕は昔から主体的な行動力がなくて結構困っています。 どうすれば行動力が身につくでしょうか? 僕はどうもはじめの一歩が上手く踏みだすことが出来るのですが, それが長く続かず困っています。 どうすればいいでしょうか? 今は大学一年生です。 学業,人間関係上手く長く続かせる方法はないでしょうか?

  • 人の気持ちを理解できる?2

    以前、同じタイトルで質問したものです。目につきやすいタイトルで、簡単な内容のほうが、コメントが多くもらえると思い、内容を簡単にしたところ、それでは詳しくコメントできないと言われたので、詳しく書いてみたいと思います。 以前の僕は、弟や周りの人間のためを思って、助言したりする行動を起こしたことのない人間でした。最近僕は、変わりました。それは、今まで気づくことのできなかったことに気づくことができたからです。それは、「考える事の大切さとおもしろさ」です。これは、他人に説明されて本当に理解できることではありません。自分で気づくしか無いのです。僕の気づきを気づいていないであろう弟に僕の言動から察してもらいたかった。そうすれば、成長し、就活もうまくいく。僕はそう考えました。でも、弟は見向きもしませんでした。それで、僕と弟は、喧嘩をしてしまったのです。僕が間違っていたのは弟という人物を見ていなかったことだと思っていました。人の話を素直に聞き入れる姿勢がないとだめだと。でも、それだけでなく、今までの僕の言動が彼をかたくなに話を聞かなくさせていたのではないか?と今では思っています。これから、変わった僕を示していき、そのうち僕の意見も聞いてもらえる様になることを願っています。 みなさんの率直な意見をお聞かせください。

  • 「あの人変わってる」と言うことについて

     ふと思いたったんですが、  昔は、共同社会で非協調的、あるいは不可解な行動をとると、「けしからん」「どういうつもりか説明しろ」とお互いが言い合っていたんじゃないか。それは、人間関係の構築が未熟だったり苦手だったりする人を周りが諭してあげたり、「その行動はよくないと思う」と、指摘する側の意志というか主張があって、お互いにいい関係を続けようという良い姿勢だったんじゃないか。  今は、「変わってる」と言って、言われるほうはその場では傷つかないけれど、一生、その行動を直そうとはしないだろうし、言うほうは、その人がそれでこの先友人に恵まれなくてもカンケイナイ、関わりたくない、自分のせいで気分を害されたくない、波風たてたくない、という、(~てゆうか~、や、~みたいな~、という表現のように)はっきりモノを言わない傾向のひとつじゃないかと。  「変わってる」という表現は、天才的芸術家や天才的ひらめき家、妙な趣味を持つコレクターや専門家にはふさわしいと思いますが、  一方、コミュニケーションが苦手な人に対しても、意志の疎通ができないときに「変わってる」で済ましてしまい、集団の中での社会性の欠如を諭してあげる人もなく(学校では、関わると自分まで一緒にイジメられてしまうハメになることもある)、そのうちみんなで無視するようになる、という場合でも、その言葉が使われていて、意味は全然違うと思います。  そういう課題は心理学でしょうか?

  • いつでも出しゃばってくる人

    ご質問いたします。 職場でとにかく、いつでもどんな時でも 出しゃばってくる人物がいて困っております。 仕事の話でも雑談であってもとにかくなのです。 その人物とは、私より半年ほど後に入ってきた人ですが 年は10歳ほど上です。 小さな職場で女性はその出しゃばってくる人物と 私の二人です。 男性二人は、この出しゃばりがさほど気になっていないように 見うけられますが・・・ 私と他の人が話をしていると必ず間に入ってきます。 知っている話ならもちろん、知らないような話題であっても 知ったかぶって入ってきます。 日々、イライラしながら仕事をすることが多く かなりのストレスになっております。 人間的には悪い人だと思っておりません。 できるだけ長く勤めたい職場なこともありますので イライラせず、うまくやっていく方法はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 苦労していない人が心理カウンセラーになる意味とは

    ふと疑問に思ったのですが、子供~学生時代で人間関係や恋愛、学業、身体能力などで あまり苦労せずに育った人物がカウンセラーとなって、そのような悩みを持つ人から カウンセリングを受けることに意味はあるのでしょうか? 例えば、温厚な愛のある家庭に育ち、勉強も運動もそつなくこなし、多くの人に好かれ、トラブルがあったとしても周囲に助けられながら育った人間は、実体験としての 痛みがわからないと思うのですが、それはカウンセリングには全く関係ないのですか? むしろこのような人のほうが向いている、などがあるのでしょうか。 教えてください。

  • 金魚のふんの人でなおかつ人を選ぶ人

    会社に金魚のふんの人がいます。 まわりに仲良しの人がいなかったら、私にすりよってきますが、まわりに仲良しの人や仲良くすべきだとその人が思う人(その人にとって重要人物)がいたら、私のことなどどうでもよいという対応をします。 ずっとどうでもよいという対応をしてくれたら私はありがたいのですが、そうではなく、誰もいなかったら私によってきてべったりします。 この人がうっとおしくてたまりませんが、人間関係をうまくやるのも査定項目にあるのと、すぐに数年前に私に泣かされたことがあると脅すので邪険にすることも出来ません。私が数年前に優先順位が間違っていて、あとの仕事でとても困るために注意したのを泣いたと言われても仕事しに来てるんだろと腹がたちつつも黙るしかなく。 こんなうっとおしい人、どうしたら良いですか?

専門家に質問してみよう