• ベストアンサー

東京電力

東京電力の権限は総理大臣より強い等との声を聞いたことがありますが、自分はまさかと思いますが、何故このような声が出るのでしょうか? 近年経済界の実力者はトヨタ自動車、パナソニック、キャノン等といった新興勢力が台頭してきましたが、東京電力とこれら近年台頭してきた企業との違いはなんでしょうか? 政界との癒着の差があるのでしょうか?

  • goof
  • お礼率74% (794/1062)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thank27
  • ベストアンサー率19% (32/161)
回答No.2

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/9843 こんなところです マスコミも議員も右習いになってしまうので この組織はすべてが楽に稼げるので 日本企業が強くなり良いことです メーカーは作るだけなので責任はないです  http://www.tomabechi.jp/?p=2 60サイクル統一は電力不足を補うらしいです 以外に簡単なのにびっくり、利権は何とかしてほしいけど

goof
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そんなこととはしりませんでした。ひどい話ですね。

その他の回答 (1)

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.1

まずエネルギー産業は、「アップストリーム(上流)」と言われ、産業界での地位が高いのです。 最も代表的なのが、アメリカの石油メジャーです。 ほぼ概ねの企業は、エネルギーの恩恵を受けて商売をしてますので、エネルギー産業とケンカする意味は無いですからね。 日本でも、電力会社の地位は高く、東電の社長が経団連などのトップに就いたりします。 それと日本の電力会社の場合、経産省の天下り先です。 官界の手先と言っても良いです。 ただ、手先でありつつも、官僚にとっては、将来の最も魅力的な天下り先の一つで、電力会社から嫌われたくないし、おまけに電力会社の経営陣は、経産省の元幹部などですから、現役の政務次官が、電力会社の社長には、先輩・後輩の関係上、敬語でしゃべります。 電力会社の幹部からすれば、局長・課長クラスでも手下や子分の感覚です。 政財官の癒着構造は、ジャンケンみたいなモノで、概ねは、財は政に勝ち、政は官に勝ち、官は財に勝つと言う関係です。 電力会社は「財+官」なので、結構、無敵なんです。

goof
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考になります。

関連するQ&A

  • 総理より偉い?東京都知事

    総理大臣ってのは東京都に住んでるわけだから当然東京都民ですよね? って事は都の条例や都知事の権限に従わないといけませんよね? と言う事は総理より都知事の方が偉いって事になりますよね?

  • 現在の政界最大実力者は誰?

    時の総理大臣ではなくて政界最大実力者はいますね 古くは田中角栄、金丸信、竹下登、最近では野中広務さんとか では現在は誰になるのでしょうか?

  • 東京電力(株)のようなゴミ屑が問題視?民主はいる?

    ■東京電力(株)9501 337円(100(株)単位) http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9501 宮沢経済産業大臣が、ゴミ屑の東電(株)を6口持っていたことが問題視。 東電株は、配当なし、買った時期が1年前なら、目下大損状態(200円下落)。 まさに売るに売れない状態の塩漬け。 仮に500円で6口購入なら、30万円で購入した株が、20万3200円で9.68万円の損です。 任期中に売らなきゃイイんじゃないの? 原発大臣ならともかく、経済産業大臣で問題なの? それとも、大臣が株持ってはいけないとか? 鳩山元総理のブリヂストン株の方がよほど問題だったのでは? ま~民主党のいない国会運営は、サクサクスピーディに進むので、国家的にはず~っと審議拒否って欲しいですが。 野党に民主党は必要ですか?

  • 東日本大震災時の浜岡原発停止について

    東日本大震災の時に、管総理大臣が記者会見して、中部電力に対し浜岡原発の停止を要請した場面が記憶に残っています。 ところが、電気事業法では経済産業大臣の管轄であるとされています。 どうしてあの時、総理大臣だったのでしょうか? 私の回りでは、いろいろな意見が出ているのですが、正解はわかりません。 法律に詳しい方、よろしくお願いします。 ・経済産業大臣の上位者だから要請できる。 ・本当は経済産業大臣の管轄だが、総理大臣がスタンドプレーで会見した。 ・電気事業法は平常時の規定で、東日本大震災の時は非常事態でそれに関する法的な権限は総理大臣にあったから。 ・そもそも命令ではなく要請だから権限など関係なく、誰がやってもいい。

  • 供給電力不足について

    私は北海道在住です。 知識不足なので、おかしな質問であれば申し訳ありません。 現在の東京電力の現状を先ほどの総理大臣等の会見で知りました。(電力不足による明日の計画的停電・東京電力地域の節電のお願いなど) 私は北海道電力になるんですが、私たちが節電する事で、明日・明後日の他地域電力への何か助けになるんでしょうか? たとえば、北海道電力から他地域電力へ電力をわけてあげるとか、そういう事はできるんでしょうか?そういう計画はあるんでしょうか? 日々、節電を心掛けてはいますが(自分の電気代を思ってですが)、今回の地震により、『私にも何か出来ないものか…』と思いながらも、何も出来ず一日中テレビで情報を得るだけの日々です。 私の実家の方(北海道南西部)も、今回の津波によりかなりの被害がありました。 それでも母から電話があり『こっちは何とかなるから心配しなくていい。それより他の地域に私たちが出来る事はないもんかね』と言っています。 節電についてのご回答、お願いします。

  • 東京電力福島原発事故で前東京電力社長が全員撤退と

    東京電力福島原発事故で前東京電力社長が全員撤退と言った言わぬが争点になてるがまことに妙な話だ。 火災や爆発事故が発生したら従業員の生命を守るのが事業主や県や国の責務だ。 火災や爆発事故は管理責任は問われても、自らの命をかけて事故措置にあたれなんて法律は無い。むしろ身に危険を感じたら逃げろと言うのが社会通念ではないのか。 事故の措置は消防の仕事だ。 何故堂々と全員撤退は当然の指示だと言わないのか或いは言わせないのか誠に不思議だ。 当時の総理も関係大臣も平然と撤退は許せないと言ってるが、これこそが問題だ。 原発で働く人間も大事な国民の1人で軍隊のように命を賭して国を守る立場にない。 問題は事故措置が国で出来ない事にある。それを東電に押しつけていいだろうか。 原発稼働条件として火災や爆発事故対応は基本的に電力会社とすることになってるのか。 国で事故対応が出来ないのに原発の稼働を許可したいや稼働要請したのか。 これこそが問題だ。消防の事故対応能力付与もしてこなかった責任は誰がとるのか。

  • 群雄割拠!その勝利者は誰か?

    20年ほど昔、日本新党党首・細川護煕は自民党政権を打破し、内閣総理大臣となった・・5年昔(現在の時代感覚)、民主党党首・鳩山由紀夫も自民党政権を打破し、内閣総理大臣となった・・そして今回の東京都知事選は紛れも無く、政界再編第三幕への布石でもあるが、果たして勝利者は誰になるのか?なるべく詳しくその理由も。

  • 衆議院解散権は果たして総理の専権事項だろうか?

    政界の常識として、「議会の解散権は総理大臣の専権事項であって 何人もこれを侵すことは出来ない」ということになっているようだが、憲法を正確に解釈してこれは問題があるのではなかろうか。 日本が健全な民主主義を望むのであれば、憲法の解釈は誰かの都合のいいように曲げられて、それがあたかも厳然たる憲法のように運営することは 改めなければならないのではないでしょうか。 国民が声をあげることは選挙でしかないのであれば、その選挙が誰かにいいように操られてしまったら、国民はなすすべがなくなってしまいます。何が出来るか、何をしなければいけないか教えて下さい。

  • 「薩・長の主導権争い」で勝ったのは。

    御一新も落ち着いてきて明治18年(1885年)12月、第一次伊藤内閣が発足しました。 それから長州と薩州が交互に内閣総理大臣を出すのですが、結局この権力争いで勝ったのはどちらですか。 政界、経済界・産業界、軍部に勢力を伸ばしたのはどちらですか、という意味です。 大正から昭和の始め頃には優劣がついていましたか。 もし、優劣がついておれば、そうなった理由は何でしょうか。 ゲスノカングリの質問ですが、よろしくお願いいたします。 歴代内閣 https://www.kantei.go.jp/jp/rekidai/ichiran.html

  • 目の前に

    内閣総理大臣 菅 直人 東京電力代表 清水 正孝 原子力保安院 西山 英彦 卑劣漢三人が全裸で手足が 縛られてる状態でいます 生かすも殺すもあなた次第 さあ、どうします?