• ベストアンサー

どうしたら…

こんにちは。初めて投稿します。 ちょっとした悩みなのですが、今、自分には好きな人がいます。その子と毎日メールや長電話をしていました。しかし、昨日、その子が自分のプライベートな悩みを打ち明けてくれてからメールの態度が明らかに落ち込んでいる感じ(絵文字なし、返信時々なし)なのです。好きなので、どうにか励まそうとするのですが、その子がマイナス思考なので自分を責めてまた、逆に落ち込んでしまいます。 相手も自分のことをよく思ってくれているみたいなのですが、どう対処したらいいのかわからないので、よかったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは(*^_^*) 女からの一意見としてお聞き流し下さいね♪ 言い方によって違いますが、悪い意味ではなく 最初は誰でも猫を被っていますよね。 テンション高めで振舞うとか、言葉を綺麗にするとか。 ただ、このご相談内容を読んだ限りは 恋愛対象どうこうはともかく、 自分を創らずとも話せるような関係なのかなと思います。 聞いてほしくないなら、相手してほしくないなら 相談なんてしませんし、適当にあしらって連絡を絶ちます。 とりあえず、私がその彼女の行動を取るとしたら 「時間ない?ちょっと話しよ」って 誘ってくれるのを待っているときかもしれません。 私の場合は、です。一意見として。 うまくいきますように…願っています(*^_^*)

xfaujbi
質問者

お礼

お答えいだだきありがとうございます。 とりあえず、メールで聞いてみようと思います。 貴重な時間をありがとうございました(^-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

22歳♂です。 その手のネガティブ思考の人に対しては、 とにかくその悩みの話を聞いてあげて しばらく(言い方は悪いですが)放置したほうがいいと思います。 時間が経てば少しは気持ちも落ち着いて、 いずれ普通に話せるようになりますよ。 私も結構、そういう女性の方を何度かお相手した ことがあったので^^; ただまぁ…そのプライベートの悩みというのが かなり深刻な話じゃなければ…の話ですが。 あまりに深刻な話の場合、時間が解決するというのは 難しくなってきますので。 がんばって。

xfaujbi
質問者

お礼

お答えいだだきありがとうございます。 1年前の話なのですが、かなり深刻な話です…。 とりあえず、まだ1日しか経過していないので頑張ってみます。 貴重な時間をありがとうございました(^-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#234804
noname#234804
回答No.3

とても難しいですね。 マイナス思考の人には、2種類いて、一時的な人と慢性的な人。 一時的な人なら励ますことにも意味がありますが、 慢性的な人は、励まされることを求めていません。「悲劇のヒロイン」でありたいのです。 どちらかというと共感されたり、可哀想がられたり、人によっては叱られることを求めている人もいます。 ・・・っていうか個人的には、メールより直接会って話したいですけどね。

xfaujbi
質問者

お礼

お答えいだだきありがとうございます。 一時的なものだと思うので励まそうと思います。 貴重な時間をありがとうございました(^-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • emnxxx
  • ベストアンサー率50% (9/18)
回答No.2

その人の悩みがどんなものなのかはわかりませんが、自分だったらとにかく励ます!! これに尽きますね…。 悩みを相談してくるということは、質問者様に励まして欲しい、話をきいてほしいということなのだと思います。 あまり無責任なことは言えませんが、少し具体的なアドバイスをすれば質問者様が真剣に自分の悩みを聞いてくれているのが伝わると思います。

xfaujbi
質問者

お礼

お答えいだだきありがとうございます。 そうですよね、励ましてほしくなければ話なんかしませんよね。 ちょっと考えて的確なアドバイスをしてあげたいと思います。 貴重な時間をありがとうございました(^-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

その彼女?彼?とはいつでも会える距離にいらっしゃるのでしょうか? もし会えるのなら、一度会って、傍でお話ししたほうがいいと思いますよ。 メールや電話だと伝わらない部分がありますから。 もし、無理なのでれば、自分がいるから・・と励ますのが一番だと思います。 自分は貴方の味方、一緒に頑張ろう。という形で一人ではないという事を 伝えてあげてください。 落ち込みやすい人というのは執着が強い人の場合が多いです。 他の事に目がいくよう、提案してあげてみるといいかもしれません。 マイナス思考というのは自分に自信のない人だと思うので 色々褒めてあげるのもいいと思いますよ。

xfaujbi
質問者

お礼

お答えいだだきありがとうございます。 会える距離にはいるのですが、その子が忙しく会えません…。 そうですね、自分が味方でいればその子も安心してポジティブな考えに変わるのかもしれないですね。今日、早速誉めちぎってあげたいと思います。 貴重な時間をありがとうございました(^-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女同士の悩み相談について

    30代になって同性(女性)の友達関係についていろいろ考えるようになりました。 もともとマイナス思考なのですが、割とそういう話を理解してくれる、あるいは同じ状況にある友人も多く、その中の一人と結構悩み話について話していました。そして彼女も悩みが多く、話を聞いたりしていることも多かったです。 でも、今年に入ってから、あれっと思うほどにプラス思考のメールの内容が送られてきて、驚いています。本当に、わざとらしいと思うほどにいきなりなのです。 友情関係って、ある意味傷のなめあい的なものがあり、それはよくないなと思いつつもお互いに気持ちを打ち明けあってすっきりするところもありかなと思っていました。でも、その彼女のプラス思考のメールが、あまりにも大きな変化で、取り残されたような気持ちになってきたのです。私はどこかでぬるま湯の関係に慣れてしまっていたのかもしれません。 でも、彼女のいきなりの、あまりにも大きな変化に、逆に何かあったかなという思いもさせられます。彼女の中に「いつまでもマイナス思考のことを言っていたらいけない」という気持ちが働いたのかも知れないですが・・。それか、私もずっと落ち込む日々が続いていて、私のマイナス要素を受け取るのがいやになって、疎遠にしようと思われているのかなとも思ってしまうのです。だとすれば、「もうお互いマイナスなことは言わないようにしよう」とそれとなく言ってくれれば何か分かるような気もするのですが、何か距離を持たれているようで。。去年までは彼女から相談のメールがあれば乗っていて、私も彼女が傷つきやすいのを知っていたので、極力気を使っていたところがあったのですが、今は何か気を使って相談に乗っていた自分が馬鹿みたいです。 やっぱり、女性同士のこういう関係って難しいんですか?あまりにもわざとらしいプラス思考なメールで、私も不愉快に感じたので質問してみました。

  • 女性の方に質問です(>_<)

    紹介してもらった女性と2回、デートをしました☆ デートの後、今度いつ遊べると聞くと11月の中旬くらいなら「いけると思う」という返事でした(>_<) その子は学生で文化祭やバイト、部活動の試合などがありしかも週末しか遊べないので11月中旬まで延びました。 最近メールで「じゃあまたね」や疑問文でないメールを二通送りましたが二通ともが返信なしでした…(>_<) 今までなら返信がありましたが… もう脈なしなんでしょうか?? ちなみにその子はかなりサバ②している子です(>_<) 真剣なだけにマイナス思考になってしまってます(>_<)

  • 根っから明るい人と表面だけ明るい人の見分け方

    23♂です。 自分は根っからのプラス思考で明るい方なのですが、前に付き合った彼女はマイナス思考の暗い子で結局そのマイナス思考が理解できずに分かれてしまいました。 マイナス思考が理解できるもっと大人になりたい気持ちもあるのですが、次は前の失敗もあり根っからプラスの子と付き合いたいです。彼女とうまくいってなかったときに相談した占い師さんにも「明るい子と付き合いなさい」といわれたのもありまして・・・ ただ、表面は明るくても実はものすごく悩みを抱えてたりマイナス思考だったりって人もいる上にある程度深い付き合いになってみないとわからないので、表面上でもその違いってなにかあるでしょうか?

  • 彼女の態度

    こんにちは。中3の男です。 自分には、一つ年上の彼女と遠距離恋愛をしています。 彼女とは、よくメールなどをしているのですが以前から1つ気になっていることがあるんです。 それは題名の通り、彼女の態度なんです。 決して態度が悪いわけじゃないんですけど、自分が打ったメールの返信 がすこし引かれているというか… いつも語尾に「…」が付いているのです。 なんかそれがいつも気になってしまって。 例えば先日、彼女にメールで「誕プレ 今度の手紙の返事と一緒に入れておくね」と送ったのですが、彼女の返事は 「あッ… うん(汗)←絵文字です。  ありがとね(*^○^*)」 というような返事だったのですが、最初の「あッ…」が気になるんです。  彼女に引かれているというのは僕の考えすぎなのでしょうか…? メールの内容も本当はこの様な場所で投稿してはいけないと思ったのですが彼女に直接聞くわけにもいかず、考えた末ここに投稿させていただき、皆さんの意見を聞こうと思いました。  妙な悩みですが、とても不安で真剣に悩んでいます。 あくまで推測でも構わないので、悩みに乗っていただけたら嬉しいです。補足などが必要ならば言ってください。 どうか宜しくお願い致します。

  • マイナス思考人間

    始めまして、プラス思考の人間です。 マイナス思考の人間とマイナス思考の人間が、結婚したり、仕事をしたりするとどういった衝突が生まれますか? 逆に、マイナス思考とプラス思考の人間が一緒になるとどうなりますか? マイナス思考がゆえの悩みなどを教えてください。 あまりに断片的な質問なのですが、マイナス思考の人間の考えや気持ちが知りたいです。どんなことでも構いません、教えてください。 マイナス思考の人間のことを今以上に知りたいと思っています。

  • もしも・・の質問です男性へ質問100連発!?

    男性に質問です。 もしも(1)好きな女性や気になる女性が職場にいたらどう、自分からはどう接するか?または接近できなかったりしますか? あなたなりのアプローチ方を教えてください もしも(2) 逆に脈ありに入らない子・同僚ぐらいでプライベートな付き合いにならなそうな子(一緒に遊ばない子)からメール交換とか聞かれたときの対処方を聞かせてください もしも(3) 女友達の条件や恋人になりたい子の区別や差はありますか? 女のどこで”あり”・”なし”を決めてますか? あり→なしまたはなし→ありになった子などいますか? 最後に好みの女性へどうやってメール・電話をゲットしていますか? やっぱり自分から聞いちゃう方? 固めの子(遊んでなさそう・経験が少なそうな子)を好きになった場合または脈ありの場合どう接しますか?話かけにくい・誘いにくいとかありますか?

  • 迷惑な知人

    迷惑な知人(30才女性・30年間彼氏ナシ)がいます。 「挙動不審」と「偽天然系」と「マイナス思考の塊」を掛け合わせたみたいな人で、友達がいないわけでは無さそうですが、少なそうな感じの人です。偽天然というよりは、ほとんど「無神経」に近い人なんですけど・・・。 以前の話ですが「祖母の実家に行く」「もう東京に帰ってくるつもりは無い」という【止めるなら今!むしろ止めて!!】的な内容のメールが数件に渡り届いたので「いってらっしゃい。お元気で」と返信したところたった4~5日で東京に戻ってきたり、 絵文字だらけで、内容的にも返信に困るような「一体何を伝えたいのかわからないマイナス思考メール」を一方的に連続で送ってきたり、仕事で嫌なことがあると、携帯の伝言メモを数件に渡り「ムカツク、ムカツク、あ~ムカツク…」と念仏を唱えるかのように録音されていたり、どこかでイチャつくカップルとか、自分も十分おかしな格好してるのにも関わらず、ちょっと不思議な服装の人がいると携帯で写真を撮って送ったり・・・ 「こういう写真撮るのは止めたほうがいいよ。自分もやられたら嫌じゃないの?いつか痛い目にあうよ」って注意しても「あ、そうなの?」程度で全然反省する気配もナシ。私の気持ちが病んできそうです…(;_;) 一体何がしたいのか、どうして欲しいのか、私に何を求めているかわかりません。彼女にどうしてあげたらいいんでしょうか? 出来ればもう関わりたくないです。 ※気のせい(もしくは、たまたま)かも知れませんが、彼女から連絡がくるとその日は1日、自分の運気が下がるっていうか、なんかついてないんです。何か霊的?!な何かがあるんですか?

  • 彼女がものすごいマイナス思考です

    自分の彼女の事です。 元来の性格で、ものすごいマイナス思考で、少々疲れてしまいます。 例えば、彼女が自分にメールして、自分がその時風呂に入ってた場合、30分ぐらい返信なかったら、 「自分の事嫌いになったんだ・・・」 と悩み、落ち込みます。 その後、「風呂入ってた~」とメールするのですが、メールの返信が遅れた理由が解っても、落ち込みはおさまりません。 「理由が解ったんだから、もういいしょー」 と言っても、 「それは解るけど…そう簡単には気持ちは上向きにならない、ゴメン」 と、更に落ち込みます。 事あるごとに、 「私は○○(私の名前)に似合わないよ。他の人探して」 とか言われて、 「そんな、自分を卑下するような言葉は、お前の事好きになった俺に失礼だ」 って笑いながら言ったりするのですが、 「もう無理しなくていいよ。いつでも捨ててもらって構わないから」 とか言う始末です・・・ 何を言っても、プラスに転じる事はなく、常にマイナスのままで、 「私といてもつまんないしょ」 「○○にはもっといい人がいるよ」 「どうせ私なんて・・・」 などと、一緒にいても常に自分を卑下する言葉が並び、正直疲れています。。。 「もしかして自分の事好きじゃなくなって、嫌われる為にそう言ってるのかな?」 と、自分自身もマイナス思考に陥ってしまったことがありますが、 彼女は 「嫌わないで」などと言いながら泣く時もあり、自分の事を好いていてくれてるんだ、と今は思っています。 マイナス思考はなかなか変えられないと思いますし、彼女自身、その性格を直したいとは思ってはいなく、 「自分はこんな性格だから、自分では落ち込んでることが普通になってて、プラス思考に考えちゃうと、なんか罰が当たる気がするから、そんな風になれない」 と言っています。 でも、私としては、もっと自分に自信もってもらって、 「自分に愛されてる」って事をもっと自覚して欲しいと思っています。 「愛してる」「好きだよ」って何回、何十回、何百回言っても、その時はいいのですが、すぐ元の考え方に戻り、 「私はどうせ嫌われる」 「どうせ嘘なんでしょ?」 「こんなマイナス思考の私なんて魅力ないしょ」 などと始まります。 彼女のマイナス思考、どうしたらいいのでしょうか。

  • 自分に気がある?

    大学3年男です。 明日、気になっている子と、新宿のケーキランドに行きます。その子とは、初デートです。 携帯メールでのやりとりから始まってるんですが、相手の子の返信が積極的なんです。会社違うのに、わざわざ絵文字変換サービスを使ってハートマークの絵文字を入れてきたり、返信がすっごく(1500文字以上)長かったり。 こういう返信って初めてなんですけど、これって、自分に気があるってとっていいのでしょうか?逆に、誰にでもじゃないですけど、いろんな男友達にこういうメールをかえす女の子って、みなさんは見たことありますか? ちなみに、僕的には付き合っていいと思っているんですが・・・この調子で早めに付き合うと、逆に相手の子が燃え尽きてしまうような気がして、告白のタイミングに迷っています。以前にも、相手の子が勝手に自分を好きになってくれて、付き合い始めたんだけど、三週間で僕に興味がなくなったらしくて、別れたというのを経験しているので・・・二の舞になりそうで恐いです(汗

  • 手のひらを返す友人

    私は漫画研究部に入っています。 私は一年前、今よりもとても絵が下手で、周りの子と同じかそれ以下でした。 しかしこの一年努力して周りの子よりも上手くなりました。pixivというイラストサイトでは、観覧数2桁だったのがランキングにも入るようになったくらいです。 ちょうど一年ほど前、あるアニメ好きの子と知り合ったのですが、お題をもらって描いた絵をメールで送っても無視。廊下ですれ違っても素っ気ない態度で他の上手い部員の子にはキャッキャ騒いだりしてました。(例えば、その上手い部員の子には笑顔で手を振るのに私には無表情で会釈とか。) ところが今、私が上手くなったと分かると、とても私にニコニコしてきて「描いた絵ちょうだい!」「すごいね!」とベタ褒めするようになり、「(苗字)さん」と言われていたのが「(下の名前)ちゃん!」と呼ばれるようになり、逆に1年前にちやほやしてた子には態度が冷めています。 絵のうまさで人の価値を量るのか?ととても疑問です。前にひどい態度をされたのも、今になって手の平を返したように擦り寄ってくるのも許せません。 その子だけじゃなくて他の人でも、私がその相手より絵がうまいと分かると態度を変える子が結構います。 人柄じゃなくてものごとの技量だけで仲良くする人を選ぶのって間違ってますよね?というかそういう人たちはどういう思考回路でそんな判断をしてるんでしょうか?それに私は手のひらを返す友人に今後どんな態度をとっていけばいいのでしょうか。 でもこういうことがあると、「私の価値って絵だけなのかな」と不安になります。 もちろん絵はまったく関係ないところでの友達のほうが多いのでそんなことはないと思えるんですが、どうしても不安になってしまう時があります。 頭がゴチャゴチャしてます。アドバイスを下さい。

このQ&Aのポイント
  • 着床出血は、性行為後から約6〜12日後に起こる出血です。
  • これは、受精卵が子宮内膜に定着する際に生じる小さな出血であり、通常は軽い出血で終わります。
  • 着床出血のタイミングは個人差がありますが、ほとんどの場合は性行為後の1〜2週間程度で起こることが多いです。
回答を見る