• 締切済み

風呂場の鏡の曇り止めでおすすめの製品はありますか?

epsz30の回答

  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.1

私も様々な商品を試しましたが 完璧と言える商品は1個もありませんでしたね。 中にはそれなりに効果がある物もありましたが すぐに効果が無くなるので、結局小まめに塗る必要性や手間が掛かり、 それならば石鹸やシャンプーなどを鏡を見る際に塗るのと変わりなくなってしまいます。 なので、同じお金を掛けるのであれば、 鏡の裏にヒーターを取り付けて鏡を温める構造にし、 その上で撥水効果のある商品を鏡に塗りつけるのが一番だと思います。 鏡が低温・常温のままだと、どうしてもお湯の熱気で曇ってしまうので それを塗る物で解決しようとする事にそもそも限界があると考えてください。 様々な手間や費用を考えれば シャンプーや石鹸を毎回鏡に付けて使用するのが良い。 というのが私の個人的な最終結論となっています。

noname#152034
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 そうなんですよね。 お金や手間を考えると、毎回石けんを塗る方って、使い終わったらスクレイパーで鏡の表面をさっと一撫でしたほうが楽なんですよね。 でも、一縷の望みをかけて、もう少し回答が集まるのを待ってみます。

noname#152034
質問者

補足

結局、東急ハンズで「東プレ くもらないはるピタ L F-197」を購入し、浴室の鏡に貼りました。 確かに、この商品を貼ったところ、その部分は曇らないので、これを使い続けようと思います。 ただ。サイズ的にはLではちょっと大きいので、もうワンサイズ、ツーサイズ小さいモノでも良いかもしれません。 http://www.hands-net.jp/goods/17073- せっかくご回答頂いたのにご期待に添えず申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • 風呂場の鏡について

    風呂場の鏡がどうしても曇ってしまう、 色々試しては見ましたが、これという 曇り止めが見つかりません、 これぞと言う曇り止め教えてほしいのですが。

  • 鏡のくもりが、気になります。

    お風呂場の鏡なんですが、特にくもり止めをしていないため なにか有効な方法はありますか?フィルムを貼るとかでなく 塗るものとか・・・ 浴室が湯気でモワモワしても、鏡スッキリ・・・みたいな。 安くてカンタンだったら、ありがたいです。 ちなみに鏡の大きさは 50cm×35cmです。

  • 風呂場の鏡に撥水クリームを塗ってしまった!落とし方を教えて!

    お風呂場の鏡の曇りが気になっていたのですが、何を思ったか車のフロントガラスに塗る「ガラコ」という撥水クリームを塗ってしまいました。 結果、曇り止めになるどころかさらに酷くなってしまい、 水滴は付かないのですが余計に曇るようになってしまいました。 このクリームを落としたいのですが、なかなか強力で車に塗った場合など効果が一年以上持続してしまう代物なのです。 どなたか、このクリームの効果を落とす方法を知りませんか?

  • 風呂場の鏡の汚れの取り方

    風呂場の壁に取り付けてある鏡が曇って、姿が見えない。 恐らくシャワーやシャンプー、石鹸などで汚れたものを思います。 タオルに石鹸水をつけて磨きますが、きれいになりません。 少しきれいになっても湯気ですぐに曇ります。 風呂場の鏡の汚れをきれいにする方法と湯気で曇らない方法を教えてください。

  • 風呂場の鏡の曇り

    風呂場の鏡が湯気で曇りますが綺麗に曇りをとる方法は無いですか?あったら教えて下さい。

  • 浴室鏡の曇り止め。

    鏡の水垢は色々試行錯誤のち、大分きれいになりました。 仕上げに、車用の曇り止めを塗るといいとネットでありました。 曇り止めには撥水性、親水性があり、親水性のものがよいとありました。 ガラコは撥水性で効果なし。 親水性のものが、オススメとのこと。 リンレイの油膜とりくもり止めスーパーは、親水性でしょうか? 効果はあるでしょうか?

  • 浴室の鏡の曇り止めに効く特効薬はないでしょうか?

    単身アパートの浴室の鏡が曇ってしまって使い物になりません。 その度毎ににシャワーで流して綺麗にしますがその後またすぐに曇ってしまいます。 ホームセンターで曇り止めの鏡とやらを購入して使っても全く同じことでした。 何か特効薬みたいな良い方法はないでしょうか? ちなみに・・車のフロントガラスに使う撥水ガラスクリーナーを使う・・ もある本に書かれていましたが全く効果がありませんでした。 良きアドバイスをよろしくお願い致します。

  • お風呂場の鏡のふちの白い汚れ?

    お風呂場の鏡のふちの下の部分に、白い汚れがついてしまいました。 鏡には曇り止め加工がされていますので、鏡の表面は特に問題ありませんが、やわらかいスポンジ以外のもので掃除しないように注意書きがあります。 白い汚れはとても硬くて洗剤をつけたスポンジでは取れません。 なにか良い方法はあるでしょうか?

  • お風呂の鏡の汚れ採りと曇り止めは

    風呂場の鏡に水垢でしょうか白い斑点が着いてしまい取れません。石鹸・風呂用洗剤・酢・重曹・アルコール・シンナーまで試しましたがダメでした。良い方法があったら教えて下さい それとひげを剃ろうとすると湯気で曇ってしまいます。以前ホテルで真ん中が曇らないようになった鏡を見たことがあります。どうすれば良いのかもお教え下さい。

  • お風呂場においても曇らない鏡ってありますか?

    お風呂場に顔が映ればいい程度の鏡をつけたいのですが 曇ってしまってうまく映りません 曇らない鏡というのはお風呂でも自分の顔が良く見えるくらいきれいにうつるのでしょうか? また値段は結構高いのでしょうか?どのようなお店にうっていますか? お勧め品があれば教えてください