• ベストアンサー

舌の痛みについて。

二日前から舌が痛いです。 舌の先っぽと縁に白いできものが出来ているみたいです。 水を飲むとピリピリとしびれる感じがしたりします。 昨日ケナログを買って塗っていますがまだ良くなりません。 他に早く治す方法ご存知だったら教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

口内炎、もしくは噛んでしまったための傷のようですね。 舌先という事でどうしても触れてしまう部分なので治りが遅い箇所かと思います。 3~5日くらいはひたすら我慢しかないですね。 口内炎であればビタミン剤が多少は効果があるといわれますが、実際には即効性はないかと思います。 ストレス・疲労による口内炎も多いので、睡眠を十分にとることで治りが早くなることはあるかと思います。 さらに、口腔内を清潔に保つことも大事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • keychains
  • ベストアンサー率17% (8/47)
回答No.2

私も経験があります。 結局、ドライマウス専門医でもある歯医者で相談しました。 歯を少し研磨していただき、無意識のうちに「噛みしめ」をしていることも指摘されました。 普段は歯と歯が触れていなくて、舌が前歯から離れている状態がいいのだそうですhttp://www.fsearch.info/list?w=%E8%88%8C%E3%81%AE%E7%97%9B%E3%81%BF%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6 それには、スマイルのような口の形をするといいです。そうすると、口の中の緊張が解けて、舌が楽になり痛くなりにくいと指導を受けました。 唾液がちゃんと出ていると1週間で舌の粘膜は回復するそうです。 ゆったりしてストレスを減らして唾液が充分に出るようにするといいです。 舌の痛みは、ストレスや疲れなどの体調の表れだとおっしゃいました。 痛みが出ているようなときは、無理を避けてリラックスを心がけてくださいね。 お若い方でしたら、過労やストレスを避けると唾液は充分に出てくると思います。 舌の痛みはいやですよね。 どうぞお大事に

参考URL:
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1233646452
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 舌に白いできもの

    2歳前の子供なんですが、今日舌を何気なくふと見たときに 白いできものができているのに気づきました。白い何かが舌に くっついているのかと思い取ってみましたが取れなかったので 明日小児科か耳鼻咽喉科へ連れて行こうと思っているのですが、 とりあえず何か気になるのでネットで検索してみましたが いまいちよくわからないままです。 できものってゆうか、舌の縁に長細い白いもの(2センチくらい)がくっついているような。舌の裏にまで少し広がっているんですが、 見たこともない形&できもので本当なんなのか全くわかりません。 うちの子もできたことある、又はもしかしたら○○かも?など、 少しでもご存知の方いらっしゃれば教えて下さい!

  • 舌ガンについて

    はじめまして。 困っているので質問させていただきます。   私は一週間前から舌に口内炎ができていて(舌のふちにあるのですが)、口内炎の周りが白くて固くなっています。 結構前にも舌に口内炎ができてその時も周りが白く固くなりました。 これって舌ガンなんですかね?   あと喉にもできものみたいなものができていて、飲み物を飲むときちくちくします。 考えすぎでしょうか?それともこれも何か関係しているのですかね?   病院に行こうと思うのですが怖くて仕方ないです… 回答よろしくおねがいします!

  • 舌が長いんですが。

    5歳になる娘のことですが、どうも普通より舌が長いんです。 先っぽが三角にとがっていて、ベロッと出すと、あごまで付くくらい。わが子ながら、ちょっと気持ち悪いです。 夫もわたしもそんなに長くなく、先っぽは丸いです。 そこで質問ですが、舌が長いことで、何か困ることは出てこないでしょうか?逆によいことはありますか? その他、関連の情報がございましたら、お教えください。

  • 舌に黒いできものが治りません。場所は、舌の裏の先っぽ・色は青黒・大きさ1mm。病名と対処法を教えた下さい。

    舌に黒いできものが治りません。場所は、舌の裏の先っぽ・色は青黒・大きさ1mm。 病名と対処法を教えた下さい。 2ヶ月前にでき、一度小さくなりましたが、また再発。触っても痛みはないので気にしてませんでした。 噛んでしまって血豆の可能性もありますが、治りが遅いこと、色が青黒いこと。 何かの病気か、ガンか気になりだしました。よろしくお願いいたします。

  • 舌が痛い・・・

    高1女子です。1週間ほど前、舌の裏に白っぽいできものが出来ました。ものを食べるときに歯に当たって痛く、話すときもやはり歯に舌のできものが当たって痛いです。 私の歳で何かの病気ってことはないと思うのですが・・・。 痛みが治まってくることもなく、治る気配も全くないので心配です。 これって何かの病気でしょうか・・・?

  • 舌の口内炎

    ここ1ヶ月間、舌に口内炎ができてすっごく痛い思いをし続けています。 最初に舌に赤いプツッとしたできものができて、 2~3日経つとどんどん痛くなってきて、できものが 陥没して、白く穴があくんです・・・。 水を飲んでもしみるし、話していても、口内炎が 歯にあたってすごく痛いです・・・。 今月の最初に舌の右側に2箇所そんな口内炎ができました。 で、1週間半くらいでやっと治ったと思ったら、今度は左側に同じように2箇所できています。。。 歯茎や唇の裏にもよく口内炎はできるほうですが、 舌にこんなにたて続けにできたのは初めてです・・・。 ちなみに1ヶ月半前には歯茎に連続3箇所ほどできました・・・。 不規則な生活はしていないはずなのですが・・・。 この舌の口内炎の原因って何なんでしょうか・・・?

  • 舌を傷つける。

    舌に繰り返し出来物が出来るので 歯科口腔クリニックに行きました。 原因は歯並びらしいのですが 悪性ではないし 矯正するほど歯並びは酷くもないから する必要はないよ、でも、歯並びはそう簡単に治らないしね、と言った感じで自分でどうにかしてといった感じでした。繰り返し舌を傷つけるのは舌癌の原因で良くないと知り不安でたまりません。 どこの歯医者に行っても同じような対応なんでしょうか?また、自分でなにか改善出来る方法はあるんでしょうか?左側だけが治っては出来てを繰り返してどうにかしたいです。詳しい方お願いします。

  • 舌の裏に白いできもの

    19歳男です。 3ヶ月ほど前に舌の中央の裏の先っぽ?付近に白い水ぶくれのような出来物ができました。 大きさは2~4mm程度です。 痛みなどはほぼなかったため、放置していたところ1週間程度で治り、その時は全く気にしていませんでしたが、また1週間ほど経つと全く同じところにまた膨らんでできてしまいます。 最初は口内炎か何かだろうと思いビタミン剤等を飲んでいましたが、治ったり出来たりの状態が2~3ヶ月続いています。 このような症状を知ってる方いましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 舌の出来物

    2・3日前に気が付いたのですが、舌の付け根辺りにプチと出来物見たいのが出来ていて、のどに当たる感じで気持ち悪い感じです…。 病院に行こうかと思うのですが、こう言う場合、歯科で良いのでしょうか? あと、上記のような症状で考えられる病気とかあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 舌の裏のできもの

    先ほど、舌に違和感があり、鏡で確認したところ、 左の舌の裏側に直径1Cm位の赤いできものができたいました。 中に血がたまっているような、感じのできものです。 これって、なんでしょうか? また、受診するには何科に受診すればよいですか? 教えて下さい。

インク情報検知しない
このQ&Aのポイント
  • 「J987N」という製品について質問です。
  • インク情報の検知ができない問題に関して相談したいです。
  • パソコンやスマートフォンのOSや接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の情報を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう