• 締切済み

運動部の大会の応援グッツについて

運動部にはいっている男友達から 先輩たちの最後の大会に先輩たちが友達たちから メッセージ入りのTシャツを貰ってたのが羨ましかった という話を去年聞いて 私も今年はサプライズで 何かしたいなぁと思っているのですが 喜ばれそうなアイデアがありましたらアドバイスください! できればメッセージをみんなに書いてもらえるようなものがいいです! 回答よろしくお願いします!

みんなの回答

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.1

スポーツの種目にもよるでしょうが、例えばバレーボールやバスケットであればボールへの寄せ書きは慣れ親しんだボールへの愛着と共にそこに友人アドからの言葉があればずっと飾っていたい大事な品物となるでしょう。 使う道具自体が寄せ書きの書き込みにそぐわない種目、あるいは主だった道具のない種目であればその種目のユニフォームとか? その種目で使う道具などをかたどった木の板なども、器用に糸鋸などを使うお仲間がいれば作ってみるのも良いかと思います。 この場合直接木の板にサインペンなどで寄せ書きを書き込むのも良いでしょうし、例えばテニスや卓球のラケットならばガットやラバー面にあたる部分だけに画用紙を切り抜き貼り付けその部分だけを色紙に見立てるのも良いかも? こういう意味ではまん丸に切り抜いた木の板に縫い目などを書き込めば野球にもテニスボールにもなりますよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 美術部は運動系クラブからしたら地味?

    こんにちは。中高一貫校の中三女子です 私は美術部に所属しています 必ず活動する日は週一と少ないですが、 私は将来デザインに関わる仕事がしたいという夢があるので 時間があるときは必死に美術室で描いています あるとき友達と部活の話をしていたら 「美術部は楽で、てきとーで良いよね」と 言われました 確かにやる気のない人も多いし、運動系のようにどこかの大会で 活躍というのも難しいので言われても仕方ないですが 友達は悪気なく言ったので 少しへこみました やはり美術部は運動系クラブからしたら 地味ですよね? でも、美術部の先輩方は有名な美術大学に行かれる方が多いので 実力がある人が多いと思っています しっかりと頑張っている人も多い、ということを友達に教えてあげたいんですが どうやってアピール(?)すれば良いでしょうか;;

  • 今から運動部に入りたいです。

    僕は今中2です。 去年あったマラソン大会での成績がとても悪かったので運動部に入りたいです。 しかし、あと半年ぐらいで受験もありますし、今から入っても変な顔されるだけだと思います。やる気はあるのですが、メンタルが本当に弱くてやり切れるか心配です。 途中入部の経験がある方でなくても嬉しいので、回答お願いします (入りたいのはバレー部で、高校は少しいいところへの受験を目指しています)

  • 大会の記念グッズ(Tシャツ)を探しています

    質問コメント失礼します。 先月佐賀で行われました全中剣道大会の会場でチームメンバーでお揃いのTシャツを買いました。これまで全中の選手としてなんとか出場したいと頑張ってきましたがなかなか願い叶わず、今年最後のチャンスで念願の全中に選手として出場できました。 その記念として購入したTシャツが遠征先の更衣室でなくなってしまい、悔しくて仕方ありません。ただ、ただ、チームメンバーと一緒に購入したTシャツなのでもう一度購入したくて探していますが、見つかりません。 黒のTシャツで後ろに黄色いひまわりのプリントがしてある2017全中オリジナルTシャツです。購入先をご存知の方はどうか教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • マラソン大会

    こんにちは。私の学校は近くの川で毎年12月にマラソン大会があります。女子は4kmですが、私は文化部で体育や休み時間などしか運動する機会がありません。運動不足だと思っていますが、近くに住んでいる友達がいないので、一人でやる気になれません。この間まではちょっと遠いところに住んでいる友達と毎朝10分間だけ家の周りを走っていました。でも、この頃は寒いので朝起きれません。起きたい時間に絶対起きれるようになる方法はありませんか?それから 話の続きですが・・去年は100人ちょっとの中で(学年ごと)68位でした。運動部も多いし、かなり走るのが疲れました。今回は50位以内には入りたいです。体育で20分完走などもあり、疲れるのでいやです。当日でもみんなスタートしたらスゴイスピードで走るので、つられて走って途中からすぐばててしまいます。運動部の人みたいに速く楽に長距離を走れるようになりたいです。私は結構持久力があると思っています。ただ、やる気がなかなかでないのです。何か1ヶ月間で進歩できる練習法などがあれば教えてください!特に運動部の方!!お願いします。

  • 24歳大学入学で「運動部」に入ることができるか

    24歳で国立4年制大学教育学部音楽教育専攻に入学する者です。こんな歳ですが、「運動部(バドミントン部)」に入部し、本気でやりたいと思っています。 そこで2つ質問なのですが、 ●24歳でサークルではない正式な運動部に入れてもらえるのでしょうか? ●大会には出させてもらえるのでしょうか? 《自分について》 中学・高校は、バドミントンは好きだったのですが、なんとなく誘われた文化部に入りました。しかし高校を卒業してからやはりバドミントン部に入ればよかったと死ぬほど後悔しました。大学は最後の機会だから今度こそ入部し、本気で取り組んでみたいと考えています。 現在の私のバドミントンの力量ですが、2年間くらい町の社会人サークルで週1回の練習をしています。そこに来ている中2のバドミントン部選手になんとか勝てるくらいの力量です。高校生には歯が立ちません。 ちなみに男です。以上です。よろしくお願いします!

  • 花火大会に誘いたい!

    高校2年生女子です。先輩に恋してます。今年の夏、花火大会に誘いたいのですがどう誘うか迷ってます。 現状の関係↓ 毎朝学校で挨拶はします。1日1回は必ず相手から話しかけてもらえて話してます。私が凄く奥手で不器用なので進展が全然ありません。LINEとInstagramはGETしました。Instagramのストーリーはたまにあげているので反応はしています。 同じダンス部に所属しているので、今年の文化祭は先輩を誘って2人で踊ることになりました。振り付けも一緒に考えてます。 担任の先生や顧問の先生の協力により一緒に帰ったり、買い出しに行ったりはすることが出来ました。それでも多分、相手からしたら先輩後輩もしくはそれ以下の関係です。 先輩について↓ 高校3年生で受験生ですが、専門学校に行くそうなのでそろそろ進路が確定するそうです。夏は女の子との予定は無いと言ってました。恋愛経験はないそうです。明るく後輩からも先生からも好かれる人気者的ポジションで、優しい人です。 本題↓ 今年の夏は花火大会に一緒に行ってもらいたいと考えています。不器用ながら努力はするつもりでいますが、切り出し方が分かりません。いきなりLINEで「先輩にひとつお願いしたいことがあるんですけど、○月✕日の□□の花火大会、一緒に行ってもらえませんか?」って聞いても大丈夫ですかね?さすがに気持ち悪いって思われますかね。 友達や先生に相談したところ、話の流れでが良いと言われましたが、話を続けられる自信が無いです。こんな直球に聞いてしまっても大丈夫でしょうか?

  • いい案はありませんか?

    私の入っている部活は2月下旬あたりに、引退した部活の先輩に少しはやめの卒業祝いでプレゼントを贈るという伝統があります。 去年は雑貨店で売っているスプーンとフォーク、部員と顧問の先生からのメッセージ付色紙を贈りました。 そこで質問なのですが、今年はどのようなものがいいでしょうか? タオルを贈ろうと言う話が出たのですが、卒業してから運動部に入らなかったら使わないんじゃ? となり、いまいちしっくりこないので困ってます・・・ 男女混合の部なので男子の先輩も女子の先輩もいます。 経費は1・2年の部員で割り勘することになっていて、部員が20人くらいいるので少し高価な物でも手が届きそうです! 素敵なアイデアお願いします!!

  • 花火大会への誘いたい!!!(続き)

    先日、このような質問をさせていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3224597.html そして今日の朝、 「花火大会の日、暇?今年最後だしさ…今年こそ行こうよ?」 と言ったところ、 「花火大会かぁ。でも今年はあんまり行きたくないんだよね。ほら、今年は最後だからみんな行くじゃん。」 と言われてしまいました。(※去年は一緒に行こうとはしませんでしたが、彼は予定が入っていたため花火大会には行けませんでした。) これに対して私が、 「そりゃ、そうだけどさ。」 と言ったところで、教室に着いてしまった(※私と彼は違うクラスです。)ので結論はぼやけてしまいました。 明日以降にもう一度誘おうと思うのですが、これからどのように言えば一緒に花火大会に行ってくれるでしょうか。アドバイスお願いします。また、もし経験などがあれば教えてください。

  • 運動部の方、質問です!!

    大学で運動部の人を好きになってしまいました。 (運動サークルではなくセミプロみたいな正式?な運動部) うちの大学は人数がハンパなく多く、「人数が多すぎて逆に出会いが無い」といわれています。 確かにその大学で私も1年ほど過ごしましたが、そう思います。 そこで大学で運動部に所属していた方に主にお尋ねしたいのですが 運動部に所属すると女性との出会いは無いものなんでしょうか? 友達に相談したところ、「運動部は男ばっかりで出会いが無いからイケる!」と ものすごく押してくれましたがそういうものなのでしょうか。 一目惚れだったので、そういった点からもアプローチの仕方を教えていただけると嬉しいです。 ちなみに私が一目惚れしたのは500人くらいで講義を受ける教養科目の授業で 向こうは確実に私のことを知らないと思います。

  • 花火大会は誰と行くべきですか??

    高校2年の女です。2ヶ月ほど前に初めて彼氏ができました。 もう少しで、花火大会の季節がきます。去年は友達と2人で行きました。でも、今年は彼氏ができて初めての花火大会で、花火をカップルで観に行くなんてすごい素敵だし、ずっと夢でした。 彼は社会人です。仕事が忙しく、もしかしたらその日も仕事で行けないかもしれません。それは仕方がないことなので良いのですが、もし彼氏と行けることになったら、去年一緒に行った友達が1人になってしまうことに気がつきました。もちろん彼氏と行きたいのは山々なのですが、私は誰と行くべきなのでしょうか。友達の立場を私に置き換えて考えたら、やっぱり友達だけ彼氏と行ってしまうのはすごく寂しいです、、、 その子からも、「今年あたし1人だー、どうしよ笑」と言われてしまい、なんと言っていいか分かりませんでした。 どうしたら良いのかわかりません。・(ノД`)・。私はどうするべきでしょうか、教えてください。

電子音が止まらない
このQ&Aのポイント
  • フットコントローラーを利用していた普通に縫えていた製品で突然電子音がなり続けて縫えなくなった。
  • 糸は通っており、機械的な問題もないが、電源を切ってもフットコントローラーを取り外しても電子音が止まらない。
  • 製品名はBf-3950。ブラザー製品についての質問。
回答を見る

専門家に質問してみよう