• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電磁気の鏡像法についての質問です。)

電磁気の鏡像法についての質問です

このQ&Aのポイント
  • 導体平板の表面での電場はE=σ/ε0であるとされていますが、私は導体平板からは両面に電場があると考えています。なぜ片面にしか電場が生じないと考えられるのでしょうか。
  • 電磁気学における鏡像法では、接地された無限に広い完全導体平板の前方に正の点電荷がある場合、導体平板上には同等の負電荷が誘起されます。
  • 質問者は電磁気学の勉強中であり、導体平板の表面での電場についての疑問を持っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rnakamra
  • ベストアンサー率59% (761/1282)
回答No.1

静電場の場合、導体内部での電場は必ず"0"になります。 導体表面においては、外に電場が発生しますが内側には電場が無いために導体表面での電場は必ずE=σ/ε0になります。 計算をしてみるとわかりますが、導体表面上の電荷が両方向にそれぞれσ/(2ε0)の電場を作るのですが、外部にある電荷の作る電場が表面近傍で丁度σ/(2ε0)の大きさになり、導体外側では強めあい、導体内部では打ち消しあうことでこのような結果になります。

kinaobanana
質問者

お礼

迅速な回答ありがとうございました。外部の電荷による導体板表面近傍の電場は自分には求められませんでしたが、導体の場合は表面の電場がE=σ/ε0となるのはわかりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう