• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電磁気の問題について)

電磁気の問題について

このQ&Aのポイント
  • 電磁気の問題について質問させていただきます。真空中に電荷Qっを帯電させた半径aの導体球があります。
  • 導体球内外の電場の大きさと、導体球の電位を求める問題です。
  • また、点電荷が導体球外側にある場合のクーロン力を求める問題もあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Quarks
  • ベストアンサー率78% (248/317)
回答No.3

ANo.1 です。 >導体なので内部に電場が存在しないこと、表面を電位の基準としていることから、 >導体球の電位は0[V]ということでいいのでしょうか? はい、そのとおりでした。ANo.1 では、 >無限遠点を、電位=0 とした場合、導体の電位は Q/(4πε0・R)=V0 ですから、 >導体の中心からの距離が r[m] の地点での電位Vは >(ア) 0<=r<=R では > V=V0 >=Q/(4πε0・R) などと書いてしまいましたが、"平行移動"した後ですから  V=0 でした(^^;

yutaroA
質問者

お礼

回答ありがとうございます! やはり0Vでよかったのですか! 安心しました! ありがとうございました!

その他の回答 (2)

回答No.2

>(2) この導体球の電位φを求めよ。ただし、導体球表面の電位を基準とする。 問題がこの通りに書いてあるとすると 答えは 0V でしょうね。 でも、V(r) を求めてほしいとどこかに書いてある気がします。 (3)はクーロンの法則そのままなので合っていると思います。

yutaroA
質問者

お礼

回答ありがとうございます! (3)はあっているようで安心しました!(^^)

  • Quarks
  • ベストアンサー率78% (248/317)
回答No.1

(2)について >導体球の電位とは何を意味しているのでしょうか?  電位=その場に1[C]の電荷を持ってきたとき、その電荷が持つ、静電気力による"位置エネルギー" です。位置エネルギーは、基準点の取り方は任意なので、いろいろな設定が可能になりますし、それによって、電位の値も変わることになります。 「導体球の電位」 とは、ですから  導体球の表面の位置に、1[C]の電荷を持ってきたとき、その電荷が持つ、静電気力による"位置エネルギー"の大きさ ということになります。「基準点から電荷を運ぶ…」という言葉に拘る必要はありません。 >(2)については、「表面を電位の基準とする」というのは表面を接地 >するということなのでしょうか? 導体球を"接地した"というイメージでも良いのですが、あまりそのことに拘らない方が良いかも知れません。なにせ、帯電している導体球ですから、接地したら電荷が地球に逃げていってしまいそうで心配です(^^; 単純に、 "導体の位置での電位を0" としたと、そのまま受け取るにとどめましょう。 電位の求め方は、添付図(Q>0の場合)を見てもらえばわかりますように、単純に、導体の電位V0だけ、平行移動したものになるだけです。 無限遠点を、電位=0 とした場合、導体の電位は Q/(4πε0・R)=V0 ですから、導体の中心からの距離が r[m] の地点での電位Vは (ア) 0<=r<=R では  V=V0 =Q/(4πε0・R) (イ) r>R では  V=Q/(4πε0・r)-V0 =(Q/(4πε0))・(1/r-1/R) Q<0 だったら、という条件下での答は、ご自身で…

yutaroA
質問者

お礼

とても丁寧に回答していただいてありがとうございます! 電位のグラフを平行移動させるという考え方、非常にわかりやかすかったです! ということは、 導体なので内部に電場が存在しないこと、表面を電位の基準としていることから、 導体球の電位は0[V]ということでいいのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう