• ベストアンサー

子供手当

masaaki509の回答

  • masaaki509
  • ベストアンサー率48% (674/1389)
回答No.8

あくまで私の考えは、産婦人科に不妊治療を出産する気もない人が行く事は無いと思います、まずは、不妊治療の全面的に保険診療への見直しが必要かと思います。 少子化対策と言うのであれんば、まずはここからだと思います。 我が家も二人目体外受精したので経済的負担はよくわかります、総合計100万では済みません。 次に、待機児童の解消や保育園料の無償化ですね、高校無償化より、こっちが先だと思います。 子供を産む世帯と言うのは若年層ですから、経済的な助けが一番必要な時だと思います。 後は社会整備ですね、私の嫁はコープでパートしてます、産休も育児休暇も取れます、ですが、このような企業はまだまだ少ないと思います、辞めさせられる様な事が結構あると思います。 人の助けも必要です、妊婦や赤ちゃん連れには電車・バスでは席を譲ってあげて下さいな、駅と言ってもエレベーターの無い駅もあります、ベビーカー女性一人では大変です、助けてあげて下さいな、お金だけの援助だけでなく、人の暖かい援助も必要です。 >新提案についても微妙な点が多いです;; なぜ1~3歳が増額なんですかね、2人目育てようとしてますが、1~3歳も4~6歳もお金が掛かるのは一緒ですね、あえて言えば、精神的に4~6歳の方が楽です、しかも4歳~幼稚園ですよね、保育園なら早い人手0歳~6歳です、1~3歳は増額と区切る事に理解出来ません。 年少扶養控除廃止のままでの議論はおかしいですね、配偶者控除の廃止は無くなったと思います、無いですから、子供の居ない家庭・独身は増税にはなりませんよね。 はっきり言って、【手当て13000円と増税】:【児童手当5000円】では児童手当の方が経済的にはプラスになります、子供手当ての13000円だけが1人歩きしてます。 年少扶養控除廃止により、所得税は増税に成ってます、更には6月の給料より住民税が家庭によっては倍近く上がります。 ちゃんと26000円支給して貰いたい、出来ないなら、年少扶養控除を復活さす事を前提に議論して貰わないと困ります、震災の影響で所得税10%増税と言うサラリーマンだけへの増税検討されていますからね。 阪神大震災での二重ローン、現在も払ってる人いますが?甘くないですか?民主党よ、税金で穴埋めばかり考えず、東電の給料を徹底的に見なおせよな、その上で、電気料金の一律値上げなら、まだ、納得できる、増税は暫定税率と同じで絶対ズルズル増税したままになるよ、新しい法律でなんにでも使える税にすり返られるのが落ちだよ。電気料金値上げは、光熱費の節約しようがあるが、増税は働く意欲自体が無くなる。 公務員給料20%カット、天下りの根絶、必要の無い法人の排除をとっととしてくれ。仕事が無くなれば、公務員でも首切れる、数年の腰掛だけで年収1000万、退職2000万~3000万、おかしいいんだって。 政府のやってる事は無茶苦茶で全く少子化対策になっていないのが現状です、現状では単なる票集めに過ぎないと思います。

kkmt6791
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 そうですよね。 やはり今の子供手当てについては あまり良い制度とはいえませんよね・・・ 参考になりました! ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 子供手当て

    今、子供手当て制度の見直しが叫ばれていて 色んな新提案が出ているようですが どの党がどんな提案を出しているのか ごっちゃになって分かりません;; どなたか詳しく知っている方 教えて頂けると幸いです;; あと、新提案についてはどのように思いますか? 新提案についての意見も一緒に教えて頂けると 嬉しいです^^ よろしくお願いします。

  • 子ども手当って?まだばらまくの?

    バラマキの子ども手当って、いつまで続けるんでしょうかね?児童手当に名前が変わって所得制限されても、税込所得1千万近い人と、逆の人では随分な差で、実際の生活レベル差は大きすぎますよね!挙句にまだ、外国人にも出すんでしょうかね?本当に必要な方への支援なら賛成なんですが。バラマキ子ども手当の今後を、どなたか詳しい方おしえてください !

  • 子供手当ては低所得者救済?

    子供手当ては低所得者救済? 以前から子供手当て廃止について質問をしてきたのですが、廃止に対する反発が異様に強く、その理由を伺うと、金が欲しいのであると察しが付きました。 中には子供手当てのようなハシタ金…  と、あざ笑う人もいるのですが、同時にやはり金が欲しい… と。 富裕層は子供手当てには大きな期待を持ってません。以前の児童手当も所得制限のため貰えていませんでしたし、むしろ減税してくれるのが望ましいのです。 各所で不備のある子供手当ての単純バラマキは、財政を逼迫させ、富裕層に不利な増税をされるのではないかと、迷惑を感ずるしだいです。 低所得者還付つきの消費税増税まで提唱され、迷惑至極。 やはり低所得者の皆さんは、子供手当てに執着するのですか? 子供のいない貧困層はこれから極端に厳しい状況になると思われますが、私は、子供手当てのようなバラマキではなく、キチンと制度設計された貧困層向け福祉を提唱したいのですが、間違いでしょうか? このままだと不要なバラマキ、国民買収目的のバラマキによって、増税が続くのではないかと心配です。 増税は富裕層に響きますからね。貧困層・低所得者層にも消費税増税は困るでしょうし。 少子化対策目当ての福祉は優先度が低いと思います。

  • テレビで子ども手当に反対の立場の人が「子供手当てはバラマキであり反対」

    テレビで子ども手当に反対の立場の人が「子供手当てはバラマキであり反対」「民主党は元自民党の小沢一郎主導で自民党と同じ手法で、子ども手当という名のバラマキで選挙に勝利した」と解説していました。 その通りと思いきや、テレビの調査によれば国民のほとんどが 子供手当てに反対しています。 民主党はなぜ選挙に勝ったのでしょうか? この辺り何かご存知のことありましたら、書き込みください。 よろしくお願いします。 (それとついでに知っていたらお聞きしたいのですが、定額給付金はどの位の効果があり、どのくらいの人が受け取り申請をしたのでしょうか?というのも昨今、テレビから聞こえてくる子ども手当の論調は定額給付金となんら変わらないなと感じられるからです。こちらもよろしければ()でもつけてお書き込みいただけたらと思います。)

  • 子ども手当て 反対!

    子ども手当て反対!! 必要無し!!だと思いませんか?? 理由?無駄な「バラマキ」だからです。 もっと他に使い道はある、と思いませんか??

  • 子供手当について

    国家財政状況の厳しいおり 民主党はなぜ子供手当て支給につき 所得制限に反対するのでしょうか?また 日本在住の外国人の本国にいる子供に対する支給は廃止されるでしょうか?自民党がバラマキと言うのも当然と思いますが教えて下さい。

  • 子ども手当の支給で疑問

    子ども手当の支給で疑問 子ども手当の支給条件がいろいろあって穴だらけだと言う意見を聞きますが、 外国人にまで支給されると言うのが特に納得いきません。 子ども手当自体がバラマキだと言う批判など、手当自体の賛否はとりあえず置いておいて、 子ども手当を支給するとして、 条件に子供・親が日本国籍であることって言う条件を入れると何か問題があるのでしょうか? 外国籍の子どもを日本の税金で育てたって、将来的にも日本に何のメリットもないと思うのですが…。

  • なぜ、子ども手当ては「バラマキ」で老人年金は「福祉」なのですか

    なぜ、子ども手当ては「バラマキ」で老人年金は「福祉」なのですか  素朴な疑問なのですが、同じ現金支給なのに、わずか1万3000円の子ども手当は「バラマキ」として猛烈バッシングを受け、その10倍を超える額の老人年金は「福祉」なのでしょうか。  それぞれ受け取る側も、子ども手当をもらえる親世代は「ありがたいが財源が心配」と言って見せるのに対して、老人年金を受け取る世代は「たったのこれっぽっちか」みたいな反応が多いように思います。  掛け金の倍以上に増えるなんて当時でも「アリエナイ」「必ず破綻する」とか言われ続けていたわけで、案の定、破綻に差し迫ったところで消費税増税で破綻を先延ばしする、ってこと狂ってると思います。  少なくとも、子ども手当をバラマキと批判する人が年金を肯定するのは筋が通らないと思いますが、彼らはどういう風に理論武装しているのでしょうか。

  • 子供手当てのニュースを見て、殺意を覚えた

    子供手当てのニュースを見て、殺意を覚えた ミッキーに会いたいとか、飲みに使うとか…。 一体、それのどこが「子供の為」なのかと。 貯蓄なら将来子供の為に使われる「可能性」もありますが。 飲みなんて、子供には全く関係のない話ですよね? あんなんの為に血税を配ったのかと思うと、殺意を覚えます。 皆様はどう思われますか? 肯定的な意見、否定的な意見、双方お待ちしております。

  • 子供手当です。よく子供手当に反対する意見が多いようですが、そもそも民主

    子供手当です。よく子供手当に反対する意見が多いようですが、そもそも民主党に票を入れたのは誰でしょうか?我々国民が選んだのです。 我々国民が選んだのだから、こうなってもしかたないと思います。 なぜはじめから国民は民主にいれたのでしょうか?それが不思議でしかたないです。 子供手当は廃止にはできません。どうしようもできません。民主を選んだ我々国民にも責任があるのですから。 国民は今度の参議院選で白黒つけるしかありません。そのときに民主党に入れちゃうと、もう日本破滅は防げません。 この参議院選で民主が負けて自民党が勝てば、子供手当は廃止する、減額などしてくれるはずです。 すべては国民の手に未来がかかっているのです。国民が民主に入れないよう運動を起こすべきです。 子供手当の内容は理解できているかもしれないけど、子供手当もらっても増税になっていて国民は損しているということを理解していただきたい。家族手当、児童手当の廃止、これが増税していると思ってない国民が多いのが現状です。 目先の子供手当はばらまきにすぎず、今度の参議院選に票を入れてもらおうと民主は策をねってます。 と両親に言われたのですが、これは本当でしょうか?参議院選で民主が負ける確率はどれぐらいでしょうか?そもそも参議院選って何でしょうか?もし次の参議院選で民主が負ければ本当に日本はよくなるのでしょうか?自民が勝てば減額など本当にしてくれるのでしょうか?すべてに不安を思う自分ですが、どうか意見お願いします。