• ベストアンサー

七五三の時の下の子の服装

M-chuchunの回答

  • ベストアンサー
  • M-chuchun
  • ベストアンサー率32% (83/256)
回答No.1

私の息子も現在3歳で、昨年本人の数え3歳の七五三をしました。(私の田舎では男の子も3歳をやるので・・・) その時の服装は青いチェックのシャツブラウスを持っていたのでそれとベージュのトラッド系の半ズボンをサスペンダーでつって100円ショップで買ったからし色の大人用のネクタイで蝶ネクタイを作り、紺色のピーコートを着せました。靴もトラッド系のものを履かせました。新たに購入したものはズボンと靴、靴下で他は持っているもので用を足しました。 本人が主役でもこのくらいなので私の考えでは弟さんまでレンタルしてまでフォーマルでなくても良いのでは?トレーナーとズボンではお姉ちゃんのせっかくの晴れ着との差が付きすぎると思いますが襟付きシャツとプレスしたズボンがあれば結構映えると思います。写真は屋内での撮影だと思いますのでジャケットも必要ないと思いますがこんな感じでどうでしょうか?

noname#243596
質問者

お礼

うちの方では男の子は七五三は五歳のときだけお祝いします。ですので、娘の支度のことで頭がいっぱいでした。 でも、おめでたい席に普段着のような格好ではさすがにおかしいと思ったので用意しなくてはと思いました。 >襟付きシャツとプレスしたズボンがあれば結構映えると思います。写真は屋内での撮影だと思いますのでジャケットも必要ないと ↑ アドバイスありがとうございます。参考にさせていただきますね。

関連するQ&A

  • 面接の時の服装について

    雑貨屋の面接を受けようと思っているのですが 服が、Gパン以外のズボンは持っているのですが 上着が、トレーナーしか持ってません。 制服貸与の店で、制服はTシャツとズボンだし 面接を頑張ればいいかな?とも思います。 さすがに22歳(もうすぐ23歳)だからって スーツで行く必要はないと思うのですが、 どういう服装で行ったほうがいいと思いますか?

  • 七五三の時の母親の服装

    今年、娘の七五三のお祝いをやります。娘の着物などはすべてレンタルするのでいいのですが、問題は母親の私の服装です。 三歳の時は私は下の子を妊娠中だったのでマタニティ用のフォーマルのワンピースを借りて着ました。 今回は着物にするか(といっても持ってないんですが)、洋服(スーツ)にするか迷っています。やっぱり、着物で出るべきでしょうか?スーツでは変ですか?

  • お宮参り 上の子の服装は?

    今月末にお宮参りを予定しています。 主役の赤ちゃんは普通に掛け衣装をレンタルする予定なのですが…… 上の子(男の子2歳)は何を着たらいいのか悩んでいます。 過去ログを見たら- 上の子にも着物?うちの子はおとなしく着るかしら? でも後から写真を見たときになんだかなぁとも思いたくないし。 と言った感じです。 服装で悩んでいるのは記念撮影のときのことです。 私(母親)と赤ちゃんは和装、他は爺婆の2人で洋装(ちょっと気合を入れる位)の予定です。 神社へは普段着に毛の生えたくらいで行こうと思っています(暑いし)。 上の子はどんな服装だとまあまあいい感じになると思いますか。

  • 100日のお祝いに写真を撮るとき何を着せるか

    来月赤ちゃんの100日のお祝いを迎えます。記念に写真館で写真を撮ろうと思っているのですが、そのときはどのような服装をさせればいいのでしょうか。その写真館はレンタル衣装は扱っていないので、自前で用意が必要です。アドバイスいただけると助かります。どうぞよろしくおねがいします。

  • お宮参りの時の上の子(お兄ちゃん)の服装は?

    4日後にお宮参りですが、服装で悩んでます。 子供0歳と2歳、私たち夫婦とそれぞれの母親と6人で 写真と近くの神社へお宮参りをする事にしました。 私(ママ)はパンツスーツ、2歳のお兄ちゃんは普段着でお参りをして、写真のときに2歳児が着れるフォーマルな衣装を借りて写す予定です。 しかし、義母は「ママ(私)はワンピースが良い。2歳の子もお参りの時、普段着ではなく、よそ行きを着せなさい」と・・・。 実母は「パンツスーツで十分。お参りも主役じゃないんだから2歳のお兄ちゃんは普段着で十分!」と。 できれば義母の意見に賛同したいのですが、本当に買い行く時間も暇もなくてつらいです。どうしようもないですが・・どうしたら良いですか?

  • 魔王の生田斗真さんの服装

    魔王にでてる生田斗真さんの服装(衣装)はどんな服なんですか?下はタンクトップだと思うんですが上に着てる服がどういう服なのか分かりません。教えてください!!

  • ゴルフ場に入る時、プレーの時の服装

    今週の日曜日に初めてゴルフ場でプレーします。一緒に行く友人に服装について尋ねたところ、ゴルフ場に入る時もプレー中もジーンズ以外のズボンで襟付きのシャツ(寒いからトレーナーOK)と言われました。また、出る時はジーンズでも構わないとのこと。インターネットで調べた情報と違うのですが、ゴルフ場に入る時もプレー中も同じ服装は大丈夫なのでしょうか?ジーンズもOK?それともこの近辺(北陸地方)での常識なのでしょうか? お分かりになる方いらっしゃいましたらご教授願います。

  • 変な服装

    主人と結婚する前、お付き合いしている頃から主人に対して一つだけ不満があります。 それは、主人の服装です。 それ以外は、全く問題なくというか私にはもったいないくらい良い人です。 お付き合いしている時も主人の服装があまりに変で悩みになってしまい友達に相談した事もありました。 友達には、 「服装くらいいいじゃない!短足とかハゲとかだと直すのは大変だけど、服装なら○○ちゃんがプレゼントって言って買って着せたらいいじゃない。」 と言われ納得し、主人に何かにかこつけて服をプレゼントし、 「今度のデートは絶対これを着て来てね。」 と念を押し変な格好をさせないようにしていました。 主人は結婚してから気が抜けたのか?また変な服を着だしました。 「私のプレゼントしたのは?」って聞くと「今日はこれ(変な服)でいい。」と言われます。 ちょっとスーパーやご近所を出回る時は自分の選んだ服で言いと言うのです。 私と出かける時、例えば映画を見に行ったり、仕事の休みに一緒に外食する時などは私の選んだ服を着ると、主人がいつからか?決めたらしいのです。 ちょっとスーパー位いいじゃないって思われるかもしれませんが本当に変なんです。 30代前半ですが、大学生の頃(10年ほど前)に買ったジャケット(どう見ても年代が遅れている形の物)とか、この間あんまりだと思ったのが、体操服のようなズボンを履いているので聞いてみると、主人が高校時代に体育の時間に使っていた高校指定の体操服だというのです。 ありえない・・・。って思いました。 その他、10年以上使用しているトレーナーやズボンなど多数。 物を大切にする事は良い事だと思います。 でも、一緒に出歩いている時にそんな格好だと周りを歩いている人が振り返るし恥ずかしいです。 昔から使っているものは部屋着にして、外に出る時には私の買ったものにして。と言っているのですが、主人は寒くなったり暑くなったりすると自分で選んで服を買ってきたりします。やはり、選んで買ってくるものも変です。 服装が変なのはどうしたら直りますか?

  • ハイキングの服装

    こんにちは。ちょっと娘(中1)の服について相談にのってください。 盆休みにそれほど険しくない山歩きをしたいと思っていますが、その時の娘の服装は どのような物が良いでしょうか。やはり長袖に長ズボンでしょうか? 登山というのではなく、トレッキング、ハイキングという感じですね。 高い山なら8月でも温度が低いから厚手の長袖も必要かと思いますが、 長袖長ズボンじゃ暑い気もします。 なにか良いアドバイスをお願いします。

  • 3歳、子供の服装

    5月に親戚の結婚式があります。 3歳の息子が着ていく服についてアドバイスお願いします。 友人に聞くと子供は幼稚園の制服で参加したと言っていたのですが、4月から息子が通いだした園の制服は短パン・Tシャツ・トレーナーな為「う~ん」といった感じです^^; 貸衣装だと食べたり飲んだりした時に汚してしまいそうな気がして悩みます>< スーツのような服は持っていないのですが1着買った方が良いのか…でもすぐにサイズが合わなくなってしまいそうでもったいない気もします。 3歳位のお子さんを連れて結婚式に行かれた方、どんな格好で行きましたか?

専門家に質問してみよう