• 締切済み

ゲームのデータから音声ファイルなどを取り出したい

ゲームのデータから音声ファイルやグラフィックなどを取り出す方法が知りたいです。 たとえば、PSPのISOとか、DSのNDSファイルからゲームで使われてる CG絵とか、音声ファイルとかを取り出したいのですが、どうすればいんでしょうか? 後、これって犯罪だったりとかしますか?

みんなの回答

  • 4610_459
  • ベストアンサー率34% (141/414)
回答No.2

わざわざ圧縮され隠されているものを デコードすることをリバースエンジニアリングと言って メーカーは禁じています。まあそれを自分だけで楽しんで外に出さなければグレーですが それが外に出れば、解析元が罰せられます。 まあ今時は、解析するような人は珍しくもありませんが、例えばポケモンで、映画公開時の特別なルートでしか出現フラグの立たないキャラクターやイベントなどを解析して、メーカーの意図しないところで 公開すると業務妨害や著作権侵害に当たる可能性があります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2177/4070)
回答No.1

>後、これって犯罪だったりとかしますか? そもそも… >PSPのISOとか、DSのNDSファイル が普通に入手できるモノではありませんが? ぶっ壊れたPSPからUMDドライブを取り外して、PCに接続できるようにハードウェアとドライバを作った。 DSのカセットに接続できるハードウェアとドライバを作った。 とかの方法で取得しているワケではないでしょう? まぁ、仮に上記の方法で入手したとしても…… たいていは独自形式のデータになっているでしょうから、その解析からやる必要があります。 # まぁ、ドライバ作れるレベルなら問題ないでしょう。 ゲームによってはミドルウェアみたいな感じで共通のシステム使っている場合もありますので、 その場合はデータ形式が共通になっている可能性はありますが……。 ついでに……ゲーム内のデータ自体にも当然著作権がありますので、そういう意味でもまずアウト…でしょう。 # 雑誌やWebページなどで使われているモノは、メーカーからの許可を受けているモノでしょうし。 # そこからの転載だったり、デジカメで撮影だったりとかもあるかも知れませんが……。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PSPのゲームデータのファイルを消してしまってそのファイルを元に戻す方

    PSPのゲームデータのファイルを消してしまってそのファイルを元に戻す方法を教えてください  お願いします

  • PSPゲームデータのバックアップについて

    PSPとPCを繋いでSAVEDATA内を見る事まではいくのですが、どれがそのゲームデータかが分かりません。ファイルのアイコンからゲームのイメージが見えているのがそうなのでしょうか?また適正にセーブされているかどうか確認する方法はありますか?

  • ゲームでの画像や音声データの扱いについて

    市販されているパソコンゲームではexeファイルの他に音声画像データが入っていますけど、そのファイルの拡張子ってdatだったり他のよくわからないようなものになっていますが、それはWin32APIやDirectXを使ってそのような形式に変更できるようになるのですか?またそのようなファイルを読み込むこともできるのでしょうか? C&C++に限った話ではないのですが今自分がC++でのゲームを作るためにプログラミングを勉強していたのでここに書き込んでみました。よろしくお願いします。

  • PSPとNDS、どっちが優れてる??

    こんにちは、ふと疑問に思ったので、お詳しい方 宜しくお願いします。 今世の中の携帯ゲーム機はPSPとNDSが今最も主流ですね。 そこでPSPとNDSを見比べて総合的にどっちが良いでしょうか? ナニがどう良いのか、というところですが、 1.価格(本体、カセットどちらも) 2.グラフィック 3.ローディング 4.要領 5.耐久性(要は寿命ですね) 等です。 個人的な意見ですが、ハードその者の性能ではNDSはPSPに 遠く及ばないのではと思っています。 ですがNDSの方が売れてますよね? 年齢層が低いからかも知れませんが、売れ行きに随分な開きが あると思います。 ごの違いはナンでしょうか? 一般的にNDSは対象年齢層が広いですね。 PSPはマニア向けとも聞きますが実際はどうなんでしょうか? 上記の4つの比較項目を見ると、 1.価格←ソフトの価格、ハード価格、どちらにも差はほぼ無いと思います。 2.グラフィック←完全にPSPの勝利ですね。 3.ローディング←昔はカセットの方が全然早かったですが今は、カセットもでローディング時間があるのはありますね。ディスクゲームもソフトメーカーが頑張れば、全然気にしないくらいに早くなりますしね。 4.要領←UMD、1.8GBと大容量に比べ、DSソフトはあまり高級なものを使うとコストの割が合わないので少なめに見積もっても、512MBくらいだと思います。(最近はマイクロSDとかありますから、最近のはどうでしょうね?) 5.寿命は本体も併せて考えると、PSPのほうが寿命が早い気がしますね。ずっとディスクが回っている訳ですし。一方NDSはカセットですから、年数で多少接触は悪くなっても全然大丈夫ですよね。 あ、PSPは硬いところに落とすと一発でお釈迦という欠点もありますね・・・ ディスクも傷が付いたら終わりという弱点はありますが、逆に傷が無ければ半永久的に大丈夫なのかな?と思います。 カセットも衝撃等が無ければ寿命は長いと思いますが、中に基盤が入っている訳ですし、静電気等でデータが消える?という噂も聞いたことがあります・・・ なんだか、よく分からなくなってきましたが、PSPとNDSを比較して どちらがどう優れているか、とかをいまさらですが、知りたいです。 ちなみに、自分は断然PSPですね★いろんなことが出来ますし★

  • PSPのAIR というゲームについて質問です

    PSPのAIR というゲームについて質問です みなさん、こん〇〇は! 先日、PSPのAIRをプレイしていて思ったのですが、 ゲームにでてくるCGをPCに抽出することはできないのでしょうか? 方法がわかる方がいらっしゃるなら、教えていただけませんか? お願いします。 ちなみに、ISOデータは持っています!

  • 家庭用ゲーム機のウリ

    家電量販店でバイトしています。 今年もクリスマスシーズン到来で、全くわからない方々がクリスマス用にゲーム機をかいにきています。 良く聞かれるのが「DSかPSPどちらがいいか」ということで、私は「DSはタッチペン操作が新鮮かつ簡単で幅広い年代に好評」「PSPは映像や音楽が楽しめ、10代男性に人気」と説明しています。 ですが自分自身、最後にゲームにさわったのが五年近く前、DSもPSPも触った事がないということで、使用者の立場に立った商品説明がうまくできません。 更に10日にX-BOX360が発売されましたが、X-BOXはなじみのないもので、知識が全くありません。 そこで、使用者の方々、NDS.PSP.X-BOXの各ゲーム機のウリと、オススメのソフトを教えてください。参考にさせていただきたいと思います。

  • なぜゲームのセーブデータは消えにくくなった?

    私が小さい頃のゲーム(スーファミやゲームボーイ)は、ちょくちょくセーブデータが消えることがありました。 メダロットの全国大会の決勝トーナメントでデータが消えたのはいい思い出です。・゜・(つД`)・゜・。 また、読み込みができずに、ソフトの裏をふぅーふぅーしたことが皆さんも一度はあると思います。 しかし、プレステやアドバンスの辺りからでしょうか、そういう話はあまり聞かなくなりました。 最近に至ってはDSやPSPのセーブデータが消えたという話は全く聞いたことがありません。 で、質問なのですが、なぜゲームのセーブデータは消えにくくなったのでしょうか? ソフト、ハード、メモリーカードなど、何処がどう改良されたのか教えて貰えると幸いです。

  • PSP CFW 犯罪?

    PSPにCFWを導入するということは犯罪でしょうか? また、プラグインや自作ゲーム、アプリをダウンロードして使うのは犯罪になるのでしょうか? ISOのデータをダウンロードするのは違法というのは知っているのですが ほかのことについて分からなかったので質問させていただきます。 あと、最後に1つ聞きたいのですが 自分の持ってるUMDをISOにするのは、一応バックアップをとるということになり大丈夫なのですよね。 では、友達のソフトを借りてISOにするのは犯罪になるのでしょうか?

  • 絵が描けるゲーム知りませんか?

    マリオペイントやパソコンでできるような自分で絵を作成できるゲームってありますか? 自分はDSライトとPSPとPS3を所持しています。 あと話が変わりますがPSPやPS3に牧場物語はないのでしょうか?

  • auファイル(音声ファイル)の作り方について

    サウンドレコーダーで音声を録音した後、いろいろと作業を行ってできた音声データ(数字の羅列)からauファイルを作成して音声を聞きたいのですが、どのようにすれば良いのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-6490CNのドライバーのインストールができない問題について相談します。
  • Windows10でMFC-6490CNのドライバーをインストールしようとしたが、エラーが発生してインストールできませんでした。
  • USBケーブルでMFC-6490CNをパソコンに接続し、ドライバーをインストールしようとしたがうまくいきません。
回答を見る