• ベストアンサー

外付フロッピードライブ「起動デバイス可」と「不可}

外付のフロッピードライブを探していたら、購入を考えたいくつかの詳細に「起動デバイスとして可」と「起動デバイス不可」という言葉が出てきました。起動用フロッピーとして使えるかどうかだと見当をつけたのですが、ここで疑問が。 外付のフロッピードライブの「起動デバイスとして可」と「不可」は、どこがどう違うのでしょう? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.3

一寸混乱しているみたいですね。 フロッピーディスクドライブには、ブートに対応しているものと、対応していないものがあります。違いは、ブートするためのシーケンスがそのUSB FDDに組み込まれているかどうか、です。従って、ブートに対応していないものは、いくらBIOSでUSBからブートする設定を行ってもできません。 私は、IO DATAのブート可能なUSB FDDをフロッピーディスクが無くなる前に買いました。同じIO DATAのUSB FDDでも、安く売られているものにはブート非対応があったと思います。メジャーではないメーカーのもので安い場合は、ブート非対応のものが多いかと。あと、IBMのUSB FDDは、逆に殆どがブート対応です。一時期、市場に中古のIBMのUSB FDDが出回っていました。 これは、購入する際にブートできる機能があることが書かれていますので判ります。ブートできないものにはその表示がありません。 それと、マザ-ボード側もUSBフロッピーディスクドライブでブートできることが必須ですが。まあ、今時のマザーボードのBIOSのブートセクションには、USBリムーバルデバイス(表現は色々あります)とか書かれていると思います。 下記は、そのあたりを論じています。 http://q.hatena.ne.jp/1070867385

Jimaku
質問者

お礼

詳しく教えてくださってありがとうございます。 パソコンに、何かを設定するための「BIOS」と言うものがあるのは知っていましたが、フロッピードライブにもあるのかしらと思ってしまっていました。 力不足のため、おぼろげな理解に止まりますが、「ブートするためのシーケンス」と言うものが入っているかいないかの違いと言うことはわかりました。 お蔭様で、すっきりしました。

その他の回答 (2)

noname#159916
noname#159916
回答No.2

>外付のフロッピードライブの「起動デバイスとして可」と「不可」は、 >どこがどう違うのでしょう? 「外付け」とは、今ならUSB経由のものだと思いますが 肝心なのは「BIOS ROM が USB ブート (USBデバイスからの起動)が できるようになっているか否か、です。 BIOS セットアップメニュー内に「可能」との記述があれば可能です。

Jimaku
質問者

お礼

お答えをありがとうございます。 フロッピードライブに違いがあるわけではなく、パソコン側が外付けのUSBデバイスからの起動を受け付ける設定になっているかどうかだと理解すればよいのですね? フロッピードライブの方に違いがあるのだと思っていたのに、違いは別のところだったみたいですね。

  • pai3_14
  • ベストアンサー率56% (319/566)
回答No.1

「起動デバイスとして可」とは マザーボードのBIOSが 起動プロセスをそのデバイスに渡すことが出来るわけですから 特にソフトウェアドライバなどの介在なしに認識できるものです。 昔の専用I/Fの外付けFDなどがこれに相当します。 その後、USB I/Fで出現した 外付け FDドライブは O/Sが USBドライバなどの対応ドライバを読み込んで初めて認識できるものがあり それらは、起動時は全く BIOSからは認識できませんでしたので 起動用としては使えませんでした。

Jimaku
質問者

お礼

パソコン側が、直接読み込めるドライブなのか、ドライバを介さないと読み込めないドライブのかと言うことですね? 同じようにしか見えないのに、そういう違いがあるんですね~ 勉強になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フロッピードライブが2つになってしまいました

    はじめまして。始めて質問させて頂きます。 1度フロッピードライブのケーブルを外したまま起動して しまい、再度ケーブルを差し直して再起動してみたところ Aドライブ、Bドライブと2つのフロッピードライブができ てしまいました。 Aドライブの方は操作しようとすると「デバイスの準備が できていません」というメッセージが出て使えないのです が、Bドライブの方は普通のフロッピードライブとして使い 事は可能なようです。 Aのフロッピードライブを削除して、その後Bドライブを Aドライブに変更する事は可能でしょうか? ご返答宜しくお願い致します。

  • フロッピードライブを増設したい

    DELLのVostro220sを1ヶ月ほど前に購入いたしました。 購入後にどうしてもフロッピードライブが必要になって、友達から余っていたフロッピードライブ(内蔵用)をもらって増設しようとしましたが筐体を空けてみるとIDEの差込口がありません。 最近のパソコンは違う規格になっているのでしょうか? どういう規格のフロッピードライブを購入すればよいのでしょうか? 外付用のUSBフロッピードライブは置き場の関係で使えません。 どなたかご教授ください。よろしくお願いします。

  • ソフト起動時にフロッピードライブが動いてしまう

    質問のタイトルそのままなのですが ソフト(ACAD2000)を起動させたとき,または終了させたときに必ずフロッピードライブが「ガリガリ」と動いてしまいます はっきりした原因はわかりませんが一番最初にACAD2000を起動させたときにファイルをフロッピーディスクから起動したからかもしれません 特別困っているわけではありませんが気になって仕方がありません どなたか解決策をご存知の方よろしくお願いします.

  • フロッピードライブから立ち上がらない

    WINDOWS98 second editionを使っています。 再起動後、フロッピードライブにディスクを入れてもウインドウズが 立ち上がってしまいます。 再インストールの際 起動ディスクから立ち上がるようにしたいのですが・・・ もし、わかる方がいれば教えてください。

  • 面白い、実用的なフロッピードライブを探しています。

    フロッピードライブが必要で、探しています。 WindowsでVista対応でUSB接続希望なのですが、いまさら単にフロッピードライブだけを買うというのはどうも気が乗りません。でも、フロッピードライブがどうしても必要なのです。 そこで、なにかフロッピードライブ+αの機能を備えた機器をご存知の方、いらっしゃいましたら教えてくれませんか? 楽天とかで探したのですがなかなかみつからず・・・ とにかく、フロッピードライブの機能は必須なのです。。。 よろしくおねがいします。

  • フロッピィ読み込み不可

    フロッピィ読み込み不可  ■皆さん、こんにちは。いつも回答頂きありがとうございます。  DOS版の古いプログラムをインストールする必要があり、フロッピィを差し込みますが、6枚のうち一枚のみ読み込みが、できません。コピーも取れません。  ディスク面を見てみると、手垢のようなものが、ついています。  サポート会社は、すでに無いし、その会社からの復元は、難しいです。同一のフロッピィを入手するのも、容易では、ないです。  現在あるフロッピィをなんとか一度だけでも、読み込みできませんでしょうか?  具体的には、ティッシュで、表面を拭くとか、軽く洗剤をしみこませたティッシュで、表面を拭くとかすれば、回復できる可能性は、あるでしょうか?  何か他に有効な方法をご存知ないでしょうか?  だめでも、もともとでも良いので、何か有効な方法が、無いでしょうか?  たとえ、ひとつだけでも、お知りのことが有りましたら、ご教授方よろしくお願いします。  敬具 デジタルライフ マルチメディア 記憶メディア

  • フロッピードライブが認識できない

    突然、フロッピーが認識できません。フロッピーを入れても、Aドライブにディスクを挿入してくださいとエラーメッセージが表示されます。ディスクトップのパソコンで内蔵型です。クリーニング用のフロッピーも認識しません。ドライブが壊れているのでしょうか?外付けのフロッピードライブを購入したほうがよいですか?

  • USBでつなげた外付けのフロッピーディスクドライブで、どうしても起動さ

    USBでつなげた外付けのフロッピーディスクドライブで、どうしても起動させたいので、バイオスの画面で起動順を確認したところ、 1st Boot Device CD/DVD:SM-optir 2nd Boot Device SATA:PM-WPC WD50 3rd Boot Device USB:Generic-Com 4th Boot Device Network:Realtek となっていたため、 USBを1番目、あとは、Network、CD/DVD、HDDの順に設定しました。 Escキーで戻り、“Boot Setting”画面に“Removable Drives”という項目があったので、確認してみると、 1st Drive USB:Generic-Com 2nd Drive USB:Gereric-SM/ 3rd Drive USB:Generic-SD/ 4th Drive USB:Generic-MS/ となっていました。 このパソコンの前面部にはSDカード等、差し込める部分があるので、「このことか。今、やろうとしていること(外付けFDDから起動させたい)とは関係なさそう」と思い、そのままで保存しましたが、USBでつなげた外付けFDDを認識せず(?)、普通にパソコンが立ち上がったしまいました。 もちろん、外付けFDDの中には、フロッピーを入れてあります。 どうしたら、外付けのFDDから立ち上げることが出来るでしょうか? 何卒、ご教授、お願いします。

  • 起動するだけのフロッピーの作り方

    WINDOWS2000Proを使っています。緊急時に起動するだけのフロッピーを作成したいのですが、普通購入できるのは、DOSフォーマットフロッピーしか売っていませんが、NT5の場合、再度、フォーマットしないといけませんか?皆さん、XPとか使う場合、市販のフロッピーは、何フォーマット版を購入するのでしょうか?WIN9X系の時は、気にならなかったのですが、XP全盛になってきてNT系専用フォーマットフロッピーって売っているのでしょうか? また、ntlder,ntdetect.com,bootfont.binは、OSのCDの中にありましたが、BOOT.INIとbootsect.dosは、CDにはなくハードディスクのCドライブにあるらしいのですが、CDからは、コピーできないのでしょうか?特に、BOOTSECTの方は、わざわざデュアルブートを作成しないと、いけないものでしょうか?どんなときにも使えるようなものは、作れないのですか?PCのパーテーション構成を変えたらいちいち作り直さないと駄目ですか?

  • OSがフロッピードライブを認識しません。

    NECのLavieNX-LW33H/8を使用しています。 WIN98が元々導入されていましたが、フォーマットをかけて WIN2000を導入したところ、フロッピードライブを認識しなくなりました。 FDドライブは内臓です。 認識しないというよりデバイスドライバーでみると !マークがついている状態です。 正常に動作していない為マイコンピュータでみてもAドライブが出てきません。 ドライバーの更新をかけても、削除して再インストール&再起動しても 解決されません。 何が問題なのでしょうか。教えてください。

専門家に質問してみよう