• 締切済み

Оリング

ピストンについていて合成ゴムで出来ているОリングなんですが、劣化を少しでも避けたいので何かいい方法はありませんか?また、強度なども知りたいのでわかる方よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

OリングにDLCコートすると耐磨耗性が向上します。

参考URL:
http://www.nippon-itf.co.jp/example.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.4

NBRもシリコンもテフロン系特に何もしなくて良いですよ。 専用の信越シリコーンの「真空用シリコングリス」も有りますけど、何も特にしなくて十分保管できます。 紫外線、酸、アルカリ、酸素に気を付けプリポリエチレン袋にでも入れておけば良いじゃないですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • GTAC
  • ベストアンサー率69% (316/454)
回答No.3

安易にグリスを塗布したりすると膨潤したりして逆効果になります。Oリングの材質はシリンダ内の流体にあわせて設計されているはずです。シリンダのメーカー、作動流体のメーカー、それぞれに相談されて選択することをお勧めします。 また、「技術の森」はこのページと同じシステムを使用した質問のページですが、工業の専門家が回答してくれます。

参考URL:
http://mori.nc-net.or.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113407
noname#113407
回答No.2

"O"リングは特にピストンの往復運動をする場合にはグリスを塗布したり、又それよりか耐久性をアップしたいのでしたら[シリコングリス]を塗布しますと温度、摺動抵抗が下がり、耐久性がアップします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

Oリングはただの丸い輪ゴムみたいなものに見えますが、いろいろな種類(静圧,動圧の違いとか材質の違いとか)があり、温度、環境(耐油性か耐薬品性か)、寸法、動く速度など考慮すべき条件がいっぱいあります。 また、Oリングを納める溝も、条件によって形状が決まっていて、かなりの高精度にしないと、性能を発揮しません。 メーカーはNOK,KOYOなどがあり、カタログを取リ寄せるか、キーワード検索してこれらのメーカーのHPを調べてください。 機械屋さんでないと検討はむずかしいとおもいますが、条件の中に、文章で表せないような内容もありますので、機会やさんか、Oリングのメーカーにお問い合わせください。 (会社やめたのため手元に資料ない。会社でここを開いているのでしたらmailアドレスをここにかいて、連絡頂いて協力できますが、いまはできません。申し訳ありません)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 戸じめ機械のОリングの劣化について

    戸じめ機械のピストンについているОリングの強度について知りたいです。知ってる方よろしくお願いします。

  • Оリングの保管について

    現在、様々なサイズのOリングを使用していますが、結構在庫があり長期保管しているものもあります。古いものはゴムが硬化しており、クラックが入るものもありました。(相当年数が経っているみたいです。)古くなった物は処分しましたが、比較的新しいものは保管しておこうと思うのですが、保管の方法として何かアドバイスややり方があればお教えください。例)保管用の浸透液が市販されている とか よろしくお願い致します。

  • Oーリングについて

    研削盤のO-リングのゴムが劣化してきたのですがについてですが、フッ素ゴム等があるようですが何が最適なのでしょうか?お願いします。

  • 固着したピストンリング

    質問をさせていただきます。 固着したピストンリングを外す方法としては、どのような方法が良いでしょうか。 できるだけ、ピストンリングを壊さなく外せる方法が良いと思っています。 自分は、今まで、ピストンリングの切れ目の部分に、ピンセットを入れて少しずつ外していました。 カーボンリムーバーを使う等が考えられるとは思いますが、「経験的にこんな方法が良い」といったアドバイスをいただけますと大変助かります。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • クоニについて。

    彼との相性(エッチ)は良い方だと思うのですが、唯一 気になる点があります。 私は彼にフоラをして気持ちよくなってもらいたいですが、彼はクоニをしようとしません。何回目かのエッチで、少しだけされましたが、それ以降ないので苦手みたいです。(体臭については問題ないと思います) 以前の彼がクоニ好きだったので、少し物足りないです。だけど恥ずかしくて自分からは言えません。 どうすれば良いでしょうか。

  • Oリングの様な角リングについて

    いつもお世話になります。 ピストンの先につける四角いリングシールはなんて呼ぶのでしょうか お湯を押し出すピストンの先にOリングのような四角いリングが付いてますが 部品名がわからずに困ってます。 圧力は15気圧程です。 ご存知の方教えて下さい

  • 【自動車・化学】自動車部品のOリングが良く分かりま

    【自動車・化学】自動車部品のOリングが良く分かりません。教えてください。 質問1:Oリングは商品名ですか? 質問2: ゴムは油が浸透して膨張して劣化すると聞きました。でもOリング装着時に劣化しないようにグリスを塗ってから装着させています。このOリングに塗る油はゴム内部に浸透してゴムは劣化しないのですか? よろしくお願いします

  • Oリングについて

    車のブレーキキャリパーに使用しているOリングが欲しいのですが、廃盤になり入手が出来なくなりました。 ブレーキキャリパー内で使用するOリングですが、ゴムの種類(材質)は何を使用しているのしょうか? ピストンシールと同じ素材だとは思うのですが・・・。 色々調べて結果、この辺りだと思うのですが。 (1)【記号】JIS B2401 1種A 【ゴムの種類】二トリルゴム(NBR) 【硬度】70 (2)【記号】JIS B2401 4種D 【ゴムの種類】フッ素ゴム(FKM)  【硬度】70

  • ピストンリングとスリーブのサイズについて

     ご存知の方、お手数をお掛けしますが宜しくお願い致します。 ジャンク品にてスリーブ、ピストン、ピストンピン、ピストンリング、ピストンピンリングをキットと言う事で購入しました。 家で確認しますと、ピストンよりピストンリングが直径で3ミリ程大きいです(オイルリングは若干ピストンより大きい程度) スリーブをシリンダーに組みピストンが入るようにホーニングすると思いますが、 オイルリングのサイズですとスリーブの厚みが1.2ミリほど残りますが、 ピストンリングのサイズですとスリーブが残らないような気がします。 この様な互いのサイズで組みつけても良いものでしょうか? また、スリーブは、最低何ミリ程厚みが残っていれば通常の使用では大丈夫でしょうか?  宜しくお願い致します。

  • Oリングの摩擦による荷重について

     ピストンにOリングを用いた際の摺動摩擦力の計算方法が分からなくて困っております。 自分なりにいろいろと調べてみましたが、見つけることが出来ませんでした。  知りたいこととしましては、下記の条件でOリングの摺動摩擦力を求める方法です。  ・ピストンにOリングを使用し、シールしている  ・ピストンが軸方向に動いて、ポンピングする 参考になる資料など、何か情報やアドバイスがございましたら 教えていただきたいです。