• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:28歳男性が33歳女性に思う愛情、性的感情について)

28歳男性が33歳女性に思う愛情、性的感情について

noname#142573の回答

noname#142573
noname#142573
回答No.3

男の意見を言うと、間違い無く その彼は体目的です! 会うからには必死になります!!! 貴方に甘い言葉、いっぱいします。 そして会ってエッチして終わります。

noname#138813
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 会う事に関しては、仕事や趣味の繋がりでなかなか休みを合わせる事が難しいという事は聞いていたので、彼自身そこまで積極的ではなかったかも知れません。 会えたらいいな、ぐらいだったと思います。 随分迷いましたが、今朝、さよならメールを送りました。

関連するQ&A

  • 感情

    いま遠距離恋愛をしています。 遠距離になる前はいつも一緒にいて とにかく彼がいないとダメなくらいだったんですが、 離れて一人暮らしを始めてからは 意外と快適で楽しいので彼のことをあまり考えなくなりました。 元々自由な性格なので、 この人がいないとだめってくらい人を愛せるのが初めてだったのですが 離れてからは好きだなーと思うこともないし会わない分、忘れてきています。 これは気持ちが冷めてきたということなんでしょうか? 元々マメな性格ではないのでメールや電話だけの関係がめんどくさいです。 だらだらメールするより会う派だったので、はっきりいって遠距離にメリットを感じません。 自分の時間を邪魔されたくなく彼の電話に出ないこともあります。 どうせ会えないしっていうネガティブな感情がそうさせてるんだと思います。 今は彼がいなくても平気になってきています。 こんな感情になっていることに自分でも驚いています。 ただ単に遠距離になれてきたのかもしれません。 これでいいんでしょうか?

  • 男性は 全く恋愛感情が無い女性でも 一緒にいて気持ちが落ち着くって感情、芽生えますか?

    2年付き合っていた彼と別れたのですが、他に好きな人が出来たのかと聞いたら、『好き』って言い方はしなかったけれど、「一緒にいて気持ちの落ち着く仲間」 って言う言い方をしました。 彼は、Aさんの事を「ただの麻雀仲間」って言ったけれど、友人は 一緒にいて 気持ちが落ち着くって、プロポーズに匹敵する位の言葉だと言いました。「君といると 気持ちが落ち着く」ってやっぱり 恋愛感情が全くない相手にも通じる事なのでしょうか・・・ 男の人が感じる、気持ちの落ち着く女性って、全く恋愛感情が無い人にも感じる気持ちなのですか? それとも、惹かれはじめてるって事でしょうか・・・。全く恋愛感情が無い相手に そんな事感じるでしょうか・・・。 男性が 女性に対して、 一緒にいて気持ちが落ち着く仲間って・・・どんな時に使いますか? 

  • 恋愛感情がない友達としての付き合い

    昨日遠距離してる彼女と会った時に恋愛感情が無くなった、でも一緒にいて楽しいから友達として付き合っていきたいと言われました。つきあって約1年遠距離2ヶ月目の事です。彼女の中では完全に気持ちの整理ができているみたいで今までとは違った接し方・話し方に僕はもう完全に友達になっていました。すごく辛かったけれど、今の彼女には時間が必要で(実家の事情で遠距離になり恋愛してる余裕がなく、最近やっとすこし落ち着いてきたという状況)僕は彼女の言う通りにしようと思いました。そして少しでも自分を磨いて人間的に大きくなってまた彼女の気持ちが戻せれるよう頑張りたいと思います。できれば女性の方に質問なんですけど、一度恋愛感情の無くなった相手とまた付き合ったという方いらっしゃいますか?またどう思われますか?彼女の恋愛感情がなくなった原因は、実家の事が大きいと思います。それとこれから先また付き合う事考えられる?と彼女に聞いたら、そうなるかもしれんしならんかもしれんという返事でした。ただ僕が期待してるだけかもしれませんが。皆さんよろしくお願いします。

  • 女性に伺います。恋愛感情がわからない。。。

    大学生の男です。 読みにくくなってしまいましたが、よければご回答ください。 恋愛感情が分からなくて、悩んでいます。関係あるかわかりませんが、男子高出身です。 ただ一年前に人を好きになったことはあり、 大学の先輩に人生で初めて告白しました。 ダメだったのですが、それから3週間ほどたったら、なぜ好きだったのか分からなくなってしまいました。別にひどい振られ方をして嫌いになったわけでなく、むしろ冷静になった感じでした。「先輩と後輩の関係でいいや」と思えてしまい、単なる尊敬感情であったことに気付きました。 それから恋愛感情を理解できないでいます。 いま、気になっているサークルの同期の女友達(Aさん)がいます。2人飲みや夕飯なども、ほんとうにたまにしたりします。メールのやり取りもするし、とにかくよく部室や練習で会い、よく話しています。実際僕にとってはたぶん誰よりもよく会う・話す友達です。 そういう友達のつもりで仲良くしていたら、3週間ほど前、先輩から「お前はAが好きなの?」と言われてしまい、困惑しました。(実際自分でもよくわからなかったことがあり、その時はわからないと答えました。) しかしその先輩がAにもそのような話をしていたら、Aに距離を置かれてしまうのでは…と僕が不安になってしまい、覚悟を決めてAに直接電話してみました。 回答は、「距離を置いたりはしない、私もそういう恋愛感情が分からずにいままで誰とも付き合ったことがない、また誰かを異性として格好いいとかいう感覚はわからない」とのことでした。 僕の方もわからないから、じゃあ今までどおりの関係でいようとなったのですが。。。 僕の方は、Aを女性として好きなのか、友達として好きなのかが分かりませんが、どちらにせよAのことが好きです。彼女の方が僕を好いてくれているのかはよくわかりません。友達としても。まあ嫌われてはいないのだと思いますが。 ただ、先日大会で遠征し、夜行バスの中で彼女のとなりで寝ていたときに、ふと目を覚ましたら彼女がこちらによりかかる形で寝ていて、頭が僕の肩に乗っていて、さすがに意識してしまいました…。 他にも、ほとんど毎日会っているにもかかわらず、会える日はとても楽しみだったりして…やっぱり僕はAが好きなのかなあとか考えてしまいますが、それもよくわかりません。 ちなみに遠征中の観光は、まあ偶然も手伝って二人で行動したりしていました。とても楽しい時間でした。 よくわからないながらも、僕は彼女と付き合いたいと思っています。 いずれそういう風に言えればいいなと思っていますが、恋愛感情を理解できないのはお互いさまなので、「はじめは友達感覚でいいから付き合ってほしい」というべきか、普通に「好きだから付き合って」というべきか、 または僕の気持ちを一方的になってしまうけど正直に伝えて、しばらくそのあとも普通に過ごした後で、付き合ってほしいという風に切りだしてみるべきか。。。 いろいろ考えてしまいます。 女性から見て、Aさんの考え方ってわかりますか。 また、僕は好意を表現してみてもいいのでしょうか? とても煩雑な答えにくい質問になってしまいましたが、よければ一言でもご回答いただけたら嬉しいです。「何が聞きたいの?」「ここが分かりにくい」など、ご質問いただければ補足などするので! よろしくおねがいします。

  • 好きって感情

    皆さんの好きって感情ってどんなものですか? 私には彼がいます。相談相手だった人でありのままの自分を出せる存在です。 でも、ドキドキしないし、会いたくて仕方ないとかもなく、キスをしても嬉しいとかよりも、キスしてるみたいに冷静な自分がいます。 これって好きなんか?って何回も自分を疑いましたが、好きよりも大切な気持ちが強く、大切だなぁの方がしっくりきます。 穏やかすぎる恋愛に不安を感じ皆さんの好きを聞いてみたくなりました。

  • 女性と男性の恋愛感情について

    4ヶ月ほど前に妻が浮気をして、しかも浮気相手と恋愛関係にまでありました。 話し合いでやり直すことにしてから2ヶ月後に夫婦間も少しづつ修復に向かい、子宝にも恵まれました。 浮気相手は発覚直後、運良く遠くへ転勤しました。(確認済) 日本国内ですが、簡単に会える距離ではない所です。 女性は気持ちがある人が会えない距離におり、さらにその時に夫の子供を授かった場合、 相手への恋愛感情はどのくらいで覚めますか? また妊娠が分かった瞬間、気持ちの入れ替えができるものですか? 男性の意見もお願いします。 好きな人が既婚者で恋愛中に旦那の子供がお腹にいると分かっても気持ちは変わらないのでしょうか? 私なら無理ですが、普通はどうでしょうか?

  • 心理学「第一感情」ってどんな感情ですか

    『怒り』の前(気持ちの奥)には「第一感情」がある、と教えて貰いました。 「第一感情」、「第二感情」には具体的にどんな気持ちが当てはまるのか教えてください。 例えば「第一感情」:悲しい、不安 「第二感情」:怒り のように、示して頂けると嬉しいです。 子育てで子どもに感情をぶつけてしまう事が多々あり、上記のお話しをコーチングを学んだ方に伺いました。 カッとした時に自分の心を覗いて、冷静になりたいと思っています。

  • 振られた女性に再び恋愛感情を持っています

    ずっと前ですが、バイト先の先輩に告白して振られました。 告白した直後しばらくは話しかけても全く相手にされなかったくらい冷たくされていましたが、 1年くらいかかってなんとか気軽に話し掛てもらえるようになれました。 そして今や彼女は就職が決まり社会人となり、バイトも辞めています。 当然電話やメールなどで連絡を取ろうとしない限り接点はありません。 せっかく普通に話せるようになったのだからもう関わりがなくとも、 これからもせめて友達でいたいと思いだいたい月に1度くらいは連絡を取るようにしてきました。 メールは今までこちらから送り、電話も向こうからかかってくることは一度もありませんでした。 連絡を取り出した最初の頃はわりと普通な感じの返事が多かったのですが、 最近になりメールにも絵文字が多くなったり、文面に感情が入っている文章が目立つようになっていました。 そして8月のある日、彼女のほうから突然食事にでも行かないか、というメールが着て あまり積極的でない人なのでとにかく誘われたことに対して単純に喜んでました。 その食事の後、彼女から「楽しかったよ、またどこか行こう」という感じのメールが着たので 彼女も楽しんでくれていたようなのですが、僕自身は彼女に対して再び恋愛感情を抱くようになってしまいました。 今までは自分の中で「雲の上の人」と完全に割り切っていたはずなのですが…。 もう一度何らかの形で行動を起こそうと思いますが、 “告白したところでまた振られるんじゃないか”と思い消極的になってしまいます。 これから一体どうすれば良いでしょうか。 単純にこのまま様子を見てもう一度自分の思いを告白してもいいんでしょうか? どんな些細なことでもいいので気づいたことや思ったことなどアドバイスを頂きたいです。 長々とこんな稚拙な文章を読んでくださってありがとうございました。

  • 感情を表さない女性??

    友達から紹介してもらった女性とデートしたり、メールや電話では それなり良い感じでするのですが、感情を全然表しません。 そういう人もいるのかなぁ?? なので、どう思っているか不安はありますが、明日二人で花火に 行くし誕生日祝いの約束もしたのでのでこちらは気持を伝えよう(告白) と思います。 そこでお聞きしたいのですが、女性は自分の感情を出さないのは、 友達と思われているのか? それともこちらから言うのを待っているということなのでしょうか?

  • 恋愛感情が戻ることはありますか?

    別れるというのは結局少なくともどちらかが恋愛感情を持てなくなったからだと思うのですが 一旦嫌なことやすごく自分が辛くなるがあって相手への恋愛感情が消えたとき、もう一度相手への恋愛感情が戻ることはありますか? それで再度付き合ったり、結婚された方がいらしたら、掛った時間の長さ、どういう気持ちの変化があったのか教えてください。