• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同居問題。過去の自分の発言には責任を持つべき?)

同居問題。過去の自分の発言には責任を持つべき?

nanana2200の回答

回答No.11

同居がイヤなのは相談者さまではなくご主人。 それなら、相談者さまはウソはついていません^^ ご主人に「わたしを愛しているのなら悪者になって」と お願いすればよいと思います。 あと、「わたしの実家といろいろあって面倒なことになった ときには、わたしが悪者になるから」と。 わたしならそうします。

montyoko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そんな手段が!!とか思いましたが、私は使えなさそうです(笑)

関連するQ&A

  • 敷地内同居

    初めて質問させていただきます! ついでに愚痴も聞いて下さい!泣 主人、私、息子(10ヶ月)の三人家族です。 夏頃完成予定で主人の実家の敷地内に建築中です。 築60年だった母屋を解体して新築します。 義理両親は主人の使っていた離れがあるのでそちらをリフォームして住む予定です。 義理祖父母も敷地内にまた別宅があり健在です。 最初に母屋(私達が住む)を建築してから離れのリフォームになる予定なんですが... その間は完全に同居です。 建築をお願いした大工さんは義父の友人です。 最初から決められていました(-_-) 間取りなんかも私の希望通りにはいかなくて... 見取図が完成してもまず義父の所に届きチェック。笑 母屋だからと言って義父が終始口出してきました。 正直誰が住む家なんだか分からない感じです。 主人もあんまり強く言えないみたいで丸め込まれました。 敷地内同居する方はみんなこんな感じですか? ちなみに酪農家なので常に家にいます。 主人は普通のサラリーマンです。 働きに出たいのですが、先に2人目を作れと言われてしまいました(^^;; 義母は自分が嫁姑で嫌な経験をしたのでまったく干渉しません。 そこは本当に助かりました。 すみません、言いたい事が色々あって支離滅裂な文書になってしまいました。 敷地内同居でも外出しにくい事ってありますか? 合鍵って渡すべきですか? 敷地内同居のメリットって何がありますか? 敷地内同居をうまくやっていく秘訣があれば教えてください‼

  • 義母から同居を迫られています

    先々月に結婚式を挙げたばかりの長男の嫁です。夫は自営業で実家に併設してあるお店で仕事をしています。私もそこで働いています。現在は夫婦で義父の所有しているマンションの1室に1年半ほど住んでいます。家賃は払っていません。 実家には義父・義母・義弟の3人が住んでいます。義弟はマンションの1階で自営業を営んでいます。義弟も家賃(テナント料)は払っていません。 先月義父が亡くなったことを機に、義母が私たちに実家に帰ってきて同居するように言ってきました。私は幼い頃から母と祖母が同居によって激しい対立を起こして不仲になっているのを見て育ってきたため同居に対しての拒否感が人一倍強いです。 夫は結婚前から義母は同居は別にしなくてもいいと言っていると聞かされていましたし、今住んでいるマンションの家賃も家族なので気にせずに住めると聞いていました。実際義父が亡くなるまではそうでした。 義父が亡くなり相続の話が出てきてその話の一環で義母は実家に帰ってきて同居するように言ってきました。義母が言うには、実家は広いので私たち夫婦が住むには十分なスペースがあるし自分は義母とうまくやってきたから大丈夫だと言ってきます。私が自分の家の体験と世間一般の価値観(現在は同居しない人が多いということ)を伝えてもとりあってくれません。 義母は相続においても実家に帰ってきて同居をして家を継ぐ者に自分の財産を渡すと言っています。その為家に帰ってこないなら家(実家を含めた義母の財産 ※将来義母が亡くなったときの話(義父の遺産の1/2))は渡さないと怒っています。義母の言葉をかりるなら「損をしたくないなら帰っておいで、損してもいいなら帰ってこなくていい」だそうです。 私は2択ではないと思っていますし同居問題と遺産相続の話は今時別の話だと思ってるのですが、一体わたしはどうすればいいのでしょうか?義母をうまく説得する方法はあるでしょうか?

  • 義父と同居しないといけませんか?

    主人は一人っ子で義父と祖母と3人で暮らしていました。現在は、主人と私の二人で賃貸生活しています。 結婚前に同居について話がありましたが、私は彼の実家にそれまで行ったことがなかった時、「同居できる部屋はあるの?」と聞いたところ「ある」という返事でした。 ところが、実際に行ってみるとどう見ても彼が使っていた一部屋しか空きがありません。 私も初めは、そのうち同居なのかなと覚悟はしていましたが、同居は避けたいのです。 結婚前に、義父が彼に住むところはどうする? という問いに彼はしばらくアパートで住むと言っていました。特に何年と言った訳じゃないのに義父は1・2年で戻ってくると言っているのです。 彼もいずれは同居をしたいようなのですが、彼は今の家(増改築ナシ)のままで同居ができると思っています。二世帯住宅ではありません。 同居の話について、私から敷地内に離れがあったり、二世帯じゃないと同居はムリと伝えてあります。 それに私には兄(既婚)がいるのですが、遠くで暮らしている為私としては実家の両親の事が気になります。私の希望としては両家の中間くらい(お互い15分くらい)の所に家を建てられたらと思っています。 彼もそれがいいけど、 (1)彼の実家に二世帯はどうか? (2)彼の実家を売って別の土地に新居を建てるか?(同居)と言われました。 (1)の彼の実家は土地が狭く私は庭があるところで育ったので贅沢ですが土があることろがいいのです。 (2)は考えなくもないのですが、同居は嫌なのです。 義父のなにげない言葉が気になるので苦手なのです。 一人っ子の彼の義父と同居しないといけないでしょうか? また、彼も1・2年で実家に戻る気はナイと言っているのですが、同居問題は別にしても1・2年で戻ると思っている義父にどう伝えていいか迷っています。 アドバイスを宜しくお願いします。

  • 「二世帯同居」されてる方に聞きたい!!

    結婚7年目、子供も幼稚園に通いはじめ、生活パターンも定着したこの時期、もう少しで義父母と同居することになりそうです。 現在住んでいる貸家は期限が7年で延長することはできません。 主人の実家は私達が結婚した時新築で建てた家です。 お金も無いのに、家に対して憧れがあった(以前は賃貸)義父母は注文住宅を選択し、家のローンも義父と主人で半分ずつ支払う事に・・。しかし、義父も失業し、いつしかうちで全額ローンを払う事になってしまいました。 そしてステップ返済で6年目以降からはグンとUPし、 現在月8万、ボーナス月25万支払っています。 同居ともなれば、私達4人家族が一気に転がり込むようなもので、それに対して私たちも生活費を入れなければならない訳で・・・いったい同居されてる若夫婦の皆さんはどれくらい生活費を入れているんでしょうか? できれば2階を子世帯の部屋としてリフォームしたいのですが、リフォームするお金も無いしなぁ・・トホホ。 お金もそうですが、同居で一番心配なのが、義父母との関係でのストレス・・・。 二世帯住宅として生活は別にしたい想いとはウラハラに お金がついてかない・・・。 せめて水周りは別にしたほうがいい!!と経験者の友人にはアドバイスされてるんですが・・・。 みなさんはどうですか?

  • 義理実家での同居について!

    わかりづらい文になってしまうかもしれませんが、お付き合い下さいm(_ _)m 私(24)、旦那(34)、子供(6ヶ月) 結婚当初から、旦那が長男のためいずれは同居をすることが決まっていました。今は、妊娠前に働いていた職場の近くに家族三人で住んでいますが、出産を機に退職したのと、もう少し経ったら二人目が欲しいこともあり、そろそろ旦那の実家に入ろうかと旦那、お義母さんと話をしていました。(お義父は既に他界)※ちなみに、現在の住まいと旦那の実家は県内のため、いつ引っ越しても旦那の通勤に支障はありません しかし、同居のことを義母から義理妹に話したところ「私(義理妹)の居場所がなくなるじゃないか!30過ぎて実家に入るなんて恥ずかしくないのか?一家の大黒柱ならマイホーム建てるべき!」との意見があったそうです。義理妹は、結婚し三人の子供もいて、実家から近い所に二世帯住宅を建てましたが、週の半分以上を実家で過ごしています。 初めは、敷地内に家を建てての敷地内同居や、新築し同居することも考えましたが、旦那の実家はまだ築13年、そして一番の理由としては、生きているうちはココで生活したいというお義母さんの意向があったためです。(お義父さんと一緒に生活していた所のため) 同居するなら、少しくらいリフォームしても構わないよとは言って下さいましたが、やはり義理妹の言葉が引っかかります。 30過ぎて実家に入って同居は、やはり世間的には恥ずかしいことでしょうか?また、義理妹のためにも私達が同居するのは控えるべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 同居の際の生活費について。

    同居の際の生活費について、みなさんの意見をお聞きしたくて書き込んでいます。 先月から義実家で同居しています。家族構成は義理の祖父母、父母、私たち夫婦、1歳の息子の7人家族です。 ○義父(50)は会社員で、主人から給料は25万くらいだと聞いています。 ○義母(49)はパートをしていましたが、今回の同居を機に退職して、息子の面倒を見てくれています。パートの時の給料は7~8万だったそうです。 ○義理の祖父母は年金暮らしで、年金はすべて自分たちで管理しているようです。でも、自分たちの買い物を義母に頼んだ時などは、その分のお金をしっかり渡しているようです。 ○主人の給料は20万、私は今月から仕事復帰し、給料は18万くらいになると思われます。 ○昨年、義父が家を新築し、二世帯ローンで月に6万ほどかかっています。 ○義父が一昨年、車を買ったので、自動車ローンもあります(金額は不明です)。 ○結婚して少ししてから、義実家にはまったく貯金がないことを知りました。 ○食事に関しては、夕食のみ義母にお願いしています。離乳食は私が3食分用意してから仕事に行っています(息子はアレルギーがあるので、そのようにしてます)。なので、夕食以外の自分たちの食事分の買い物をしている感じです。 ○洗濯、掃除は各自で行っています。 長くなりましたが、上記を踏まえて月10万を義実家に入れるのは妥当な金額でしょうか? 主人が義母に足りるか聞いた時は微妙な顔をされたようなんですが…。 主人はボーナスが出ないので、私のボーナスが出た時には義実家にも入れる予定です。 同居している知り合いがまわりに少ないため、みなさんの意見をお待ちしてます。

  • 長男家です(長文です)

    長男家です(長文です) 将来的に義両親と完全別居か敷地内同居か リフォームし中途半端な2世帯か… 将来的にどうしたらいいのか迷っています 現在、主人と私と娘の3人で主人の会社の近くの 賃貸アパートに住んでいます。 義両親は車で40分程離れた県内に住んでいます 主人が後を継ぐのですが、家をどうしたらいいのか 悩んでいます 実家の母屋の横が空いているので そこに自分達の家を建てて敷地内同居にしよう と言うのが当初の予定でした (母屋の横も実家の土地) 現状は 主人の実家はかなりの田舎で昔ながらの行事やしきたりなど 近所付き合いがある 家は4LDK+離れ(1DK、キッチン、トイレ付き、お風呂は母屋のを使う)です 空気と水が最高で星空なんかも最高です 義父「うちの横に(私達の家を)建てればいいだろう」 と言っていたので、それは一応今の所の私達夫婦と同意権なので その事を義母に伝えると義母は 「同じ敷地に家が2つもあっても将来的に困らないか? 部屋が余っているんだから、私達(義両親)は離れに行くから この家に住めば?」と言っていました。 リフォームも無しに現状のまま実家に入る事は 主人も私も有り得ないのでスルーしましたがw 色々と悩みが尽きないです 1、現状での同居は有り得ないです 2、母屋を二世帯にリフォームするのと   横の土地に上物だけを建てるのでは   金額的にどのくらいの差があるのか 3、万が一子供が女の子しか生まれなくて   跡取りがいない場合、農家でも無く   家業も無く、土地や金がある訳でもないので   婿は取れないし、とる気もないです 4、実家は山梨県のかなり田舎の方です   家や土地は売れません(誰も買わないから)   不動産屋さんに二束三文で買い取ってもらうのみ… 5、私は神奈川県の出身で結婚を期に山梨県に来ました   主人の実家の様な田舎独特の近所付き合いなどに   付いていけるか心配…   それと…本当にものすごく田舎で何も無いです 家族の思いとしては 義父 土地とお墓を主人に継いで欲しい        家は余っている土地に私達の家を建てて敷地内同居すればいい 義母 お墓は守って欲しい    最悪土地は仕方が無いが実家に来てくれるのであれば    リフォームして二世帯という環境で暮らせばいい    (同居がしたいのではなく家が2つある事への将来の不安) 主人 お墓はもちろん守る    土地も守りたいがサラリーマンの家…    最悪守れなくても仕方が無い…    同居は絶対にしない    自分でも行くのを躊躇う程の田舎    通勤が片道車で1時間になってしまう…(現在は15分)     私  主人の思いを叶えてあげたい    主人の言う通り同居はする気なし    田舎への不安    「よそ者」扱いにキレずにいられるか不安    無駄な風習に付き合いきれるか不安    現在は娘が一人、子供はたくさん欲しいが    現実的に3人が限界、跡取りが生まれなかった時にどうするのか不安         この様な状況なのですが、2世帯にリフォームするか 敷地内同居をするか、主人の会社の近くに一軒家を買うか… 皆様ならどうしますか? 色々な意見を聞けたらいいと思っていますのでよろしくお願い致します 説明が足りてない様な気もしますが、 説明不足と感じる部分については補足致します 環境が近い方、同じようなお悩みをお持ちの方、 色々とご意見が聞ければなと思いますので よろしくお願い致します 長文、乱文失礼を致しました 最後まで読んでくださりありがとうございます

  • リフォームして完全同居

    田舎の専業農家に嫁いで5年目になります。 今は義両親と主人の3人で農家をしており、私は働きにでています。 結婚する前に、敷地内の別棟をリフォームし(以前義祖父母が住んでいたそうです)、ミニキッチンやトイレ、お風呂がついています。キッチンやお風呂はほとんど使ったことがなく、母屋で3食食べ、お風呂も入っています。現在2歳の子供がおり、もうすぐ2番目が産まれる予定です。家族構成は、義祖母、義両親、義姉2人、夫、子供、私、と大家族です。 義家族はみんな穏やかで優しく、気を遣っているのがよく分かります。 義母に関しては、ご飯もよく作ってくれ、孫の面倒も頼むとみてくれるし、育児にもうるさくなく、本当に感謝しています。お風呂も、子供がうまれてからは、夫+子供の次は私が入っていて、いやな思いもほとんどしたことがありません。 義父に関しては、昔ながらの農家の男という面もありますが、嫌いではありません。 しかし、いくら良い家族とはいえ、所詮他人。イライラしたりストレスがたまったりします。お互いだと思っています。嫌いではないけど、好きでもありません…。 そして、現在、母屋がとても古くリフォームを考えているようです。大きさはまずまずありますが、本当に古いです。新築ではなく、金銭的なことからか、リフォームのようです。 すでに世代交代はしているようで、恐らくローンを払っていくのは私達です。いくら資金援助があるのかは、そこまで話していません。 リフォームをするとなると、夫の考えからいくと、私達の部屋は主に2階になります。玄関、お風呂、トイレ、キッチン全て共同のようです。 今は別棟があり、自分の時間が持てたり、来客があっても逃げれる場所があります。 でも、完全同居となれば、いくら2階があってもとても気を遣うと思います。 今の別棟は綺麗だし不便はさほどありません。でも、ローンを払うのに新居に住めないのは嫌です。かといって、義両親に別棟に住んでもらうのは気が引けるし、なんと言っても来客が多い(義父の兄妹達がよく来る。宴会や集まりも多い)ため、母屋に住んだら全て私が対応しなければならないのが苦痛です。 義姉達に関しても、優しい人達なので居てくれて構わないのですが、やはり完全同居となると嫌だなと思ってしまいます。 分離型二世帯住宅を考えたのですが、義両親がいなくなった時は意味がなくなってしまうかな、もったいないかな、とも思い…。 とても古い家で、あと何年もつかわかりません。遠い未来の話しではないため、すごく焦っています。 完全同居も嫌、新居にするのに今の別棟も嫌、二世帯も嫌、そんな私に何か良いアイデアはありますでしょうか?やはり今のまま、新居になっても別棟で寝る生活をしたほうがいいのでしょうか?物凄いワガママだと分かっています。でも完全同居は絶対絶対嫌なんです。夫には勿論これらの全てを話しており、私の味方になってくれているとは思いますが、いずれリフォームはしないといけない現状であることは変わりありません。 何かアドバイスや意見をお願いします。

  • 義理の父との同居、リフォーム費用について

    こんばんは。 私は結婚して2年、現在妊娠9ヶ月(25才)の主婦です。 将来的な義父との同居についてどうしても納得のいかないことがあり、 皆さんのご意見を聞きたいです。 現在、私と夫で借家暮らしをしています。 夫の実家は車で10分ぐらいのところにあり、現在義理の父(65才)が一人暮らしをしています。 義母とは離婚しておりいません。 夫の祖父は昨年亡くなり、祖母は老人ホームに入っています。 夫は長男なので、いずれは戻り同居をするつもりらしいですが、 その話を先日義父と私と夫と三人で話をしました。 私たちの意向としては、次のとおりです。 ・今の実家(築10年くらい)をリフォームさせてほしい ・リフォーム費用は全部私たち夫婦が負担する(もちろん私の貯金からも出す) ・所有している田んぼ(4反)はやっていけないので、委託するか空き地にする ・間取りは自由に設計させて欲しい この胸を義父に話したところ、以下の回答がありました。 ・別棟を建てて、義父自身はそこで生活したい ・別棟の二階はゲストルームのようにしたい(義父の兄弟が泊まりに来れるように) ・祖母がいずれ帰ってこれるように部屋を確保してほしいので、母屋の和室は二畳で仏間を広く  設計するように ・外装は変えないで欲しい ・今の母屋にまだ一千万ほどローンがあるが、それは義父が返す ・リフォームの費用は出せない とのことでした。 どうも私は納得がいかないのです。 まず、費用は私たちが全額出すのに、仏間を広く設計しろとか、外装は変えなくていいとか、 言われたくないなぁというのがあります。 義父のプランでいくと4000万近くかかりそうです。 そんなにかけてまで実家に帰ってリフォームすることがいいことなのかわかりません。 まだ実家のローンが一千万ほどあるっていうのも驚きでした。 主人はとっくに返せているものだと思っていたらしく、計算違いだったみたいです。 ローンを返せるめどはあるみたいなのでそこは安心ですが、 義父の老後のお金もあるし、これ以上出費はしてほしくないなぁと思います。 4000万近く使ってリフォームして、嫁の私一人が苦労するなら、 同居はせずに自分たちだけで分譲とかを買って暮らしたいです。 子供もこれから生まれるし、おのおのでやっていくほうがいいのでは?と思っています。 主人は本家の長男ということもあり、実家に戻らなければと思っているようです。 親戚や近所の人も義父がかわいそうだから早く戻ってあげてと言ってきます。 もし、みなさんが私の立場であればどうすることがベストだと思いますか? 別居していても顔は見せに行きますし、困ったら助けに行きます。 主人や義父に同居はしたくない、別の家を建てたいと言うべきでしょうか?

  • 同居について

    現在、結婚前に購入した家に主人と子供の3人で暮らしています。 今年で6年目になります。 それが最近になって、主人の実家の方に帰らなければならない状況になり ました。今住んでいる家と主人の実家は車で30分の所にあります。 この先は事情が少し複雑なので、箇条書きにさせていただきます。 1.主人の両親は離婚しており、義母は義姉夫婦と同居 2.1年前から実家の離れに、義父のいとこと称する女性が住みはじめる  (その時義父からは何の相談もなく、入居後に報告される) 3.その女性(50歳台)は、現在離婚調停中で、アパートが見つかるまで  という条件で無料で間借りしている(探している様子はありませんが)  しかも、名前も名乗りませんし、義父に聞いてもハッキリしません。 4.実家は多少土地があるので(田舎なので)、義姉、義母が「遺産を取ら  れる」と近所の人に相談。周りから「帰ってこい」といわれるはめに・・ こんな感じのいきさつです。 私の考えは、まず、同居はしたくありません。家のローンもあります。 遺産も別に欲しいとは思いません。 義父が誰と一緒になろうと、それは義父の自由で周りがとやかく言う事 ではない(少々困った女性ですが)。まして、何の関係もない近所の人に 相談を持ちかける義母の神経が分からない。色々干渉してくる人達のいる 所に住みたくないのです。主人にも気持ちを伝えて、話し合った結果 子供が成人してから帰るという結論が出ました。それでも義母は、 主人のいない留守に来て、「早い方がいい。子供が小学校に入る前」とか 「○○ちゃん(私)はイヤじゃない?」など言ってきます。 義母に向かってイヤとは言えないですし、困ってしまいました。 私はいったいどうすればいいのでしょう。やはり我慢して帰った方が良いん ですかね・・。皆さんのご意見を聞かせて下さい。