• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:転職面接の結果について)

転職面接結果について|転職活動中の状況とA社とB社の内定の関係性

このQ&Aのポイント
  • 現在転職活動中で、第一志望の会社(A社)での面接結果を待っている。まだ結果が連絡されていないことに不安を感じている。第二志望の会社(B社)からの内定を受けており、入社日が迫っている。A社の結果を早く知りたいが、問い合わせることが失礼にあたるか、不利になるか心配。A社の応募はハローワーク案件で、募集は7月末まで続く可能性があるが、空求人の噂もあり不安。
  • A社の結果を問い合わせるべきか迷っている。問い合わせる場合、A社の真意が読めず不安が残る。問い合わせない場合、B社に辞退の連絡をし、A社からの連絡を待つか、B社の入社日の延長をお願いするか、A社の選考を辞退するか、B社に入社後にA社から採用された場合にB社を退職し再度A社に入社するか、という選択肢がある。リスクが生じない最適な行動はどれか考え中。
  • B社よりもA社への入社意思が強いため、どんな方法でもA社での採用を得たい。ただし、妥協はしたくないため、他の選択肢も考えている。アドバイスを求めている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.2

>A社はハローワークの案件で、応募期限は7月末となっており、それまでは募集を続けるものと思われます  のであれば、A社に“御社が第一希望なのですが、現在他社から採用通知をいただいており、待っていただいている状態です。私が御社に採用される可能性を教えて欲しい。”とストレートに訊いた方が早くないですか?  常識的に良い人材がいれば採用し、募集を打ち切るのが一般的だと思います。そう言う意味で、失礼ながら、個人的には質問者様がA社の選考に残っているとは思えません。もしかしたらA社に対して質問者様の様な振る舞いをされている方がいるのかもしれません(笑)  質問者様が無職なのか在職中なのか不明ですけど、どちらにしてもB社への入社が納得できないのならB社は辞退された方がいいのではないですか?a.今の時代、職に就けるだけありがたい、b.働きたいと思えない企業に就職するよりもやり甲斐があり、長く勤められそうな企業に勤めたい、どちらの考えなのかはその人の考えと経済状況次第です。  それとさんざん待たせて入社してもその後、B社でうまく行くとは思えません。B社としては単に早く労働力が欲しい(これは最悪)とか退職予定者の欠員補充でその従業員の在職中に引き継ぎをさせたいと言う理由があるでしょうからあまりご自身の希望を優先されるのはB社とB社に応募した人達が気の毒ですよ。  自分は先に述べたbの考えなので、質問文中の1の対応をするかな。4は最悪だと思います、A社からも常識を疑われますし。だって、最終職歴と違う会社に入社歴があったらおかしいですよ。

soilworker2011
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いくつか厳しいご指摘をいただきましたが、非常に参考になりました。 まず、現在は離職中ですぐにでも転職先を決めたいと考えています。 そのため現時点ではB社への入社は辞退したくないというのが本音です。 ですのでアドバイスの通り、まずはA社にストレートに問い合わせしてみようと思います。 ちなみにハローワークで相談したところ、採用予定1人に対し面接まで残ったのは2人で、応募者は私が応募したときから増えていないそうです。 前向きに捉えると、どちらに内定を出すか検討しているのではないか、という見解でした。 結果がどう転ぶか問い合わせしてみなければわかりませんが、もしダメでもB社に入社する方向で考えています。 あくまでA社と比較して第二志望というだけで、決して悪い印象は受けなかったですし、仕事内容を詳しく聞いた結果、やりがいも感じられると思ったからです。 私も基本的にbの考えを軸にしています。 しかしこれに執着するあまり無職期間が延びてしまうことは不本意なので、B社との縁を大事にすることも必要だと考えています。 だからといって、4のような非常識な対応は避けるべきですよね。 そのためにも、とにかくまずはA社に問い合わせをしようと思います。

その他の回答 (2)

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.3

 ANo.2です。  企業がハローワーク以外にも求人を出している可能性があることをお忘れなく。

soilworker2011
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。 会社ホームページでも募集しており、応募の場合は職業安定所発行の紹介状の同封が必須となっていました。 そのためハローワーク登録者に限り応募可能と考えていました。 しかし、転職エージェント、人材紹介会社を使っている可能性もありますね。

  • tryanderr
  • ベストアンサー率51% (22/43)
回答No.1

本当に一切妥協しない覚悟があれば1.。 よって3.は無い。 2.が現実的だけど,4.もありかなと思います。 私なら2.でギリギリまで粘りながら4.を考えます。 そろそろA社には問い合わせても良い頃だと思います。 いろいろな理由ですぐ辞める人は結構いますから,思っているほど企業に迷惑はかからないと思います。 大切なことなので,ここは思い切ってワガママに対処することをお勧めします。 最低限の礼は尽くして下さいね。応援しています。

soilworker2011
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ハローワークや知人の薦めもあり、今週いっぱい待ってみて、A社に結果を問い合わせることにしました。 もしダメだったらB社に入社するか転職活動を続けるかということになりますが、縁があったということだと思うので、B社に入社することになりそうです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう