• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:二人目が欲しい主人と私)

二人目が欲しい主人と私

walkonpapaの回答

回答No.7

こんにちわ。 我が家は長男(高1)、長女(中3)、次女(小5)の3人です。 私が29歳、妻30歳で結婚し、2年目に長男が誕生しました。 長男は、早く子供が欲しくて励んだ結果生まれました。 最初の子供でしたから、もう可愛くて仕方なく、「世の中にこの子ほど可愛い子供はいない」と思いながら育てました。 長女は想定外の妊娠でした。避妊をしていたわけではありませんが、相性が良かったのかすぐに出来ちゃったのです。 女の子でしたので、これまた可愛くてたまらず、うちの子は美少女タレントになれるんじゃないかと本気で考えるほどでした。 次女は、妻が30歳代半ばになったころ、「もう一人欲しいんだけど、今ならまだ産めるかな」と言ったのがきっかけで計画出産しました。 私は男の子が良いなと思っていましたが、生まれてみると女の子でした。(多少残念でした)しかし! この子が実に可愛いんですよ。上の二人を見て育ったせいか、可愛がられ方を見事に心得ているのです。 仕事から帰ると、真っ先に「お帰り~」と言って玄関に出てくるし、寝るときも「お話して」とせがむのがもう可愛くて、仕事中も暇があれば図書館で童話や絵本を読んでネタを仕入れています。 思春期を迎えると、少しずつ親離れしてきますが、それが3人いれば順番ですから上の子が大人びても下の子はまだまだ甘えてくれますし、『子供の可愛らしさ』をまだしばらく味わえそうです。 もちろん体力的に無理になるようでしたら、出産はお薦めしませんが、子供は一人よりもきょうだいがいた方が刺激し合って良いと思います。 子供たちには、いつも「生まれてきてくれてありがとう」って言っています。 妻とよく、下の子について、あのとき「もう一人」って考えなかったら、この子は生まれてないんだね・・・と。そんな寂しいことにならずに良かったねなんて話すことがあります。 女の子は料理を覚えたがりますし、手伝いもよくやりますよ。 私は無理がなければ、子供は多いほうが良いと思っています。

noname#146392
質問者

お礼

お返事有難うございます。 お子さんが3人居て男の子も女の子も居るなんて楽しそうですね。 上のお子さん二人は、もう大きいみたいなので、けっこう親の相談とかも聞いてくれそうですね。 回答者様の良きパパぶりが想像できます。 男の子でも可愛いなんて初めての回答で、とても新鮮な感じです。 「うちの子は美少女タレントに…」やはり父親は娘を溺愛するものなんですねー やっぱり末っ子は甘え方を知っているんですねー^_^; 甘えて貰えると嬉しい回答者様のお顔が(拝見した事は無いですが^_^;)デレーとしちゃっている所が想像できますね。 「子供達には、いつも、生まれてきてありがとう」と言っています。って大切な言葉ですよね… 普段、面と向っては言えませんが子供の寝顔を見て、こそっと小さい声で私も言っています。 主人は娘の寝顔にチューしています。娘が起きている時に主人がチューしようなんてしたら娘に「パパ辞めてよ!私が好きなのは○○君なの!」って言われ1週間くらい主人が凹んでしまい、それ以来、娘の寝ている時に主人はチューしてますね^_^; 二人目は主人と相談し決めたいと思います。 本当に有難うございます。

関連するQ&A

  • 自然分娩か帝王切開

    現在二人目妊娠中なのですが 身長143センチ 体重32キロ(妊娠前)で 一人目は36週早産で2500グラムぎりぎりで自然分娩できましたが 二人目は大きくなるし胎盤が低い所にある事から 希望なら自然分娩でチャレンジするけど 始めから帝王切開を選ぶこともできるよと言われました 因みに一人目2500グラムで骨盤がギリギリだったそうです みなさんなら帝王切開か自然分娩どちらを選びますか?

  • 1人目は帝王切開でしたが、2人目は自然分娩希望

    兵庫県での地域限定でお願いします。一人目は骨盤位の為、38週で帝王切開にて出産。2人目はぜひ自然分娩で。。。と考えています。現在妊娠4ヶ月にはいったところです。年齢の事もあるのでしょうが、1度切ったらリスクが大きい様で帝王切開を勧められます。今日迄通った病院では、1度切った人は次も切る主義で、出産できませんし、産院を早く探すようにと紹介状を渡されてしまいました。早急に自然分娩できる産院を探しています。ご存知の方宜しく願い致します。

  • 双子の出産方法…帝王切開を希望したい

    現在、妊娠後期の双子を妊娠(初産)しています。 双子を出産する場合、自然分娩か帝王切開かの選択になりますが 仮に二人とも頭位であった場合でもはじめから帝王切開を希望するのは非常識なことなのでしょうか? 一人目がスムーズに普通分娩で出産できても二人目がなかなか下りてこない、逆子である となったら途中から緊急に帝王切開になるんですよね? そういったことを極力避けたいのです。 さらに現在切迫早産で、出産するまでトータル三ヶ月は入院すると思われ(現在も入院中) 体力も格段に落ち、知識もないので私自身は普通分娩に非常に消極的です。 こういった理由で、赤ちゃんが逆子か頭位かに関わらず帝王切開を希望したら医師や助産師、普通分娩で出産されたママたちにヒンシュクをかうでしょうか?(>_<) 医師は普通分娩できそうなら、そちらに話を進めがちでなかなか医師に『帝王切開が希望です』と言い出しづらくて困っています。 体験談、ご意見よろしくお願いします。

  • 二人目も帝王切開の予定なのですが・・・

    こんにちは。 現在二人目を妊娠中で、もうすぐ5ヶ月となります。 一人目は児頭骨盤不均衡ということで、陣痛促進剤を試みた後、結局骨盤に入ってこず、帝王切開となりました。 今通っている病院は個人病院で一人目の病院とは違う病院です。 方針により、二人目も帝王切開といわれていますが、少し不安があります。 二人目の方が手術の痛み、後陣痛の痛みが酷かったとか、帝王切開自体も二人目の方が大変だったということをよく聞きます。 皆さんどうでしたか?何か違いはありましたか? 近所の大学病院では、二人目であってもまずは自然分娩で、という考え方なので転院も考えています。

  • 一人目帝王切開 二人目は?

    3年前、一人目を帝王切開で出産しました。 帝王切開になった理由は、へそのおが絡まってでてこれなかったからです。 傷口は縦です。その一年後盲腸の手術をしました。 二人目を妊娠しましたが、自然分娩、帝王切開のどちらにするか悩んでいます。 前回お世話になったところで「自然分娩はできますか?」と医師に聞くと「うちは個人の病院なので、もしかのときに対応ができないので、帝王切開になります。子宮破裂のリスクがあるので、自然分娩は進められません。出産は、母子ともに安全であることが大切なので」とおっしゃっていました。 私としましては、もちろん子どもの安全が最優先だと思います。 しかし、手術後、回復まで体が辛かったこともあり、出来れば、自分自身が自然分娩で出産したいという気持ちもあります。 そこで、ぜひ同じような事で悩まれた方や専門の方のご意見を聞かせていただきたいのです。なぜその選択をしたのか、子宮破裂のリスクはどれくらいあるのか等を教えていただければ、ありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 妊婦の保険加入とその保障について

    最近2人目を妊娠していることに気づきました。(今で5Wくらいです) 1人目の出産は早産で帝王切開でした。 今からでも生命保険に入れるのでしょうか? 入れたとしても、今回の妊娠についての保障などはどうなのでしょう? 帝王切開で出産した場合、2人目も帝王切開する病院が多いときいたことがあります。 私は大学病院で出産したのですが、その時に「次回妊娠した場合、自然分娩でも大丈夫ですよ」と言われてはいるのですが・・・ よく「入院日額1万円」というフレーズを聞きますが、出産でもおりるのでしょうか? 妊娠後に生命保険に入られた方、今回の妊娠についても保険がおりるのか、できればその保険会社やコースなどを教えていただけないでしょうか?

  • 切迫早産経験後の妊娠生活は?

    1才2ヵ月の娘がいます。この子を妊娠7ヶ月目に切迫早産で約3週間入院し、その後検診で心拍が低下し緊急で帝王切開する38週まで自宅で寝たきりで過ごしました。そして、そろそろ2人目も欲しいなと思っていますが、私自身切迫早産になりやすい体質のようなので、次に妊娠すると早めに子宮を縛る手術を受けようと思っています。同じように切迫早産になりやすい方で2人3人と出産された方、妊娠中に医師から注意するように言われた事や気をつけた事がありましたら、回答をよろしくお願いします。

  • 二人目のマタニティライフについて

    2才2ヶ月の男の子がいます。二人目を産むならそろそろかなと考えてますが、妊娠生活があまりハッピーでなかったため、あの苦しみを考えると躊躇してしまいます。一人目と二人目とでは違うとよく言われますが、経験者の方のお話を伺いたいです。 1.つわりについて。 私は6週ぐらいから、5ヶ月の終わりまで一日中はき続けていた。 2.ヘルニアについて つわりが収まりかけたころから右足に激痛が走り、足を引きづらないと歩けなくなった。 寝返りをうっても痛かった。 出産後3ヶ月ほど2日おきに病院に通い、なんとかしびれや痛みはとれた。(今も腰痛もち) 3.切迫早産について 24週で切迫早産といわれ、自宅安静。トイレと風呂以外は寝たきりで、1日4薬を飲んでいた。座っただけでお腹が張っていた。姉も切迫早産と言われた。(体質があるのでしょうか?) 上記のような妊娠生活を送りましたが、二人目はヘルニアでなかったよ、二人目は切迫早産と診断されなかったよ、というような前向きになれる回答が得られればうれしいですが、それを乗り切ったようなお話でも結構です。 踏ん切りがつかない私にアドバイスをお願い致します。

  • 帝王切開後の無痛分娩は可能?

    1人目を逆子のため帝王切開で生みました。 とても痛かったので、もう帝王切開での出産は嫌です。 1人目を帝王切開で生むと2人目を生む場合、普通分娩は危険があると聞きました。 無痛分娩はどうなのでしょうか? 教えてください

  • 一人目を帝王切開しましたが、二人目を自然分娩したいです

    一人目を逆子の為、帝王切開で出産しました。一般的には一人目を帝王切開すると次からも帝王切開となるかと思いますが、なんとか自然分娩したいと考えています。手術の傷も蚯蚓腫れのように残っていますが、自然分娩を選択した際、どのようなリスクがありますか? 私が出産した病院は二人目も帝王切開と決まっています。自然分娩を安心してできる病院をご存知でしたら是非教えてください。 愛知県名古屋市中村区、中区周辺で探しています。多少遠くてもかまいませんので宜しくお願いします。