• 締切済み

制作と製作の違いー2

折角苦労して回答作ったのに終わってしまいました。 私の次の回答正しいですか。 辞書には 【制作】絵画や彫刻など芸術作品を作ること 【製作】道具や機械を使い物品を作ること と出ています。 言葉の成り立ち調べるのがよろしいです。 「制」の漢字の 左側の部分は「小枝のある木」です。 右側の部分は「刀(カタナ)」です。 ここから「制」の一番元の意味は、 「木を切り整える」⇒「おさえる」⇒「ほどよく(美しく)整える」 「製」は先程の漢字に「衣」がついています。 意味は「衣を切りそろえる」⇒「作る」 従って「制」は」は「ほどよく(美しく)整える」ですから 【制作】絵画や彫刻など芸術作品を作ること・・・になる。 「製」は「ただ作る」ですから 【製作】道具や機械を使い物品を作ること・・・・になる。 映画が芸術品なら【制作】がよろしい。 AKB48はかわいいけれど、「美」とは無関係につき【製作】がよろしい。

noname#136440
noname#136440

みんなの回答

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.2

漢字の成り立ちから考察されるのは面白いアプローチではありますが、熟語化したものは、そのまま当てはめられない場合が多いです。 まず「製作」は、辞書の通り、道具や機械で作られるモノですが、芸術作品でも絵筆や彫刻刀などの道具を使いますので、この説明では不十分な感じです。 工業的・大量生産(マスプロ)的に生産されるモノとお考えになれば宜しいかと。 言い換えますと、「生産」「産出」などに置き換えられるモノに「製作」が適用されます。 制作については、ズルくて楽な言い方をすれば、「製作」に当てはまらないモノです。 非工業的なモノですから、質問者さんが仰る芸術作品などは該当しますが、芸術作品と限定的な定義してしまうと、当てはまらないモノが出て来ます。 例えば「卒業記念制作」などで、アルバムとかCDを制作されますが、これらは芸術作品とは言いません。 記念品なども、品物そのものは製作されたモノですが、それを記念品としてお配りする際には、「記念品を制作しましたので・・」と表現します。 やはり制作に最も適した説明は、プロデュースと言う言葉かと思います。 そのまま制作とも訳されますし、演出的な要素も含みます。 映画については、興業収入目標の娯楽映画については、製作が適切であり、芸術映画に関しては、制作が適切かと思いますが、コレは作った人が決定すべきでしょうね。 作った人が、製作者を名乗るのか、制作者を名乗るのか?です。 AKBに関しては、AKBと言うユニットに関しては、プロデュースされた存在であり、制作が妥当です。 メンバーが多過ぎて、ややマスプロ的ですから、製作を使いたくなる気持ちは判らなくもないですが。 少し話しをややこしくしますと、価値も関係すると思います。 製作品に関しては、鉛筆でも自動車でも、定価なり相場なり、製作費(原価)から類推される常識的な金銭的価値・価格が有ります。 一方の制作品に関しては、制作費の金銭的な価値で評価出来ないモノと言う要素があります。 絵画の場合、キャンバスに油絵を塗りたくっっただけの制作費に対し、数億円の価値があったりします。 また、卒業アルバムの価値など、卒業生以外には有りませんが、卒業生にとっては宝物にもなります。 いわゆるプライスレスの世界も関わってくるのです。 そう言う意味からもAKBの価値と言うのも、個々に判断されるモノです。 その結果、投票権を手に入れるために、CD数百万円分を購入するバカ・・・いえ、そう言う人も現れると言うコトですよ。

noname#136440
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#194996
noname#194996
回答No.1

確かに、漢字の語源は無視できません。 重要です。 しかし、漢字が作られてからウン千年が経過しています。 その間どんどん漢字は多くのひとに使用され、そのたびにそれ自身に異なった意味を付加してきました。 これも重要だと思います。 私は 制作:何かを作るためのおおまかな行動、何かを作るための組織を大所高所から制御する。制とはコントロールの意味が有馬す。 そんな意味に使われる場合が多いのではないか、つまり 映画の制作:ある映画を作ろう、と言い出し、資金を用意したり、出せる人間を探したり、監督を選んだり、脚本の内容に口を挟んだりする。つまりプロデュウサーの役目 映画の製作委員会:映画を作るために(お金を用意することを含めて)ひたすら細やかな作業までこつこつ実働して必要なものを積み上げて実質の映画を作る役目を担う。 重なっているところもありますが、そんなところカナと思います。

noname#136440
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 製作と制作の違い

    映画が好きで、最近よく鑑賞します。 よく〇〇(映画のタイトル)製作委員会と表記されていますが、どうも腑に落ちず違和感があります。 【製作】 道具や機械を使い物品を作ること。 【制作】 絵画や彫刻など芸術作品を作ること。 映画やテレビ番組は【制作】の方だと思うのですが、【製作】の方が最近特に用いられることが多いように感じます。 何故なんでしょうか? 私の認識が間違っているのでしょうか? さほど普段から、正しい日本語を使っている自信がありませんので気になりまして・・・。 お分かりの方ご教示ください。

  • 芸術作品の良し悪しと制作時間の関係について。

    芸術作品の良し悪しと制作時間の関係について。 絵画などの芸術作品は、時間をかけて制作したものであればあるほど、良い作品になりますか? そんなに時間はかけてないけど、いい作品とかすごい作品はありますか?一流、アマチュア問わず…。

  • フクロウの絵画・彫刻・版画なんでもいいです!

    海外の芸術家でフクロウをモチーフに絵画・彫刻・版画 を製作した人をご存じないですか?有名人が嬉しいです。 (ピカソが製作したものは確認しました) よろしくお願いします

  • 美術・芸術作品に関する英語句について

    自分で製作した絵画や彫刻などの美術作品・芸術作品を 展示会に出品するにあたり、その作品の横に添える 作品説明文(タイトルや作者など)を英語で書きたいのですが、「製作(作成)期間」を示す英単語・句がわかりません。 making periodという感じに表現するしかないのでしょうか、あるいは 専門用語があるのでしょうか。 一般的に使用される表現をご存知の方いらっしゃいましたら ご回答よろしくお願いいたします。

  • ミニチュア製作用、旋盤ツール

    趣味でミニチュアを作っているものなのですが、 直径4ミリ、高さ6ミリほどの小さな木製の糸巻きを作ったり、 直径2.5センチ薄さ3ミリほどの木のお皿や、腕物を削り出したりできるような 旋盤加工のできる道具を探しています。 プロクソンのウッドレースもしくは、その上位機種あたりで、制作できないものでしょうか?アメリカのミニチュアの本を見ていると、このような機械があり、日本人のミニチュアプロ作家の方にもこうした作品を作られている方がおられるのですが、使われる道具については企業秘密(?)らしく、詳細が分かりません。 ネットでこの手の機械を販売しているところを探し、問い合わせてみたのですが、作ろうとしているものが小さすぎて無理・・・・といったお返事しかもらえず、どこに尋ねれば良いのか思案に暮れております。 これに関しまして情報をご存じの方がおられましたら、どうか良いアドバイスお願い致します。また、宜しければその際、必要なオプション道具等もアドバイスいただけましたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 美大の油絵学科と彫刻学科について

    美大受験生(高2)です。 私は美大で立体制作をしたいと思い、彫刻学科を目指し画塾に通っているのですが、 画塾の先生には、デッサン的に油絵学科の方が合っていると言われ、 油絵学科を目指すことを強く勧められています。 立体制作をしたいのだという旨を話すと、 油絵学科でも立体やインスタレーションができると言われました。 また先日、ムサビの芸術祭に行ってきて、実際に生徒の作品を見てみると、 彫刻学科の生徒の作品は、作品自体の形に対する美しさを求めていて、 油絵学科の生徒の作品は、作品に物語性があるように感じられ、 正直、油絵学科の生徒の立体作品に惹かれました。 しかし、私は絵画より立体の勉強をしたいです。 油絵学科は色々なことをやっているのだろうけど、 やっぱり油絵学科は油絵の勉強が主で、私は油絵は趣味として家でだけでやりたいという思いがあります。 どちらを目指した方が良いと思われますか。 また、油絵学科では授業として、どのくらい立体やインスタレーションを 制作する時間が設けられているのでしょうか。 参考にしたいです。 まとまらない文章ですいません。

  • アモレ(クピド)とプシュケ大好き

    神話のアモレとプシュケは芸術作品でも人気のある作品ですよね。このお話はとっても美しくて大好きなんですが、実際の作品は2、3点しか知りません・・・。ロダンの作品とあとアントーニオカノーヴァの作品しか知りません。他にアモレとプシュケを主題にした絵画や彫刻などの作品はありますでしょうか。何かご存じの方、よろしくお願いします。この本で見た、この美術館にあるとかどんな情報でもかまいません。よろしくお願いします。

  • 高級ペンの外装の彫刻

    高級なペンや万年筆(数万円から数十万円)の外装に色々なデザインの模様が彫り込まれているものを見ます。シンプルな線で構成されているモダンなデザインから、芸術作品のような彫刻まで色々見かけますが、これらの彫刻はどのように製作されているのでしょうか?手彫り、CNCマシニング、レーザー彫刻などでしょうか?ご存じの方、ご教示いただけましたら幸いです。

  • 自主制作アニメはどうやって作られているんですか?

    YouTubeやニコニコ動画で自主制作アニメを観たのですが、それの作り方がわかりません 絵の練習だけはしてきたのですが、絵を動かしたことが紙の隅っこやメモ帳でしかなかったので、一度本格的なアニメ作品を作ることにしました(決してアニメ作りを甘く見ている訳ではなく、かなりの時間をかけて作品を作る予定です) そこで、パソコンとペンタブ以外で、必要な道具、機械、ソフト、ツールなどがあれば教えてください また、僕はまだ高校生ですので、できるだけ値段が高い、もしくは手に入れづらいツールを使わずに作れる方法も教えていただけたらうれしいです よろしくお願いします

  • ベトナム宛の宅急便

    ベトナム在住の夫の両親へ、コロナの影響で一度も会わせられていない息子のフォトブックと手形を送りたいと考えています。 インターネットでいろいろ調べていると、下の内容が書かれてあったため、フォトブック自体を送っていいのか気になりました。 フォトブックはフジカラーで注文した本のアルバムになるのですが、こういった通常販売されていない本も書籍の扱いになってしまうのでしょうか。 また、書籍扱いになってしまう場合は、どのように許可を取ればよろしいでしょうか。 あまり慣れていないので申し訳ありませんが、教えていただけると助かります。 ─────────────────── 条件付許容物品 文化的な物品 絵画、書籍、新聞、映画フィルム、写真フィルム、レコード、劇場の舞台用の物品、文学作品、芸術作品、美術品、彫刻及びすべての種類の子供のがん具は、名あて国の関係当局(Ministere de la culture)の許可がある場合に限り許される。 ───────────────────