• 締切済み

ミニチュア製作用、旋盤ツール

趣味でミニチュアを作っているものなのですが、 直径4ミリ、高さ6ミリほどの小さな木製の糸巻きを作ったり、 直径2.5センチ薄さ3ミリほどの木のお皿や、腕物を削り出したりできるような 旋盤加工のできる道具を探しています。 プロクソンのウッドレースもしくは、その上位機種あたりで、制作できないものでしょうか?アメリカのミニチュアの本を見ていると、このような機械があり、日本人のミニチュアプロ作家の方にもこうした作品を作られている方がおられるのですが、使われる道具については企業秘密(?)らしく、詳細が分かりません。 ネットでこの手の機械を販売しているところを探し、問い合わせてみたのですが、作ろうとしているものが小さすぎて無理・・・・といったお返事しかもらえず、どこに尋ねれば良いのか思案に暮れております。 これに関しまして情報をご存じの方がおられましたら、どうか良いアドバイスお願い致します。また、宜しければその際、必要なオプション道具等もアドバイスいただけましたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • 2001HAL
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.2

どの程度の使用頻度や予算を考えておられますか? プロクソンのウッドレースをご存知なら、これを超える機種はかなり高額になります。 ご参考にサカイマシンツールのHPを添付いたしますが、木工では色々な工夫でやっておられるかた(のほほん木工房さん)もいます。 一度に多額な投資は避けて、「旋盤はバイト(刃物)で」と固定観念にとらわれず、小さいものほどミニルーター併用で削るなど、色々試行錯誤してみては如何ですか?

参考URL:
http://www.toyoview.co.jp/,http://www10.ocn.ne.jp/~kouzou/index.html
vocalise
質問者

お礼

情報ありがとうございました。 のほほん工房さんのサイト、楽しくていいですね!共感を覚えるものがあり、何かこれからのヒントになりそうです。私もルーターを上向きに立てて使用する木製箱を自作し、ミニろくろとして使ってますので。(*^_^*)「おっ、道具をこっち方向に倒して使うのもありか~!」と驚きでした。 予算に関しましては、5万くらいまでで、現時点では東洋アソシエイツから出ているKS-200、プロクソンのウッドレースDXあたりで、私の望んでいる用途、難易度(?)で使えるものか、作業スペースの問題等、情報収集、検討中です。しかし確かにご指摘のように、利用頻度、制作物との兼ね合いを今一度考える必要も感じ始めました。 考えを整理する上で有益なアドバイスをいただいたと思います。 ありがとうございました!

回答No.1

こんにちは。 >旋盤加工のできる道具を探しています。 木工用旋盤はすでにお持ちで,細密加工のための工具かアタッチメント類をお探しなのかしら? それとも,旋盤(というマシンそのもの)を探しておいでなのかしら? 金属加工用(とは限らないかもしれませんが)なら,時計旋盤はいかがですか? 時計部品を加工(手作り製作)するための旋盤ですから対象物の大きさとしては手ごろかなと思います。 ネットで検索してみたら,時計旋盤を製作している会社を見つけましたが,もし話が違うようでしたらごめんなさい。 http://www.n-seiki.co.jp/index.htm

参考URL:
http://www.n-seiki.co.jp/index.htm
vocalise
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 「時計旋盤」なんてものがあるのですね。小さな金属部品を作るための物でしょうから、いいかもしれないですね!金属も削れるというところが魅力です。 ただし素人なので、この手の機械操作が果たしてできるものなのか、使用方法についての分かりやすいマニュアル等、完備しているのかどうか不安があります。 でも、参考になりました。ありがとうございます。

vocalise
質問者

補足

木工用旋盤、まだ持っておりません。どんな機種を購入すれば良いのか検討中での質問です。 上記のように小さな細工の旋盤加工に向いているマシンで(初・中級者?でもある程度機械の説明書を読めるものが理解できる説明書がついていることが好ましいです。)そしてその加工に必要ならば工具、アタッチメント等もアドバイスいただけるとありがたいです。

関連するQ&A

  • 旋盤の振りとは

    いつもこのサイトにはお世話になってます。旋盤の振りですが、[振りとは、工作機械の試験・検査などにおける基本事項関連の用語の一つで、普通旋盤などの工作機械において、取り付けることができる工作物の最大直径のことです。]と書かれていますが、最大直径と振りでは振りの方が大きい旋盤が多々ありますが、どういう意味でしょうか?

  • 旋盤

    汎用旋盤で直径20ミリ丸棒、材質S45C、チップ付のバイトで外径を削るのに回転速度はどのように求めたら? 旋盤とは別でフライス、マシニングで小さい工具ほど回転数が高いですが旋盤も材料が細ければ細いだけ回転数が早いんですか? それと、とにかく旋盤の加工面を綺麗に したいですが、送り遅く、回転早い方で加工した方が綺麗になりますか?

  • NC旋盤でのダコン対策を教えてください

    NC旋盤にオートバーを付けてバー材を24時間無人運転しています。加工され機械から出てきた製品を箱の中に落として蓄積していくのですが、落としたとき箱の中の製品にあたり傷が付くことがあります。何かよい方法を知っている方どんな方法でもよいですから教えてください。製品の材質は主に真鍮、大きさは直径10ミリから50ミリ、質量は数グラムから数百グラムまで。落とす高さは200ミリぐらいですが機械から出てくるとき勢いがついています。粘性の高い油の中に落としたり傾けたシュートの中に落としたりしていますがあまりうまくいきません。ダコンのついた製品を選別、修正するなど困っています。

  • 機械教えてください

    直径20ミリ以下長さ200以下の製品を黄銅で製作したいとかんがえております。 どんなNC旋盤がいいのかアドバスお願いいたします。棒材(2500ミリ)より 加工したいと思います。高い機械であれば質問もしませんが当然予算もなく中古 を探したいと思っております。

  • 主軸移動型旋盤でのねじ切りについて

    初めて投稿します。 当方、ツガミ社製のNC自動旋盤を使用しております。 この度、SUS303 φ4の棒材に、M4で長さ25ミリのねじを加工することになりました。 ワークの全長が100ミリあるので、固定ガイドブッシュを使うのですが、ねじ切りサイクル時のかじりが心配です。   自動旋盤のツールとして、ダイス的(?)なものを以前なにかのカタログで見たことがあるのですが、どなたか使っておられる方はいらっしゃいますでしょうか?もしいらっしゃいましたらメーカー等、詳細を教えて頂けたら幸いです。  また、他に良い方法がありましたら、どうかアドバイスお願いします。 よろしくお願いします。 皆様、お忙しいなか回答頂き誠にありがとうございました。 とりあえず今回は加工数も少ないこともあって、下径のみの加工になりネジはダイスで手加工ということになりました。(まぁ、齧りの心配は残るんですけど・・・)  皆様のアドバイスを参考に、次回は自動旋盤で加工出来るよう技術と知識を磨いて行きたいと思います。  また、お世話になるかもしれませんので、その時はよろしくお願いします。  ありがとうございました。  

  • 木製のお皿のメンテナンスについて

    木製のお皿のメンテナンスについて 木製のお皿を二、三年前に購入しました。 店員の言う通り、コーティングがはがれてきました。 薄くなった木製部分の補修とコーティングは自分でできるのでしょうか? またどんな道具が必要でしょうか? ご存知の方教えてください。 宜しくお願い致します。

  • NC旋盤での球体加工プログラムについて

    直径10mmのシャフトをつけた状態で先端に直径20mmの球体をNC旋盤で加工しようと思います はじめは外径バイトと溝入れバイトで半分ずつ加工してみましたが、ミスマッチ(つなぎ目の段差)ができてしまい、きれいな球体になりませんでした いろいろ調べていると丸駒の溝入れで球をひと筆で仕上げることができるみたいですが、 今使ってる古いNC旋盤では対話プログラムが対応しておらずプログラムが作れませんでした 手打ちで作ってみようと思いますが、丸駒は仮想刃先0にしてプログラムを作るみたいなので、どのように作っていいかわかりません プログラムのノウハウは簡単に教えてもらえないことは重々承知しているのでアドバイスだけでも頂けると助かります もしかしたら球体加工ができない機種なのかもしれません・・・ 宜しくお願いします 皆様ありがとうございます 機械の取り説にはG40~G42が載ってなので対応してなさそうです G40~G42が入っててもアラームにはなりませんが、反応しないようです こういう時は仮想刃先0の位置をプログラムで動かせばいいんでしょうか?

  • 卓上旋盤

    近々、卓上旋盤の購入を考えています。 ネットで色々と検索して、旋盤を購入している方のレビューみたりしているのですが 自分で実際に触れた事のない代物ですし、まったくのシロートです。 使った経験もありませんので実際に購入して経験を積まなければいけません。 使用する材質は、アルミと銅です。 これ以外は使用する事は多分ないと思います。 直径は3~4センチくらいの丸棒を加工する為に購入しますので 高価な旋盤性能は必要ないのですが ネットで調べると、旋盤の本体価格は大体10万円くらいのようですね。 それからオプションで必要になってくる物もでてくる事を想定してプラス5万円くらいみて 予算を15万円としています。 ネットで自分が購入しようかなぁと考えいる物は サカイのML-210 寿貿易 FL260E 東洋アソシエイツ compat7 この3社に絞ってますが サカイのML-210は、ワット数が70ワットと低いため、モーターにパワーがなく切削作業にストレスが出てきそうなのですが 実際はどうなんでしょうね? 堅い材質は使わないので、十分なのかもまったくわかりませんので 実際に使用されている方がいればアドバイスをお願いします。

  • NC旋盤、工具を売りたい。

    昨年、自営業で行っていた工場を閉鎖(廃業)しました。 残されているCNC旋盤と工具を売ろうと(または、廃棄~)しようと思うのですが業者の選定など、最良の方法がわかりません。 今のところ緊急性はないのですが、できれば早めに処分したいです。 (山崎マザック、CNC旋盤) 【機械の状態】 状態良好~ただし、動力が使えないため試運転はできません。 試運転ができない場合は、鉄くず扱いになると聞いたことがあります。 その場合、ホルダー類は別売りにした方がよいのでしょうか? 【工具】 ほとんどが中古品になります。 中には高額な切削工具も含まれているので、なんとか現金化したいのですがどうすればよいでしょうか? ※私自身、機械や工具の処分に対する知識がないのでアドバイスをお願いします。 (追加で質問をする可能性もありますがよろしくお願いします。)

  • トリマーとフライス盤で迷っています

    ミニチュア木工の飾り彫り、面取り、溝切りできる機械、トリマーかフライス盤で迷っています。 フライス盤を教えてくれた方がいらっしゃいましたが、フライステーブルは、X軸とY軸にしか動かない? 直線運動しかしてくれない?ように思いました。 ビットの感じはフライス盤の方がミニチュア向きなのかと思いましたが、曲線に対する飾り彫りをするのであれば、トリマー(もしくはプロクソンのハンディルーターのトリマースタンド等を使って)テンプレートを用いて行う方がいいのかな?と思いました。 どちらにしろ諭吉さんが飛ぶ出費になるので、ご意見が欲しいな、と思った次第です。 CNCフライス盤?に改造して使っているプロクソンのフライス盤を見ましたが、それは曲線を切ったりしていましたが、そこまでの改造は今の私にはどうかなと思っています・・・