• ベストアンサー

運命の人は存在するか?

yuukinekoの回答

  • ベストアンサー
  • yuukineko
  • ベストアンサー率22% (190/861)
回答No.10

単語を良く見て見ましょう。 はこぶ(運) いのち(命)の人 互い又は片方の命を、握り合って取り扱い合ってる間柄は全て運命の人です。 その中身がどんなものであろうとです。 その上で、「異性としての運命の人の善し悪し有り様」の質疑を行うと宜しいかと思います。 自身の中の運命の人の有り様は、人の数だけ存在して存在しないと言う答えに帰結するかと。 また、異性に関する運命の人の認識も時を経れば見直し変容する事も有ります。 簡潔に纏めれば纏める程、言葉は表現を数多の方へ上手く認識させ難いものだとも 踏まえて、書いておきます。誤認も同じく、言葉を尽くせば増えて行きます。 全文読んでの読解力が求められます。 例「川だ」 「あそこは川だ」「川ってなに?」「日本の川」「世界の川」 皆各自思う例川は、近所の川がよぎったり山から続いてくる感じとか世界の川は流通関連の何かに 想いを馳せる事もあります。比較を据えてどこの川であるかとかです。一番長いとか綺麗とかね。 運命の人が居ないと言う事は、この世に自分以外誰も人類が居ない事を意味するかと 存じます。 質問の出発点を、見直して見ましょう。 「会って、ビビッと来た」とか、「通常とは違う感情を覚えた」 根拠は、その人に有り。俗にソースは自分の様なものです。 その人が、思っても周りは違うんでないかいって事です。 周りがそうだとしても、一部のコミュニティー単位の間だけとか。 参考に為りましたら幸いです。

masago36
質問者

お礼

考えさせられるような内容ですね。 最初の意図する「運命の人」とは、異性間に限定した、と明記した方が良かったと反省しました。 まさしく、貴殿の仰るように、運命の人が居ないということは、自分自身の人間が誰もいないことに なる、という意味は理解できます。 自分がそう思っても周囲はそうは思わない、ということも多々ありますね。

関連するQ&A

  • 運命の人

    人には運命の人っているのでしょうか? 結婚している人はみんな運命の人と結婚しているのでしょうか? それともほとんどの人が運命の人ではないのでしょうか?それとも運命の人なんてもともといないのかな?出会って月日を重ねて運命の人となっていくのでしょうか?もし運命の人がいるのに出会わなかったり出会ったのにすれ違ったりしたら悲しいですね 運命の相手もまた自分が運命の人なのでしょうか? 自分の考えだけでは分からないのでご意見宜しくお願いします

  • 運命は存在しますか? 宇宙と占いは関係ある?

    私は存在すると思います。 つまり、戦争や自殺、宝くじで当たった、人、、、311大地震と大津波で亡くなった人などもまた、 運命だったと結論付けできると思うのですが・・・。 あと、もう1つ質問です。 宇宙と占いは関係ありますか?あるのだとしたら、すごいです。

  • 運命の人

    運命の人とは存在するものなのでしょうか… 運命の人に出会ったと信じていた私ですが、本当に自分が望む幸せとは違う道に進んでいるような気がします。

  • 「運命」ってなに・・・?

    あなたは「運命」と言う言葉を・・・ どう理解しますか?「運命の人」って どういう存在なんでしょうか・・・。 私は今すきなひとがいます。 その人は私の元彼…私の自分勝手な行動で 別れることになりました。そして今現在、 お互いまた惹かれあいました。でもその彼には 付き合っている人がいます。けどその彼は 私に言ってくれました。 「どれ位かかるか分からんけど・・・いつか必ず向いに行く 俺らの関係が運命ならまた会えるから・・・」 って私に言ってくれました。 だから私はもうその彼しか愛さないって決めました。 だけど現実は難しいです。 どれだけ彼のことを想っても、、 どれだけ自分に「大丈夫…乗り越えられる」と言い聞かしても 今だけは彼に想いは届かない… 私以上に辛い思いをしている人は 沢山いると思います…だけどみんな一致するのは 「運命」という言葉…「運命」とはなにか…と。

  • 続・運命はあると思いますか?

    以前、運命はあると思うか、といった質問の投稿を拝見し、私は「ないと思う」と回答したことがあります。 その時は、ほかの回答者の方も、質問者の方自身も大半が、「運命はある」という考えの方でした。 その根拠として挙げられたのが、当時はラブラブだった、宮崎あおい夫婦の、出会いと別れ、そして復縁と結婚のエピソードでした。 その夫婦が今は離婚しています。別に「そら見たことか」などというつもりはありませんが、改めて「運命はあるのか?」を考えるようになりました。 考えてみると、私と、その当時の肯定派の方々とは、「運命」の定義が違っていたのではないか、と思います。 私は、そういう「運命」というものは、まさに「赤い糸」のようなもので、「死が二人を分かつまで」といったような、永遠の愛を結べる「運命の相手」の存在をイメージして、「最初から決められたような、そんな運命の相手など、ない」という結論を下したのですが、もしかすると、ほかの方たちは、単純に「その時惹かれあう相手同士」ということだけの話だったのではないか、と。 「運命」とはどういうものと定義づけるかによっても、これについての意見は変わってくるかもしれません。 皆さんはどう思われますか?その根拠となったような体験談などもお聞かせいただけるとありがたいです。

  • 運命を感じる人  出会い

     私は4月から大学2年になります。 今は彼氏はいません。 友達と話していて、お互い思い合っていて、かつ将来一緒になってもいい とまで思っているカップルの話を聞くととても羨ましくなります。  私は運命を感じるような人に早目に出会ってしまうと、 他の人と関わる機会も減り、主にその人だけしか見ないように なってしまうと思うので、ほどほどの恋を色んな人として あと2年後くらいに素敵な人と出会えたらいいなといったのが理想です。 だけど、思い合ってる二人って、お互いを高めあってて 素敵でやっぱり羨ましい。  みなさんは結婚をしてもいいと思った恋人と出会いましたか?又、それは何故そう思いましたか?  運命を感じるような人との出会いの時期について、又私の考えについてどう思われますか?  恋人とどういうところでどのように知り合いましたか? 何かたくさんの質問ですが、みなさんの考えが知りたいです 

  • 運命の人と好きな人

    運命の人と好きな人、どちらも愛してるって可笑しいですか? 自分の中で好きな人は一人でしょって思う自分もいます。 どちらも好きってコトはどちらも好きじゃないのかもとか。 両者同じくらい好きです。 でも感情で好きと言うと前者です。 私はまだ本当に人を愛して無いのでしょうか? 回答お願いします。

  • 運命に従うのは運命。運命に逆らうのは運命ですか?

     運命に従うのは運命。これはわかります。  しかし、運命に逆らうのは運命ですか? 逆らったところでその人自身の運命なのですから、 やはり運命ですか?  自分は、逆らっても無視しても運命だと思います。  だとしたら、どう転んでも人間が死んだときの結果が その人の運命なのですか?  一時、成金の億万長者になっても、死ぬときに無一文なら そいつはヴィンボッタレの運命だったのでしょうか。人間とは どう評価されるのでしょうか。神は我らを救い給うのでしょうか。 死んだときの評価を考えるのは棺桶に入ってからでも遅くは ないのでしょうか。こんなことを考えるのは野暮なことなので しょうか。

  • 運命の人っていると思いますか?

    大学生、女です。 私は過去でも現在でも人間関係というものが極端に苦手で、イジメられたことも裏切られたこともあれば、仲良くなった人とも結局最後は上手くいかなくなって疎遠になったり縁を切ったり、そんなことばかりで友達はとても少ないです。大抵1年くらいですごく仲の良かった人にも離れられてしまいます。私が悪いのは分かっていますが、やはり寂しいです。でも、私は間違って生まれてきた人間だから、って、自分を否定し続けて諦めてきました。 けれど、今の彼氏と約2年前にお付き合いをはじめてから、彼の態度がその人達と真逆なことに驚いています。もちろん彼氏なんてこの彼が初めてです。 私は周りの人を不幸にする人間だから、彼にもたくさん迷惑をかけているし、最低な人間だから、他の人にもそうしてきたように、私から離れようとしたことがあるんです。彼から離れられるくらいならいっそ私から…という思いもありました。 そうしたら彼は何度も何度も連絡をくれました。 ○○(私の名前)じゃなきゃ絶対嫌だ。お願いだから離れないで。俺は○○がいない未来なんかもう考えたくもない。○○がいないなら死んだ方がマシかもしれない。俺は○○と結婚して、一生一緒にいたい。俺から離れないで。などなど、泣きながら… 今まで色んな人と色んなことがあったけど、少なくとも私を引き止めた人なんて一人もいませんでした。一度離れると、その後は無視でした。捨てゼリフを吐かれたこともありました。私の存在など初めからなかったような態度でした。ひとり残らず。 なのに、彼だけは、私のことをここまで必要としてくれていて、そんな経験がない私には、あまりにも衝撃でした。どうして私がいいのか、私の何がそんなにいいのか、それは未だに分からないけれど(貢いだりなどはしてません)、こんな人がいたんだ…と、感動しました。 運命の人なのかな、って思います。 彼とは確かに、付き合う前に一度遠く離れていたことがあったのに、ふとしたところで再会したんです。運命の引き合わせなのかな、なんて思ったりしてしまいました。 運命の出会いって、全然信じてなかったけど、あるものなんでしょうか? 誰にでも必ず運命の人はいると思いますか? みなさんの考えが知りたいです。 よければみなさんの運命の出会いのような話も聞かせてほしいです。

  • 運命の人・縁のある人

    こんにちわ。 よく、結婚した相手を「運命の人だね」とか「縁があった人」という言い方をしますが、本当に運命の人とは誰しも存在しているのでしょうか? それなら、生涯独身の人や、何回も結婚離婚を繰り返す人はどうなるのでしょうか。 私は、うまくいった場合のみの、後付なのではないかと思うのですが・・・。 運命は後付、縁は出会いから育てていくもの・・・・。そう感じるのも、私が運命的な出会いをしていない独身だからでしょうか? 結婚とは、たまたま結婚したい時期に出会い、フィーリング・タイミングや条件等があっただけ・・・という考えは冷めていますか? 運命の人とは、会えば分かる。他の人とは全然違う。と幸福な結婚した友人は言いますが、本当にそうなのでしょうか? 体験談、結婚した相手は最初からちがっていた・・・そんな出会いのエピソードお持ちでしたら興味あります。 よろしくお願いします。